初心者のためのゲームプログラミング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331名前は開発中のものです。
03/11/10 19:54ID:1h59th1Pcをポインタ辺りまでかじった程度の、情報系ではない大学生なんですが趣味程度でゲームをつくって
みたいと思っています。
じっくり時間をかけてやっていきたいと思っています。
(ゼルダのようなARPGが目標ですが、流石に高すぎる目標と思うのでまずは形にすることから)
ただcはウィンドウを表示するのすら厄介と聞いて、優しいと言われるHSPから始めようと思っていました。
HSPでゲームのアルゴリズムを学んで、HSPで物足りなくなってきたらcに移行しようと考えたのですが、
このスレを見る限りでは横道に逸れず一つの言語でやっていた方が良いということなのでしょうか?
ちなみにツールは現在cのフリーのコンパイラとHSPしか持っていません(本もありません)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています