トップページgamedev
1001コメント314KB

やね本 no.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やねうらお♂02/06/10 01:16ID:???
さささ、みなさん早くも増刷決定、laoxなどの大手書籍屋の
ランキング入りして派手なヤネ本スレ、no2ですよー
自分の息子も増刷りして、飛ばしたい!
いやいや、自慢できるのは せーしの飛距離だけではありませんよ!
その内容。パリパリに張り付いた裏汚'sスペルマ糊で、貴重な情報は
袋とじ!!なんてセコいまねはしてませんので、みなさんまずは立ち読み
くらいしてから批判してね。
0723名前は開発中のものです。02/07/14 15:22ID:???
30男がデフォルメキャラでハァハァが
日本の良い所か。おめでてえな
0724名前は開発中のものです。02/07/14 15:29ID:???
>>723
就職浪人になったからって、そうひがむな。
0725名前は開発中のものです。02/07/14 16:30ID:???
半角二次元は半角文字列みたいな写真とはちがって人の温かみを感じるよね。
やはり半角二次元こそ日本人が誇るべき情愛を象徴するものであると信じたい。
0726名前は開発中のものです。02/07/14 23:19ID:arzFPCgg
や ね う ら お

ね う ら お や

う ら お や ね
 
ら お や ね う 

お や ね う ら
0727名前は開発中のものです。02/07/15 00:15ID:???
>>719
2D プログラミングというと、語弊アリまくりのような気が。非リアルタイムの話だと
CAD 方面とかに研究者がゴロゴロと転がってるし。

コンシューマ方面のゲームプログラマだと、今となってはハードウェアの性能が
上がったために

 2D なんか、適当に組んでも十分に動くだろ

っつー状況なんで、職人技の使い手はフェードアウト気味。携帯ゲーム機が最
後の砦っぽい。
0728名前は開発中のものです。02/07/15 00:51ID:???
「砦」プ
0729名前は開発中のものです。02/07/15 00:55ID:???
>727
でも、アルファブレンドとかまだまだWinじゃ重いべ。それとももう無視できるほどの速さに到達してんだべか。
0730名前は開発中のものです。02/07/15 01:04ID:???
将来、GDI関係はローレイヤーにDirect3Dを持ってくるそうです。
つんまり、画像処理にCPUリソースを使うことは無くなると。
全部Textue+VertexShaer+PixelShaderでやれと。
そういうことっすな。
まぁでもMMX等使いこなしてきた方なら、別に大丈夫でそ。
0731名前は開発中のものです。02/07/15 01:52ID:???
>730
じゃあ回転・アルファ等は3Dでもお手軽にできるようになるんですね。それで、D3Dでスピードは出るんすか。
0732名前は開発中のものです。02/07/15 01:52ID:???
×3Dでも ○2Dでも
0733名前は開発中のものです。02/07/15 01:53ID:qVgbArKs
本を今日、買ってきたよー。
感想。

なんか、世間で定番と言われてたり、評判のいい正統派の本をチェック
してれば、いらねーって感じだったね。
この本を持ち上げてる奴は勉強不足すぎ。
子供だましならぬ、初心者だましって感じだよ。
0734名前は開発中のものです。02/07/15 01:57ID:???
で、real smart pointerは結局使ってるの?
0735名前は開発中のものです。02/07/15 02:05ID:???
アマゾソでも3位じゃ。
0736名前は開発中のものです。02/07/15 02:51ID:GvzUiUU.
おいこら
やねうらお!!出て来い!!
0737イマラチオ02/07/15 02:58ID:???
はーーーーい!でてきたですぅ!ウラオですぅ!今日はゲーム一本完成させたですぅー!
0738名前は開発中のものです。02/07/15 03:00ID:???
なんか違うdesu
0739名前は開発中のものです。02/07/15 03:01ID:???
>>733
正統派の本って何だ?よかったら聞かせてくれや。
0740名前は開発中のものです。02/07/15 09:05ID:???
イ、イマラチオたん・・・・(ハァハァ
0741名前は開発中のものです。02/07/15 13:15ID:???
>>734
俺は Loki の方を使ってたり。
0742名前は開発中のものです。02/07/15 13:16ID:???
>>739
デザパタ絡みだと、今なら GoF の「デザインパターン」と Alexandrescu の
「Modern C++ Design」あたりかねぇ。
074372702/07/15 13:20ID:???
>>729
> でも、アルファブレンドとかまだまだWinじゃ重いべ。
そうだと思うが、俺の周囲では仕事でゲーム書いてる人間は、大半が PC から
専用機に移ってしまったので、Win32 プログラマが残っていなかったり。ツール
プログラマは Win32 よく使うけど、彼らはリアルタイム処理はほとんど必要とし
ないし。

っつーわけで Win32 でアルファブレンディングとかのノウハウは、そもそも蓄積
されてなかったりする。
0744名前は開発中のものです。02/07/15 13:40ID:???
>>733
ModernC++Designは読んだけど、DirectXのバグ話までは載ってなかったなぁ。
もっと読み返さなきゃ(w
0745名前は開発中のものです。02/07/15 15:10ID:???
>>741
馬鹿だ。
Lokiのあれは使い物にならんと言うのが通説なのに。
普通はboost::を使います。
勿論、やねの方が高機能である感は否めないけど、
信頼性やその他の面で説得するのが面倒だから、
導入できない罠。
0746名前は開発中のものです。02/07/15 15:57ID:???
>>744
やね本を持ち上げてる連中って、DirectXのバグとか、WinAPIのクセみたいな
そういうおまけの部分をありがたがってるのか。
なるほどね。
0747名前は開発中のものです。02/07/15 16:08ID:???
おまけって言うかやね本の本質はWin固有の部分だと思うよ
0748名前は開発中のものです。02/07/15 16:38ID:???
>Lokiのあれは使い物にならんと言うのが通説なのに。
どう使い物にならんの?

まぁ、職場で「ModernC++Design」をいきなり持ち込まれても困るけどな。
boostもあるし。
個人でLoki使う分には別にいいんじゃねぇの?
0749名前は開発中のものです。02/07/15 17:23ID:???
なんか、最近Lokiを使うことがカッコイイと思っているのか、
Loki使ってますってヤシ異常に多いけど、
vc/bccが主流なwin環境でそんなに普及してるのか?
勿論、mingwとかcygwinで使えるのは分かるが、
そんなに利用者が居るとは思えないしな。
CodeWarriorとかComeauだってシェアは雀の涙だ。

勿論、LokiPortで使えないこともないけど、知れ渡ったのはここ1ヶ月程度。
Unix厨がこれ幸いと態度をでかくしているだけ?

い っ た い ど う い う こ と で す か ?
0750名前は開発中のものです。02/07/15 17:26ID:???
>>749
VC7+LokiPort
0751名前は開発中のものです。02/07/15 17:30ID:???
>>750
LokiPortが知れ渡る前からLoki厨はかなり居たんだが、
それはどう説明するんですか?
075275002/07/15 17:35ID:???
いや、正直、俺に言われても。
何を説明すりゃいいのかわからん。
VCでLokiを使う=LokiPortという認識なんで。
0753名前は開発中のものです。02/07/15 21:57ID:???
>>745
reference count なら boost::shared_ptr にあるけど、連結リスト使った実装も
入ってたっけ?
0754名前は開発中のものです。02/07/15 21:59ID:???
>>749
本職だと CodeWarrior と gcc で使えりゃ、十分だわな。gcc 3 系列を仕事で
使ってるヤツが居るかは、知らんけど。
0755名前は開発中のものです。02/07/15 23:19ID:???
boost::real_smart_ptrはまだですか?
0756名前は開発中のものです。02/07/15 23:23ID:???
>>755
boost の Mailing List で提案してみてはどうか?(笑
0757名前は開発中のものです。02/07/15 23:33ID:???
名前がダサ過ぎるんで、改名求む
0758名前は開発中のものです。02/07/15 23:36ID:???
yane_ptr
0759名前は開発中のものです。02/07/15 23:56ID:???
ero_fetch_shota_anal_ptr
0760名前は開発中のものです。02/07/16 00:04ID:???
Loliが入ってないからダメ
0761名前は開発中のものです。02/07/16 01:31ID:???
たしかに、yaneを記述するのをプライドが許さない度量の狭い人だったら使うのはためらうかもl。
0762名前は開発中のものです。02/07/16 02:10ID:???
>>757
typedefして奥底に封じ込めろよアホ。
0763屋根裏汚02/07/16 02:10ID:???
YTLは今度からLoliと名称を変更します。
0764名前は開発中のものです。02/07/20 15:30ID:???
yage
0765名前は開発中のものです。02/07/21 00:29ID:???
ynetagire
0766名前は開発中のものです。02/07/21 16:22ID:???
>>761
yaneは別に良いんだが、real_smart_ってのが痛すぎる
0767名前は開発中のものです。02/07/22 14:00ID:???
クラス名はsmart_ptrのままだし。
見てから言えよ。
0768名前は開発中のものです。02/07/23 07:18ID:???
>>766
ソース読めない糞馬鹿厨房。お前みたいな馬鹿はsmart_ptrなんて使うことは
一生ありえねぇんだから、その命名についてなんて心配すんな。100円しか
持ってねぇ奴が耐火金庫買うようなもんだ。ありえねぇ。
0769名前は開発中のものです。02/07/23 14:22ID:???
>>768
嬉しそうだな…。
0770名前は開発中のものです。02/07/23 15:24ID:???
>>768
ソース読んでる馬鹿発見
0771名前は開発中のものです。02/07/23 16:28ID:???
>>768
久しぶりの登場だな。
0772名前は開発中のものです。02/07/23 17:36ID:???
>>768はやね様ですか!?







…好きです♥
0773名前は開発中のものです。02/07/23 19:27ID:???
>>768
漏れはやね様のことを考えて毎晩ハァハァしてます。兄貴と呼んでいいですか?
0774名前は開発中のものです。02/07/23 21:29ID:???
>>772-773
この馬鹿野郎!いまどきジサクジエンなんてのは流行んねぇんだよ!
ジサクジエンってのは、もっと殺伐としていて然りなんだよ。
ばれるか、ばれないか。それくらいのスリルがいいんじゃねぇか。
信者とアンチはすっこんでなさいってこった。
0775名前は開発中のものです。02/07/23 21:33ID:???
>>770
ソース読むのが馬鹿だと?馬鹿はお前だ!自分の目で判断する能力のない、
2chだけが生きがいの糞馬鹿厨房め!お前のような馬鹿は部屋のすみっこで
便所虫のようにうずくまってるのがお似合いだ。便器の水で顔洗って、出直して来い!
0776名前は開発中のものです。02/07/24 02:41ID:???
> ソース読むのが馬鹿だと?
同じ時間を使うのに「やね様の」ソースを読むのがバカだと言ってると思われ。
確かに、そんな暇があったら今月の Game Developer Magazine でも読んでた
方が良いかもしれん。
0777名前は開発中のものです。02/07/24 05:16ID:???
>>776
馬鹿かお前は。何がGame Developer Magazineだ。あんなトーシロ向けの本見て
何をわかったつもりになってんだ。思いあがんな。この虫けら厨房が!
0778名前は開発中のものです。02/07/24 15:18ID:???
>>777
トーシロ向けねぇ(w 今月の Photorealistic Real-Time Outdoor Light Scattering
とか読んでみたか?
0779名前は開発中のものです。02/07/24 18:34ID:???
>>778
この糞馬鹿野郎!んなもんGDC2002のATIの公演まんまだろが。あの記事自体は
評価できるが、あんな、ちゃんぽんみたいな雑誌を、あの記事読むためだけに
買ったのかよ?まったくおめでてーな。お前みたいな馬鹿は、便所虫のぶっかけ
御飯でも食っておきなよ。
0780名前は開発中のものです。02/07/25 02:32ID:czBR7zbw
> んなもんGDC2002のATIの公演まんまだろが。
それなら、十分に読む価値があると思われ。
0781名前は開発中のものです。02/07/25 03:34ID:???
やね本って買い?
0782名前は開発中のものです。02/07/25 04:40ID:???
>>781
やね本を読まなくてはならない馬鹿はいっぱいいる。
このスレには、やね本を読むにも値しない便所虫もいっぱいいるがな。
0783夏房02/07/25 07:24ID:???
>>780
ATIの公演したPDF読めば只だっつーか。
それぐらい読んどけバーカ

と言う意味だと思われ。
0784名前は開発中のものです。02/07/25 12:16ID:???
やね本を読んだ純粋無垢なお子様が、
廃れつつあるハンガリアン記法使いになるかと思うと鬱。
0785名前は開発中のものです。02/07/25 12:45ID:???
>>783
こっそりと URL 張ってくれ。
0786名前は開発中のものです。02/07/25 12:46ID:???
>>779
> んなもんGDC2002のATIの公演まんまだろが。
それ素人向けじゃないぞ……。
0787名前は開発中のものです。02/07/25 13:14ID:???
>>>779
>> んなもんGDC2002のATIの公演まんまだろが。
>それ素人向けじゃないぞ……。

これに対する779の反論が見たいが、多分シカトするに1000ハンガリアン。
実は779はATIの公演内容を理解できてないに3000ハンガリアン。
(評価できるとか、書くだけなら簡単だからね)
0788名前は開発中のものです。02/07/25 15:36ID:???
>>785
ぐぐるで検索してみ。
すぐわかるよ。
0789名前は開発中のものです。02/07/25 21:48ID:???
>>787
理解できないですか?
0790名前は開発中のものです。02/07/25 22:09ID:???
>>787
頭悪いんじゃねーの、お前?
0791名前は開発中のものです。02/07/26 03:59ID:???
>>788
このへんかね。
http://www.ati.com/developer/

>>789-790
典型的な反応だな(w
0792名前は開発中のものです。02/07/27 02:45ID:???
>>779 = >>790
とか言ってみるテスト。
779さん、反論まだですかーー。
0793名前は開発中のものです。02/07/27 05:20ID:???
>>787 = >>792
まったく、夏休みは馬鹿学生が吼えやがるな。どんだけ頭悪いんだ、お前は。
自分が理解できないからみんな理解できないと思うなよ。ほんと虫けらとは
お前のことだよ。死ね!死ね!この夏休み、カルキと小便臭せえ市民プールで
溺れ死ね!
0794名前は開発中のものです。02/07/27 18:06ID:???
ゲー専夏厨が背伸びして偉そうな事をほざくスレはここですか?
0795名前は開発中のものです。02/07/27 20:02ID:???
>>794
便所虫、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0796名前は開発中のものです。02/07/28 12:34ID:???
ゲー専の下賤っぷりは解せん。
0797名前は開発中のものです。02/07/28 15:59ID:???
>>793
せめて「俺は分かった上で煽ってるんだ」という虚勢ぐらい張れよ(w ただの
バカやん。
0798名前は開発中のものです。02/07/29 02:18ID:???
>>797
お前のような馬鹿は、夏休みにゾウリムシの観察でもしてな。
0799名前は開発中のものです。02/07/30 02:39ID:???
>779必死だな(ワラ
0800名前は開発中のものです。02/07/30 02:40ID:???
やね本でboostの事が触れられてないのは何故なんでしょうか?
0801名前は開発中のものです。02/07/30 06:37ID:???
>>799
何が必死だ、この虫けら厨房め!お前がやね本こきおろすのに必死なんだろ。
兄ちゃんがひきこもって家庭崩壊だからって、あまり人を妬むなよ。

>>800
boostがゲーム本で絶対触れなければならないようなライブラリか?
自分で少しでもboost使ってからものを言え。
0802名前は開発中のものです。02/07/30 12:16ID:???
ゲーム本ではあるが、C++を前面に出してもいるからな。
今ならboostの紹介は当然だろ?
0803名前は開発中のものです。02/07/30 12:40ID:???
>>801
やね本がゲームを作る上で絶対触れなければならないような本か?
自分で少しでもゲームを作ってからものを言え。
0804名前は開発中のものです。02/07/30 14:09ID:???
>>802
何が当然なんだ、この家ダニ厨房め!

>>803
誰もそんなこと言ってない。お前、頭おかしいんじゃないか、この鼻糞厨房が!
0805名前は開発中のものです。02/07/30 14:52ID:???
結論:800は英語が読めないから日本語のboostマニュアルが欲しかったようです。

正直、boostの紹介とかライブラリの使い方より、
コーディングテクニックの方がうれしい。
0806名前は開発中のものです。02/07/30 14:53ID:???
>>801
> boostがゲーム本で絶対触れなければならないようなライブラリか?
C++ 使うなら必須。
0807名前は開発中のものです。02/07/30 16:10ID:???
>>806
頭おかしいんじゃないかお前。そんな理屈が通るなら、すべてのC++本の
入門書でboostを紹介してなきゃおかしい。そんな入門書どこにあるんだ?
現実をよく見ろ。俺ワールドを展開するな。蛆虫厨房が。
0808名前は開発中のものです。02/07/30 22:15ID:???
>>807
どうでもいいが、論理が変だぞ。
0809名前は開発中のものです。02/07/31 02:04ID:???
>807
君が英語が苦手のは君が悪い訳ではなく、日本の教育が悪いんだよ。
だからそんなに熱くならないでね。
0810名前は開発中のものです。02/07/31 02:30ID:???
日本の教育が悪いかどうかは俺に判断出来ないが、
それは努力次第でまかなえるレベルだろ。
努力しない奴は当然英語ダメだが、
多少は努力した奴、要するに赤点を取らないレベルの奴なら
PC関連の技術書読むくらいわけない。
0811名前は開発中のものです。02/07/31 04:15ID:???
>>810
せっかく 809 が悲惨な 807 を宥めているのに、正論でぶちこわすなよ(w
0812名前は開発中のものです。02/07/31 05:30ID:???
>>808
どこが論理がおかしいんだ?蛆虫君。
お前みたいな馬鹿は、家ダニ厨房と遊んでなよ。

>>809-811
どうしても漏れを英語を出来ないように思いたいらしいな。
出来ないのはお前らだろ。コンビニのバイト1日で首になったからって人を妬むな。
お前らのような馬鹿は、便所虫の佃煮で豚の餌を食ってるのがお似合いだ。
0813名前は開発中のものです。02/07/31 14:41ID:???
>>812
> どこが論理がおかしいんだ?蛆虫君。
ホントに分からないのか、それとも単なるボケ?
0814名前は開発中のものです。02/07/31 16:07ID:???
>>813
お前、“必須”という言葉の意味がわかって無いんじゃないか。
このうんこたれ厨房。だだ漏れかよ。
0815名前は開発中のものです。02/07/31 19:54ID:???
>>812 どうしても漏れを英語を出来ないように思いたいらしいな。
どうしても出来ることにしたいらしいな。
0816名前は開発中のものです。02/08/01 00:27ID:???
>>815
英語以前に、日本語も怪しいことが判明した。
0817名前は開発中のものです。02/08/01 02:25ID:???
コンビニのバイト一日でクビっていう生々しい言葉がでる
所に、やっぱり経験者は違うなと関心しました。
0818名前は開発中のものです。02/08/01 11:12ID:???
>>815
家ダニ

>>816
虫けら

>>817
蛆虫
0819名前は開発中のものです。02/08/01 12:56ID:???
客相手に喧嘩したりしない限り、普通は1日でクビにならんよな。
あとは、レジから金パクったり?
0820名前は開発中のものです。02/08/01 17:40ID:???
>>819
大きな声でハキハキしゃべれないとか、相手の目を見て話を出来ないとか、
おそろしく猫背とか、不衛生とか、言葉遣いがなってないとか、何言ってるか
わからないとかかもな。ちゅかー、お前がそうなの?
0821名前は開発中のものです。02/08/01 19:04ID:???
>>820
採用されないと思われ
0822名前は開発中のものです。02/08/01 19:25ID:???
>>820
それは、ふつー採用面接の段階で落とすだろう。一日でクビになるっつーのは、

- 採用面接はパスした
- にもかかわらず、一日でクビになるような致命的なことをやらかした

ということだよね。俺には >>819 がいってるような事態程度しか、想像できんなぁ。
どうなんだ?>経験者
0823名前は開発中のものです。02/08/02 03:07ID:???
深夜のバイトで、女連れ込んでヤッテたとか。
それは俺(ワラ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています