>>534
うは、SDLっての使うと、そんな簡単に読めるんですか?
BOimages作った頃は必死でbmpのレンダリングする関数書いてたんですが。
これWindowsAPI処女作でっせ。

eftは絵一枚につき、8つのチャンク(レイヤーといってもいいかな)があって、
チャンクごとに不透明度が違います。
 ch0 ch1……………………………ch7.
{0x00,0x18,0x31,0x4a,0x63,0x84,0x9c,0xc6};//赤,青の場合
{0x04,0x1c,0x34,0x4d,0x65,0x86,0x9e,0xc7};//緑の場合
それぞれ÷0xff した値がピクセルのおおよその不透明度です。

sprとgraは着色するかしないかの違いだけ。

自分もコード読んで解析したわけじゃないし。厳密な事は知らんです。