【爆弾】ボンバーマンつくろうぜ【100人対戦】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
02/06/02 17:38ID:???0002名前は開発中のものです。
02/06/02 17:54ID:???〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 2げっと
UU ̄ ̄ U U \_____________
0003名前は開発中のものです。
02/06/02 17:58ID:???マップのセル数は?
1回の対戦にどのくらい時間をかけるのを想定している?
ネットワーク対戦?
それとも、USBのコントローラを100個つけて1つのモニタで対戦?
0004名前は開発中のものです。
02/06/02 18:00ID:???0005名前は白發中のものです。
02/06/02 18:02ID:???マップも1画面じゃなくてスクロールするようにして
画面外で爆発しててあぼーんとか面白げ
0006名前は開発中のものです。
02/06/02 18:05ID:???せめて10〜20台くらいのクライアントをまかなえる
インフラも手配してくれるんだろ?>>1
0007名前は開発中のものです。
02/06/02 18:08ID:???4人対戦だけどな
0008名前は開発中のものです。
02/06/02 18:11ID:???0009名前は開発中のものです。
02/06/02 18:14ID:???0010名前は開発中のものです。
02/06/02 18:20ID:???つくったぞ
http://www.cyberjoueur.com/java.php?id=19&cobr=1
0011名前は開発中のものです。
02/06/02 20:55ID:???> 企画は総合発表&雑談スレッドに書いて下さい
> このスレッドでまとまり次第、独立したプロジェクトスレッドを立てて下さい
> (前触れの無いプロジェクトスレッドは削除対象となります)
ローカルルール違反ですので、削除依頼出しておいてください。
>>9
1は企画厨にすらなってない
0012名前は開発中のものです。
02/06/02 22:35ID:???http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023021378/l50
0013名前は開発中のものです。
02/06/03 05:00ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0014名前は開発中のものです。
02/06/04 08:38ID:???こんな感じで終わっていくスレって
0015名前は開発中のものです。
02/06/05 02:18ID:???もっと詳しく説明しなさい
0016名前は開発中のものです。
02/06/05 05:44ID:YimKkdU.0017名前は開発中のものです。
02/06/05 05:52ID:???0018名前は開発中のものです。
02/06/05 10:40ID:qnmq/V8k0019名前は開発中のものです。
02/06/05 13:11ID:???0020名前は開発中のものです。
02/06/05 14:55ID:zU5vXi5Y0021名前は開発中のものです。
02/06/05 14:57ID:???0022名前は開発中のものです。
02/06/05 15:28ID:EwApPjsU0023名前は開発中のものです。
02/06/05 15:33ID:1ikWFZ8U作るだけね。
後は知らん。
0024名前は開発中のものです。
02/06/06 05:14ID:???オフライン100人対戦ボンバーマン
0025名前は開発中のものです。
02/06/06 13:58ID:???情報取得だけで500ms以上かかると思われ
0026名前は開発中のものです。
02/06/07 18:20ID:8FnPQIp2yumeno nakade
0027名前は開発中のものです。
02/06/07 23:02ID:hDRej5aY0028名前は開発中のものです。
02/06/07 23:16ID:???じゃ、頑張ってね。
0029名前は開発中のものです。
02/06/07 23:16ID:???普通のはもうあるからコンフィグ搭載で頼む。
http://www.webbee.net/gamedb/softinfo/supabom5/battle.html
0030名前は開発中のものです。
02/06/08 13:59ID:???・・また製作はじめようかなあ
0031名前は開発中のものです。
02/06/09 01:57ID:???0032名前は開発中のものです。
02/06/09 13:21ID:???できたらうぷする
0033名前は開発中のものです。
02/06/09 14:17ID:???早くて2,3日かかるから。
0034名前は開発中のものです。
02/06/11 02:48ID:???とりあえず動くものが出来ますた
0035初心者
02/06/11 10:51ID:???やっと矩形書く方法覚えた(爆
0036名前は開発中のものです。
02/06/11 13:46ID:k33cPJBU0037名前は開発中のものです。
02/06/13 03:55ID:???00381
02/06/19 01:59ID:???はやくうpしなさい
0039名前は開発中のものです。
02/06/19 16:19ID:???ウザイ。何もできないくせにでしゃばるんじゃない。
00401
02/06/19 19:54ID:bwZnRAwcおまえもなにも出来ないから待ってるんだろ?
0041名前は開発中のものです。
02/06/19 21:00ID:???0042名前は開発中のものです。
02/06/20 07:03ID:???http://mushi.net/hanashi/horror/bomberman.html
00431
02/06/20 07:41ID:???0044名前は開発中のものです。
02/06/20 08:00ID:???ワラタ
0045名前は開発中のものです。
02/06/24 12:54ID:Fe85QZFg100人決着するまで、死んだ人は延々と待つわけ? そりゃつまんねー。
かといって、ダメージ制にしたらボンバーマンと言えない。ゲーム性をぶち壊すだけ。
ヘイロー100人対戦なら面白いかもしれない。
0046名前は開発中のものです。
02/06/24 13:12ID:HlK6UmRwみそぼんつければ
場外から攻撃可能なやつ
0047名前は開発中のものです。
02/06/24 13:14ID:???0048名前は開発中のものです。
02/06/24 16:26ID:???0049名前は開発中のものです。
02/06/24 17:47ID:???またされたくなかったら勝て
0050名前は開発中のものです。
02/06/24 17:54ID:???時代劇ベースで。
0051名前は開発中のものです。
02/06/24 20:45ID:Fe85QZFg1画面に4人づつ対戦して、勝者は勝ち残り。しかも、早く勝った奴は新フィールドへ早く
移行できるというシステム。
早く決着をつけなければ、アイテムを先に取られてしまうため、ディフェンシブなプレイを
していては勝てない。リスクを冒してでもドクロを取りにいく事になる。
0052親切な人
02/06/24 21:02ID:???ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
0053名前は開発中のものです。
02/06/24 21:36ID:???0054名前は開発中のものです。
02/06/25 09:14ID:???00551
02/06/25 17:28ID:Oa/8AOBM0056河村隆一
02/06/25 17:52ID:ZdyKht0I0057名前は開発中のものです。
02/06/25 18:07ID:???うるさいな。
人柱なんかてめぇじゃなくてもいいんだから出てくるな。
>>32
スレ立てなおした方がいいんじゃないか?
いろいろ>>1がうるさいだろ?
0058名前は開発中のものです。
02/06/25 21:10ID:???それか使われてないスレへうつれ。
005953
02/06/26 02:37ID:???006054
02/06/26 08:36ID:???0061名前は開発中のものです。
02/06/27 21:29ID:???0062名前は開発中のものです。
02/06/28 15:20ID:???0063名前は開発中のものです。
02/06/29 01:24ID:???0064名前は開発中のものです。
02/06/29 11:25ID:???誰?
0065名前は開発中のものです。
02/06/29 23:49ID:gsoX6jaY0066名前は開発中のものです。
02/06/30 01:55ID:???0067名前は開発中のものです。
02/06/30 09:24ID:???0068名前は開発中のものです。
02/06/30 14:09ID:???0069名前は開発中のものです。
02/07/03 16:15ID:???-‐-
__ 〃 ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
(0_)! (┃┃〈リ はわわ〜マルチが69ゲットですぅ〜〜
Vレリ、" lフ/
(  ̄ ̄ ̄《目
| ===《目
|__| ‖
∠|_|_|_|_ゝ ‖ ∧__∧
|__|_| ‖ ┝・∀・┥トララーも69ゲット
| | | ‖ ( )
|__|__| ‖ |〓 | 〓|
| \\ 皿皿 (__) __).
0070名前は開発中のものです。
02/07/09 13:30ID:???ポイント=倒した回数−倒された回数 でランキングすれば良さげ。
死んでも自由に復活できればいいんじゃない?
自爆厨とか出てきそうだから、自爆厨用の対策が必要かも・・。
0071名前は開発中のものです。
02/07/09 21:04ID:???ポイント大幅マイナスとか
0072名前は開発中のものです。
02/07/10 02:56ID:???0073名前は開発中のものです。
02/07/10 23:28ID:???0074名前は開発中のものです。
02/07/11 00:37ID:???0075名前は開発中のものです。
02/07/11 02:42ID:???0076名前は開発中のものです。
02/07/11 08:23ID:???何でだよ!
0077名前は開発中のものです。
02/07/11 11:05ID:???0078名前は開発中のものです。
02/07/11 23:52ID:???0079名前は開発中のものです。
02/07/28 09:37ID:???0080名前は開発中のものです。
02/07/28 14:17ID:kbuJ9ILA0081名前は開発中のものです。
02/07/28 14:18ID:???期待しても無駄だよ
0082名前は開発中のものです。
02/07/28 14:26ID:???自分で少しでも動けばもしかしたら手伝ってもらえるかもしれませんが、
他人任せにしている限り何も動かない仕組みになっています。
0083名前は開発中のものです。
02/07/28 14:48ID:???0084名前は開発中のものです。
02/07/28 15:28ID:???だから誰か作ってなんだし。
0085
02/07/29 01:54ID:jlfV0AWE0086名前は開発中のものです。
02/07/29 11:51ID:rWMy406wソースは?
0087名前は開発中のものです。
02/07/29 12:13ID:???ネタに決まってるだろ。
ビル発破解体ゲーム、それの影響で発売延期されたが
今普通に売ってるはずだぞ。
0088Tddd
02/07/29 18:00ID:CRXnQE6Uとか言ってみるテスト?
0089名前は開発中のものです。
02/07/29 18:38ID:???USBハブ何段階だろうw
0090名前は開発中のものです。
02/07/29 22:21ID:???レッキングクルーのマリオが危ない!
0091名前は開発中のものです。
02/07/30 01:46ID:???0092名前は開発中のものです。
02/07/30 04:49ID:???0093名前は開発中のものです。
02/07/30 15:24ID:???おまえキーボードの仕組みシラネーナ?
同時押しできないキーの組み合わせあるだろ!
ベンキョウシル!!
0094名前は開発中のものです。
02/07/30 16:31ID:???0095名前は開発中のものです。
02/07/30 22:21ID:???0096名前は開発中のものです。
02/07/30 22:44ID:???0097名前は開発中のものです。
02/07/31 02:36ID:???ダブルクリック:爆弾設置
キャラは常に進行方向へ移動する
1ボタンで充分
0098名前は開発中のものです。
02/07/31 06:40ID:???トリプルクリックにしましょうか?
0099名前は開発中のものです。
02/07/31 09:37ID:XnLXomskそれはそれで凄く面白いような気がしてきた・・・・
追加して、「ドラッグ(押しっぱなし)でキャラ停止」でどうでしょ。
0100名前は開発中のものです。
02/07/31 10:39ID:???100個もマウスつなげるのかYO!
100ゲトー!
0101名前は開発中のものです。
02/07/31 10:56ID:XnLXomsk97以降の操作は、キーボードのボタン1個での操作(用語はマウスのものだけど)と思われ。
0102名前は開発中のものです。
02/07/31 17:50ID:???懐かしいなそれ。
8bitの頃、SHARPのプログラマが作ってた。
0103名前は開発中のものです。
02/07/31 20:23ID:???0104名前は開発中のものです。
02/07/31 20:50ID:???素晴らしい!
0105名前は開発中のものです。
02/08/04 21:25ID:???100人のボンバーマンをおもむろにドラッグして選択
右クリックで爆弾設置
はぅ…?逃げ道ないじゃん!!
0106名前は開発中のものです。
02/08/05 15:41ID:???不覚にもワラタ
お前バカダロ、オナカイタイヨ
0107名前は開発中のものです。
02/08/10 21:03ID:???http://www.bomberman-online.com/
0108名前は開発中のものです。
02/08/11 19:26ID:???0109名前は開発中のものです。
02/08/12 07:41ID:???0110名前は開発中のものです。
02/08/12 09:00ID:???100人対戦できない
0111名前は開発中のものです。
02/08/12 09:42ID:???0112名前は開発中のものです。
02/08/26 10:12ID:???■@+□□□+A■
■+■+■+■+■
■□+□□□+□■
■□■□■□■□■
■□+□□□+□■
■+■+■+■+■
■B+□□□+C■
■■■■■■■■■
0113名前は開発中のものです。
02/08/29 19:31ID:je9OJufZ■+●□□□+A■
■@■+■+■+■
■□+□□□+□■
■□■□■□■□■
■□+□□□+□■
■+■+■+■+■
■B+□□□+C■
■■■■■■■■■
0114名前は開発中のものです。
02/08/29 20:26ID:cSCLzMj4■●+□□□A●■
■@■+■+■+■
■□+□□□+□■
■□■□■□■□■
■□+□□□+□■
■+■+■+■C■
■●B□□□+●■
■■■■■■■■■
0115名前は開発中のものです。
02/08/29 20:59ID:???■☆☆☆□☆☆☆■
■☆■+■+■☆■
■☆+□□□+☆■
■□■□■□■□■
■☆+□□□+☆■
■☆■+■+■☆■
■☆☆☆□☆☆☆■
■■■■■■■■■
0116山崎渉
02/08/29 22:44ID:???0117名前は開発中のものです。
02/08/29 23:13ID:???■☆☆☆□☆☆☆ ■
■☆■+■+■☆ ■
■☆+□□□+☆■■■■■ A ■
■□■□■□■□■ ■ ■
■☆+□□□+☆■ ■■■■■
■☆■+■+■☆■ A-アイテムボックス
■☆☆☆□☆☆☆■
■■■■■■■■■
0118名前は開発中のものです。
02/08/30 08:45ID:v0cheihc■⊂※□□□+A■
■@■+■+■+■
■□+□□□+□■
■□■□■□■□■
■□+□□□+□■
■+■+■+■+■
■B+□□□+C■
■■■■■■■■■
0119名前は開発中のものです。
02/09/01 04:20ID:sq49ehDphi-ten bomberman
0120名前は開発中のものです。
02/09/01 14:47ID:m5qCdjp6■⊂※⊃□□+A■
■@■+■+■+■
■□+□□□+□■
■□■□■□■□■
■□+□□□+□■
■+■+■+■+■
■B+□□□+C■
■■■■■■■■■
0121名前は開発中のものです。
02/09/01 18:41ID:???■@愛A+覗B+■
■□■扉■+■+■
■□++□□+□■
■□■□■□■□■
■□+□□□+□■
■+■+■+■+■
■++□□□+C■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■@DA+覗B+■
■□■扉■+■+■
■□++□□+□■
■□■□■□■□■
■□+□□□+□■
■+■+■+■+■
■++□□□+C■
■■■■■■■■■
0122名前は開発中のものです。
02/09/01 23:12ID:???基本的なとこ完成させてあとはソース公開すりゃ
いろいろ機能追加してくれるだろうに。
0123名前は開発中のものです。
02/09/02 18:07ID:???0124名前は開発中のものです。
02/09/02 18:51ID:???0126名前は開発中のものです。
02/10/11 08:30ID:7rhS3ZkP0127名前は開発中のものです。
02/10/24 16:00ID:???0128Seisei_Yamaguchi
02/11/21 21:38ID:caLyISUuスコアシステム改良するのは手っ取り早くていいかも
0129名前は開発中のものです。
02/11/21 22:46ID:7QLCfnR+|__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀` )< なぁ、こんな駄スレageて一体何がしたいんだい?
| ノ∧ \___________________
|/ ゚Д゚) < ちったぁまともなスレageろよボケ
| ⊂ノ \__________________
| /∀・)クソスレ トッテモ カコワルイ!
0130名前は開発中のものです。
02/11/22 00:49ID:gS3yHuUWFPSみたいに
0131名前は開発中のものです。
02/11/22 00:55ID:RQ0XY5sIミ ドドドスッ ミ
ウォリャ! ∧∧ ._ _ _
( ;,,)O..―─┴┴──────────┴┴──────────┴┴──┐
/; ; つ. 終 了 |
〜′ /´ └―─┬┬──────────┬┬──────────┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε3 ││ _ε3 ││ _ε3
0132名前は開発中のものです。
02/11/22 07:29ID:PDZPGVBWがいしゅつ。すでにバトルビートあるし。
0133名前は開発中のものです。
02/11/22 08:31ID:FwBzUtGV─╂\_) (__/╂─ ┏━━━━━━┓
┃ illlli ┃ ┃ _THE END. _ ┃
┃ (・∀・ )/ † ┃⊆三三三三⊇┃
─╂╂ 」⌒l ''' つ」⌒l ‡== ┃|l※※※※※l|┃
┌╂/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ †]| ┃|l※※※※※l|┃
│┃|(・∀・) |l| (・∀・)|┃ ┃|l※※※※※l|┃
、ヾ`゛""'ソ' 。ノ'> ┣╋ヽ__/''ヽ__/┻┓ ┃|l※※※※※l|┃
ミ ,__/ ゚ノ>。゚ ヾ`゛゛""' ━━━━┛
=,(#・∀・) // ヽ__ 彡 _。。。。。。
'(\__ /フ/∈,) 、ヾ`゛"'ソ' (・∀・#)ミ ) _/`'’
\_)</ ミ ,_/ (\∪",、/ミ)
/( ,__ン\ =,(#・∀・)○┳ `◆-' </
(_)ヽ_ノ (_) ノ'(9 __ ヘつ┃ /((,,,) ,つ\
〉~ yヘ∩┃ (_)ヽ、ノ (_)
/ ̄ ̄ ̄/ヽ /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ
|____|_/ _/|_\_|____| \_|____|
/\/\/\/ \/\/\/\/\/\/\/\
シュウリョウー!! オワッタラカエレ!!!カコイイ!! コノスレハブジニシュウリョウシマシター!!!!ジ・エンド!!!!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
0134名前は開発中のものです。
02/11/23 00:49ID:5JIY1Wcr0135名前は開発中のものです。
02/11/23 00:56ID:Zz6AURnM/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0136名前は開発中のものです。
03/03/01 20:50ID:Jt10n8vhそんな妹が今日は女の子10人にくすぐりに敏感な身体を20本の手で体中のくすぐったいところ全部をくすぐられていました。
なにしろ10人がかりなので、妹の身体はしっかりと固定されていて動こうにも動けず、体中の何処をくすぐられても悶絶してしまう程敏感な身体を大勢で寄ってたかってくすぐられまくられている妹の声は、笑い声というよりむしろ悲鳴に近い叫び声でした。
もう制服のミニスカートは完全にめくれあがって生理で汚れた股間が丸見えになり、ブラウスもボタンをはずされてブラジャーも丸見えになってしまっても、妹に対するくすぐり地獄は一向に止まりません。
それどころか逆にくすぐりの強さは激しくなる一方で、気が付けば10人の手は妹最大の弱点である腋の下に集中していました。
「あぁーーっはっはっはっはーーあはぁーいひぃーーぎぃぃぃぃやぁぁぁぁぁーーぐぉぉぉぉばばっばびぃーーひゃひゃいひぃぃぃぃぃーーーーーーっっ!」
もうとても文字に表せない程のすさまじい妹の笑い声が閉門までのおよそ5時間もの間休む事無く(途中何回か悶絶した)妹はくすぐられつずけました。
全員僕が覗いている事にきずいていたらしく、帰る途中妹に「なんで助けてくれなかったのよ」とかすれた声でいわれ、カバンで叩かれました。
そして家に帰ってから僕は、さっき叩かれたお返しだといってまだ制服姿の妹の上に跨り、両親がいないのをいい事に、さらに日付が変わる時間まで妹の腋の下を力を込めてくすぐり続けました。
僕は妹が弱いところを知っているからなのか、学校でくすぐられた時よりもはるかに多く悶絶失神させました。
くすぐっていた僕もいつのまにか疲れてしまい、そのまま妹の部屋のベッドの上で寝てしまいました。
その日から今日まで僕はほとんど毎日のように妹の腋の下を前の女の子たちと共に長時間くすぐりまくっています。
僕の妹は可愛い顔してすごいMです。
0137名前は開発中のものです。
03/04/13 17:48ID:wYTVkY6J0138名前は開発中のものです。
03/04/13 17:56ID:tcoSP7AB0139名前は開発中のものです。
03/04/13 17:58ID:6uUzohxJ0140あぼーん
03/04/13 18:26ID:f01CU3mWhttp://web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku02.html
http://web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku01.html
http://web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku04.html
http://web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku03.html
http://web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku09.html
http://web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku10.html
http://web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku08.html
http://web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku07.html
http://web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku05.html
http://web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku06.html
0141100人に1人
03/05/16 10:33ID:2GPD/iOwhttp://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
0142名前は開発中のものです。
03/05/16 13:07ID:qwwni9qq□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0143あげ
03/05/16 19:02ID:KnxAmk49ブロックの部分が無くなる。
0144名前は開発中のものです。
03/05/22 15:11ID:Oevjbm8K怒りのage
0145名前は開発中のものです。
03/05/22 21:13ID:SN0wMvcD,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
liill!!l゙゙゙’ .iiiiil!!゙゜
` lllllll
,,iiil,,,,,,iiiillll゙′ lllllll
,illll!!l゙゙゙,ill!゙′ lllllll
.,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,, .,,,,,lllll!″
,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′ ゙!!゙゙゙″
..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
`゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
.,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
: ,lllll`.llllll
..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
0146名前は開発中のものです。
03/05/23 01:10ID:Rlk0Vdpj出来たけど反応なさそう・・・
0147名前は開発中のものです。
03/05/23 16:14ID:aU40hJ2N出来たのならうpしてくれ
0148名前は開発中のものです。
03/05/23 18:58ID:L30ICOA20149名前は開発中のものです。
03/07/12 16:49ID:kD87HL5e2)一定時間ごとに、外側から壁が増築され、そこにいた場合は死。
また、爆弾でも当然死。
3)その結果プレイヤー中心に集まっていく。その結果死するものが発生。
4)のこった最後の一人が勝者。
問題は最後のほうで、同時死&生存者無しの状態が発生する。
一般のゲームだと引き分けって感じになるが・・・・
それを解決して必ず一人の勝者をだしたいなーと考え中。
現在状況
ステージ画面、キャラの作成 完成
移動、爆弾発生、死判定、壁の増築 完成
とりあえず現在は10人ぐらいで鯖上でテストしてるけど、まぁ100人移行も
可能だが鯖がクソなのでとりあえず保留。
あと画面は昔の当初の画像並でスマソ。
どっかで鯖かりて、8月ごろβ版で発表します。
0150時代は個人主義
03/07/14 22:23ID:JNh54HNS<「本当のやさしさ」と「見せ掛けのやさしさ」>
「やさしさ」を勘違いするなよ。
「本当のやさしさ」というのは、相手の立場にたって相手を思いやることをいう。
「A(AB)型流のやさしさ」は、臆病のあまり、自分がどう思われるかを繕うだけの「見せ掛けのやさしさ」に過ぎない。
A(AB)型の人は勘違いしないように!
また周囲も騙されないように!
0151そめ ◆ZONUMAN.z.
03/07/14 22:43ID:UublSof8かなり期待してます。
頑張ってください。
おっと、自分はネトゲ板の住人です。
このスレのことをネトゲに出すとかなり騒がれそうですが、
書き込んだほうがいいでしょうか?
0152名前は開発中のものです。
03/07/15 07:21ID:2R4Z6vmq成果物が出てからで遅くないだろ。
空騒ぎして、作者のやる気をそぐこともあるまい。
0153山崎 渉
03/07/15 14:19ID:/zN9tApD__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0154山崎 渉
03/07/27 12:07ID:VU+mkSW2__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0155名前は開発中のものです。
03/07/27 13:09ID:DAT+Nnpj●無料でパソコンだけで月に10万円↑稼げます!
登録完全無料!お小遣いが沢山稼げちゃいます。
月に平均10万円ほど稼げます。頑張ればもっと!
夏休みを有効に利用しましょう!
無料だから登録しないと損します〜。
0156名前は開発中のものです。
03/07/29 16:39ID:guKNmerHどのぐらいのスペックの PC、インフラがいるの?
もちろんコーディングのテクも重要だと思うが。
0157名前は開発中のものです。
03/07/29 16:59ID:R2DQ9SZB▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
http://www.dvd-exp.com←へGO!
0158名前は開発中のものです。
03/08/05 19:01ID:2Ib8+FhQ0159GET! DVD
03/08/05 19:59ID:5FCaiyLg☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆
☆★ 送料激安!! 送料激安!! 送料激安!!
★☆ http://www.get-dvd.com.tw
☆★ 激安アダルトDVDショップ
★☆ お買い得!! 1枚500円〜 急げ!
☆★ インターネット初!「きたぐに割引」
★☆ 北海道・東北の皆様は送料も激安!
☆★ http://www.get-dvd.com.tw
★☆ スピード発送!
☆★ http://www.get-dvd.com.tw
★☆ 商品が豊富!
☆★ http://www.get-dvd.com.tw
★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
0160名も無き冒険者
03/08/06 18:55ID:XL2yPeR70161名前は開発中のものです。
03/08/07 12:11ID:rmOgTgok0162名前は開発中のものです。
03/08/07 13:15ID:stmbCQIt0163山崎 渉
03/08/15 08:10ID:Q998ZG7G│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0164名前は開発中のものです。
03/08/28 05:37ID:wGPBhpEP0165名前は開発中のものです。
03/08/29 02:57ID:w9cY5adN0166名前は開発中のものです。
03/09/01 10:27ID:wQWCzqP40167名前は開発中のものです。
03/09/05 06:31ID:YsGJkflo0168名前は開発中のものです。
03/09/08 11:09ID:bLkg5R8O0169名前は開発中のものです。
03/09/09 17:21ID:pnTUL6S00170名前は開発中のものです。
03/09/09 22:29ID:X1OzOrdV無駄にスレを消費するだけだろ
0171名前は開発中のものです。
03/09/17 13:15ID:tXhhUH2J0172+GAME
03/09/20 03:16ID:05pmqhJcが出会ってしまうから、
---縮小表示しています---
■ ■
.■ ←こんな風に4人で1部屋の小部屋を繋げていってはどうだろう
■ ■
---今から拡大表示します---
このやり方なら密着する心配もないし、細かい部分は貴方たちに任せる
できる人は挑戦していって( ゚д゚)ホスィ…と思った通りすがりでした ^・ω・^
0173名前は開発中のものです。
03/11/03 21:40ID:LSx7sudN、命令簡単なんで
キャラの移動が変になる。 壁から半分くらい体出た状態でも、ひっかからずに進めるじゃん。
あのへんが、、、どなたかアドバイスをお願いします。
0174名前は開発中のものです。
03/12/05 19:12ID:37RQnoz3それにこれだけじゃアドバイスのしようが無いypp
まあ頑張ってくれ。
ソースをじっくり見てみればいつかはどこがおかしいのかが分かるはず。
0175名前は開発中のものです。
03/12/28 16:31ID:0qIjW/Wzこんなの見つけた
一応ネット対戦もできるっぽい
0176名前は開発中のものです。
03/12/30 14:52ID:i7W4ZD2RMeだからかな…
0177名前は開発中のものです。
03/12/31 22:30ID:ph0LKZ9U0178名前は開発中のものです。
04/01/15 20:46ID:zrO30ViLいいね
0179名前は開発中のものです。
04/02/01 18:30ID:bbmSv2B7とりあえず>>175の画像データを抽出してみましたw
0180名前は開発中のものです。
04/02/01 19:26ID:mdNxUSq6俺は保守くらいしかできる事はないが、
0181179
04/02/03 01:05ID:2g61SGgU将来の機能拡張のために柔軟に対応できるようにしたつもりです。
近いうちにどっかの無料鯖借りてupします
以下機能案
基本的にボンバーマンの機能を踏襲
核爆弾とか作りたいw
指向性爆弾とか作りたいw
HP制とか
0182名前は開発中のものです。
04/02/03 11:51ID:PpZF2Bu+0183179
04/02/03 16:32ID:Y71MFlWJ今のところは骨組みだけです。
http://www.geocities.jp/bonberuman_2/
実装優先順位
1.爆弾が爆発するようにする
2.爆発が当たった、アイテム、ブロックが消えるように
3.アイテムを取れるように
4.火力アイテム、爆弾数アイテム
0184名前は開発中のものです
04/02/03 17:19ID:BB1bhwbWやってみた。
骨組みとしてはいいと思う(多少動作が重たい気がするのは、全キャラ再描画しているから?)。
readme.txtが0KBだったのはビビった。
0185名前は開発中のものです。
04/02/03 17:21ID:SQF/0JX2http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1053458042/
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1052906008/
橋下弁護士スレッドと北村弁護士スレッド
に現われた彼。
IDとメール欄が全く同じなのに
自作自演を繰り返し(一目でわかる)
必至で取り繕ってるイタィ香具師が出現しました。
これは満足していただけると思います。
すさまじい痛さをお召し上がりください。
0186名前は開発中のものです
04/02/03 17:21ID:BB1bhwbW自分も某スレでゲーム作っているのでがんばる。
0187名前は開発中のものです。
04/02/03 18:06ID:3Kvvikdm0188179
04/02/03 23:03ID:CiCgoVfw更新
爆弾が爆発するように
炎が当たったアイテム、ブロックが消えるように
爆弾が炎に誘爆するように
FPS表示
描画関係を少し軽くした
0189名前は開発中のものです
04/02/04 10:27ID:NdxPc6jhいい感じになってきたね。
これをやると、ボンビーマンを思い出すな・・・
0190179
04/02/04 19:56ID:2gqzeHwxhttp://www.geocities.jp/bonberuman_2/
更新箇所
連鎖の処理を少し変更
炎の描画関係を変更
爆弾数アイテム、火力アイテム
次の作業
ほかのアイテムを実装する
ネットに微妙に対応したいw(とりあえずキャラが動かせるように)
0191179
04/02/04 19:56ID:2gqzeHwx0192名前は開発中のものです。
04/02/04 20:27ID:EFi4FUcsブラウザでやりたい。
もちろん完成した後でいいけど。
0193名前は開発中のものです。
04/02/04 21:00ID:TlW6MVUN0194名前は開発中のものです
04/02/05 12:29ID:DsxCNhTD0195179
04/02/06 15:55ID:lc2H6sp+http://www.geocities.jp/bonberuman_2/
スピードアイテム実装
あとは目に見えないところを変更
>>192
なぜにJavaで?
あんまりメリットが感じられないんですが。
>>193
まだ死にません
来週ぐらいには死ぬようになるかもしれません
0196179
04/02/06 16:08ID:lc2H6sp+キックアイテム、グラブ?アイテム。ドクロは後回し
キャラへの当たり判定
ローカルで対人対戦
キーコンフィグ?
ローカルで対COM対戦
ネット経由で対人対戦
0197名前は開発中のものです。
04/02/06 16:08ID:kbCVPx530198名前は開発中のものです。
04/02/06 19:04ID:cPChTw7X0199名前は開発中のものです。
04/02/06 20:27ID:xRJoK7EQ今はサクサク動くようになって凄く(・∀・)イイ!!
space連打で誘爆させながら歩くのが楽しいぞぅ
0200179
04/02/06 21:17ID:lc2H6sp+>>199
PCのスペックを教えてもらえたらありがたいんですが・・・
ちなみに開発してる環境は
WindowsXP pro
CPU 1.8GHz
MEMORY 256MB
です。
んで、さりげなくに更新しました。
キャラに炎の当たり判定をつけた
無敵時間
炎に当たった時間をカウントし表示するように
2人のキャラの色を変えた
0201179
04/02/06 21:19ID:lc2H6sp+×時間→○回数
ついでに既知のバグの報告
爆弾を大量に爆発させたときに炎のグラフィックがすこしおかしくなる
斜めにキーを入れたときのキャラの移動がおかしい
の2点です
0202179
04/02/06 21:23ID:lc2H6sp+1P:キーボード
2P:ゲームパッド
でそれぞれ動かせます。
頑張れば対戦もどきもできるかもしれませんw
0203名前は開発中のものです。
04/02/06 22:11ID:xRJoK7EQ更新早いね。乙彼!
0204名前は開発中のものです。
04/02/06 22:50ID:ZrO7fGo3期待。
0205名前は開発中のものです。
04/02/07 00:41ID:eCfaZHeQ0206名前は開発中のものです。
04/02/07 15:09ID:VJ1gYakDとかいって完成したら、某社に吊るされてあぼーんだろうな
0207名前は開発中のものです。
04/02/07 19:15ID:H/uVh5og期待あげ
0208名前は開発中のものです。
04/02/07 23:53ID:0RTCHgO4これからも頑張って下さい
0209名前は開発中のものです。
04/02/08 13:29ID:e187tuY/がんばれ!179!
0210名前は開発中のものです。
04/02/08 20:44ID:G9oEh0d8爆弾のあたり判定はできるだけ短くしたほうがよりダイナミックになる。
0.5秒ぐらいで当たり判定は消しちゃってイイ気がする
0211179
04/02/08 21:06ID:pepweELD更新しました。
http://www.geocities.jp/bonberuman_2/
更新内容
キックアイテム実装
>>207
人の期待をいい意味で裏切るってのは気持ちがいいもんですw
>>210
爆弾のあたり判定=炎のあたり判定の存在する時間 という認識でOK?
0212名前は開発中のものです。
04/02/09 00:36ID:Fd5K9SuDそうです。
あと、角を曲がるときに、よくひっかかります。
もうすこしぐりっと回れる範囲を広くしてホスィ…
なんか注文ばかりです(´・ω・`)スミマセン
0213名前は開発中のものです。
04/02/09 02:55ID:+RD3kkhe0214名前は開発中のものです。
04/02/09 16:04ID:auPTxzVS途中参加できるようにすれば?
0215名前は開発中のものです。
04/02/09 16:30ID:JiGlOOAo0216179
04/02/09 18:26ID:XJhXnv88> あと、角を曲がるときに、よくひっかかります。
> もうすこしぐりっと回れる範囲を広くしてホスィ…
多分>>201に書いた
斜めにキーを入れたときのキャラの移動がおかしい
と原因は同じだと思います。
現在修正中。今日中には更新できるかもです
0217179
04/02/09 21:29ID:XJhXnv88更新内容
斜めに入力されているときにジグザグに動くように
移動の計算方法を修正
画像データの2種類目
アクティブなとき以外はキー入力を受け付けいないように
誘爆するまでの時間を変更
これで>>201の
斜めにキーを入れたときのキャラの移動がおかしい
は直りました。
0218名前は開発中のものです。
04/02/09 23:23ID:pGlUTpxj0219名前は開発中のものです。
04/02/10 07:27ID:G//nizaQあげ
0220名前は開発中のものです。
04/02/10 09:37ID:qjn0eg5d更新乙!
0221名前は開発中のものです。
04/02/10 11:55ID:K81NshI/ちょーきたい
0222179
04/02/10 19:14ID:PasNry75ほんのり更新しました。
http://www.geocities.jp/bonberuman_2/
更新箇所
設定をいじれるようにした。
0223名前は開発中のものです。
04/02/10 21:54ID:bYqv/64Z0224名前は開発中のものです。
04/02/11 10:57ID:o6xn4qIsがんばってください
0225名前は開発中のものです。
04/02/11 13:02ID:Hj2CQhz4突然FPSが30->60になる。
(´・ω・`)
0226名前は開発中のものです。
04/02/11 13:22ID:v5s4mh11動きになんか癒されたよ(´∀`*)
0227179
04/02/11 14:43ID:tYKXUZfU>>225
WMPが何か分からない俺はアフォですか?
あ、WindowsMediaPlayerかw
>>226
癒されたようでなによりでございます。
えーと、思考ルーチンだけをDLLにしたら、書いてやってもいいぞ、っていう人います?
0228名前は開発中のものです。
04/02/11 18:30ID:mUyP1muW【ゲーム】オンライン対応版「ネットでボンバーマン」が2/19に登場
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076470340/l50
0230名前は開発中のものです。
04/02/11 21:20ID:mUyP1muW228は、本家で開始しちゃってるけど諦めないでね、ってことなんで。
やる気そいでスマソ。
駆るねー時みたいに素人でも組めれば理想なんだが、今はDLLだけだよね。
やれる人少ないかも。俺、DELPHIのみだからわからんし。
ここ見てる人の中でDLL組める人いるかー?
0231名前は開発中のものです。
04/02/11 22:25ID:qufK6a6VDelphiで作ってみれ!っと言ってみるテスト。
0232名前は開発中のものです。
04/02/11 22:39ID:5+SuoelJDelphiでDLLを作るならこんな感じ
(※ソースはイメージで実際のボンバーマンとは関係ありません)
新規作成→DLLウィザード
procedure hoge(var X, Y: Integer;
const Player: Integer; const Board: PBoard); stdcall;
begin
〜中略〜
end;
>>227
思考ルーチン同士で対決させたらおもしろそう(;´Д`)ハァハァ
0233名前は開発中のものです。
04/02/11 23:13ID:PrIb2GPY0234名前は開発中のものです。
04/02/11 23:42ID:U1Qup7VK0235179
04/02/12 20:35ID:dJ8jAzxqあ、すいません、早とちりしました。
応援どーもです。
>>232
異言語だと引数の受け渡しとか、関数の呼び出しでごちゃごちゃするんですかね?
やったことないからよくわらかないんですけどw
>思考ルーチン同士で対決させたらおもしろそう(;´Д`)ハァハァ
なんつか、思考ルーチンを組んで戦わせるのって、ある種シミュレーションゲームだと思いません?
おもしろそうですよね。
>>234
そんな・・ハァハァされても・・・(ryでもいいんですか?w
更新予定
明日ぐらいに、グローブ(だっけ?)足元の爆弾を持ち上げて投げれるやつを実装してみたいと思います。
ちょと、実生活のほうが忙しくなりつつあるので遅れるかもしれませんが。一応目標ということで
0236名前は開発中のものです。
04/02/13 14:32ID:KZ7sgQ400237名前は開発中のものです。
04/02/13 17:31ID:Z7aYEOko0238名前は開発中のものです。
04/02/13 18:24ID:c+KoUfXW0239179
04/02/15 01:35ID:hOViaATVhttp://www.geocities.jp/bonberuman_2/
更新内容
アイコンをつけた
グラブ(?)アイテムを実装(ただし処理の甘い部分あり)
>>236
応援どうもです
>>237
無理はしませんが頑張ります
>>238
許してください、おねがいします。
0240名前は開発中のものです。
04/02/15 13:32ID:9iPA/FVUこれからも頑張ってくださいな。
0241名前は開発中のものです。
04/02/15 16:17ID:WF+BpuF7なかなか出来上がってきてますね。じっくり頑張ってくださいませ。
一つ前のバージョンだとマップの大きさ(31*21とか)に
変えてもウインドウサイズは可変でしたが、今回は固定みたいですね。
あとグラブで爆弾抱えてるとき&足元に爆弾があるときCを押すと爆弾持ったまま
下の爆弾投げるのは仕様でしょうか?(面白いからいいですけど
0242179
04/02/15 16:45ID:pNoz7WJe>一つ前のバージョンだとマップの大きさ(31*21とか)に
>変えてもウインドウサイズは可変でしたが、今回は固定みたいですね。
Σ(゚Д゚)
>あとグラブで爆弾抱えてるとき&足元に爆弾があるときCを押すと爆弾持ったまま
>下の爆弾投げるのは仕様でしょうか?(面白いからいいですけど
Σ(゚Д゚)
修正します、今日中に。 多分w
あーそれと、投げた爆弾が落ちるときに16ピクセル分瞬間移動(?)してるのも修正します。 多分w
0243名前は開発中のものです。
04/02/16 00:45ID:WbIvXlhXかっこいい
0244名前は開発中のものです。
04/02/16 17:05ID:BwJFNOl+ねぇ、アイテムが燃えるときに壁が燃えてるように見えるのは仕様?
0245179
04/02/16 18:33ID:eZY3Lt21修正箇所
>>242に書いたもの
アイテム専用の燃える画像を用意した
>>243
せめて設定した値ぐらい書いてください
>>244
指摘どうもです。
なんとなくで壁のやつと同じ画像を使い回ししてました
0246名前は開発中のものです。
04/02/17 12:49ID:cx0NX55P乙です。ごくろーさま
0247名前は開発中のものです。
04/02/17 23:17ID:v772lE9+0248黒電波
04/02/18 03:41ID:iy+NmfOKttp://netgame.saita.ma/
0249名前は開発中のものです。
04/02/19 18:59ID:Ena7ktkZ0250179
04/02/19 21:56ID:Zy7Xjhl8実は鯖を立ててまでやるというのは考えていませんでした。
今考えているのは、
ホスト役起動→ホストのIPを入力してクライアントが参加
言い方を変えれば、特定多数の人と対戦をするってことです。
目標はそこまで。そこまで作ったら自分の中で完成だと思っています。
0251179
04/02/19 22:03ID:Zy7Xjhl8死ぬほどバグがあるし、動きもおかしいです。
http://www.geocities.jp/bonberuman_2/
使用方法
*ホスト*
メニュー→ホスト
*クライアント*
メニュー→クライアント→ホストのIPを入力
0252名前は開発中のものです。
04/02/19 22:31ID:GYvVPDr+おまいら人には予定があるんだからあんまり急がせちゃだめだぞ、とか書こうと
してたとこだったのに…あんたすごいよ( ´Д⊂
0253黒電波
04/02/19 22:48ID:3jkmltrkでもホスト選択するとFPS3とかになって落ちる・・・まだ不完全なのですかね〜
敵のパターンとか作ると軽く死ねそう・・・
ホストを鯖に設定して100人対戦とか出来たらFPSぽくなって面白いかも・・・
0254名前は開発中のものです。
04/02/19 22:53ID:pqShEGfIホストを選ぶといきなり(応答なし)ってでてきてビクーリしたけど
クライアントにIP入れたら接続できた
すんげぇーよ、作者たん乙です
0255名前は開発中のものです。
04/02/19 23:53ID:6VHOs0qHキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0256179
04/02/19 23:58ID:Zy7Xjhl8そうですよー
俺にだって予定がありますよーw (・・・・就職活動とか・・・ボソッ)
>>254
>ホストを選ぶといきなり(応答なし)ってでてきてビクーリしたけど
今のところだと、
ホストがクライアントの接続待ちのときに処理を返してないので、固まっているように見えます。
んで、クライアントが接続されたら処理が返ってくると。
とりあえずそこは直します。
えーとー。ちょっと作ってみて、同期が死ぬほど難しいのが分かりました。
そこで、イカサマ臭い仕様にしてみようかなぁーなんて思っちゃってます
0257名前は開発中のものです。
04/02/20 09:54ID:Pq29YnVd作者さん乙です。
0258名前は開発中のものです。
04/02/20 17:57ID:d+j0t2gZ>>179
ところでさぁ、これって開発言語は何なの?
0259名前は開発中のものです。
04/02/20 18:22ID:+O2gczQ50261名前は開発中のものです。
04/02/20 20:04ID:Pd5j1A4L0262名前は開発中のものです。
04/02/22 15:41ID:kC0ZwJKaエントリポイントが見つかりません
プロージャエントリポイントGetRawInputDeviceInfoWが
ダイナミックリンクライブラリUSER32.dllから見つかりませんでした。
0263名前は開発中のものです。
04/02/22 16:11ID:l4dl7FGa0264いなむらきよし
04/02/22 18:08ID:bOgQ4qZq0265179
04/02/23 01:07ID:pAZOUi6N今テレビでしてる
バーチカル4目並べを作ってみようかなとw
0266名前は開発中のものです。
04/02/24 03:13ID:7irLUn6F0267名前は開発中のものです。
04/02/24 08:22ID:e3Z9mtOR無いのならソース公開してみんなで開発しようや
0268名前は開発中のものです。
04/02/24 10:04ID:WW8u2NVy>>179
自分のペースでガン( ゚д゚)ガレ
0269179
04/02/24 10:51ID:87SCHARgソースを公開するかどうかは未定、気が向いたらするかも。
0270名前は開発中のものです。
04/02/25 07:06ID:WJtwlrlNでも、漏れ的には>>179タソが完成させてほしい。
0271名前は開発中のものです。
04/02/26 14:23ID:rpsu1cpZ0272名前は開発中のものです。
04/02/26 14:57ID:IxJR0nTC0273名前は開発中のものです。
04/02/26 15:12ID:lQDlqnJd0274179
04/02/26 16:07ID:EqrVfd2Gネット対戦に対応できるほどのスキルは自分に無いと気付いちゃいましたしw
0275名前は開発中のものです。
04/02/26 16:09ID:WaZWgcuE乙
みてておもしろいスレだったので残念
今度は漏れが作ってみようかな
0276名前は開発中のものです。
04/02/26 20:05ID:06JMwEahソースうpして?
0277179
04/02/26 21:17ID:ot8gb24nなんか分からない部分があったら聞いてください
しばらくはこのスレ見てるんで。
0278179
04/02/26 21:20ID:ot8gb24n0279名前は開発中のものです。
04/02/26 23:16ID:kX/J7b9h0280黒電波
04/02/26 23:46ID:Z2Oo5yNKお疲れ様でした・・・
0281名前は開発中のものです。
04/02/26 23:55ID:7gKCxt/i0283281
04/02/27 19:04ID:ScWwBYYG作者サンありがとう。VC++でコンパイル出来ました。
あとMyClass.libは、BCCでも使えるようにDLLかOMF形式の
スタティックライブラリも用意していただけると嬉しいかも
0284名前は開発中のものです。
04/02/27 20:59ID:0STcxaRQ0285名前は開発中のものです。
04/02/27 21:33ID:iDZjnD3Eオープンだろうが。
0286名前は開発中のものです。
04/02/27 22:27ID:e1d30oI5もしそうならパクったり改変したりしたいけど
(※1)
http://www.opensource.jp/osd/osd-japanese.html
0287名前は開発中のものです。
04/02/27 22:50ID:iDZjnD3EGNUの解釈で良いのかしら
0288179
04/02/27 23:13ID:3stiLotwオープンソースの定義が上手く理解できなくて・・・・w
元のソースを誰が書いたのかを明記させることは可能ですか?
やっぱり、そのぐらいの利益は享受したいなぁ、なんて思っちゃったりして
あー、
自作ライブラリ、MyClass.libを使用してますけど
その辺の扱いに困りそうな気が・・・
MyClass.libを自由に配布されるのはちょっと。。。
0289179
04/02/27 23:26ID:3stiLotw結局言いたいのは
基本的には http://www.opensource.jp/osd/osd-japanese.html
んで、
もし可能なら、俺の名前をコメント又はドキュメントなどに入れること
ぐらいな感じです。
0290名前は開発中のものです。
04/02/28 00:00ID:lNa56N4Hそれぐらいの功労者だと思うから残すべきだろう
でもサンクス179氏とかでいいのかな?
0291黒電波
04/02/28 17:04ID:yYBdLEEq改造:自分
って方がわかりやすいかモナ
0292名前は開発中のものです。
04/03/01 18:31ID:dTX5X36z0293名前は開発中のものです。
04/03/01 18:43ID:H1Ntg3dU0294名前は開発中のものです。
04/03/02 21:47ID:osCYIisG0295名前は開発中のものです。
04/03/04 01:23ID:+MkSFLJqってことでよろしいか
おらプログラミングなんてわがんねーし、誰も続ける気ないでしょ
0296名前は開発中のものです。
04/03/04 02:22ID:+3v8dhC70297名前は開発中のものです。
04/03/04 03:38ID:r3wU9oF6過去に「出来るかわからんが」と言って始めた人間が成功した例は見たことが無い。
0298名前は開発中のものです。
04/03/04 09:26ID:xZ9+UAtQまだ読んでる途中?
0299名前は開発中のものです。
04/03/04 17:34ID:r3wU9oF6どうもソースの形がねぇ。あんま好きじゃないっつーか。
0300名前は開発中のものです。
04/03/04 20:50ID:05uFHLQJ0301名前は開発中のものです。
04/03/04 21:18ID:I8CEls0Eボンバーマンなんかのソースで、こんなにワッショイ???
おれが作ってやろうか?
0302名前は開発中のものです。
04/03/04 22:00ID:MQTOCEBcがんがれ!
0303名前は開発中のものです。
04/03/04 22:08ID:xZ9+UAtQ0304名前は開発中のものです。
04/03/04 22:10ID:JLytZAiDどうせ漏れなんてDelphi使いだからソース晒しても騒がれなかったけどな_| ̄|○
いや、言語は言い訳だけどな
でも反省して最近はちょっとC++使えるようになったぞ
>>301
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>302
お前もがんばれよ!
>>303
激しく尿意
0305301
04/03/05 01:22ID:bMVNdjXL0306名前は開発中のものです。
04/03/05 01:28ID:dKnvbDHVつI
0307名前は開発中のものです。
04/03/05 10:37ID:AcXs4yVw0308名前は開発中のものです。
04/03/05 17:23ID:ylwfSgek漏れもDelphi使い。
まー、ゲームはABitmapを使ったのしか作ったこと無いけどなw
0309名前は開発中のものです。
04/03/06 20:40ID:OYVE+3C6確かc++をPascalに変換するソフトもあったような気がする。
0310名前は開発中のものです。
04/03/07 03:00ID:HqiTlghP丁度良いかなとか思ったので作り始めてみた。
コーディングしつつドット打ちつつ
どのくらいかかるかなぁ(´¬`)
0312名前は開発中のものです。
04/03/08 10:16ID:GJmYZ3Hx0313名前は開発中のものです。
04/03/08 15:55ID:ZG0cjbCb0314名前は開発中のものです。
04/03/08 16:55ID:fmzek689クリックすればいくらでもわかるじゃないか。
0315310
04/03/09 00:47ID:gSGJ59eQ2ちゃん風なので流用効かないんですわ(´ー`)
現状
・キャラの移動(絵は正面のみ)
・爆弾の設置→爆発→連鎖
・爆風による壁破壊
0316名前は開発中のものです。
04/03/09 02:35ID:isCtQsUY0317名前は開発中のものです。
04/03/09 16:49ID:rS9JkNmR>>310ガンガレ!
0318名前は開発中のものです。
04/03/09 23:44ID:/LlPqTWd0319あぼーん
NGNG0320名前は開発中のものです。
04/03/10 20:29ID:dtdLljebご愁傷様
0321名前は開発中のものです。
04/03/10 21:36ID:kS6mkjlE大丈夫だ!どうせその試験は落ちる。
安心してボンバーマンを作りなさいw
0322318
04/03/10 23:40ID:GwSvwnusま、勉強しなきゃ落ちるんだが、勉強すれば大抵は受かる。
それに金ももったいないしな。
ちなみに俺は、VC++でネットワーク対戦型アクションゲーム作った経験あり。
0323名前は開発中のものです。
04/03/10 23:42ID:eR9gIljw0324318
04/03/11 00:32ID:2ZH6Dz+Mどうかしてたわホント。
0325名前は開発中のものです。
04/03/11 00:40ID:QazqAVyD0326名前は開発中のものです。
04/03/11 09:37ID:NsTfR6iX>>318
やめちゃうのは残念だけど試験頑張れよ。
0327310
04/03/11 13:26ID:lAKIV1s6なので会社から・・
>>316-317
アリガd がんがりまつ(´∀`)
>>318
国家試験頑張って下さい。受験料も勿体無いしな。
※作業報告
・移動ルーチン改良
・キャラ絵4方向描き、4種。
・一部アイテム(個数+, 火力up)実装
・ボディカラーをプレイヤー任意に
ゲームっぽくするには最低限
・死亡処理
・ネットワーク多人数対戦
を入れないとならんかな、と。
ゲームにならない物を上げる気は無いですが
binも上げずに報告ばかりってのもなんなのでSS上げて見ました。
ttp://pf-web.moemoe.gr.jp/bakusaitama/sample.jpg
現在こんな感じ。
0328名前は開発中のものです。
04/03/11 13:31ID:Qiex7HPMすげー。なんて神の多いスレだ。
0329名前は開発中のものです。
04/03/11 13:43ID:U9RIk0Goスゴー
0330名前は開発中のものです。
04/03/11 13:53ID:+Qdw7+Lc(・∀・)イイヨイイヨー
0331名前は開発中のものです。
04/03/11 13:57ID:IDqRLLRoすげーいい感じだ
0332名前は開発中のものです。
04/03/11 19:26ID:S9a8fLWS言われたら対処すればいいだろけど
0333名前は開発中のものです。
04/03/11 20:59ID:qKkQ1SQt決まりなんてお飾り。
0334名前は開発中のものです。
04/03/11 22:39ID:BoNmMUjyって俺も4月の第三日曜は試験だ…。
多分今年は無理かもしれない。
0335名前は開発中のものです。
04/03/11 23:11ID:kTHxjSK1アイデアは著作権では保護されない。したがって引っかかることは無い。
ただ、ブロックとかけっこうそのままなのでやばいかも?
もしくは、特許には引っかかるかもしれん。
ボンバーマン関係の特許が申請されているかは調べてないが。
0336名前は開発中のものです。
04/03/11 23:38ID:9YQgpg4h非営利目的でなら問題ないはず。
0337318
04/03/12 00:23ID:ismf1TgB開発は国家試験後に本当に始めます。
それまでに完成してたら意味ないけど(´Д`)
いや、めでたいのかw
あと、前の発言で気分を害された方は申し訳ありません。
ちなみに、P2Pの方が自分的に開発がしやすいのですが、CSの方が良いんですかね?
参考までに、P2PではLANで10人位はサクサクでした。
インターネットではどの程度の性能が出るかしらないけど・・・
あと、システム的にはボンバーマンでも絵とかはオリジナルにしないとまずいですよね。
一応簡単な絵を(本当に簡単な奴ね)こちらで用意して配布・・・という形にすると思います。
っていうかすでに>>310が完成しそうだ!w
0338名前は開発中のものです。
04/03/12 01:00ID:Ol13wq4LP2Pって本当にグヌーテラみたいにP2Pネットワーク作る奴?
0339318
04/03/12 01:14ID:ismf1TgBゲームでの通信にはP2PとCSと言うのがあります。
P2P(ピアツーピア)では個々のアプリケーションが同一のレベルで処理を行いますが、
CS(クライアントサーバ)ではクライアントとサーバに処理を分けて実行されます。
実装による違いは、規模や通信量、コストなど。
小規模なネットワーク、ローコストではP2Pが使われることが多いです。
CSだと、サーバを用意する必要があるので、色々と面倒です。ま、P2Pもホストを立てないと出来ないんですが。
あと、CSで開発を行うと、クライアントプログラムとサーバプログラムを分けて開発するので、開発に手間がかかりますね。
P2Pだったら、私はすでに一度開発経験もあるので、比較的簡単に作れるかな〜と。
0340318
04/03/12 01:31ID:ismf1TgB要するに、
P2P=起動したアプリケーション全てにリンクが張られる
CS=サーバで一括して処理、通信を行う
なので、P2Pで4つのアプリケーションA,B,C,Dを起動した場合、
A-B,A-C,A-D,B-C,B-D,C-D
のようにリンクが張られ、CSでは、サーバSが介入することにより、
S-A,S-B,S-C,S-D
となるわけです。リンクされる数が少ないから、全体的な通信量が減るわけですね。
その代わり、CSでは色々と面倒なことがおおいと。
こんなもんでどうでしょうか?
0341名前は開発中のものです。
04/03/12 01:42ID:Ol13wq4L>>338で言いたかったのは、所謂最近の意味でのP2Pをゲームに応用してるなら
興味深いなってこと。
0342310
04/03/12 01:47ID:evYCheogキャラも2ちゃんキャラだから問題ないけど
爆弾(に相当するもの)で敵を倒して〜っていうシステムで
特許を取ってたら引っ掛かる可能性は高いだろうなぁ。
とりあえず無償だから内輪的な状態なら黙認はしてくれると思うけど
何かあったら終了かもですね。別に企業の邪魔したいワケじゃないし。
でも、赤信号みんなで渡れば〜って言いたいわけではないけど
結構ゲーム内容一緒(たまにキャラ等の画像も一緒)なのがネット上に
転がってるみたいだし、ベクターに登録されてたりもするので
変に目立たなければ大丈夫かなぁと甘い期待(´ー`;)
ブロックとかはボンバーマン見ながら描いたわけじゃないですし
完全一致しなきゃ大丈夫だとは思うんですが、
確かにパッと見そのままに感じられちゃいますね。
ブロック・壁代わりに使えそうな2ちゃん的キャラ・・・
( ゚Д゚)ハッ、ようかんマンって2ちゃんねるなんだろうか
>>318氏
なるほど嫌なことあったのですか・・
試験に向けた勉強とかでストレス溜まってるのかなと思ってました。
うちは取りあえずC/Sで構築するつもりなので慣れているのなら
P2P版を作ってみては?と無責任発言(´ー`)
この手の完全に同期しないとマズイものは個人的に
C/Sの方が良い(というか管理が楽?)かなと思ってるんですけどね。
まあ思うだけで作った事無いから今回実験兼ねて作るわけですが・・
さて寝る前に少しは作業しないと・・・
0343名前は開発中のものです。
04/03/12 01:49ID:Ol13wq4Lなるほど。
たとえば、Aが参加するときに他の参加者(B,C,D)が居ることをどうやって知るのか?
ってあたりが、所謂最近のP2Pのキモなわけだけど、その辺は事前に入力するタイプ?
0344310
04/03/12 01:51ID:evYCheogそして長文スマソ_| ̄|○|||
0345318
04/03/12 02:04ID:ismf1TgBそうでしたか。なんかすみませんね・・・長ったらしく無駄な説明を・・・・
> 所謂最近の意味でのP2Pをゲームに応用してるなら
一応そういうことも考えたことがありましたね。
wi●nyのネットワークに似たような形で、ノード情報を交換し合って互いに
キャラクター座標を飛ばしあい仮想的な街を作り、実際に遊ぶときはそこで
MXのようにメッセージを送るなりしてゲームのための通信リンクを作成。
その上でゲームをする。
この場合仮想的な街の状態ではAからBは見えているが、BからはAが見えない
こともありうる。ってなカンジで。
すでに誰かが着手してそうだなぁ・・・
でも正直そこまでしてP2Pを使う利点はないような気もしますけどね。
CS使えよ!と。
>>310氏
どうもです。
そちらはCSですか〜。頑張ってくださいな。できれば私がこのままフェード
アウトしても良いくらいのモノを…(ぉ
P2Pの同期は確かにはまると恐ろしいですよね〜
ま〜、それについては前に散々はまったんで大丈夫かと思いますが・・・
どうなることやらですよ。
とりあえず、そろそろ寝ないときついな・・・
0347名前は開発中のものです。
04/03/12 02:25ID:Ol13wq4Lなんかえらそうなこと言ってごめんなさいです。
やっぱりそういうこと考えるんだね!
マップ上の位置的に近い人がクラスタを動的に作りあって、(地球規模の?)広大なマップ上の
局所局所で戦闘が同時に行われるようなFPSとか、妄想だけ膨らませてます。
最大の敵はNATか!
って、スレと全然関係ない話だ。そろそろ消えます。
>>318氏も>>310氏もがんばってくださいです!
0348名前は開発中のものです。
04/03/12 02:37ID:onvrWd7R古参ではコリンズというのもいるけどね。
それよりも2chなんだからAA風のブロックにしとくとか?
___
|品品|
|品品|
0349名前は開発中のものです。
04/03/12 08:29ID:ZMO80yRTドカンドカン吹き飛ばしていくのを想像するだけで笑える。
0350名前は開発中のものです。
04/03/12 13:24ID:nMOoEIbn0351名前は開発中のものです。
04/03/12 15:54ID:48lXVZ9F↑ ↓
D←C
こういう流れって無理なのかな
1人当たりの送信パケット量は減りそうだけど
0352名前は開発中のものです。
04/03/12 16:03ID:Ol13wq4L一人遅いだけで全体の遅延も大きくなってしまう。
あとは、パケットが永遠にぐるぐる回るなんてこと無いように作ればOKじゃない?
(自分が出した奴が自分に戻ってきたらそれは中継しないとか。)
0353名前は開発中のものです。
04/03/13 02:18ID:G9LT1BdMDから見たAの挙動は数秒遅れると思われ。
ゲームが順延するほど誤差も伸びそうだな。
0354318
04/03/13 02:22ID:z/Um4D9dん〜、蛇足ですがその場合P2P+CSのような網型ネットワークの方が良いん
じゃないですかね。
P2Pだと同期や通信量の点から見て、
「一人でも速度の遅い人間が入ってきた場合」
「何人もの人間が一箇所に集中した場合」
にゲームにならない恐れがありますからネ〜。
P2P+CSで処理する場合は、クライアントが自分の座標に近いサーバに対し
ログインして処理するとか。方法は他にも色々ありますよね〜。
その場合ネットワークではnyのようにノード情報が流れているってカンジで。
しかし、自動で変えるとコロコロ変わってゲームにならない可能性もありますが…
サーバがやめたくて落ちることだってあるでしょうし。
やはり明示的なログインがあったほうが良いかもしれません。
ディアブロやBFのようなやり方もありますしね。
いや、未プレイなんで詳しくは知りませんが、
アレの場合はサーバを検索するためのサーバを立てているっぽいですけど、
そのサーバ検索部分をノード情報交換に変えるということで。
って、それが前に私が言ってたことなんですけどね。
他にもいくつか考えてたのですが、CGIを使うのも良いかもしれません。
アプリケーション同士のネットワークだと、冗長性が生まれたり遅延の原因に
なる恐れもありますから。
「CGIを使ってサーバのIPアドレスを掲示板のように書き込み、クライアント
はCGIからノードリストを取得」ってカンジで。
しかし、CGIも検索サーバを立てるのと似たようなモンですけどね。
蛇足+駄文+長文で失礼しました。
つーかホントすみません。こういう話大好きなんです。
0355318
04/03/13 02:26ID:z/Um4D9dやはり検索サーバの方が良いかも・・・
0356名前は開発中のものです。
04/03/13 02:40ID:cIiopbdl回線遅い人がいてもいいけど
P2Pで4人対戦だと
0357名前は開発中のものです。
04/03/13 09:21ID:ZbZBdHX+0358名前は開発中のものです。
04/03/13 11:36ID:G9LT1BdM0359名前は開発中のものです。
04/03/13 11:39ID:KWP+lz2i1ブロックを超小さくする?
0360名前は開発中のものです。
04/03/13 15:47ID:cIiopbdlマップを 縦横 760ピクセルにすれば
縦横 95個で面積9025マス、
約3/4が使えるマスだから6700マスに100人・・・
一人当たり67マスを持つわけで・・・
0361名前は開発中のものです。
04/03/13 16:28ID:wIMgFx1h*
が横幅7ドット。
キャラ描いても見えんがな。
0362名前は開発中のものです。
04/03/13 18:38ID:2y9JGEPF------------------
△
□ □3□ □ □
□ □ □ □ □
@ 6≫ →6マス向こうに爆弾がある
□ □ □ □ □
↑プレイヤー
------------------
0363名前は開発中のものです。
04/03/13 18:40ID:4j8vA5cR低hitサイト・新規参入サイトにやさしい、閲覧機会平等化を図ったランキング型リンク集だよ
クリック数の少ないサイトほど上位に表示されます
0364名前は開発中のものです。
04/03/13 19:43ID:Vxqb1pP20365名前は開発中のものです。
04/03/13 20:05ID:cIiopbdl0366名前は開発中のものです。
04/03/13 20:31ID:qqDn6UStその方法だといつ置いたのかいつ爆発するかわからないからゲーム性としてどうだろう
かといって爆発する秒数表示したらこれまたゲーム性が破綻するし
全体マップ方式じゃない
0367名前は開発中のものです。
04/03/13 21:18ID:KWP+lz2i0368318
04/03/13 23:05ID:9RfOHBE/実はボンバーマンはGB版しかやったことないんですが、アレではマップ全体が
表示できないから、画面外の情報はまったく分からなかったなぁ。あまり
関係ないけど。
でも、ネットワーク対戦ということで広いマップで2人きりなどの状況を
考慮するのであれば、縮小マップを上に表示するのが良いかな。
もちろんゲーム画面自体は普通の大きさで。
その場合、1ドットで色をみて判断するとかどう?
青=自分
黄色=敵
赤=爆弾
緑=アイテム・・・など
この場合爆弾は、最初はオレンジ色で、爆発に近づくにつれて赤くするとかね。
爆風も赤とかでテキトーにやれば良いんでない?
スコアはBFのように何かキーを押しているあいだ表示されるようにすれば・・・。
いや、俺はP2Pで作ろうとしているから、大人数とか関係ないですけどね。
>>356
実際にネットでP2Pを使って動かしているゲームもありますから、その辺は
問題ないですよ。
ttp://www.abars.net/←こことか
つか、あまりにもナローな人はCSでもラグの問題がありますし、もともと
ネットゲームで最低水準とされるISDNを基準として作れば問題はないかと。
・・・まぁ、実際はISDNでもきつくなるわけですが。
あまりにも速度が問題になるようでしたら、CSに移行するって手もアリですしw
ということで、今日も寝るグー
0369名前は開発中のものです。
04/03/14 00:17ID:GR4IwmQu0370名前は開発中のものです。
04/03/14 00:28ID:pQWynKs2どういう意味?
悪い意味ならぶっとばすよ^^
0371名前は開発中のものです。
04/03/14 00:37ID:GR4IwmQu0372名前は開発中のものです。
04/03/14 01:21ID:gdC9c3eDこのスレで作っている人は、そんなことはとっくに了解してると思うよ…
作る気が失せてるんならこんなところで作る宣言しないでしょ。
0373名前は開発中のものです。
04/03/14 03:28ID:5797eTwWとか言いながらこのスレ見てるあたりほんとは期待してるんだろ?
( ´._ゝ`)
0374名前は開発中のものです。
04/03/16 12:49ID:8eD3KCUw(`・ω・´) < やるならとことん最後まで by.nao
(つ旦と) \_______________
と_)_)
0375burowser鈴木遥介
04/03/16 15:39ID:jwY0urMM今すぐ俺のHPへこい!!
http://www.capricious.info/
俺だってボンバーマン作ったんだぜ。なんでも質問に答えてやる!!!
0376名前は開発中のものです。
04/03/16 17:49ID:c23U3ln20377名前は開発中のものです。
04/03/17 03:54ID:zIDSWjJx〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´・ω・)くだらねぇスレだなぁ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0378名前は開発中のものです。
04/03/17 06:32ID:bSaUi4jw0379名前は開発中のものです。
04/03/17 07:57ID:FdnrGTEI0380名前は開発中のものです。
04/03/17 08:28ID:p6KfZM9J0381burowser鈴木遥介
04/03/18 21:18ID:YujcS3zs今すぐ俺のHPへこい!!
http://www.capricious.info/
俺だってボンバーマン作ったんだぜ。なんでも質問に答えてやる!!!
0382名前は開発中のものです。
04/03/18 21:26ID:TrV4EhO/0383burowser鈴木遥介
04/03/18 22:40ID:YujcS3zs俺もボンバーマンを作ったんだぞ!
http://www.capricious.info/
0384名前は開発中のものです。
04/03/18 23:30ID:an8sGf0s0385310
04/03/19 00:35ID:v949nFzy正直、作業ペースかなり落ちてました(;´Д`)
明日の夜からちゃんと再始動します。
目標は今週の土日に一旦上げる(バグはあるかも、きっとある)
ブロックとかはコリンズ&ようかんマンに差し替えて見ましたが
なんか見づらいと思ったので、取りあえずブロックのままで
配色変更した状態で・・自分のデザイン能力の無さに泣ける_| ̄|○
明日も早いのでこれにて|ω・)ノ
0386名前は開発中のものです。
04/03/19 12:13ID:w/CeStoW0387名前は開発中のものです。
04/03/19 13:08ID:z33hohCO0388名前は開発中のものです。
04/03/19 22:53ID:5gge7Jk+期待して待ってます!
0389名前は開発中のものです。
04/03/20 00:27ID:QwHgVrVMttp://www32.tok2.com/home/moriba/upload/data/nua_280.jpg
0390名前は開発中のものです。
04/03/20 00:31ID:qX0kzS5S0391名前は開発中のものです。
04/03/21 03:15ID:VNjjhLNm0392名前は開発中のものです。
04/03/21 10:02ID:snDRGYaP{:::::::::\ /.:::::::::}
ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
/ /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ
/ ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}
/ ∠_ `'、 ゝ:::::::::j
{ /,.=、` ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
ノ)イ1仆..} ri⌒ヾ ソりト、::::/
リソ,,`ー' . 、、::;ナ 仆⌒!ソ
(\__/八* 、_  ̄ '' ,.!|f_ノリ (\__/)
( *゚ー゚)リヽ. * ィルリ从メ (゚ー゚*∩
(.つ つ ` ー┬ トx (つ 丿
) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、 ( ヽ,,ノ
(,,_,,_,,) /ソc< r一'~´ ヽ、 (,,゙__,,)
/ レヘ、___//.:::::.ヽ\ 入/ |
以上、自作自演のスレでした♪
0393310
04/03/21 18:50ID:eS/DoYF3よくこういうの考えるなぁ(´-`)
落ち着いたら触ってみます。
で、現在Client→Host接続、参加時のやり取りまで、
あとは同期取って開始すればとりあえずは対戦可能状態になるものの、
ちと出かけねばならなくなりました。
そんな状態でまだまだ未完成ですが、一旦上げると言った以上うp(´・ω・`)
http://pf-web.moemoe.gr.jp/bakusaitama/bakusaitama.lzh
続きは帰ってきてから
|ω・)ノシ
0394名前は開発中のものです。
04/03/21 19:04ID:d+yv5p36おつ
0395名前は開発中のものです。
04/03/21 19:15ID:/5zysEGN0396名前は開発中のものです。
04/03/21 19:33ID:3uUkiieK0397名前は開発中のものです。
04/03/21 19:34ID:MyflD75G0398名前は開発中のものです。
04/03/21 20:08ID:51GCTPBo0399名前は開発中のものです。
04/03/21 20:37ID:qGb5G5lJ3Dだとつまんないよ。
0400名前は開発中のものです。
04/03/21 21:01ID:+B9xcZQG0401名前は開発中のものです。
04/03/21 21:02ID:+B9xcZQGFPボンバーマン
0402名前は開発中のものです。
04/03/21 21:22ID:lBIVIhzW目の前の置かれたばかりの爆弾が誘爆で爆発したりする
スリル満点のゲームだったりするんだろうか?
0403黒電波
04/03/21 23:11ID:HSAdBhM30404名前は開発中のものです。
04/03/22 00:40ID:K02uwUuo新月のやつネタのつもりで言ったんだけど…スマソ
2chでやってるオセロと同じようなもんでしw
くそぅ、秀丸が中国語から戻らんなっとる(´・ω・`)
ファイルタイプ別の設定でOKボタン押せへんがな。
0405burowser鈴木遥介
04/03/22 00:59ID:YG12WLjM今すぐ俺のHPへこい!!
http://www.capricious.info/
俺だってボンバーマン作ったんだぜ。なんでも質問に答えてやる!!!
0406名前は開発中のものです。
04/03/22 04:46ID:2alcqzzbそのレスが頭悪いフリをしながら書いたものなら、ものすごく上手いですよ♥
0407名前は開発中のものです。
04/03/22 16:10ID:8LkAZmSNまともにやるとマップが広大になるから、マップを分割して
最大20人収容可能なでかいマップ 10個用意して 10人ずつ入れると。
もし最大収容人数を超えていないマップにワープできるポイントを用意する。
こうしたら、4*4を一単位としてそのなかから2人をスタートさせると
20人収容するには10単位必要で、壁もあるから200マスくらいかな
0408名前は開発中のものです。
04/03/22 16:56ID:5Kig2v0a0409黒電波
04/03/22 17:13ID:rzPrvW0V0410名前は開発中のものです。
04/03/22 22:05ID:IkgfwbwOさらにそれでチーム戦の要素があったらいいかも?
0411407
04/03/22 22:15ID:8LkAZmSNものすごく不自然な日本語になっていた。
スマソ。いろいろ書き換えている間に消し忘れた文字が多数ある
0412名前は開発中のものです。
04/03/22 22:32ID:5Kig2v0aプロジェクトを作ればいい。
0413名前は開発中のものです。
04/03/22 22:46ID:DrT+UC8u0414名前は開発中のものです。
04/03/22 23:39ID:02nufRa3今のTestのゴンタじゃ正直勝負にならない
AIってどうやって組むんだろ
教えてエロイ人
0415名前は開発中のものです。
04/03/22 23:43ID:mioo0vPT一人しか居なくて寂しいときは、壁を破壊しまくって遊ぶ。
0416310
04/03/22 23:56ID:+o5My9Ar曲がり角ではとりあえず覗き見て
安全を確認しながら進むんでしょうかね。
ゲーム性が全く別モノになりますな・・
そして完全同期取ったーと思ったら10fpsもいかない(5〜6かも)
これじゃゲームになんないよママン_| ̄|○
とりあえず試行錯誤いたします・・・
0417名前は開発中のものです。
04/03/23 11:36ID:PfXAGYNfクライアントの送信する情報が、前のフレームに依存してたりすると厄介だけど。
0418名前は開発中のものです。
04/03/23 15:14ID:cY6fF1y+0419名前は開発中のものです。
04/03/23 17:58ID:HtrgpJ5Fl _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイビー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l クレクレするやつは、皆乞食だ!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | ゴマすってるやつは よく訓練された乞食だ!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 2ちゃんねるは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
0420burowser鈴木遥介
04/03/24 03:47ID:UISwmFO90421名前は開発中のものです。
04/03/24 14:52ID:fPKqC1C10422名前は開発中のものです。
04/03/24 14:56ID:fPKqC1C1l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイビー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l クレクレするやつは、皆乞食だ!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | ゴマすってるやつは よく訓練された乞食だ!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 2ちゃんねるは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
0423burowser鈴木遥介
04/03/25 02:19ID:VJv/3yYV0424名前は開発中のものです。
04/03/25 12:37ID:+P5QVMaT| 宣伝房がきませんように
___ | 人がこのスレに集まりますように
/ ./ \ \______________
/ ./从 从 \ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ヽゝ゚ ‐゚ν \ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||.(っ.¢ .)  ̄ (,, ,)ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, | ii~ ⊂ ヾ wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjww〃
_| ̄ ̄ ̄|~凸( ̄)凸. ( )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
0425名前は開発中のものです。
04/03/29 06:53ID:bvlyKL7m0426名前は開発中のものです。
04/03/29 10:12ID:rN1Esh8B久しぶりだな。欠落はどうもないみたいで
0427名前は開発中のものです。
04/03/29 13:09ID:bKsFN+e1よかった
0428名前は開発中のものです。
04/03/29 23:13ID:yhKup2kF0429名前は開発中のものです。
04/03/30 06:37ID:qaoZGZOX0430名前は開発中のものです。
04/03/31 01:17ID:o53Rj6hY0431名前は開発中のものです。
04/03/31 16:48ID:cZrwAQwX0432名前は開発中のものです。
04/03/31 17:35ID:mhCG1lcE0433名前は開発中のものです。
04/04/07 19:20ID:RLdbeVlQ0434burowser鈴木遥介
04/04/12 16:58ID:Pu2rXYrM0435名前は開発中のものです。
04/04/17 18:13ID:dJ4vN8c70436名前は開発中のものです。
04/04/25 14:39ID:p2mlDF/70437名前は開発中のものです。
04/04/26 20:50ID:7vYKkTKT>>415 ワラタ。
0438名前は開発中のものです。
04/04/27 06:45ID:1UJ/JoRqあんまり面白くなりそうもないので自己却下。
0439名前は開発中のものです。
04/04/30 14:28ID:eQi6Mc1L0440名前は開発中のものです。
04/05/01 04:41ID:vdmwwV9t0441名前は開発中のものです。
04/05/01 14:49ID:l4g4kVnFRPGツクールで(本来はC++用の本なのだが)ボンバーマンを作っているのだが。
爆弾の火薬の当たり判定がムズイ・・・。
やはりツクールでは限界なのか・・・。
0442名前は開発中のものです。
04/05/01 17:24ID:HaQzBpaN0443名前は開発中のものです。
04/05/01 17:26ID:IrC/634c0444名前は開発中のものです。
04/05/01 17:36ID:d5GtF0mbなんていう本?
0445441
04/05/01 17:56ID:l4g4kVnF「完全再現!歴代ゲームプログラム」\2800
名前通りw1997年発刊だけど・・・
とりあえず、CPUのルーチン以外は多分できたので、後で画像うpしてみます。
0446名前は開発中のものです。
04/05/01 19:00ID:085QtmQvおそらく世界一きもいスレ
みんなでコピペを広めよう
0447441
04/05/01 20:20ID:l4g4kVnFhttp://www.pipitan.com/hari/img-box/img20040501201634.png
0448名前は開発中のものです。
04/05/01 20:40ID:ahMW+PCJがんがれ。
0449441
04/05/01 21:33ID:l4g4kVnF燃えている時間(火薬の当たり判定が持続する時間)は何秒にしたらいいだろうか。
今誘爆の設定に苦戦中。。。つД`)
0450名前は開発中のものです。
04/05/01 22:19ID:BTALhIh8興味が湧いたので検索してみましたが、ヒットしませんでした。
かなりマイナーな本なんでしょうか・・・?
もしよければ、出版社か書籍コードを教えて頂けないでしょうか?
ボンバーマンといえば、昔16人対戦版を作りましたが、
ネット対戦で挫折して、結局USB4x4刺しで無理矢理動かしていた記憶が・・・。
アクションゲーは同期を取るのが大変ですね。
0451441
04/05/02 09:38ID:UXkLfANv出版社は技術評論社。
ISBN4-7741-0068-4 C3055
コードってこれかな
\2800って書いたけど\1800でした
漏れはRPGツクールくらいしかゲ製作できないからネット対戦は無理。。。
COMキャラ100人並べるのが限界。。。
0452444
04/05/02 14:29ID:al/gmxuBAmazonでそのISBNを調べたらコレ↓が出てきた。
「すぐわかるC/C++ Software technology (17)」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774100684/qid%3D1083475489/250-3876026-8071468
ホントにこの本だったら買ってみようかと思うんだけどどうなんだろ?
0453441
04/05/02 14:47ID:UXkLfANvいや、そんなのじゃないぽ
コード間違えてたらスマソ
けどコードはISBN4-7741-0068-4 C3055であってる気が・・・
FCとSFCのゲームをCで再現するっていう本でつ
0454441
04/05/02 15:15ID:UXkLfANv古い本なので正確かどうかわかりませんスマソ(^^;
とりあえずSS
同じようなショットばっかりですいません
あと、見ての通り キャラクターの画像がヘボイです;誰か書いてくれる人キボーン
http://uploader.org/normal/data/up6237.png
0455450
04/05/02 15:18ID:PAx7/8Zhamazonと近所の大型書店で「技術評論社、1997」で検索かけましたが、
それらしい書籍が見つかりませんでした・・・。
度々申し訳ないですが、著者は分かりませんか?
また、内容はどんな感じなんでしょうか?
ボンバーマン以外に何か解説されてます?
うーん、こういうのは無いと欲しくなりますねw
ボンバーマン、昔作ったドット絵がありますから差し上げましょうか?w
0456441
04/05/02 15:28ID:UXkLfANv著者は書いてませんでした つД`)
古い本なので正確な情報わからずで;申し訳無い つД`)
内容は、FCやSFCのゲームの独自のシステム等(ボンバーマンでは、爆弾や火薬などの)
のコードなどが書いてあります。
おお 一度拝見させてもらっても?
0457450
04/05/02 15:31ID:PAx7/8Zhttp://uploader.org/normal/data/up6238.png
こんな感じです。サイズ合ってないかも・・・。
0458441
04/05/02 15:34ID:UXkLfANvうおお!w
ホントにこれ手書き?wって感じですねぇ
サイズはなんとか合いそうですが、
こんなに似てるとヤバイ気が・・・
0459名前は開発中のものです。
04/05/11 22:47ID:PoMPiSK70460名前は開発中のものです。
04/05/18 13:43ID:P67GIIIe0461名前は開発中のものです。
04/05/18 18:52ID:7UACINQ20462名前は開発中のものです。
04/05/18 19:28ID:KIdWWup00463名前は開発中のものです。
04/05/18 22:17ID:KIdWWup00464名前は開発中のものです。
04/05/20 21:38ID:n0kSzVhU0465名前は開発中のものです。
04/05/20 23:53ID:NCcFDxbF0466名前は開発中のものです。
04/05/21 00:26ID:mN7vFhSr0467名前は開発中のものです。
04/05/21 11:57ID:0WU19/rt0468f
04/05/21 23:43ID:jdxENHUY0469f
04/05/21 23:43ID:jdxENHUY0470名前は開発中のものです。
04/05/22 02:15ID:qyLNTyiY0471名前は開発中のものです。
04/05/23 08:44ID:nazXTC6x0472名前は開発中のものです。
04/05/28 10:02ID:8ZLwJE4Zってか、誰も作ってないわけ?
0473名前は開発中のものです。
04/05/28 10:29ID:JX43Mxmohttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/352
0474名前は開発中のものです。
04/05/28 11:29ID:FY4hudkF0475名前は開発中のものです。
04/06/01 13:30ID:TlsWVL74ちょっと作ってみたいので参考にしたくて
0476名前は開発中のものです。
04/06/05 02:38ID:2kRJXsi20477名前は開発中のものです。
04/06/19 16:02ID:iUo9ccrOBomberCloneらしい
0478名前は開発中のものです。
04/06/19 19:24ID:YZhM/o260479名前は開発中のものです。
04/06/20 15:39ID:6tF2CK9b仮に作るとしてロイヤリティってどのくらいかしら。
0480名前は開発中のものです。
04/06/20 17:04ID:vaeVik9c0481名前は開発中のものです。
04/06/27 16:27ID:kviVWmW70482名前は開発中のものです。
04/06/28 07:06ID:+m1DqI/bそしたらほとんど同じ?システムでも訴えられないよ。
0483名前は開発中のものです。
04/06/28 13:04ID:Lhe3VnGt0484名前は開発中のものです。
04/06/28 13:34ID:bFmWmgjWまずゲームの作り方がわからん
じゃんけんゲームくらいだな
0485名前は開発中のものです。
04/06/29 00:10ID:ggNrspLh0486名無し
04/07/05 00:31ID:i/DXWNtY0487名前は開発中のものです。
04/08/04 09:42ID:hIRIZVxR0488名前は開発中のものです。
04/09/11 13:57:38ID:LGRqBUYE作ってみました
0489名前は開発中のものです。
04/09/11 14:07:16ID:qSn2pOMK0490名前は開発中のものです。
04/09/11 15:17:33ID:d8gUZ8cN0491名前は開発中のものです。
04/09/11 15:33:55ID:LGRqBUYE音楽はどうしようかと思ったので
Program Filesにボンバーマンオンラインがインストールされてると鳴るようにしてみました。
Program Filesにインストールしてない人は鳴らないです。
かなり荒削りな作りになっています。これからもう少し作りこんでいこうかなと思っています。
0492名前は開発中のものです。
04/09/12 02:05:23ID:zZ9tUNoV0493名前は開発中のものです。
04/09/15 20:20:57ID:4sA2FNJD0494鈴木遥介
04/09/16 05:29:19ID:H7uUqlU4俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
http://www.capricious.info/
何でも質問に答えてやる!
0495名前は開発中のものです。
04/09/16 17:21:32ID:GM1YkQsm百聞は一見にしかず
できましたら書籍の画像うpおながいします。
無理ならば仕方ないですが。
0496名前は開発中のものです。
04/10/29 21:09:12ID:w1mzlHUY0497名前は開発中のものです。
04/10/30 21:36:52ID:iGMc82Ezttp://www.netoge44.com/Java/Applet.html
0498名前は開発中のものです。
04/10/31 09:38:44ID:ASbDUtgG0499名前は開発中のものです。
04/10/31 21:39:01ID:efyxwQS10500名前は開発中のものです。
04/11/03 11:51:08ID:KEK5sg6Y日本語おかしくないか?
0501名前は開発中のものです。
04/11/10 01:06:51ID:xHEMRKEu0502名前は開発中のものです。
04/11/10 12:41:41ID:yMtWfxuM0503名前は開発中のものです。
04/11/10 12:51:21ID:BsnHfsJVスペックが低いと正常に動作してしまうから気をつけろってことでしょ。
0504名前は開発中のものです。
04/11/13 01:50:41ID:V6tqo9WE0505名前は開発中のものです。
04/11/13 16:45:36ID:04aLXUWC0506鈴木遥介
04/11/13 20:19:46ID:EuWqWbQF今すぐ俺のHPへこい!!
www.capricious.info
俺だってボンバーマン作ったんだぜ。なんでも質問に答えてやる!!!
0507名前は開発中のものです。
04/11/16 17:55:25ID:tsSmGNTS0508monko
04/12/02 23:05:07ID:qN90h1RZ今すごい需要あるきゃもめ
0510名前は開発中のものです。
04/12/18 01:11:09ID:/28yfneQ0511 ◆F9ybl4TBY2
04/12/18 01:39:38ID:wIxXF8V40512名前は開発中のものです。
04/12/18 12:55:21ID:xFtEEYZR0513名前は開発中のものです。
04/12/19 09:41:34ID:6xr2YfbD0514名前は開発中のものです。
04/12/19 12:50:34ID:6xr2YfbDスパボン2のステージ11ね。
0515名前は開発中のものです。
04/12/20 02:17:11ID:8bd9TT8v彼らはかなり熱心だからフィードバックも期待できると思う。がんばってください!
0516名無し
04/12/20 19:15:37ID:Bzj8bWhC0517名前は開発中のものです。
04/12/22 00:35:49ID:oA3Z7GS90518名無し
04/12/22 02:20:12ID:q6PaGtqh0519名前は開発中のものです。
04/12/25 20:31:09ID:/CdvShR3さて、皆様に支えられ運営してまいりました「ボンバーマンオンライン」ですが、
諸事情により誠に勝手ながら、2004年12月16日(木)をもちまして
公開テストを終了させて頂くことになりました。
「ボンバーマンオンライン」をご利用の皆さまには誠に申し訳ありませんが、
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
↓エキサイト翻訳
「オン・ラインBOMBA人」を楽しんでくれて非常にありがとう。
さて、非常に利己的ですが、私があなたにどれを支援し管理したかは「オン・ラインBOMBA人」ですが、
私は多くの状況によって2004年12月16日(木)を備えた開いたテストを終了することを認められます。
「オン・ラインBOMBA人」はそれらではありませんが[説明で]―ま(ed)あなたに役に立つように本当に、
私は、あなたに理解してくれるように依頼します。
0520名前は開発中のものです。
04/12/26 11:34:18ID:w0L/z0So常に送信してたらタイムラグ起きるし、予想した値だと全然違うこともあるし。
送信回数を減らすと自分以外はカクカクしちゃう。
クライアント→サーバ→クライアントだと全く処理が追いつかないので、
クライアント→クライアントのUDPでやってるんだけど。
0521名前は開発中のものです。
04/12/26 12:42:33ID:7ty+X0FQ0522名前は開発中のものです。
04/12/26 12:54:12ID:w0L/z0SoサーバをJavaで作ってみる。
0523HSP撲殺委員会
04/12/26 17:05:15ID:EyZBmI330524名無し
04/12/26 17:40:13ID:DEnbwb3s他人に教えるのはUDPでクライアント→クライアント
じゃなかったっけ?
UDP閉じると相手には動いてないように
見えてたような。
やってたのは昔のことだから途中で
仕様変更あったかもしれんが
0525名前は開発中のものです。
04/12/26 20:19:02ID:sI808qE6常に送信してる。
自分が動いていなくても送信してるかもしれない。
>>524
そう、そんなかんじ。
UDPが開いていない場合のみTCPでサーバ経由でいくらしい(カクカクの原因がこれ)
0526名前は開発中のものです。
04/12/27 13:55:22ID:utFJzkER0527名前は開発中のものです。
04/12/27 17:41:53ID:RurzVHCB実際ハ○ソンが作ったようなのに限りなく近く作るためにはどうすりゃいいんだ?
俺は結構ボンバ○マン好きだったわけだからよ
無料で出来るオンライン作れネェかな
↑にプラスして軽いのあれ重すぎ
0528名前は開発中のものです。
04/12/27 17:46:00ID:u1AMCjfj0529名前は開発中のものです。
04/12/27 17:48:51ID:RurzVHCB金かかりますかね?
0530名前は開発中のものです。
04/12/27 17:51:22ID:SpFccDiB0531名前は開発中のものです。
04/12/27 17:53:41ID:RurzVHCB0532名無し
04/12/27 18:56:58ID:HQlSEP7d0533名前は開発中のものです。
04/12/28 02:13:54ID:WVMIqYBO0534名前は開発中のものです。
04/12/29 16:44:28ID:vkdnfdCa読めないファイルもいっぱい _| ̄|○
typedef struct {
Uint8 reserve[11];
Uint16 w;
Uint16 h;
Uint8 reserve2[8];
} Header;
Uint32 rmask = 0x0000001f;
Uint32 gmask = 0x000007E0;
Uint32 bmask = 0x0000F800;
Uint32 amask = 0x00000000;
Uint16* pixels = new Uint16[h.w * h.h];
Uint16 tmp[3];
Header h;
memset(pixels, 0, h.w * h.h * sizeof(Uint16));
FILE* fp = fopen("Data/map/MAP_05.spr", "rb");
if (fp == NULL)
return NULL;
fread(&h, sizeof(h), 1, fp);
while (1) {
if (0 >= fread(tmp, sizeof(Uint16), 3, fp))
break;
if (0 >= fread(&pixels[tmp[0] + tmp[1] * h.w], sizeof(Uint16), tmp[2], fp))
break;
}
SDL_Surface * surface = SDL_CreateRGBSurfaceFrom(pixels, h.w, h.h, 16, h.w * 2, bmask, gmask, rmask, amask);
0535名前は開発中のものです。
04/12/29 16:49:25ID:vkdnfdCaおかしなソースになってた orz
fread(&h, sizeof(h), 1, fp);
Uint16* pixels = new Uint16[h.w * h.h];
memset(pixels, 0, h.w * h.h * sizeof(Uint16));
0536名前は開発中のものです。
04/12/30 10:55:06ID:oDl4r+OE0537名前は開発中のものです。
04/12/31 17:25:09ID:p2q4UEoi0538名前は開発中のものです。
04/12/31 17:35:29ID:CrUiV1xB小学生の頃色覚異常と診断された漏れにはつらい画面だな・・・
0539名前は開発中のものです。
04/12/31 22:02:57ID:1pQZcs6Y物好きが作成まではするかもしれないが、公開はありえない
人数が多くなればなるほど、ハドソンは黙っていないだろう
0540名前は開発中のものです。
04/12/31 22:22:36ID:99I1xrPb公開してるヤツがいるんだからあまりそういう事いうなよ
0541名前は開発中のものです。
05/01/01 00:44:16ID:Cas+R2Js0542名前は開発中のものです。
05/01/02 04:53:07ID:BMhTs/6cJavaを使った簡単なプログラムの作り方を公開する予定です。
スクリーンショットを載せたので興味があったらみにきてください。
http://jitakude.dip.jp/jitakude/javagame.html
0543名前は開発中のものです。
05/01/02 20:21:48ID:BMhTs/6c0544名前は開発中のものです。
05/01/03 00:43:25ID:ynQn80xM↓擬似ヘッダのようなもの。
struct {
BYTE id[4];// 00 00 01 01 固定
BYTE unknown1;// ワカンネ
BYTE numSprite;// スプライトの数
BYTE unknown2;// ワカンネ
DWORD unknown3;// ワカンネ
WORD w;// 横幅
WORD h;// 縦幅
DWORD offset[numSprite + 1];// 画像データへのオフセット。offset[0]は常に0だと思う
// ここから一ライン毎の画像データくり返し。
// WORD x;
// WORD y;
// WORD ピクセル数;
// WORD 画像データ(BGR565) * ピクセル数
};
読めなかったのはblock.sprとmap.sprと後1個忘れた。
0545名前は開発中のものです。
05/01/03 19:16:01ID:OCEu50Uz0546名前は開発中のものです。
05/01/04 18:09:11ID:GtwfjLMU0547名前は開発中のものです。
05/01/05 17:49:21ID:LQlvl4910548名前は開発中のものです。
05/01/05 17:50:50ID:LQlvl491このプログラム、アレンジして使っていいですか?
0549542
05/01/06 00:12:01ID:lPVZf3GM使うってどういう意味ですか?
改変して公開するってことですか?
どうぞ、どうぞ。
0550名前は開発中のものです。
05/01/07 01:05:11ID:9q8ejPWxんで、まだできないのかよ?
って別にボンバーマン作るんじゃないのか。
0551名前は開発中のものです。
05/01/09 11:27:59ID:gNH86G+Q0552542
05/01/10 02:52:09ID:48265lG6http://jitakude.dip.jp/jitakude/javagame.html
オンラインゲームの基礎プログラム公開中
0553名前は開発中のものです。
05/01/10 15:58:23ID:xQK1Ba7w0554名前は開発中のものです。
05/01/10 19:32:47ID:oYUOHIfdBOのエミュ鯖作って
0555名前は開発中のものです。
05/01/11 13:06:01ID:Yfuk15Ok100任でできるけどやってみるかい?
一応自分のキャラのグラフィックを自由に変える(つまり自分だけのキャラが作れる)
ことができるようにした。
0556名前は開発中のものです。
05/01/11 18:54:27ID:sqr3mHsHおねがいします。ホストの要件は?
0557名前は開発中のものです。
05/01/11 19:17:33ID:piGZpZQ9お願いします。期待してます。
0558名前は開発中のものです。
05/01/11 21:46:18ID:1xIslfxk0559名前は開発中のものです。
05/01/12 18:25:10ID:Kxc1bUEh0560名前は開発中のものです。
05/01/12 20:13:13ID:mdIfrXVp耐チートや耐ラグを考えるとなかなか難しいですな
0561名前は開発中のものです。
05/01/13 11:29:05ID:WNhumEMg542はhorbを使ってるみたいだけど、orbには何を使うの?
0562560
05/01/13 13:06:19ID:G9AtxfyI開発言語はJavaで決定。
rmiは使ったこと無いから今本読んでるけど
具合が悪そうだったらソケットで直接通信の予定。
気になる点は自前でプロトコル作るのとrmiでデータをやり取りするのと
どっちが転送量が減るかというところ。
前者のほうが転送量が小さそうだけど確認のためrmiの仕様を読んでマフ
0563流石50 ◆N9UVc6io0I
05/01/13 18:50:23ID:haJEQWZh陰ながら応援してまつ。
0564名前は開発中のものです。
05/01/15 01:05:08ID:gWB7yeyG問題は転送の回数でしょ。
オンラインゲームがラグるのは、
描画でCPUを占有されて転送のタイミングが遅れるからでしょ。
0565名前は開発中のものです。
05/01/15 01:31:38ID:GFVBITNsよって
>>560の生産物→クソゲー
悪いこといわねーから、Windowsネイティブで作れ。
0566名前は開発中のものです。
05/01/15 02:15:23ID:gWB7yeyGjavaで作られてる
0567名前は開発中のものです。
05/01/15 12:57:48ID:GFVBITNs0568名前は開発中のものです。
05/01/15 19:50:34ID:uinfK3+Acccc!
0569名前は開発中のものです。
05/01/15 20:25:19ID:SVSB615bまぁ、作る側が自分の好きなように作るのがいいだろ
自分で何もできないやつのいうとこなんか聞く必要ない
0570560
05/01/16 11:35:45ID:34/EYhXRクライアント→サーバーの転送はラグ以外気にならないけど
サーバー→クライアントはクライアント数の階乗に増えていくと思うから
その当たりを懸念してます。
ゲームの場合だと小さい転送を何度もするようになると思うのですが
回数が増えすぎなくする必要もありそうですね。
描画でCPUを占有されて転送のタイミングが遅れるのは
ある程度できあがった実験してみます。
もし遅れるようなら描画スレッドとデータ転送専用のスレッドの
プライオリティを変更して処理を食われないようにして見ます。
あとJavaにする理由として携帯のJavaアプリにでもして
携帯からもログインできたら面白いかなと思ったからです。
0571ぼんくら
05/01/16 17:49:15ID:4UQ6hu7s0572名前は開発中のものです。
05/01/16 17:52:41ID:8IvX1yU+こういうjava信者がいるからjavaは嫌いなんだ
0573560
05/01/16 20:54:30ID:RKvnQ2jJ0574名前は開発中のものです。
05/01/17 09:07:09ID:Lf4TfcpZ0575名前は開発中のものです。
05/01/17 13:17:16ID:7SI2xqJ3ラグは主に通信自体が遅れるのが原因。
できるだけ通信量/回数ともに減らすのが良策。
>>569
>自分で何もできないやつのいうとこなんか聞く必要ない
ゲームで楽しむ人はほどんどゲームを作ることができない。
何もできないユーザーの意見を聞かないで作られた
独り善がりのゲームは遊ばれなくなる。
>>572
Javaで開発っていうのは賛成。
通信部分が楽だし多プラットフォームに対応しやすい。
何より開発全体が楽。
ただ、「絶対Javaじゃないとだめ」っていう訳じゃないので
それは開発者に判断をまかせたらいい。
0576名前は開発中のものです。
05/01/17 23:08:44ID:XJKLPfkK0577名前は開発中のものです。
05/01/18 00:30:57ID:3JxKr9qz結局Windowsでしかまともに動くものはできない
0578名前は開発中のものです。
05/01/18 10:24:55ID:m3e7K6G6藻前さんはJava以外での多プラットフォーム対応の方が楽だと言うのかね。
Javaの方が対応は「楽」だろう。
Write once, Run anyware が幻想なのは誰もが知っていること。
それでもC++とかネイティブなやつよりはずっと対応は楽だよ。
あとOSレベルで対応してる MacOSの方が Java向きだと思うがどうだろうか?
藻前さんはWin以外でJavaを使ったことがありますか?
0579名前は開発中のものです。
05/01/18 15:19:51ID:RzzBLpr2俺はJavaが好きだけど、もうコードにかかわる人ではないので
かかわっている人はがんばってもらいたい。
0580へたれ
05/01/19 15:19:02ID:JTigX8J/この時点でもう挫折しそう(´・ω・`)
ttp://www.geocities.jp/onberman/
0581名前は開発中のものです。
05/01/19 20:05:59ID:f0/Gbqzv0583560
05/01/20 20:17:42ID:abogK4NA現状だと
・壊せる壁は無し
・ReadyGoで開始ではなくログオンするとマップの適当なところに出現
・やられると適当なところに再出現を繰り返す
を予定中です。
0584名前は開発中のものです。
05/01/21 16:35:00ID:eDc4NBuuガンガってくだされ。
0587名前は開発中のものです。
05/01/22 17:34:50ID:uLQzx/74thx!
....けどエラーが出て強制終了.orz
bo___Win32_DebugとDebugフォルダのexe両方してみたけど..
BOのverとかインストールフォルダとか関係ある?
BOは1.0.0.1だけど.....
0588名前は開発中のものです。
05/01/22 18:34:06ID:EEaTUKSCにブツがないと落ちます。
0589名前は開発中のものです。
05/01/22 20:41:56ID:Lh1CHy2Ahttp://click-no1.jp/adlink.php?adid=110008
0590名前は開発中のものです。
05/01/23 00:35:12ID:CamZq5mn小遣い稼ぎやめれ
0591名前は開発中のものです。
05/01/23 02:50:05ID:Ha/EzNYQっ ttp://49uper.com:8080/html/img-s/35829.lzh
0592名前は開発中のものです。
05/01/23 08:38:04ID:5hkLbmNHでも、携帯からクリックしないとお金増えないやつじゃん
0593名前は開発中のものです。
05/01/23 15:14:59ID:F7F9Z2l80594名前は開発中のものです。
05/01/23 17:39:34ID:Ha/EzNYQゴスロリないから落ちるような希ガス。
0595名前は開発中のものです。
05/01/23 20:02:30ID:q6RvBqLZ「この自己解凍型ファイルは壊れています」って出るんだけど・・・・・
0596名前は開発中のものです。
05/01/23 21:19:36ID:Ha/EzNYQじゃあ台湾版。
http://www.bombermanonline.com/
0597名前は開発中のものです。
05/01/24 02:19:55ID:x/5iW6IZできぬ orz
0598名前は開発中のものです。
05/01/24 19:46:49ID:SJNAQyqP0599名前は開発中のものです。
05/01/25 10:14:01ID:+R6gR+no0600名前は開発中のものです。
05/01/25 10:15:13ID:+R6gR+no0601名前は開発中のものです。
05/01/25 15:41:28ID:It2bPFTX( ゚Д゚)ハァ?
0602名前は開発中のものです。
05/01/25 19:24:44ID:WjpcfAs9俺は >>586 じゃないが、>>544 の解説を元に
画像を表示するものを作ってみた。
http://49uper.com:8080/html/img-s/36360.lzh
BOの画像と思われるファイルをドロップすればOK
>>544
ナイスな情報ありがとう
0603鈴木遥介
05/01/25 21:50:43ID:lvd52NeF俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
http://www.capricious.info/
何でも質問に答えてやる!
0604名前は開発中のものです。
05/01/25 22:40:56ID:It2bPFTXスクショかソースの一部plz
0605名前は開発中のものです。
05/01/25 22:49:17ID:It2bPFTXちゃんと動作しました。すごいっす。乙
0606名前は開発中のものです。
05/01/26 21:59:03ID:8nk1XG/Hhttp://www.geocities.com/samamarie/
0607534
05/01/26 22:16:10ID:XzmuTHsOおととい台湾版やるためにそこでパッチ落として気がついた。
エフェクトファイルも一応読めたけどそこのソフトみたいに表示できてない _| ̄|○
0608鈴木遥介
05/01/26 23:48:34ID:AwY5jwzH俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info/
何でも質問に答えてやる!
0609名前は開発中のものです。
05/01/27 16:53:45ID:NnihYhPx0610名前は開発中のものです。
05/01/28 04:33:19ID:PIRHv99I(・_・*)////|o( ̄^ ̄o) 影ながら応援してるぞ
0611鈴木遥介
05/01/28 06:38:14ID:cu3SNxEo俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info/
何でも質問に答えてやる!
0612名前は開発中のものです。
05/01/28 16:27:32ID:v6ZQdKvChttp://www.geocities.jp/bomb_2005jp/
方向キーで移動、スペースで爆弾が置けます。
要jre1.5.0
0613へたれ
05/01/28 18:20:15ID:nrgp0+rd前うpしたやつの最新版です。
ttp://www.geocities.jp/onberman/
0614名前は開発中のものです。
05/01/28 23:02:48ID:INAnahZA0615名前は開発中のものです。
05/01/29 00:26:15ID:gIt+7T8AOK OK
動くものさえできれば言語なんて関係ない。
0616名前は開発中のものです。
05/01/29 00:39:25ID:K9qMJ8bu0617鈴木遥介
05/01/29 02:18:33ID:kS41YzhL俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info
何でも質問に答えてやる!
0618名前は開発中のものです。
05/01/29 15:22:16ID:nSn3b3e00619560
05/01/30 16:55:49ID:VfH+oITX・オンライン対戦
・壊せる壁は無し
・ReadyGoで開始ではなくログオンするとマップの適当なところに出現
・やられると適当なところに再出現を繰り返す
ができた。
http://cattaka.jfast.net/index.php?BakuO
チャット機能はまだ付けてないから話せないので悪しからず。
0620560 ◆pKT/RyrDCw
05/01/30 18:23:27ID:YRl+Z4ciフレームレートの低さが気になったので直しました。
20fpsで作ってたけどさすがに遅すぎたようです。
鯖は立ち上げっぱなしなので落ちてない限りはログインできます。
とりあえず21時くらいにログインしているようにします。
0621名前は開発中のものです。
05/01/30 21:32:45ID:iIxqtDY/ただ、ちょっと動きにくかったかな..
乙。
0622七誌
05/01/30 22:20:27ID:VW+TPAQcどうやってはじめればいいかわからないんです
どうすればいいでしょうか
0623Cattaka ◆pKT/RyrDCw
05/01/30 22:23:13ID:YRl+Z4ci#aaさんつえ〜〜www
0625七誌
05/01/30 22:28:30ID:VW+TPAQcメニューバーどこにあるんですか
0626名前は開発中のものです。
05/01/30 22:36:23ID:CjBFHvlyボロ負けしちゃったよ・・・
0627Cattaka ◆pKT/RyrDCw
05/01/30 22:41:45ID:YRl+Z4ciあ、実行方法がわからないのかな・・・
Javaの1.4以上のランタイムが必要になります。
IEなら
http://www.java.com/ja/index.jsp
の右上の今すぐ入手を押せばダウンロードできます。
そのあとbakuo.jarを実行するかWeb Startで実行すればokです。
>>621
移動の処理はまだ試作段階なので
近いうちに修正しときます。
あと作ってみてやってみないとわからないから
特に注意してなかったけどラグはゲームできるレベルだったかな?
時々鯖が落ちるので調べてみると
Exception in thread "main" java.lang.OutOfMemoryError
で、鯖がVMのメモリ使い切っていた模様。
オブジェクトの廃棄にミスがありそうなので調べてみまふ。
0628七誌
05/01/30 22:51:34ID:VW+TPAQcBakuo を起動できません
とでてきました
0629名前は開発中のものです。
05/01/30 23:04:59ID:vZRwrcV+すげぇ
ちょっと当たり判定が気になったかな
がんがれ
0630Cattaka ◆pKT/RyrDCw
05/01/30 23:06:56ID:YRl+Z4ciん〜、ここだとスレ違いな気もするから
これでダメだったらJava板でおねがいします。
bakuo-0015.zipを展開して
bakuo.jarを実行してみて。
Javaランタイムが正常にインストールされてたら
普通にダブルクリックしたら実行できるはず。
0631Cattaka ◆pKT/RyrDCw
05/01/31 00:30:06ID:YxdFmyiE実際にゲームをやってみて
幾つか不具合が確認できたので直していきます。
チャット機能と得点機能を次当たりに実装します。
>>629
やっぱり鯖側で当たり判定すると
その分だけ変に見えるんだと思う。
内部処理でラグ以外に時間に影響する要因以外は
取り払ったんだけどラグそのものは取れないです。
ラグを測定してラグの分だけ時間を巻き戻して再計算とか
考えたんだけど、ラグを偽ったチートができそうなので却下しました。
0632名前は開発中のものです。
05/01/31 01:09:23ID:zTsbll9C乙
楽しみにしてます
0633鈴木遥介
05/01/31 08:22:48ID:xB8LYNJ5俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info
何でも質問に答えてやる!
0634619 ◆pKT/RyrDCw
05/01/31 17:37:17ID:/B7Ofg2g古いバージョンでログインすると動きが変に見えるようです。
そしてサーバーのバージョンを上げておきながら
公開しているクライアントのバージョンを上げるのを忘れてました。
申し訳ない。
0635名前は開発中のものです。
05/01/31 18:24:16ID:HfPuk71H0636619 ◆pKT/RyrDCw
05/01/31 19:18:10ID:/B7Ofg2gまあいいや、内部構造はボンバーマン専用にしてないから
バトルシティもどきな機能もつけたして独自の方向に進めます。
余談ですが適当に「爆男」って名前つけたけど
検索したら先に同じ名前の物があって
しかもそれがとんでもない物だったので名前変えます。
0637名前は開発中のものです。
05/01/31 19:31:18ID:K5dWIPb3爆男ワラタ
0638名前は開発中のものです。
05/01/31 20:46:00ID:kiXTODhE0639名前は開発中のものです。
05/01/31 21:48:15ID:9RX98mHowwww
0640fhara
05/01/31 21:53:46ID:Jm+4neopコーナー出現位置で囲まれて爆死しまくりだった。
描画順位の関係か、爆弾隠しダマ出来る模様。
自位置移動せず、爆弾セット3秒後に退避。インチキdですか?
0641619 ◆pKT/RyrDCw
05/01/31 22:04:01ID:/B7Ofg2g描画順位はJavaのHashsetから取り出した順だから完全ランダムなり。
なので描画前にソーティングしてできないようにしときます。
僕も今日は出先で鯖にネットワーク接続なんだけど
ラグの心配はなさそうでしたね。
ときどき重たい人がいたようですけど・・・。
10人くらいであのクソせまいマップでやってみたいものです。
0642名前は開発中のものです。
05/01/31 22:45:25ID:F7RP9hzX0643へたれ
05/01/31 23:10:40ID:K5dWIPb3壁を作って、キャラクターの動きを少し直しました。
ttp://www.geocities.jp/onberman/
0644名前は開発中のものです。
05/01/31 23:27:19ID:VBqrTvmR笑いながらやってたw
0645名前は開発中のものです。
05/01/31 23:30:52ID:2bGcHSZnこら!出て行くな(#゚Д゚)
0646名前は開発中のものです。
05/01/31 23:37:09ID:+MHpYjVv気になったのは、動きが硬いというか、特に曲がるときとかに一瞬とまったりするのが。
0647ぁゃιぃ鶴
05/02/01 01:28:08ID:e8+1Pa4nうは、SDLっての使うと、そんな簡単に読めるんですか?
BOimages作った頃は必死でbmpのレンダリングする関数書いてたんですが。
これWindowsAPI処女作でっせ。
eftは絵一枚につき、8つのチャンク(レイヤーといってもいいかな)があって、
チャンクごとに不透明度が違います。
ch0 ch1……………………………ch7.
{0x00,0x18,0x31,0x4a,0x63,0x84,0x9c,0xc6};//赤,青の場合
{0x04,0x1c,0x34,0x4d,0x65,0x86,0x9e,0xc7};//緑の場合
それぞれ÷0xff した値がピクセルのおおよその不透明度です。
sprとgraは着色するかしないかの違いだけ。
自分もコード読んで解析したわけじゃないし。厳密な事は知らんです。
0648619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/01 01:46:28ID:1YjR6zPbごめん、僕がもう少し早く公開しておけば良かった。
もっともまともにゲームができるようになったのはおとといなわけだけど。
>>560のころあたりから構想を練るのに2週間。
数学的なバックヤードを考えるのに手こずりました。
そしてプログラムを組むのに1週間でやっと完成しました。
あとクラスをわけると難しいといってたけどプログラム組むのには何使ってるかな?
漏れも前はemacsでチマチマ書いてたけど
クラス間の関係を保つのがめんどくさくなってeclipse使うようになった。
それでクラスを分け出すと入力支援がないとやってられないことがわかったよ。
0649鈴木遥介
05/02/01 07:45:08ID:2hn9jRRk俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info
何でも質問に答えてやる!
0650名前は開発中のものです。
05/02/01 09:00:02ID:kS0x4MNP?d??c?o?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
0651へたれ
05/02/01 16:23:02ID:rsWWtjSPサンクスです。
本物の動きを研究してきます。
>>648
ソース書くのにはemacsのようなものを使ってます。
事情があって古いノートPC使ってるのでまともな環境じゃないです。
それよりも腕が劣ってるので全く気になりませんが(゚∀゚)
eclipse試してみます。
0652619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/01 16:56:55ID:1YjR6zPbクライアントも変えたので再インストールお願いします(Web Start含む)。
アップデートの変更点
・プロトコルチェックの追加
・描画順序の固定(隠し球対策)
・チャット機能の実装
・ポイント機能の実装
↓詳細
http://cattaka.jfast.net/index.php?Bakusen
0653名前は開発中のものです。
05/02/01 17:31:36ID:l2/5vozX落としてみたけど
ウィンドウこそ開くものの、いつまでも真っ白のまま何も起きない…orz
0654619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/01 18:02:22ID:6ucioFsJレイアウトマネージャがサボってて
実は存在してるけど表示されないという現象が起こってました。
Linuxで作業しててそちらではちゃんと動いたんですが・・・。
申し訳ない。
0655534
05/02/01 19:52:53ID:79R5wp4R8枚の画像に分かれてるのはなんでだろって思ってましたけど
そういうことだったんですか。8枚全部重ね書きしちゃってました。
今は16ビット画像でやっちゃってるし、赤、青と緑の不透明度が
違うということは描画するときにピクセル単位でやる必要があるのかな。
自分もボンマーマン作ってるけどどんどんソースが汚くなっていく○| ̄|_
0656名前は開発中のものです。
05/02/01 21:01:37ID:TPZdtQ9E...ってことは手持ちのBOのsorやgraを展開して
BOで使用されている画像を利用したボンバーマンが
合法で作れるってことか! とりあえず(,,゚Д゚) ガンガレ!
0657619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/01 22:22:48ID:6ucioFsJ大杉wwwww
0658名前は開発中のものです。
05/02/01 22:47:19ID:2TyQ/V0U0659619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/01 22:48:36ID:6ucioFsJエラーログにもなにもなくて
何が起こったのかちょっとわからないです。
申し訳ない。
とりあえず復旧しました。
0660名前は開発中のものです。
05/02/01 22:51:28ID:e8+1Pa4nRGB 5,6,5
と緑だけbitの重みが違うので、ピクセル単位で処理するなら、大き目の値になったんだと思います。
SDLみたいなもんに頼るなら、重みの差は勝手に埋めてくれるんじゃないでしょうか。
DirectX8なら、半透明処理はマスク画像を利用できると思います。
結局graの着色するならピクセル単位でやらないと無理かな。
>>656
だるいからやめた。
いやスキルが足りn(ry
0661名前は開発中のものです。
05/02/02 00:13:02ID:lEmdBuij0662名前は開発中のものです。
05/02/02 00:18:10ID:3owOzIO40663名前は開発中のものです。
05/02/02 00:33:49ID:lEmdBuij0664619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/02 00:38:39ID:icA596LZ0665名前は開発中のものです。
05/02/02 01:30:23ID:Ftbam+l4これ同時何人参加できるの?
0666名前は開発中のものです。
05/02/02 02:01:01ID:8U3uu7SE4.5人くらいが推奨参加人数。
仕様上何人でも参加可能だと思うけど、10人にもなるともーごちゃごちゃして…
0667619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/02 02:17:38ID:icA596LZ今日の最大は12人でした。
さすがに人数が多くて狭かった。けど僕的にはおもしろかったです。
広さは自由に変えれるので広いマップで
数十人とかできたらおもしろいかなとか思ってます。
ただ心配なのは鯖が家のADSL回線なので回線が持つかというのが問題です。
とりあえず1クライアントあたりどのくらいの転送量がいるのか測定してみます。
0668名前は開発中のものです。
05/02/02 03:07:29ID:HxG6/OnO0669名前は開発中のものです。
05/02/02 16:03:18ID:04hx823e0671名前は開発中のものです。
05/02/02 16:18:00ID:8U3uu7SEガンガレ、超ガンガレ。
ついでにログウィンドウも付けてくれると嬉しry
0672671
05/02/02 16:24:53ID:8U3uu7SEダウンロード欄の数字しか見てなかったーよ…
0673名前は開発中のものです。
05/02/02 17:17:14ID:04hx823e0674(・∀-)♥
05/02/02 22:55:20ID:DOiUVcn10675619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/03 06:57:37ID:qWrwOoCz一人で動きまくり&爆弾置きまくりでクライアントから見て
送信が瞬間最大1kByte/sec、受信が瞬間最大2kByte/secくらいでした。
普通くらいと思える動きで
送信が300Byte/sec、受信が800Byte/secくらいでした。
サーバー→クライアントの転送量がクライアントの階乗に増えることを考えると
この間の10人は結構いっぱいいっぱいだったようです。
なので通信に圧縮を書けてみたところだいたい30%くらいまで圧縮できました。
一度に送るデータが大きければ大きいほど圧縮効率が高くなる設計なので
多人数のときは有効になりそうです。
あと試験的に引っかかりも取りました。
昼頃には鯖にアップします。
0676鈴木遥介
05/02/03 08:27:37ID:ZjlCcKn6俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info
何でも質問に答えてやる!
0677名前は開発中のものです。
05/02/03 09:53:57ID:O9nHKti5乙!楽しみにしてるよ!
0678名前は開発中のものです。
05/02/03 11:02:09ID:eau5bWt4乙カレー!ワクワク(・∀・)
0679619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/03 14:15:35ID:qWrwOoCz整合性が取れなくなって動きがバグバグになってます。
しばらくお待ちください。
#安定版はそのまま残してあります。
0680名前は開発中のものです。
05/02/03 17:10:44ID:qVN/RxH+connect押しても無反応なんですけど??(´・ω・`)??
0681名前は開発中のものです。
05/02/03 17:15:15ID:90kYaaWA0682名前は開発中のものです。
05/02/03 17:36:36ID:pQfgH6zD0683619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/03 18:33:07ID:4qv8h6Hq基礎の数式を見直したところ今までどうやって動いてたのかが
不思議なくらい致命的な間違いがありました。
今日の21時あたりに鯖にログインしてるようにするので
遊んでくれるとありがたいです。
>>680
ポート番号が安定版は9100、テスト版は9101を使用します。
ファイアーウォールがあったりすると接続できなかったりします。
0684619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/03 21:59:53ID:4qv8h6Hqちと今度は鯖のソースを見てみます。
0685名前は開発中のものです。
05/02/04 23:57:58ID:HQExzklF0686名前は開発中のものです。
05/02/05 08:50:32ID:vcM0TCijBOの効果音に差し替えてみたけど、なんか音のテンポが速くなってしまう…。
0687名前は開発中のものです。
05/02/05 10:15:14ID:9kyHWD3Dこれで自機の画像変更できれば文句ないなぁ
0688名前は開発中のものです。
05/02/05 11:16:18ID:cKm9XWyP文句なしです!
0689名前は開発中のものです。
05/02/05 11:34:59ID:cKm9XWyP二人で寂しいので誰かきてください
0690鈴木遥介
05/02/05 12:21:21ID:kNwXgNd/俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info
何でも質問に答えてやる!
0691619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/05 12:46:40ID:5jg6gxsnttp://cattaka.jfast.net/index.php?Bakusen%A4%D8%A4%CE%CD%D7%CB%BE
0692619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/06 05:55:47ID:mMozViLl要望がおおいので実装したいのですが
いかんせん絵心がないので僕はかけません。
つきましてはフリー素材でいいものがあるとか
どなたか作っていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
現在は32x32の正方形の画像で真上から見下ろし型なのですが
32x64で縦長の画像をしようして斜め上からの
見下ろしのようにすることは技術的に可能です。
ですので形式にはこだわらなくてokです。
#BOの吸い出し画像とかがよさそうだけど
#さすがにオフィシャルでは無理です^^;
0693619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/06 07:33:21ID:mMozViLl↓にアップしてある画像は配布しているJarファイルにあるものと同じです。
ttp://cattaka.jfast.net/index.php?Bakusen%A4%CE%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC
0694鈴木遥介
05/02/06 17:25:55ID:NlKrVN9e俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info
キャラクターぐらい俺が作ってやる!
0695名前は開発中のものです。
05/02/06 20:41:40ID:ID3uqL190696名前は開発中のものです。
05/02/07 05:25:31ID:TmPh4rSN0697名前は開発中のものです。
05/02/07 09:42:03ID:p2ZvLyTkこれじゃばら撒き出来ないやorz
0698名前は開発中のものです。
05/02/07 10:49:10ID:g0KZEU2jネット対戦が可能で十分楽しめるレベルに達している。
非常に素晴らしい。
一つだけ気になった点は、キャラの移動に斜め移動が発生していること。
滑らかに曲がれるテストバージョンでは、斜めに素早く移動しつつ爆弾を置ける。強い。
0699名前は開発中のものです。
05/02/07 11:01:06ID:g0KZEU2j0700619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/07 18:15:34ID:3WGv/yW01.アイテムの実装
2^./キックなど他のオブジェクトに干渉する動作
3.マップを広くする
1と2はシステムの根本に関わる部分なので
ちと改良に手間取ってます。
0701名前は開発中のものです。
05/02/07 20:28:06ID:j3EvQOX5応援してます
0702名前は開発中のものです。
05/02/07 21:24:43ID:oVCESAZ/0703名前は開発中のものです。
05/02/07 23:50:55ID:DtHsHGQWオンラインが終了して久々に知り合いとやってみて面白かったです
バグ報告ですが、チャットをするとたまに爆弾をおけなくなったりする事がありました
これからも陰ながら応援しています
0704名前は開発中のものです。
05/02/08 18:46:23ID:rKxPdDYu日本語入力の状態だとボムが置けないそうです
0705619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/08 20:19:14ID:vcfx+IEZ0706619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/08 20:42:46ID:vcfx+IEZ0707名前は開発中のものです。
05/02/08 20:46:45ID:toPVomss0708名前は開発中のものです。
05/02/08 21:05:28ID:okR0Y4BR爆弾おけない&なかなか鯖につながらないです
0709619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/08 21:06:59ID:vcfx+IEZかなりでかいバグでメモリ悔いつぶして落ちているようです。
0710619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/08 22:22:59ID:vcfx+IEZWeb start版は復旧しました
0711619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/09 19:56:41ID:Cmx+uQYMそして原因不明です
がんがりまふ
0712名前は開発中のものです。
05/02/09 19:57:35ID:5jxJ3uWM応援しております
お疲れ様です
0713めそ…
05/02/10 00:11:37ID:4gR3QPbcガンガッテ下さい
http://www.uploda.org/file/uporg41648.jpg
今日は人少なかったorz
0714名前は開発中のものです。
05/02/10 01:57:24ID:dOqZjDzY0715名前は開発中のものです。
05/02/10 14:05:29ID:wF+uxyPq0716名前は開発中のものです。
05/02/10 14:27:18ID:pB59HVSj0717名前は開発中のものです。
05/02/10 14:55:43ID:wF+uxyPq0718名前は開発中のものです。
05/02/10 15:00:09ID:pB59HVSjありがとう。また悪いんだけどダウンロードだよな?exeがないぞ?
0719名前は開発中のものです。
05/02/10 15:04:57ID:wF+uxyPq安定版サーバー用
0720名前は開発中のものです。
05/02/10 15:17:06ID:9DZHtdgtこゆ人が一杯でてきそうだな
これから鯖安定&絵とかも変わって人も増えるだろうし
0721名前は開発中のものです。
05/02/10 19:37:48ID:n8nQCL99http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1102878357/l50
504 :名も無き冒険者 :05/02/10 16:56:42 ID:GCbGwAoV
暇な人いたら遊んでくださいおながいします。2chスタッフで製作してます。まだβ段階ですけど。
【オンライン】VIPのみんなでバクセンやろうぜ!【ボンバーマン】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1108021854/
0722名前は開発中のものです。
05/02/10 19:39:40ID:n8nQCL99http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1102878357/l50
504 :名も無き冒険者 :05/02/10 16:56:42 ID:GCbGwAoV
暇な人いたら遊んでくださいおながいします。2chスタッフで製作してます。まだβ段階ですけど。
【オンライン】VIPのみんなでバクセンやろうぜ!【ボンバーマン】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1108021854/
0723名前は開発中のものです。
05/02/10 19:51:10ID:9DZHtdgthttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1096699582/421
にもはってあるね
負荷テストするような段階なんかなぁ
まぁいざとなったら人数制限とか鯖増やすとかになるのかな
0724619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/10 21:10:03ID:G7Tl9YLQ今までで確認されているバグは
1,突然止まる(システムが返す時間がたまにとんでもない値を返すのが原因らしい)
2,アイテムの実装に必要だった衝突検知のアルゴリズムのバグでループに入る
3,オブジェクトの解放ミスでメモリを使い切る
です。
とりあえず3つとも修正したつもりで安定している。
0725619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/10 21:13:32ID:G7Tl9YLQ安定している(ようです)
0726名前は開発中のものです。
05/02/11 11:57:34ID:PvIexAo70727名前は開発中のものです。
05/02/11 23:16:41ID:cB1OZyfi0728619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/12 04:45:33ID:SkoWWVJL/note <message>でメッセージを残せます(一人まで)
使用例:「〜時頃にまた来ます」
>>720
そろそろ専用スレ立てた方がいいかな?
0729名前は開発中のものです。
05/02/12 07:55:29ID:LqbwCNbR0730名前は開発中のものです。
05/02/12 12:23:21ID:LqbwCNbR0731a ◆6/bz43xYYY
05/02/12 15:00:48ID:rTobld5h0733鈴木遥介
05/02/12 16:33:29ID:m1k/BnBB0734名前は開発中のものです。
05/02/12 17:14:42ID:24BKo2Zfヘルプorテンプレ系をつくっておいて
作者がもう一般的に宣伝していきたいと思ったところで
小規模MMO辺りにスレたてればいいんじゃないかな?
人はそれなりに集まるとは思う。変な人もくるかもしれんが。
0735名前は開発中のものです。
05/02/12 23:34:47ID:Njj8pN4pまあ見なくても問題ないけど。
0736名前は開発中のものです。
05/02/12 23:44:03ID:q/t+12vz0737名前は開発中のものです。
05/02/13 18:18:40ID:LqgpWs6h0738619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/14 13:23:06ID:IR50ihEKまだゲーム方式がデスマッチ方式のままなので
壁が壊れたままにならないように1分で
再出現するようにしてあります。
0739鈴木遥介
05/02/14 20:44:49ID:lVRyfO2K俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info
ボンバーマンのプログラムのことなら何でも相談にのってやる!
0740名前は開発中のものです。
05/02/14 23:23:03ID:pJWyIZnhいつも一人なんですけど・・・
0741名前は開発中のものです。
05/02/14 23:38:15ID:8IdZx/7f大体夕方〜夜が多い。
休日になると結構集まるよ
0742619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/15 18:20:55ID:VmFfJA3Bとりあえず21時頃には何もない限りいるようにしてます。
0743名前は開発中のものです。
05/02/15 19:52:54ID:mdKP+HEQ0744名前は開発中のものです。
05/02/15 20:07:14ID:D+iWVzZC717見られ
0745名前は開発中のものです。
05/02/16 14:22:06ID:kn64jXwuとりあえず俺も21時ごろにログインしてみます
0746名前は開発中のものです。
05/02/16 21:02:04ID:OmxaYsHa0747名前は開発中のものです。
05/02/16 22:49:04ID:8vmU6Y+q0748名前は開発中のものです。
05/02/17 00:57:12ID:T0n/CIIO0749619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/17 01:08:40ID:TGjfrdHG0750619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/18 06:36:44ID:vr1ziRSW従来のデスマッチとは別にthrowbomという謎ゲームを作ってみました。
cattaka.myhome.cx:9201に接続すれば入れます。
クライアントはデスマッチと共通です。
0751名前は開発中のものです。
05/02/19 00:57:08ID:NYoAbDWbこれくらいの操作性にしてくれたら神
0752名前は開発中のものです。
05/02/19 11:52:46ID:41Yo5eRt0753へたれ
05/02/19 15:03:18ID:Ms9ISiNottp://www.geocities.jp/onberman/
0754名前は開発中のものです。
05/02/19 18:51:44ID:ze65KNf3いい感じ。爆弾置きたいな
0755鈴木遥介
05/02/19 22:39:43ID:A/mqroQj俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info
ボンバーマンのプログラムのことなら何でも相談にのってやる!
0756名前は開発中のものです。
05/02/20 00:32:50ID:BHwoAgNpほんとにゲ製板かよ
0757名前は開発中のものです。
05/02/20 00:43:50ID:04+xeOYJ一人も製作してないスレの方が
圧倒的に多いと思う
0758619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/20 03:06:54ID:p6fZgLknttp://cattaka.myhome.cx/applet/bakuseninfo.html
0759名前は開発中のものです。
05/02/20 03:20:33ID:ec+mcUWa例外出して落ちるYO!
java.security.AccessControlException: access denied (java.net.SocketPermission cattaka.myhome.cx resolve)
at java.security.AccessControlContext.checkPermission(Unknown Source)
at java.security.AccessController.checkPermission(Unknown Source)
at java.lang.SecurityManager.checkPermission(Unknown Source)
at java.lang.SecurityManager.checkConnect(Unknown Source)
at java.net.InetAddress.getAllByName0(Unknown Source)
at java.net.InetAddress.getAllByName0(Unknown Source)
at java.net.InetAddress.getAllByName(Unknown Source)
at java.net.InetAddress.getByName(Unknown Source)
at java.net.InetSocketAddress.<init>(Unknown Source)
at java.net.Socket.<init>(Unknown Source)
at bakusen.common.DataManager.getBStageState(DataManager.java:701)
at bakusen.client.ServerInfoPanel.getServerState(ServerInfoPanel.java:233)
at bakusen.client.ServerInfoPanel.getAllServerState(ServerInfoPanel.java:216)
at bakusen.client.ServerInfoApplet.init(ServerInfoApplet.java:66)
at sun.applet.AppletPanel.run(Unknown Source)
at java.lang.Thread.run(Unknown Source)
0760619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/20 06:21:24ID:p6fZgLknごめん、アプレットに署名するの忘れてた
0761名前は開発中のものです。
05/02/20 18:04:17ID:vFeYTOTCage
0762鈴木遥介
05/02/20 21:42:33ID:rwATMuE0俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info
俺も開発に参加させろ!
0763名前は開発中のものです。
05/02/21 02:59:41ID:PhhmqB7Eしつこいし個人名だしてるから通報しておいた
0764名前は開発中のものです。
05/02/21 05:14:37ID:ICGo/teS今は秒数表示だから書き込んだ奴の特定も前より楽にできるし。
0765名前は開発中のものです。
05/02/21 15:26:50ID:Lkxjvt5h文章の変化を見ると悲しくなってくるんだよな...
0766名前は開発中のものです。
05/02/21 22:15:37ID:Qc+86f0B雪崩来るかな
0767619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/22 07:34:01ID:Ii8umwNbttp://irc.2ch.net/
にチャンネル#爆戦を作ってみました。
デスマッチ型とは別にReady Go式のモジュールを作りました。
鯖はcattaka.myhome.cx:9202です。
2人以上集まったらゲームが開始されます。
0768名前は開発中のものです。
05/02/22 11:08:40ID:4JlSLIdh0769名前は開発中のものです。
05/02/22 19:58:33ID:LRkn0Q38このクライアントはプロトコルバージョンが0.13です。サーバーは0.14です。
0770名前は開発中のものです。
05/02/23 00:19:09ID:Wftn8zw80771619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/23 07:32:02ID:CQAG8W4v現在テスト版はbuild129になってます。
テスト版は頻繁に上げてるのでWeb Start版だけにしました。
パッケージ版に含まれているJarファイルと同じ物は
ttp://cattaka.jfast.net/files/bakusen/jnlp-testing/bakusen.jar
にあります。
>>770
申し訳ない、鯖の設定ミスでした。
0772名前は開発中のものです。
05/02/23 20:45:52ID:Qov3CctX0773名前は開発中のものです。
05/02/24 20:37:59ID:X2avYVLnException in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: bakusen/jar
一体どうしたら起動できるのですかね?
0774619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/24 20:56:30ID:SGrD94IxJarファイルの実行は
java -jar bakusen.jar
で"-jar"オプションが必要です。
で、この辺がめんどくさいのでアプレット版とWeb Start版をメインに配布してます。
あとzipはパッケージングがめんどくさいのとアップの手間、
バージョン確認・ダウンロード・解凍の手間が掛かると思って
安定版だけの提供としてます。
0775名前は開発中のものです。
05/02/24 22:01:25ID:fdEM0nnVいつか追い抜いてみせるw
0776名前は開発中のものです。
05/02/25 00:19:34ID:/yUWg3C3今は619さんの置いた鯖に クライアントとして繋ぐ機能があるだけなの?
人数がもしもかなり増えたらどうしますの?
0777名前は開発中のものです。
05/02/25 00:21:02ID:xaMji+6Y0778名前は開発中のものです。
05/02/25 01:28:35ID:/VL0C9XWそれに鯖配布するとチート対策の意味が無い
ってかやっぱ専用スレ立てたほうがいい希ガス
0779619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/25 07:35:37ID:aNe1AnOcスレタイの通り100人対戦を目指しますw
(もっとも回線が持たないけど)
>>778
システム上上限が必要だろうから付けてるだけで
今上限を32にしてるのは特に意味はないです。
チート対策ですが鯖側でチートの検知・拒否ができれば
鯖プログラムを公開してもチートは不可能になります。
なのでシステム的に行えないようにするのを現在模索中です。
Arenaのシステムの調整とチート対策できあがれば
鯖も含めソースコード一式を公開する予定です。
0780名前は開発中のものです。
05/02/26 00:01:19ID:ubqSf6mbサーバーとクライアント全員が光回線なら100人も夢じゃないかも
0781名前は開発中のものです。
05/02/26 01:58:42ID:iEwk4M/c0782619 ◆pKT/RyrDCw
05/02/26 02:18:53ID:x0yUbyPZ今の鯖がCPUがSempron3000+で負荷が高くても10%前後なので
30人くらいまではどうにかなりそう・・・かな
もっともその人数だとマップを広くする必要がありそうだけど。
たまに鯖の処理がループにハマッて落ちることはありましたが・・・orz
0783鈴木遥介
05/02/26 05:39:28ID:87lwldim死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0784名前は開発中のものです。
05/02/26 13:44:45ID:G4bUfv/4こんな良スレを荒らしたりするな
0785名前は開発中のものです。
05/02/26 17:51:14ID:T5QgmFXK0786名前は開発中のものです。
05/02/27 16:46:12ID:NlRgUUmA0787名前は開発中のものです。
05/02/27 16:54:56ID:NlRgUUmA通常のでやってます
0788名前は開発中のものです。
05/02/28 16:47:00ID:7phG5G3D天才だ。スローボムまじで面白い。ハドソンに提供しないか??
0789名前は開発中のものです。
05/03/03 00:51:06ID:60xGUnte満足しそうなゲームってドラクエVIIくらいですかね
0790名前は開発中のものです。
05/03/03 00:51:28ID:60xGUnte0791619 ◆pKT/RyrDCw
05/03/03 01:20:42ID:Hb2QZCVi>>788
ハドソンが欲しがってるならしてもいいっぽ
てか、どうせ既存のゲームの寄せ集めだし
0792名前は開発中のものです。
05/03/03 07:41:04ID:kPFOXCEp・爆発しそうな爆弾に、新しく置いた爆弾をキックすると誘爆するのをしないようにしてほしい
・壁とアイテムが同じ場所にあるとアイテムが上に表示されるのを変更止めて欲しい
(抜けれると思っても壁にぶつかって進めない事がある)
0793619 ◆pKT/RyrDCw
05/03/03 20:18:54ID:Hb2QZCVi対チート機構の実装など行いました
これでバグ潰しが完了したら
専用スレでもたてます。
ソースも公開の予定してます。
>>792
後者のアイテムと壁が重なるのは修正しました。
ただ前者の方がよく意味が分からないです。
0794名前は開発中のものです。
05/03/03 20:29:11ID:8pmbQQlK乙
0795名前は開発中のものです。
05/03/03 22:41:19ID:bMeQLgHxたぶん、蹴った爆弾が爆風に当たって爆発するのを無くして欲しいってだと思います。
0796名前は開発中のものです。
05/03/03 22:52:29ID:QgJ9OQFj0797792
05/03/04 12:16:57ID:NAAgt7qM>>795
のいうように爆発中の場所に爆弾を蹴ると誘爆するのが
オンラインをずっとやってた身としてはやりづらいです
BO時代の知り合いとやったのですが
その誘爆がなくなるのと投げが実装されれば
相当良い感じだねーと話していました
迅速な更新ありがとうございました
陰ながら応援しております
0798名前は開発中のものです。
05/03/04 13:49:37ID:zBSssLFy>>792は自分勝手すぎ
0799&rlo;
05/03/04 14:00:29ID:eupLHZoj乙
0800619 ◆pKT/RyrDCw
05/03/04 18:35:24ID:K6K2aUsW(少ししかやってなかったからわからなかった)
>>798
いろいろやってみたいことはあるんだけど
これから時間がなくなっていくのでそれが悲しいところ
>>799
どんなバグだったのかおしえて〜〜〜(ノ゜ω゜)ノ
0801名前は開発中のものです。
05/03/04 20:17:36ID:BVvKWAaxなんか今日だけなんですがちょっとラグかった。
>>619
お疲れ様
0802792
05/03/04 20:20:05ID:NAAgt7qMいや要望ってバグ報告と自分の願いを書くものなんじゃないかな
絶対変えろ!ってノリじゃなくて希望だよ
それが採用されるされないは作者次第
スレたてて独立する前に形にしていこうとしてる今
一人一人意見をいうのは大切な事だと思うよ
0803名前は開発中のものです。
05/03/04 20:27:24ID:X0AWV14q0804名前は開発中のものです。
05/03/04 20:34:31ID:PnApzL8Zこんなんしてたら誰もバグ報告も要望もださなくなるぞ
0805&rlo;
05/03/04 20:49:37ID:eupLHZoj0806名前は開発中のものです。
05/03/05 08:25:39ID:GFMQafXl意見は希望にとどめよ。
0807名前は開発中のものです。
05/03/05 10:57:36ID:OmebXOeX同じく
0808名前は開発中のものです。
05/03/05 15:02:59ID:ai/rrPFQようぼう えうばう 0 【要望】
(名)スル
物事の実現を強くのぞむこと。
「道路の整備を―する」「―にこたえる」
0809名前は開発中のものです。
05/03/05 15:18:56ID:9gK/Ehqt必死だな
0810名前は開発中のものです。
05/03/05 16:20:05ID:V3inPUNc0811名前は開発中のものです。
05/03/05 20:51:17ID:DQgp1UQTどこの国の人ですか。
0812612
05/03/05 21:16:13ID:W3qi0DF7619さんのに比べて
・チャットがない
・アイテムがない
・升目単位でしか歩けない
・ラグい
です。たぶん20人くらいまでなら普通に遊べます。
http://zenjiro.dyndns.org/passwiki/passwiki.php?site_id=&page=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%2FBomb
要jre1.5.0
0813名前は開発中のものです。
05/03/05 23:36:14ID:GFMQafXlやっぱゲームはグラフィックスではない。
0814名前は開発中のものです。
05/03/06 00:00:46ID:vCKRNpyHそこから新しいものができるかもしれんけど
0815名前は開発中のものです。
05/03/06 00:32:36ID:+CX5k8os0816鈴木遥介
05/03/06 01:44:52ID:DszraAzU俺も仲間に入れろ俺も仲間に入れろ俺も仲間に入れろ俺も仲間に入れろ俺も仲間に入れろ
俺も仲間に入れろ俺も仲間に入れろ俺も仲間に入れろ俺も仲間に入れろ俺も仲間に入れろ
俺のプログラム技術をバカにするな
0817kou
05/03/06 04:05:18ID:N6KjgHe/ひさしぶりのBOたのしかたです!
ありがと〜
0818612
05/03/06 09:54:34ID:8SQU5g32とりあえず、ハードブロックが規則的に並んだものを作ってみました。
0819名前は開発中のものです。
05/03/06 11:20:36ID:8r5vYflp0820名前は開発中のものです。
05/03/08 19:00:18ID:Ygy5+ENG0821名前は開発中のものです。
05/03/09 00:15:08ID:kKYXaOq8もし1つだけ要望が言えるなら、もうちょっとだけ動きやすくしてほしいです
0822& ◆.fcdDx2Eaw
05/03/09 03:23:35ID:sWJ/2vh50823名前は開発中のものです。
05/03/09 22:59:34ID:D1IzqCtg0824名前は開発中のものです。
05/03/09 23:09:16ID:DNDqLo5h正直jreは嫌い
0826名前は開発中のものです。
05/03/10 02:17:16ID:unf+n0j9そんなこと言わずに入れてくれよ
最新版のjreを普及させたいんだよー
0827619 ◆pKT/RyrDCw
05/03/10 02:35:48ID:lNhjm2XPなかなか微妙な調整中で時間食ってます・・・orz
地道に調整します
0828名前は開発中のものです。
05/03/11 01:00:38ID:jfxKsrNsお手伝いでしたら、力かしますが。。
0829名前は開発中のものです。
05/03/11 02:03:53ID:P3C3voTa0830名前は開発中のものです。
05/03/12 14:55:40ID:av7rObsw重たいね。
0831619 ◆pKT/RyrDCw
05/03/12 16:14:44ID:mZ4rSKNXイマイチうまく動かない模様
実装を見送ります
>>830
おそらく耐チートのシステムが悪さしているようです
0832830
05/03/12 18:57:24ID:av7rObsw耐チートって何ですか?
私の使用しているPCはCPU3GHzの1MBMEMと高スペックですので、
あまり参考にならないかと思いますが、
2つのウインドウを立ち上げて試してみましたが、1つのキャラクタが
もう一つのウインドウに反映されるまでの時間はほとんど違和感を
感じられませんでした。
やはり耐チートというものが原因みたいですね。
0833名前は開発中のものです。
05/03/12 18:58:53ID:4iKxRs+C○対
って事じゃないか?
つまり、誰かが不正働かないようにどっかプロテクトかけてるって事だろ
0834名前は開発中のものです。
05/03/12 20:15:46ID:3jT7Nb+E1MBMEMとは凄いな!!!!!!!!!!!!!!!
Athlon2500+で
CPU使用率3%程度
使用メモリ36MB
スペックは全然必要ない&関係ない
0835612
05/03/12 20:48:02ID:RDvFqbub0836619 ◆pKT/RyrDCw
05/03/13 03:41:40ID:8CwuTT6w移動速度が設定値より早かったりワープしたりしたら
それを検知して強制的に正しい位置に戻すようなシステムのことです。
つまりクライアントをクラックしても
鯖のゲームを狂わさせなくするためのシステムです。
けど、正常なクライントまで引っかけてしまっているようです。
0837名前は開発中のものです。
05/03/13 12:07:03ID:nyqjREnhひょっとして、スペックよさげが
仇になった?
0838名前は開発中のものです。
05/03/13 13:08:54ID:jvga4uQlスペックがよかったら移動速度あがるとかおもってるの?
0839488
05/03/13 13:52:27ID:nyqjREnhスペックが悪かったら、移動速度下がるのでは?
プログラムで一定速度を保っているのであれば、関係ないですね。
0840619 ◆pKT/RyrDCw
05/03/13 22:40:43ID:SAZtya/Kラグとは別に妙な挙動があったりしたら報告お願いします。
内部処理を全部ベクトルデータで扱ったのがちとネックになってます。
>>828
お手伝いをお願いできるのでしたら
キャラクターの作成をお願いしたいです。
>>837〜839
基本的にスペックが上がっても描画回数(fps)が変わるだけです。
強いていえば描画回数が増えるのでその分移動が細かく行えるくらいです。
0841名前は開発中のものです。
05/03/14 22:27:01ID:kZ32SfVH>>http://www.mogunet.net/~fsm/
0842619 ◆pKT/RyrDCw
05/03/17 00:13:48ID:CAkIQd0WBGMつけました。
鯖プログラムもアップしました。
0843名前は開発中のものです。
05/03/17 00:36:14ID:MI8XOA8y0844619 ◆pKT/RyrDCw
05/03/17 06:21:13ID:CAkIQd0W0845名前は開発中のものです。
05/03/17 11:40:35ID:QSkgh0bMんで途中でキックで爆弾押し合っててバグなのか通信が悪くなったのかわかりませんがあ落ちてしまった。
おつかれさまです。
0846名前は開発中のものです。
05/03/18 08:34:59ID:dWvwbnKQ0847名前は開発中のものです。
05/03/18 12:13:54ID:vA7QrnEV0848名前は開発中のものです。
05/03/18 12:31:30ID:qE9g5yKw0849名前は開発中のものです。
05/03/18 23:28:37ID:dWvwbnKQそれ以外はかなりgoodでした。人数もかなりいたし
0850619 ◆pKT/RyrDCw
05/03/19 00:32:28ID:lwKeH+t/思い当たる部分があったので修正しました。
0851619 ◆pKT/RyrDCw
05/03/19 09:24:46ID:lwKeH+t/ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1111161407/l50
0852名前は開発中のものです。
05/03/19 18:38:58ID:IMtrHAaGあっちに製作スレ立てたんならこっち意味ねージャン。
0853名前は開発中のものです。
05/03/19 18:45:41ID:Xgq8UT1Jマルチって何?
0854名前は開発中のものです。
05/03/19 18:55:12ID:ERIku8CJここは総合スレであって619の為だけのスレじゃないぞ
0856名前は開発中のものです。
05/03/20 10:37:35ID:WTb52pmCほかに作る人がいないのが悪い
0857名前は開発中のものです。
05/03/20 12:12:03ID:1j0ilPqy0858名前は開発中のものです。
05/03/20 12:13:49ID:tE0ABIXiなにそのレス
0859名前は開発中のものです。
05/03/20 15:20:53ID:B6HJ3W8Yいやだからマルチじゃないか・・・。
0860名前は開発中のものです。
05/03/20 15:24:52ID:ouWy9+WF0861名前は開発中のものです。
05/03/20 15:41:07ID:L34opLUMお前のいうマルチの定義教えてくれ
0862名前は開発中のものです。
05/03/20 18:01:09ID:D0+hQuGv0863名前は開発中のものです。
05/03/20 18:24:27ID:llrN23OLそのうちこのスレも1000に近づきその話題も消えよう。
0864名前は開発中のものです。
05/03/20 19:18:22ID:tE0ABIXi0865名前は開発中のものです。
05/03/20 20:41:25ID:qPuLAA6/┐(´∀`)┌ハイハイ
0866名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 09:34:33ID:5paxr76fマルチはマルチポストの略でコピペはコピー&ペーストの略。
お前ら・・・小学生のうちから2chを知っていたら後から後悔するぞ。
中学生だとしても今のうちに見るのはやめとけ 性格が変わる
0867名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 09:39:04ID:RI65rgEf俺なんとか進級して高3
0868名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 10:09:11ID:K8AeBxUS0869名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 10:45:04ID:L8Z7KcIQ23で2chを始めカキコに挑戦・・ネラーに本気で怒られ無意味に落ち込み、
24でグロ画像をつかまされ、食欲不振・・・。
25でグラフィックカードをAGPとPCIの区別をネラーに尋ねたら、
「PCIの方を買えば神!」とそそのかされ、PCIを迷わず購入。
26で現在に至る。
・・そうそう、21の時は何も起きなかった訳ではなく、思い出すだけで
嫌なので書きたくなかったんですが・・Q2のダイヤルアップ接続に
自動接続される悪質サイトを踏んでしまい、巨額の接続料金を
支払うはめに・・。あ、これは、ネラー関係ないかw
ま、自己責任が大半を占めるわけですが、
ネラーには超悪党と悪等と子悪党がそれぞれ存在します。
小学生のみなさんもお気をつけて。
0870名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 11:48:04ID:jmxYgjeN0871名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 20:32:20ID:Yx6PHBfx二つのスレに同じ書き込みをすると言う事
0872 ◆pKT/RyrDCw
2005/03/21(月) 20:36:18ID:A0Kzfh760873名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 22:53:55ID:RI65rgEf0874名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 09:29:18ID:y9B0QJdK復活後数秒は無敵で、蹴った爆弾に引火しなければ文句ない。
ソースが公開されているので、自分で対応すればいいのかね。
0875名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 13:41:39ID:hDZRzBohこれの必要性がわからん。別に死んだところで何回もできるんだし
0876名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 15:54:37ID:b6btUxll0877名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 01:43:23ID:LVggp7fe死んだら?
0878名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 05:01:07ID:evMF9qGo0879名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 05:09:25ID:evMF9qGo>>1 とローカルルールとガイドラインも読めんのか?
0880名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 05:51:26ID:g9oLQTyL作者、プロジェクトへの改善要望、提案、検討の流れを創設時から汲んでいる。
このスレも例外ではないが、これは自治スレで何度もされた話だ。
どこの板から来たのかに興味はないが、それこそが
「要望をしてはいけない」という要望に他ならないことに気付け。
0881名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 08:54:04ID:PJLQ7lLP単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、
個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)
0882名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 18:23:23ID:S4w5lRiK現にこっちにはあまり来ないのにあっちには頻繁にでてるし。
0883名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 17:33:20ID:s3b0uaqm1 :名前は開発中のものです。:02/06/02 17:38 ID:???
俺は無理だから誰か作ってくれ
こんなもん読む必要ない
0884名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 14:59:01ID:GPjWHReXただ、おれが思うことは
BOとは別モノなんだから
わざわざBOの仕様に近づけようとしなくても
いいんじゃないのかということ。
0885名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 09:33:42ID:ST1QrIYo0886619 ◆pKT/RyrDCw
2005/04/02(土) 15:58:46ID:sHJbW68k誘爆を使って如何に繋げて敵を巻き込むか、
という意味であったほうがいいと思って残してます。
さすがにあそこまでポンポン投げたり殴ったりするのは
問題ありそうだから修正しました。
0887名前は開発中のものです。
2005/05/05(木) 20:40:08ID:cZKZYURG0888名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 19:24:35ID:cha52E1w0889名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 14:31:33ID:GAj9myIl爆弾を作ったことがある
トイレットペーパーの芯に爆竹をつめて
油に浸した紐で結ぶ
トイレットペーパーの芯の底
に爆竹をばらした火薬を入れる
入れたら厚紙かなんかでふたをする
テープで補強
これに火をつける
爆発まで5秒・4・3・2・1
・・・・・・あれ?
おかしいな
とおもったらパーン!!(しっぱいした回数は7回)
まぁ8回もよくやったと思うよ
0890名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 15:06:47ID:QTX3zHX10891名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 23:08:54ID:nnJDe71iヒロシマとナガサキがふっ飛んじゃった。
自分でもまじでおどろいた。
0892名前は開発中のものです。
2005/06/02(木) 20:24:02ID:sOuDOhQN0893名前は開発中のものです。
2005/06/03(金) 09:44:10ID:dQNHSYo/仲間が一気に死んだときはマジびびった。
0894森タポ
NGNG0895へたれ
2005/06/10(金) 00:25:22ID:k/qbaR49少しずつ作ってみて良いですか?
0896名前は開発中のものです。
2005/06/10(金) 00:30:44ID:ZUn7C9lCちまちまやってても諦めなきゃ完成するから!がんばれ!
0897へたれ
2005/06/10(金) 03:11:56ID:k/qbaR49ちまちまやってきます!
0898へたれ
2005/06/11(土) 23:04:11ID:jSm0z7qDユーザーの操作をネット上のPCに伝えるにはどんなメッセージが適してますか?
普通に考えて
move x y(キャラクターを座標(x, y)に移動)
としちゃっていいんでしょうか?
0899619 ◆pKT/RyrDCw
2005/06/12(日) 13:41:29ID:P++2+2Bo通信についてはまず
・クライアント→サーバーに送信するもの
参加、退室、アクション、移動など
・サーバー→クライアントに送信するもの
各ユーザーの参加、退室、アクション、移動など
の2種類を整理する必要があります。
んでもってそれを矛盾無く送信できるプロトコルを考えます。
あと"move x y"とかのテキストで送受信すると通信容量が大きくなるから
必要がなければbyte列で送信するようにした方がいいと思う。
0900へたれ
2005/06/12(日) 21:38:21ID:BkhXS4z9確かにbyte列のメッセージなら 通信量は減りそうですね。
でも さっきまで書いてたのはテキストで通信するプログラム…
書き直すか。
0901619 ◆pKT/RyrDCw
2005/07/04(月) 15:36:05ID:2xsJMjl4ふと思いだしたことだけど
一回のメッセージが比較的大きくなるなら
各メッセージを圧縮してみるのも手だよ。
#もう見てないかもしれないけど
0902へたれ
2005/07/06(水) 13:48:23ID:purnfmRKけどプログラム組むの停滞した…
細かいことを考える前に動くのを作りたいなーとか思ってますが
ネットワークでハマって動くのすら無理ぽ。
0903619 ◆pKT/RyrDCw
2005/07/06(水) 15:51:02ID:GyoXtCNn漏れがこんなもの作ってたりするので暇なら勉強用にどうぞ。
ソース公開しとりまふ。
ttp://cattaka.jfast.net/index.php?Bakusen
0904へたれ
2005/07/14(木) 01:29:13ID:SddzZCN/ソース見ても理解できないし 自力でなんとかしてみます。
0905へたれ
2005/07/17(日) 13:22:25ID:a5SIGBtwメッセージの終了を[255 255]と表すようにして
データの255は[255 0]に変換して渡すようにしました。
もっと効率的な方法がありそうですが、
とりあえずバイト列にしたから 後で困ることはなさそう。
レベル低いっすね俺。
0906名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 15:04:37ID:zm6x8bMb0907へたれ
2005/07/17(日) 22:41:55ID:a5SIGBtw惚れそう(´Д`;)
んで 今はプロトコルをまたーり考え中。
今更気付いたんですが ネットワーク対応のゲームって
普通のゲームに比べて基本型作るの相当難しくないですか?
0908619 ◆pKT/RyrDCw
2005/07/18(月) 16:57:52ID:zOpZ9fHNあと難しいというか、必要なスキルが複数ある。
クラスの設計、マルチスレッディング、ネットワーク、
通信プロトコルの設計、2Dor3Dでの描画、
当たり判定などの数学計算(基本ライブラリの使い回しでもいける)、
そしてそれらを上手く噛み合わせて実装するスキル。
等々いろいろとあるけどそれぞれちゃんと詰めていけば作れるよ。
0909burowser鈴木
2005/07/19(火) 12:27:48ID:VkhRDxty俺だってボンバーマンを作ったことがあるんだ!
今すぐ俺のHPへこい!
www.capricious.info/
何でも質問に答えてやる!
0910名前は開発中のものです。
2005/07/19(火) 20:51:08ID:VseGRwtqパソコンがぶっ壊れた
0911名前は開発中のものです。
2005/07/20(水) 15:44:20ID:5uOb92Lu0912へたれ
2005/07/22(金) 01:13:31ID:tiiEFAloFPSの計算は初挑戦なんですけど アバウトでもばれなきゃいいよね?
>>908
スキルさえあればあまり苦労しなくなるってことかな。
経験積むぞ。
0913名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 22:40:49ID:BLXdJ9060914名前は開発中のものです。
2005/08/15(月) 22:09:56ID:Bbh+qhM20915名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 23:17:00ID:FsXy9d2e0916名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 02:07:34ID:U33izOrAブックマークし忘れてしまいました。知ってるが人いたら教えてください。
当たり判定、描写の内容ではなく、鯖とクライアントとの通信の仕組みが主
でした。
0917名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 02:54:09ID:PCPIvEPs韓国の大手テレビ局が、8月15日のニュース番組で報道した「旧日本軍による生体実験」と称する映像が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
韓国のマスコミは反日キャンペーンで、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 といった腐敗体質が、改めて確認された。
番組では戦前、旧日本軍の細菌戦研究731部隊の生体実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけるために「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。
日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人いる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って税金も払わず、毎月二十数万円の生活保護をもらい遊んで暮らしている。
0918916
2005/08/24(水) 19:35:27ID:U33izOrA0919名前は開発中のものです。
2005/08/25(木) 21:38:45ID:k7lfHdvKあっちはまともな奴いないからこっちで。
そのページに心当たりあるんだけど、
もう閉鎖しちゃってるみたい。
アーカイブから拾ってきたのでどぞー
0920名前は開発中のものです。
2005/08/25(木) 21:41:07ID:k7lfHdvKこれこれ
一部違うような気がするけど大体あってると思います
0921名前は開発中のものです。
2005/08/26(金) 01:10:16ID:pnYnTRpSある程度ゲームプレーしたなら誰でも知ってる事だがな。
0922名前は開発中のものです。
2005/08/26(金) 15:45:52ID:S/kNiwfhっていうか「知っている」人は多分いないよ。
あくまで挙動を観察したことからの推理だから
ハドソンやmgameに問い合わせてきいた訳じゃないだろう。
それにバカが観察したって勘違いして納得するだけだし。
0923名前は開発中のものです。
2005/08/26(金) 21:35:13ID:FIFFtRQ60924名前は開発中のものです。
2005/08/26(金) 22:03:06ID:FsQZmIeLの部分は参考にはなった鴨。
0925名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 03:25:03ID:gcQNZEFU0926名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 20:48:57ID:T5E0oK/a0927926
2005/09/01(木) 23:31:00ID:T5E0oK/a0928名前は開発中のものです。
2005/09/03(土) 21:59:25ID:oUE/1nFH0929名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 22:04:32ID:E+2FnYjo0930名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 23:01:57ID:61DeVPO2覚えている人いればそれぞれ教えてください。
0931名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 14:57:17ID:FUBItibZ0932名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 17:46:46ID:sJxDRFwW0933名前は開発中のものです。
2005/09/26(月) 22:59:31ID:lVJv5FeB0934名前は開発中のものです。
2005/09/27(火) 20:34:27ID:8jRQrXul00935名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 12:59:06ID:746+4WFuhttp://www.hudsonkingdom.jp/index2.html
0936名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 00:09:37ID:pLQHTxRv0937名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:35:34ID:+hqNufvG0938(゚Д゚,,)
2005/12/10(土) 12:10:14ID:gsWS8PR10939名前は開発中のものです。
2005/12/11(日) 12:16:14ID:l1lgSMucだれもいないな
0940名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 21:48:49ID:NTbFb39e0941名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 08:40:16ID:BxzMRmil0942名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 16:53:43ID:2YpWEqZ40943名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 15:49:15ID:oWPYGMZsボムを置いて気づいたら自分の逃げ場所がなくなって・・・
0944名前は開発中のものです。
2006/04/15(土) 01:31:13ID:sf5nUDiwボンバーマンて登場してから何十年になるん?
マリオと同じくらいの歴史あるよね
0945名前は開発中のものです。
2006/04/17(月) 18:32:23ID:MIwXc+750946名前は開発中のものです。
2006/07/12(水) 18:34:59ID:cMT+o6sH0947(゚Д゚,,)
2006/07/12(水) 18:37:22ID:cMT+o6sH0948(゚Д゚,,)
2006/07/13(木) 15:38:15ID:1XJxtCnUとっとと潰れろこんなクズ企業
0949名前は開発中のものです。
2006/07/22(土) 22:09:22ID:jsPnGBvD市販されているボンバーマンとかドラクエとか
個人で作ることできるの?
0950331
2006/09/08(金) 14:20:19ID:HQdC3NT+0951名前は開発中のものです。
2006/09/11(月) 17:56:28ID:JwlmjETXhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1153915592/
0952名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 22:58:58ID:eMSv184Y誰もいない
0953名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 21:45:00ID:T26/n6hj0954名前は開発中のものです。
2006/12/05(火) 22:16:58ID:m6FAlfLi0955名前は開発中のものです。
2006/12/05(火) 22:46:45ID:mugA8fXF0956名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 11:31:41ID:fsSteq5Sわっふるわっふる!
0957名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 20:01:05ID:QXTrZdp30958名前は開発中のものです。
2007/02/19(月) 03:52:12ID:6TNWolE80959/ リアルボンバーマンハケーン
2007/02/19(月) 03:53:01ID:6TNWolE8∠
∧_∧ \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ,-っ | ハドソンコロス
/⌒ヽ/ / _) \
/ \\//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\/ ‐=≡ ∧ ∧
/ ∧_二つ ‐=≡ ( ´Д`) ハァハァ チクショー
/ / ‐=≡_____/ /_
/ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .●~*
/ /~\ \ ‐=≡ / / / /\ \//
/ / > ) ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
/ ノ / / ‐=≡ / /
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \
( _) \__つ ‐=≡ / / /
. ̄ ``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
0960名前は開発中のものです。
2007/02/20(火) 11:52:59ID:5GxUt0c8俺はもう大人になってたが
友達んちでわいわい騒いだり、泣くほど殴りあいになったり。
ソフトをパクって返そうとしたら小学校卒業してたり。
0961名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 16:01:26ID:SIgXh/Wd0962名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 17:11:29ID:Figbf/cL0963名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 16:56:58ID:StrdH9r60964名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 19:03:16ID:NnFvwrar0965名前は開発中のものです。
2007/09/19(水) 00:11:21ID:tA/ahN9N0966名前は開発中のものです。
2007/11/02(金) 03:38:10ID:eIEZENbh0967名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 17:18:28ID:bMZ0NXVehttp://gamdev.org/up/img/10758.jpg
http://gamdev.org/up/img/10759.jpg
http://gamdev.org/up/img/10760.jpg
http://gamdev.org/up/img/10761.jpg
http://gamdev.org/up/img/10762.jpg
http://gamdev.org/up/img/10763.jpg
http://gamdev.org/up/img/10764.jpg
http://gamdev.org/up/img/10765.jpg
http://gamdev.org/up/img/10766.jpg
http://gamdev.org/up/img/10767.jpg
0968名前は開発中のものです。
2007/12/25(火) 01:18:36ID:D6MMNLMw0969鯖IP:fushianasanPORT:37564
2007/12/25(火) 04:38:26ID:OCSGyhakインターフェースとか追々。
鯖立ち上げときます。
SSは>>967
本体http://gamdev.org/up/img/10778.zip
※とりあえずreadme.txt嫁
はじめからボムx2・火力x2・パンチ・投げ・蹴り持ってます。
ブロック壊してもアイテムでなーい。敵ヌッコロスとぶちまけます。
よって2人とかじゃボムも火力も増えません4人以上いたほうがィィ
点数は、
勝つと(+死者数) 負けると(-1)
複数生存で引き分けるとそれぞれ 死者に(+生存者数) 生存者から(-死者数)
ダレモイナイノニ'`ァ'`ァデキナイフシギ(-_-)
0970鯖IP:84.net059085215.t-com.ne.jp
2007/12/25(火) 04:43:01ID:OCSGyhak0971鯖IP:59.85.215.84
2007/12/25(火) 04:44:42ID:OCSGyhak0972名前は開発中のものです。
2007/12/25(火) 16:44:40ID:D6MMNLMw携帯からだけど。
0973名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 00:37:44ID:Zv2ZHrLjSS
http://gamdev.org/up/img/10783.jpg
http://gamdev.org/up/img/10784.jpg
http://gamdev.org/up/img/10785.jpg
http://gamdev.org/up/img/10786.jpg
本体 PASS:ィェァ 鯖:59.86.139.114:37564
http://gamdev.org/up/img/10787.zip
動作環境
WindowsXP
DirectX9.0c(動かなかったら最新版入れて)
一応パッドも対応してる。
UDPポート空けてね。
TCP不使用。
0974名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 00:55:53ID:Xh/yiOLN時間決めて告知してくれると参加しやすい
0975名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 01:09:29ID:Zv2ZHrLj現在も起動中。
VIPに晒そうと思ったけど規制されて書き込めない(;^ω^)ぉ
人の多い時間がいつなのか・・・
>>973何時くらいがいいですか?
0977114.net059086139.t-com.ne.jp
2007/12/27(木) 01:54:29ID:Zv2ZHrLj作者はt-comでVIPへの書き込み規制されてます。
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198684162/
誰か伝えてー
こっちに書き込んでー
VC++で作ってます
0978作者
2007/12/27(木) 02:46:06ID:Zv2ZHrLjhttp://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198684162/12-14
↑の方、わかりやすいチュートリアル+テストプレイ参加ありがとうございます。
明日ってゆーか今日の22:00から23:59にかけて接続テストを行いますので、
暇な方、ログインしてください〜
クライアントもっとわかりやすく改良しときます。
(・∀・)
0979作者
2007/12/27(木) 21:52:25ID:Zv2ZHrLjhttp://gamdev.org/up/img/10799.zip
サーバーのIP:PORTは既に設定してあります。
お待ちしてます(;^ω^)
0980作者
2007/12/27(木) 22:35:12ID:Zv2ZHrLjさっき1人ロビーには入ってくれたみたいだけど・・・
ネットゲーム板にスレ立ててもいいかな?
ネトゲサロンにすべきか・・
0981作者
2007/12/28(金) 01:28:37ID:qcDURNux0982名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 08:54:38ID:el+kuVBlレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。