初心者のためのゲームプログラミング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0360リアル厨房!名無しさん
03/11/12 17:44ID:ERqEuoD8漏れは・・・。
確か学校のPC98でやり始めたんだっけ。
ロゴライター。
で、それからパソコンに興味を持ち始めて、小5でHSP(笑
を始めたかな。VBとかそういう高価なツール類は
家は貧乏だから買えなかった。
で、小6の時にLinuxに手を出して、怒られた。
それで、半年くらいPC禁止令を喰らったかなぁ。
あ、ちなみに自分のパソコン、HP社製の安いやつ。
しかも親のパソコンも別にある。
何故怒られたのかは今も不明・・・。
ちなみにインストールした理由は、
「PS2のゲームが作れる!!」
今はぜんっぜん怒らないけどね。
(そこまで管理する余裕が無いともいう)
パソコン自体をいじったのは小1のときに、
親父が国民機(つまりPC9821)のバリュースター13を買ってから。
その時の感想は、「(親父が)ゲームやってる、オモシロソ〜」だったかな。
当時は機種の区別が付かなかっと思い出す。
どれも一括して、「パソコン」
だったなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています