>>19
正直、それはある程度仕方のないことだと思う。
趣味の集まりの場合、「ゲーム製作」に対する認識自体が人それぞれだ。
金銭というしっかりとした根拠に基づく契約関係を結んでいない以上、
それを否定する資格は誰にもないだろう。

それよりも、「製作物の話がしやすくなる環境」の整備をした方がいいと思う。
自分もネットを通じてゲームを作っているが、うちの場合は掲示板を設置して、
そこで内容別にスレを立てている。
所属している別のサークルでは、雑談用の掲示板を別に設置している。
勿論、自分がしっかりと管理し、疑問点や解決すべき問題などは常に発案して
いくことが大前提だ。
漏れがアマだから言えることかもしれないが、相手の行動に期待せず、
自然とそうなるように環境を整えていけば、ある程度は思うとおりにできると思う。

長文スレ違いマジレス、スマソ。