やね本 no.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001やねうらお♂
02/06/10 01:16ID:???ランキング入りして派手なヤネ本スレ、no2ですよー
自分の息子も増刷りして、飛ばしたい!
いやいや、自慢できるのは せーしの飛距離だけではありませんよ!
その内容。パリパリに張り付いた裏汚'sスペルマ糊で、貴重な情報は
袋とじ!!なんてセコいまねはしてませんので、みなさんまずは立ち読み
くらいしてから批判してね。
0982937
03/07/01 03:26ID:tdLtsyVk>別に内部仕様知ってたところで、偉くはないんだぞ?
何を当たり前のことを言ってるんだ。全然論点がわかっていないなぁ。
もちろん金になるのは商品だ。俺だって研究職ではない。実際の商品を
作ってなんぼの世界で暮らしておる。その上で言わせてもらうが、
boostなりやねうらおのSDKなり、ソースをざっと眺めて何が
どうなってるか理解できないなら、プログラマとして3流だって
言ってるんだ。boostの使い方を勉強してますだとか、やねうらおの
SDK見るぐらいならboost勉強したほうがマシだなんて、まともな
プログラマからすればお笑い以外の何物でもない。
まして、自分で使えもしないのにboost、boostだなんて、お前のやってるのは
宗教だぞ、マジで。
> 他のもそうなんじゃないのかね?
何故、自分でそのリンクを書いてある掲示板の該当箇所を探そうとしないんだ?
ほんと、お前、他人任せだなぁ。ホントにプログラマか?ちょっとは
自分で探すことを覚えろや。まあいい。
やねうら掲示板のやね本2のログを見てみろ。
0983979
03/07/01 03:35ID:mRTtHytAtypedef boost::shared_ptr boost_ptr
・メモリ効率
インスタンス自体のサイズを一般的な環境でのワード数で比較
yane_ptr → 5
boost_ptr → 2
また、yane_ptrは仮想関数を持つポリモーフィック型であるが、
boost_ptrはそうではない。
・例外安全性
yane_ptr → 例外発生時の保証は、おそらく無い。(実装自体が発生させる例外に対してすら無い)
boost_ptr → strong guarantee
・yene_ptrを使いたくない個人的な意見
自分の実装が発生させる例外に対して安全性を考慮していない人のコードなんか信用できない。
非publicなメンバが全てprotectedメンバなのはおかしい。
所有権の有り無しがフラグによって選べるのは危険なだけ。不要。
配列を格納するならstd::vectorのほうがいい。
配列関連のサポートすべて不要。
0984名前は開発中のものです。
03/07/01 05:31ID:vZAkvr2o理解出来る出来ない以前に、目を通す必要さえないレベルの話を
してるんだが。なんで分からんかなー。
>やねうらおのSDK見るぐらいならboost勉強したほうがマシだなんて、
>まともなプログラマからすればお笑い以外の何物でもない。
そこまで言ったら信者そのものだろ……ちょっとコワイ。
もしかして、実はやねアンチの煽りか?
>何故、自分でそのリンクを書いてある掲示板の該当箇所を探そうとしないんだ?
なんで俺がファンでもないのにやね氏の職歴を調べにゃならんのだ。
ま、仮にワッフルのものも数に含めたとして、そこのを全部あわせても、
俺一人の仕事量にさえ及ばないぞ。それをメジャーだといわれても。
つーか、そういう意味で言ったらVisualArtsとかAliceSoftとかの
エンジンは、何十倍もメジャーなんだけどな。
0985名前は開発中のものです。
03/07/01 08:22ID:ZrMyxxgN0986名前は開発中のものです。
03/07/01 08:43ID:24TFmhfPというのはおいといて、
boostはここ最近パッと話題になったからか、ちょくちょく仕様が変わってる。
あとboost自体のメンテナンス性はものすごく悪いね。コンパイラ対応のための
ギミックだらけでトンでもないことになってる。
商用は・・・寛容な人たちも居るんでしょうか。
自らboostのメンテができるようなら大丈夫だと思うけど、
標準がどうとか戦略論を振りかざすだけの人たちには難しいんじゃないかな。
0987名前は開発中のものです。
03/07/01 10:22ID:urnL+SDnキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
激しく参考になりますた。煽った甲斐があった。
0988987
03/07/01 10:46ID:urnL+SDnところで例外安全性って何でつか?
0989名前は開発中のものです。
03/07/01 14:33ID:vZAkvr2oまだ枯れてはいないという意見ですな。
でもまあ、今、もしくはこれからが旬だというのは確かでしょ。
とりあえず今のうちから押さえとかなきゃいかん。
あれは標準ライブラリに次ぐ将来性のあるプロジェクトだと思うが?
(コケたら見放せばいいだけで、やね氏のスマートポインタが世を席巻する
可能性よりは、分のいい賭けだと思うがな。)
まあ、スマートポインタ自体、絶対必要と言うものでもない。
変なトラブル背負い込みそうなら使わなきゃいい。俺は使ってない。
エロゲのデータ保持につかうオブジェクト数なんかたかが知れてるので、
それほど色々なコンテナにのせての効率的な運用を考える必要は無い。
そんなとこ最適化したところで描画のボトルネックの前には無に等しい。
リスト構造を普通に探索出来れば十分なので、その部分のアロケートと
解放の処理だけきっちり組めばそれで済む問題だ。
一番大切なのはマーケティング、戦略論だぞ。設計やコーディングの技術は
そういう意味では戦術論だ。戦略で負けてる物を戦術でひっくり返すのは無理だ。
標準的なものに従えというのは、「○○も知らないの」的技術バカの単純思考が
プログラマの能力判断ではまかり通るからだ。やね氏のライブラリ使ってますじゃ、
いかにもアカデミズムに縁の無い同人上がりでハッタリきかんだろ。ぶっちゃけ。
この業界にもモードというものがあり、メジャーなもんは押さえとくべき。
今からPaintShopやBCB++を勉強するって言ってる奴がいたら、
普通は、仕事で使うならPhotoShopとVC++にしとけ、って言うだろ。
この判断に技術レベルは関係ない。それと同じことだ。
0990名前は開発中のものです。
03/07/01 15:19ID:urnL+SDn自分ものすっごく頭悪いんじゃないかってたまに不安になることはない?
いや、ないならいいんだ。
0991名前は開発中のものです。
03/07/01 15:31ID:QrySd4nW0992名前は開発中のものです。
03/07/01 15:34ID:ybUkNEY60993名前は開発中のものです。
03/07/01 15:36ID:ybUkNEY6ついていくだけの理由があればいいけど。
0994名前は開発中のものです。
03/07/01 15:39ID:B6OBkfg/それはともかく、ありゃ玉石混交だから、十分に吟味して使わないとだめにょ。
0995名前は開発中のものです。
03/07/01 15:56ID:61fh9yJY経験を積めばある程度カバーできるようになるよ
数学系や複雑系は素養が重要だけど
0996名前は開発中のものです。
03/07/01 15:56ID:vZAkvr2oあんたの言う「頭の良さ」を尊ぶ気がないだけだ。
だから頭の悪さを恥じる必要も無い。
俺はあんたより新しい技術への理解度で劣ってると思うが、
金を稼ぐ才覚では多分勝ってる。それだけのこと。
技術なんてただの飯の種だ。金になる範囲でだけやればいい。
出来るし儲かるからやってるだけで、俺はプログラミングを面白い仕事
だとも知的に高度だとも人に誇れるものだとも思ったこと無い。
そういう俺に、あんたらローカルの価値観で非難されても、知らん。
というか、スマートポインタの構造を理解することと人間の知的さって、
あんまり関係ないぞ。工学知ってのは、知の中でも一番レベルの低いものだ。
技術屋の上に立って社会を動かし金を掴むのに必要なのは、文系的な知性だ。
>994
今のSTLみたいに十分枯れて、日本語の参考書が山と出揃った頃に
本格的に使いたいな。
0997名前は開発中のものです。
03/07/01 16:05ID:niJKUr7b0998名前は開発中のものです。
03/07/01 16:08ID:GiWPmKfk解雇したくなってきた
0999名前は開発中のものです。
03/07/01 16:14ID:ybUkNEY61000名前は開発中のものです。
03/07/01 16:17ID:61fh9yJY10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。