3Dエンジンの技術について語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631名前は開発中のものです。
05/01/21 21:28:18ID:Kg/1YKcT射影変換とスクリーン変換について質問があります
某ドキュメントに以下のような変換処理説明がありました
scrz : 投影面までの距離
ax, ay : アスペクト比
cx, cy : スクリーン中心座標
zmin, zmax : zバッファ最小値、zバッファ最大値
nearz, farz : nearクリップ面z、farクリップ面z
cz = (-zmax * nearz + zmin * farz) / (-nearz + farz)
az = farz * nearz * (-zmin + zmax) / (-nearz + farz)
| scrz 0 0 0 |
m1=| 0 scrz 0 0 |
| 0 0 0 1 |
| 0 0 1 0 |
| ax 0 0 cx |
m2=| 0 ay 0 cy |
| 0 0 az cz |
| 0 0 0 1 |
という条件で、この二つを合成した行列(m2 * m1)を使用して、
射影とスクリーン変換を行っているのですが、
az の計算が良く分かりません
どなたか、この計算が何をしているのか分かる方はいませんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています