トップページgamedev
553コメント215KB

ゲームのスタッフで一番困る奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ペンタゴン02/06/10 20:57ID:nQg5.bu6
とりあえず語ってや♪
(ただし個人の名前を出すの禁止)
0002名前は開発中のものです。02/06/10 20:58ID:???
本人♪
0003名前は開発中のものです。02/06/10 20:59ID:???
>>1
0004名前は開発中のものです。02/06/10 21:01ID:???
1のようなやつ
0005名前は開発中のものです。02/06/10 21:24ID:???
2chに出入りしてる奴
0006名前は開発中のものです。02/06/10 23:29ID:???
ゲーハーに帰れ
0007名前は開発中のものです。02/06/11 00:07ID:pVVxv4Do
ハンドル名が「ペンタゴン」って奴。
0008◆1AnXsycw02/06/11 00:11ID:???
test trip
0009名前は開発中のものです。02/06/11 00:37ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0010名前は開発中のものです02/06/11 13:48ID:ng3MKXIs
卒業式の日に校門前で配ってる卒業証書を手に
ゲーム会社に入社して、何の役にもたたないやつ。
0011名前は開発中のものです。02/06/11 15:44ID:???
仕事中トイレでおはぎ喰ってる奴
0012名前は開発中のものです。02/06/11 16:34ID:ihI94fjA
この板って、こんな話ばっかし
ホントつまんねえ
0013名前は開発中のものです。02/06/11 16:35ID:???
駄スレを立てる>>1が一番困ります。
0014名前は開発中のものです。02/06/11 16:47ID:???
>>12
たしかにこの種のスレが多いね。
ゲーム開発者、あるいはそれを目指す人、には
そーいう傾向の性格の人が多いんだろうね!
0015名前は開発中のものです。02/06/11 16:49ID:???
いや、単に厨房がこの板に来てるからだと思うが。
厨房は目指すだけでゲームは作れないだろう
0016名前は開発中のものです。02/06/11 17:00ID:???
>単に厨房がこの板に来てるからだと思うが。

そうは思えないんだけどなー。
単発ネタスレがポコポコ立つのは、そりゃ厨房がいるからだろうけど。
陰口スレが繁盛するのは(このスレは繁盛してないけど)、
相手と意見交換する事が出来ない人のニーズだと思うんだけど。

黙って従ってクソゲー作ったら、共犯だと思う。
0017名前は開発中のものです。02/06/11 17:56ID:???
>>12
こういうのが好きだからこの板にきてます
0018名前は開発中のものです。02/06/11 18:50ID:???
こういうのって、どういうの?
0019名前は開発中のものです。02/06/11 20:01ID:???
俺のところは、ネットで知り合った人と
ゲーム作ってんだけどね、
会議チャットは雑談ばっかで、
全然製作関係について話さないんだよ、
どう思う?
0020名前は開発中のものです。02/06/11 20:03ID:???
>5
ということは、あなたも
ゲームスタッフ失格ということでしょうか?
0021名前は開発中のものです。02/06/11 20:21ID:???
>>19
正直、それはある程度仕方のないことだと思う。
趣味の集まりの場合、「ゲーム製作」に対する認識自体が人それぞれだ。
金銭というしっかりとした根拠に基づく契約関係を結んでいない以上、
それを否定する資格は誰にもないだろう。

それよりも、「製作物の話がしやすくなる環境」の整備をした方がいいと思う。
自分もネットを通じてゲームを作っているが、うちの場合は掲示板を設置して、
そこで内容別にスレを立てている。
所属している別のサークルでは、雑談用の掲示板を別に設置している。
勿論、自分がしっかりと管理し、疑問点や解決すべき問題などは常に発案して
いくことが大前提だ。
漏れがアマだから言えることかもしれないが、相手の行動に期待せず、
自然とそうなるように環境を整えていけば、ある程度は思うとおりにできると思う。

長文スレ違いマジレス、スマソ。
0022名前は開発中のものです。02/06/11 20:49ID:???
>>21
スレ違いながら禿同。
漏れも掲示板通じてゲーム作っている。
開発者用掲示板作ったりした。
一時はワガママな要求に対する愚痴掲示板になってたが。(w
ネタ振りも結構肝心。ちゃんと有意義な議論のできる掲示板になった。
0023名前は開発中のものです。02/06/11 20:57ID:???
E.P.=Exective Producerだろやっぱ。
実質何もしてないし。
0024名前は開発中のものです。02/06/11 22:09ID:???
>>19
お前が音頭取ってるのなら「今年の冬コミにゲーム出します!」とか
まず目標を決めろ。単にゲーム作ってますじゃ完成するものも完成しない。
職業プログラマたちがなぜあれだけ必死のデスマーチをこなしながらコード
書いてるかを考えればすぐわかるだろ?
0025名前は開発中のものです。02/06/11 22:25ID:???
この板でゲーム作っているという人の99%は、
「このキャラの設定がすごいんだよ!」とかの企画厨です。
コードなんて書いてません。
デスマーチ以前の問題です。デスクリムゾンの方が優秀です。
0026名前は開発中のものです。02/06/11 23:15ID:???
コード書いてりゃ良いってもんでも無いけどね
コードなんて書こうと思えばアホでも書けるんだし
0027名前は開発中のものです。02/06/11 23:45ID:???
>>26
企画房一匹(・∀・)ゲッツ!
0028名前は開発中のものです。02/06/11 23:51ID:???
>>27
あなたは単細胞生物ですか?
0029名前は開発中のものです。02/06/12 00:06ID:???
神経質だなぁ。牛乳を飲むといいぞ。
0030名前は開発中のものです。02/06/12 00:38ID:???
>>26
それは、書ける人間が言って初めて説得力がある言葉だな。
0031まぢかYO!!02/06/12 00:39ID:???
できましたうぷします!
http://www6.ocn.ne.jp/~samasama/Super2chWars.zip
3MBまで下げられた
UPあげ
0032名前は開発中のものです。02/06/12 00:40ID:???
誤爆してるぞ(藁
0033まぢかYO!!02/06/12 00:41ID:???
>>31
私です誤爆しました
0034名前は開発中のものです。02/06/12 00:42ID:???
>>30
私のようなアホにでも書けるんだから間違い無い
っていうか、マジで思ってるの?アホには書けないと・・・
0035名前は開発中のものです。02/06/12 00:43ID:???
>>34
いいや、思っていないよ。
0036名前は開発中のものです。02/06/12 00:54ID:???
なんかさ、
「自分はプログラムを書けるから優れた人間である」
などと思い込まなければ生きていけない程に追い込まれているプログラマが結構いるんじゃないかと思えるんだよね、この板って。
恐ろしいよ。
0037名前は開発中のものです。02/06/12 01:20ID:???
誰かがどっかで書いてたと思うが、プログラムは勉強さえすれば
誰にだって書けるもんだ
(誰でも書けるほど言語が進化したと言うべきかもしれんが…)。

ただし、優れたプログラムを書くには才能がいる…
のかも、しれないとは思う。
0038名前は開発中のものです。02/06/12 02:13ID:???
実現、の問題。
そもそも、自分で作りたいなら、自分でソース書くのが普通でしょ。
0039名前は開発中のものです。02/06/12 05:44ID:???
>>36
半端なプログラマほどギスギスしててナルシストってのは多いな。
0040名前は開発中のものです。02/06/12 07:49ID:???
誰にだってできることは少ないもんだ。
0041名前は開発中のものです。02/06/12 09:31ID:???
>>37
> 誰にだって書けるもんだ

アホ企画とかゲー専卒のヤツ見てると、
書けないやつは何をやっても書けないとしか思えません。
0042名前は開発中のものです。02/06/12 11:21ID:???
いや、勉強しさえすれば書ける。
書けないのは真面目に勉強してないから。
ま、勉強する気が無いのがアホになるわけだから無理かもしれんが。
0043名前は開発中のものです。02/06/12 11:46ID:???
いや、勉強する気無いのとアホとはまた違うと思うよ。アホの定義によるんだけど。
まず、苦手だから勉強したく無いって人は多いと思う。そういう人にしたって、死ぬ気で勉強すれば書けるようにはなるだろうと思う。
必要無いから勉強しないんだろうと思う。結局。事実、勉強しなくても生活が成り立ってるんでしょうし。
勉強すればより成功できるかもしれない。暇があるなら勉強しておいた方が良いかもしれない。
けど絶対にプログラムを書ける方が良いかと言えば、そうとも言いきれないと思う。
下手に「プログラム書けますよ」なんて言っちゃうと、書かされちゃうかもしれないでしょ。そんな作業してる時間があったら、他の事が出来るでしょ。(それが価値のある事か否かはともかく。)

ちなみに私はゲームを作りたくて趣味でプログラミングを身につけ、ゲーム産業とは違う業界に就職し、後にソフトウェア開発部門に勤めました。専業プログラマには、この仕事向いて無いんじゃと思える人が少なく無かったよ。
0044名前は開発中のものです。02/06/12 20:54ID:mOwTZN06
>>43
専業プログラマは、プログラミングが好きでプログラムやっている人が多いからね。
プログラムを「作業」としか見ない人と、プログラムが「目的」である人とでは水と油かも。

個人的には、あなたのようなプログラミングを世渡りの道具としか見ず、
「そんな作業」なんて言っちゃう人には、関わりたくないね。

この業界、職人気質で自分の仕事にプライド持っている人が多いから、
作業員としか見ない企画には、作業員としての仕事しかしないよ。
0045名前は開発中のものです。02/06/12 21:02ID:???
>>43
誰かがコードをかかんとソフトウェアは完成せんのよ。
00464302/06/12 21:26ID:???
>>44
なーんか、かなり解釈に隔たりがあるなぁ。
私はかつて趣味でプログラミングしていたのであって、
「そんな作業してる時間があったら」ってのは、私の言い分として書いたのでは無いし。
あなた、感情的になってますね。

ちなみに、私が「この仕事向いて無いんじゃ」と思ったのは、あくまでも仕事としてプログラミング作業をしている専業プログラマです。向上心が無く、言われた事しかせず、残業代を稼ぐ事しか考えていないような。趣味だなんて程遠いよ。
ゲーム業界のプログラマにはその種の人は少ないだろうから、見当がつかないのかなぁ・・・・
0047名前は開発中のものです。02/06/12 21:35ID:???
>>46
世の中のほとんどの人は好きで好きで仕事をしているわけではないだろ。
金稼ぐ為に仕事をしているわけで。

46の趣味がたまたまプログラムなだけで好きでやってるからそりゃ向上心も
言われた以外のこともするかもしれないが、他の人間から見れば、あいつは
金にもならないようなことを嬉々としてやっているという評価をされているかもしれない。
00484302/06/12 21:47ID:???
ちなみにそのソフトウェア部門で私はプログラマとして働いてましたよ。下っ端の一人。
けど、担当していたシステムに関して職場の誰よりも詳しくなったので、コーディングの他、設計から運用まで担当してた。

>>47
>世の中のほとんどの人は好きで好きで仕事をしているわけではないだろ。
>金稼ぐ為に仕事をしているわけで。

いやぁ、私はそう思うよ。>>43で言ってるのもそういう事のつもりなんだけど。

>金にもならないようなことを嬉々としてやっているという評価をされているかもしれない。

嬉々としてはやってなかったね。散々文句を言った末に最低限の事をしてた。
私の文句のおかげで、以前よりは無駄が減って仕事が高効率化したと自負してる。
けど、もう辞めちゃったヨ!
0049名前は開発中のものです。02/06/12 23:58ID:???
一番困るのはDAKINIみたいなしったか批判野郎だ。マジウザ。
0050名前は開発中のものです。02/06/13 00:30ID:???
会社では目立たないが実は2chでスレ立ってて叩かれてるほどのプチ有名人。
0051名前は開発中のものです。02/06/15 15:34ID:???
何気に人気スレの予感
0052名前は開発中のものです。02/06/15 17:04ID:gKErZR5E
たまにインターネット上で立ち上げる企画にド下手な絵を引っさげて絵描きとして入ってくる奴。
ノートに鉛筆で描いたのをスキャンして・・・本人は本気だから最悪。
0053名前は開発中のものです。02/06/15 17:04ID:GMxK9jAg
親戚・親のツテで入社してきたコネ野郎。
ゲーム会社にも、やっぱり存在する。
パソコンの電源が入れられる程度で採用。
作品審査なんぞは実施されないので
おどろくほどヘタクソだったりする。
かんべんしてやー
0054名前は開発中のものです。02/06/15 18:17ID:jh7pOYyc

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
0055エアリエル02/06/15 19:05ID:???
会社に大損害を与えておいて開き直るディレクター。
半年経ってから、企画内容をいきなり完全変更させ「今のままだと良い物が
出来ないと思ったから変えたんだ。」と言い放ちやがったヤツがいる。

それは今言うセリフじゃねえだろ…。
0056名前は開発中のものです。02/06/15 20:00ID:GMxK9jAg
簡単な仕様書が1ヶ月たってもあがってこなかった企画屋のいいわけ↓
「今、スランプってるみたいで‥」
0057名前は開発中のものです。02/06/15 20:10ID:???
コーディング作業員にはスランプが無くて羨ましいよ
と煽ってみまちた
怖いよー
0058名前は開発中のものです。02/06/15 20:31ID:???
自己管理ができてない奴は、すぐスランプになるよな。
0059名前は開発中のものです。02/06/16 20:24ID:???
企画屋で、もっと凄いやつとかもっと楽しくとかもっと気持ちよくとか
そういう表現を多用して注文だしてくる奴。
そんな言い方誰でもできるわいボケェ。
0060名前は開発中のものです。02/06/16 22:49ID:???
59>いるいる そういうの。
企画屋に限らないけど。
デザイナーにも多い。抽象的すぎてようわからん。
0061名前は開発中のものです。02/06/16 23:53ID:???
・ちょっとキツめに変なところを指摘すると、スネて逆恨みするやつ。
・入社希望の人のレベルが自分より上だと、「全然使えないですね」と言う古株。
・自分が仕事こなしてないのに、他人(仕事をこなしている人)を批判するやつ。

まぁ色々あるけれど、
・締め切りになると、ハードディスクがよく飛ぶ奴(自称)
これ最強。類似品として、
・締め切り前になると、保存前にウインドウズが落ちたという奴(自称)
プロでやる奴多くてな…つっこむと決まって落ちた画面見せないしな。
0062名前は開発中のものです。02/06/17 00:53ID:???
勤続年数だけ無駄に長くて
軽く新社員達に、実力が追い越されている奴。
退社してほかの就職先を探す根性もスキルも無し。

同じプロジェクトになると
扱いに困る。
使えないけど、一応先輩だしな‥
0063名前は開発中のものです。02/06/17 04:07ID:???
追い出せ。彼がお荷物なのは会社も知っている。
君のプロジェクトの最大重要項目だ。
追い出したらポイント高いぞ♥
0064名前は開発中のものです。02/06/22 11:18ID:???
「コイツ、すごくやる気のある奴なんです!!
 使ってやってください!!」

と、ド素人の友人(ただのゲーオタ)を連れて来る奴。
0065名前は開発中のものです。02/06/22 21:18ID:???
         ∧_∧ !?
      < `ш´>  >>1の求めている求人は
     _¢___⊂)    精神的疾患の一種だ。
    /旦/三/./|   誰を求めているか俺は知っている。
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   俺に任せろ。
   | マジカル魔法|/
0066名前は開発中のものです。02/06/24 21:09ID:???
音屋。
ろくなヤツにあったことない。
0067名前は開発中のものです。02/06/25 23:09ID:???
>>64
光景を想像して笑いました。
けど、ド素人を連れてきた人はプロなんでしょ、どうしてまた・・・・
0068名前は開発中のものです。02/06/26 18:46ID:???
>>67
実際に多いよこのケース。年間に1,2件位。
なぁなぁ調で馴れ合うためだけの人材。
仕事できない上に五月蝿いし邪魔なの。
あっとほーむな会社とか言うところは、特に注意したほうがいい。
注意したからって、人事の問題だけに防げんけどな…
0069名前は開発中のものです02/07/07 05:03ID:/NuoFLE2
人には
「できないじゃなくて、できるように考えるのが当然でしょ?」
と言いながら
「俺の能力に不満があるんなら、あんたがやれよ」
と言ってやったら言い訳を始めやがって
さらに何度も言ってやったらその日の内に
人員を増やしてもらう算段を始めたメインプログラマーだな。

いずれブチ殺してやる。
0070名前は開発中のものです。02/07/07 05:22ID:???
 まぁこういっちゃなんだが、人を増やして管理しきれるメインプロ
グラマは結構優秀だと思うのココロ。出来ないことを見極めて適切な
人材に仕事を振るのと、めんどっちいから仕事を放棄するのは紙一重
だよね。

 一番殺したいのは全部自分で抱え込んでマスター直前に逃げる奴。
0071名前は開発中のものです。02/07/07 07:18ID:???
思うのココロ( ゚Д゚)y─┛~~
0072名前は開発中のものです。02/07/07 12:03ID:jccWr79w
●●企画屋撲滅スレ●●PART2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023006112/l50
0073名前は開発中のものです。02/07/07 18:48ID:???
仕事さぼって同人やってるヤツ。
0074名前は開発中のものです02/07/08 01:09ID:???
>>70
管理しきれるなら優秀だね。
普通は放ったらかしておくだけで管理なんかしない奴ばっかだけどね。
0075名前は開発中のものです。02/07/08 19:44ID:???
漏れ
0076dada ◆xPWJMejw02/07/08 22:57ID:eeY0o/tU
omannko
0077dada ◆VDIRlTNk02/07/08 22:57ID:eeY0o/tU
fさかsふぁふぁ
0078dada ◆M3ywj7uU02/07/08 22:58ID:eeY0o/tU
トリップの練習
0079名前は開発中のものです。02/07/08 23:31ID:o8BOm8Uk
全部一人でやりきっちゃう奴は困る。
仕様から絵からプログラムまでやるんだけど、
既に出来ちまってるものを、却下するのは辛い。

・・・全てがレベルに達してないっつーの!!
0080名前は開発中のものです。02/07/09 02:43ID:???
ミーティングの時には、何も意見を言わないくせに、
席に戻ったら近くのヤシに、
「俺だったら○○するけどなー」
とか得意げに語る人間。(職種問わず)

ミーティングで発言しろや!
0081名前は開発中のものです。02/07/09 10:17ID:???
>>79
てめーは企画だけか?
すっこんどけ!!チンカス
0082名前は開発中のものです。02/07/10 18:33ID:???
>>81
79がソフトハウスの人事担当だったりする罠
0083名前は開発中のものです。02/07/11 01:24ID:???
うちの人事担当。
なにも考えずに役立たず君ばかり雇いやがる。
0084名前は開発中のものです。02/07/11 01:57ID:S6DGVSm2
>>69
そこのやり取りだけ見ても、どっちに分があるのかわからないな。
ただ「できない」としか言わなかったのか、「このスケジュール内ではできない」と
言ったのか。

仕事を振る側から見ると、ろくに考えて作業工程の見積もりもしないうちから
「できない」とか言う奴には怖くて仕事なんか振れないし、一緒にゲームなんか
作れない。
0085名前は開発中のものです。02/07/11 02:49ID:???
>79

仕様から絵からプログラムまで1人ってのは、
実制作ではあり得ない話だと思うが。
プロトタイプってわけじゃないのか?
0086名前は開発中のものです。02/07/11 02:55ID:???
>84

「できるように考える」
「人員を増やす」

の言葉の感じを見ると、納期内には不可能ってコトじゃないかと思われ。
上から無茶な注文されても反論できずに、ただ下に押しつけたかった
だけなんじゃないの?
0087ひろゆき02/07/11 06:32ID:T8PAOsn2
おいらもスタッフなりたい
0088名前は開発中のものです。02/07/11 06:53ID:???
ダメ
0089カプコソ02/07/11 11:19ID:???
>>87
次のゲームのキャラとしてなら・・・
でも、逆転されて負ける方ね。
0090名前は開発中のものです。02/07/11 17:12ID:???
逆転裁判2カヨ!
00918402/07/12 01:22ID:vDzVN5Io
>>86
漏れが>>69を読んだとき、2つの可能性が頭に浮かんだのね。

一つは、>>86が言ったように、上が工程の都合もろくに考えずに仕様変更を
切り出してきた場合。

もう一つは、メインプログラマからの指示が「実装の詳細仕様は振った先で決
めて実装してくれ」、という抽象的なもので、かつ、言われた方が「実装仕様が
もらえないとできません」と切り返した場合。

で、いったいどっちなのかが気になったわけ。

悲しいことだが、ときどき、ここまで細かく指示するぐらいなら俺がやっちゃった
方が早い、ってとこまで仕様を切ってやらないと何もできないプログラマに出会
うことがあるんだよ・・・。
00928602/07/12 02:26ID:???
あなたそれはもうプログラマっていうよりキーパンチャーですよ。
0093名前は開発中のものです。02/07/12 06:25ID:???
>>83
それは人事担当が役立たず君。
0094名前は開発中のものです。02/07/12 23:38ID:???
> ここまで細かく指示するぐらいなら俺がやっちゃった方が早い、
> ってとこまで仕様を切ってやらないと何もできないプログラマ

デスマーチに陥ると、こーゆー状態になる根性無し・・・漏れdeath

        ∧||∧
        (  ⌒ヽ プラーン…
        ∪  ノ
         ∪∪
          :
        -━━-
00958402/07/13 02:14ID:wJBN2rZ6
なんか既に>>69の話とは関係なくなってしまうがスマソ

>>92
おまけに、出来上がってきたソースコードの品質がクズで、全部書き直さないと使え
なかったり・・・
工数の上ではプログラマ1人とカウントされてしまう分、キーパンチャーよりもたちが
悪かったり・・・
0096名前は開発中のものです。02/07/13 03:55ID:PLXku7HU
ことあるごとにリストカットする奴。
あえて言おう。谷口、お前だよ。
生きるか死ぬかはっきりしろや、クズ。
0097谷口02/07/13 04:17ID:VbYv2nqQ
>>96
心配掛けちゃってたか。謝るm(__)m
でも、本気で聞いて欲しい。

もう引き返せないんだ。

お前にクズ呼ばわりされるのも
生きているからなんだよな・・・

ごめん、取り乱してるな俺、滅茶苦茶な文章だ(泣
0098名前は開発中のものです。02/07/13 04:48ID:???
  ∧♪∧ ボクバカだから
  (;・ ∀・)またオナニーしちゃった・・・
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)                 (^∀^ )ゲラゲラ
0099名前は開発中のものです。02/07/13 04:54ID:???


  A_A   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  首を吊るときはまず、
 (つ   )  \  1.丈夫なロープ、2.確実に氏ぬまで見つからない場所を選ぶ
 | | |    \  この二つが重要なポイントだよ!頑張って氏んでね!
 (__)_)     \____________
0100名前は開発中のものです。02/07/13 04:55ID:???

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< だからといって死んじゃダメだよ!
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)
0101名前は開発中のものです。02/07/13 04:55ID:???

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 死ねばそれまでだけど、生きれば良いことがある可能性もあるよ!
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています