初心者のためのゲームプログラミング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0460名前は開発中のものです。
03/12/29 22:57ID:OhFw7dYh私はパソコンでゲームを作ろうとしていますが、
最終的には家庭用ハードでも動くものが出来れば良いと
考えています。
その際、家庭用のハードはメモリの量が少ないと言われている
ことを思い出します。
みなさん、これについてどう思われますか?
私は、メモリの少なさが今の家庭用ゲームの種類を規制
していると思うのですが。
プレーヤーの操作キャラの移動で、世界が展開するゲームではなく
NPCのAIルーチンにより世界が自動展開していくようなゲームを
作りたいです。次世代ハードでは価格が上がるとしても、そういう
ゲームが作りやすいようにメモリの量を増やすべきだと思います。
そうすることがこれからのゲーム産業を盛り上げていくために必要
だと思うのですが、どう思われますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています