転送量の測定機能を付けて測定したところ
一人で動きまくり&爆弾置きまくりでクライアントから見て
送信が瞬間最大1kByte/sec、受信が瞬間最大2kByte/secくらいでした。
普通くらいと思える動きで
送信が300Byte/sec、受信が800Byte/secくらいでした。

サーバー→クライアントの転送量がクライアントの階乗に増えることを考えると
この間の10人は結構いっぱいいっぱいだったようです。
なので通信に圧縮を書けてみたところだいたい30%くらいまで圧縮できました。
一度に送るデータが大きければ大きいほど圧縮効率が高くなる設計なので
多人数のときは有効になりそうです。

あと試験的に引っかかりも取りました。
昼頃には鯖にアップします。