トップページgamedev
553コメント215KB

ゲームのスタッフで一番困る奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ペンタゴン02/06/10 20:57ID:nQg5.bu6
とりあえず語ってや♪
(ただし個人の名前を出すの禁止)
0002名前は開発中のものです。02/06/10 20:58ID:???
本人♪
0003名前は開発中のものです。02/06/10 20:59ID:???
>>1
0004名前は開発中のものです。02/06/10 21:01ID:???
1のようなやつ
0005名前は開発中のものです。02/06/10 21:24ID:???
2chに出入りしてる奴
0006名前は開発中のものです。02/06/10 23:29ID:???
ゲーハーに帰れ
0007名前は開発中のものです。02/06/11 00:07ID:pVVxv4Do
ハンドル名が「ペンタゴン」って奴。
0008◆1AnXsycw02/06/11 00:11ID:???
test trip
0009名前は開発中のものです。02/06/11 00:37ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0010名前は開発中のものです02/06/11 13:48ID:ng3MKXIs
卒業式の日に校門前で配ってる卒業証書を手に
ゲーム会社に入社して、何の役にもたたないやつ。
0011名前は開発中のものです。02/06/11 15:44ID:???
仕事中トイレでおはぎ喰ってる奴
0012名前は開発中のものです。02/06/11 16:34ID:ihI94fjA
この板って、こんな話ばっかし
ホントつまんねえ
0013名前は開発中のものです。02/06/11 16:35ID:???
駄スレを立てる>>1が一番困ります。
0014名前は開発中のものです。02/06/11 16:47ID:???
>>12
たしかにこの種のスレが多いね。
ゲーム開発者、あるいはそれを目指す人、には
そーいう傾向の性格の人が多いんだろうね!
0015名前は開発中のものです。02/06/11 16:49ID:???
いや、単に厨房がこの板に来てるからだと思うが。
厨房は目指すだけでゲームは作れないだろう
0016名前は開発中のものです。02/06/11 17:00ID:???
>単に厨房がこの板に来てるからだと思うが。

そうは思えないんだけどなー。
単発ネタスレがポコポコ立つのは、そりゃ厨房がいるからだろうけど。
陰口スレが繁盛するのは(このスレは繁盛してないけど)、
相手と意見交換する事が出来ない人のニーズだと思うんだけど。

黙って従ってクソゲー作ったら、共犯だと思う。
0017名前は開発中のものです。02/06/11 17:56ID:???
>>12
こういうのが好きだからこの板にきてます
0018名前は開発中のものです。02/06/11 18:50ID:???
こういうのって、どういうの?
0019名前は開発中のものです。02/06/11 20:01ID:???
俺のところは、ネットで知り合った人と
ゲーム作ってんだけどね、
会議チャットは雑談ばっかで、
全然製作関係について話さないんだよ、
どう思う?
0020名前は開発中のものです。02/06/11 20:03ID:???
>5
ということは、あなたも
ゲームスタッフ失格ということでしょうか?
0021名前は開発中のものです。02/06/11 20:21ID:???
>>19
正直、それはある程度仕方のないことだと思う。
趣味の集まりの場合、「ゲーム製作」に対する認識自体が人それぞれだ。
金銭というしっかりとした根拠に基づく契約関係を結んでいない以上、
それを否定する資格は誰にもないだろう。

それよりも、「製作物の話がしやすくなる環境」の整備をした方がいいと思う。
自分もネットを通じてゲームを作っているが、うちの場合は掲示板を設置して、
そこで内容別にスレを立てている。
所属している別のサークルでは、雑談用の掲示板を別に設置している。
勿論、自分がしっかりと管理し、疑問点や解決すべき問題などは常に発案して
いくことが大前提だ。
漏れがアマだから言えることかもしれないが、相手の行動に期待せず、
自然とそうなるように環境を整えていけば、ある程度は思うとおりにできると思う。

長文スレ違いマジレス、スマソ。
0022名前は開発中のものです。02/06/11 20:49ID:???
>>21
スレ違いながら禿同。
漏れも掲示板通じてゲーム作っている。
開発者用掲示板作ったりした。
一時はワガママな要求に対する愚痴掲示板になってたが。(w
ネタ振りも結構肝心。ちゃんと有意義な議論のできる掲示板になった。
0023名前は開発中のものです。02/06/11 20:57ID:???
E.P.=Exective Producerだろやっぱ。
実質何もしてないし。
0024名前は開発中のものです。02/06/11 22:09ID:???
>>19
お前が音頭取ってるのなら「今年の冬コミにゲーム出します!」とか
まず目標を決めろ。単にゲーム作ってますじゃ完成するものも完成しない。
職業プログラマたちがなぜあれだけ必死のデスマーチをこなしながらコード
書いてるかを考えればすぐわかるだろ?
0025名前は開発中のものです。02/06/11 22:25ID:???
この板でゲーム作っているという人の99%は、
「このキャラの設定がすごいんだよ!」とかの企画厨です。
コードなんて書いてません。
デスマーチ以前の問題です。デスクリムゾンの方が優秀です。
0026名前は開発中のものです。02/06/11 23:15ID:???
コード書いてりゃ良いってもんでも無いけどね
コードなんて書こうと思えばアホでも書けるんだし
0027名前は開発中のものです。02/06/11 23:45ID:???
>>26
企画房一匹(・∀・)ゲッツ!
0028名前は開発中のものです。02/06/11 23:51ID:???
>>27
あなたは単細胞生物ですか?
0029名前は開発中のものです。02/06/12 00:06ID:???
神経質だなぁ。牛乳を飲むといいぞ。
0030名前は開発中のものです。02/06/12 00:38ID:???
>>26
それは、書ける人間が言って初めて説得力がある言葉だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています