トップページgamedev
1001コメント280KB

やね本発売

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。02/06/01 20:01ID:Ffonx4Fc
LAOX Book館逝ったら、やねうらおの本が売ってました。
という訳で、とりあえず立ててみました。
0002名前は開発中のものです。02/06/01 20:06ID:???
本人言うほどスゲー本なの?
0003名前は開発中のものです。02/06/01 20:09ID:???
 real smart pointerを使ったライブラリ設計!
    汎用関数コールバック、イテレータ抽象。
   そして、Windowsゲームプログラミングの盲点を満載。


売り文句がショボ
0004名前は開発中のものです。02/06/01 20:13ID:???
つーか、アマさんが基本を学ぶにはいいかもしれん。
それ以上でも以下でもないね。
0005名前は開発中のものです。02/06/01 20:18ID:???
読み物としては面白そうかも?
0006名前は開発中のものです。02/06/01 20:21ID:???
 自己陶酔入り気味の彼の文章は精神衛生上あんまり読みたくない。
real smart pointerって言葉からして自己陶酔満点で気味が悪いヨ。
0007名前は開発中のものです。02/06/01 20:31ID:???
どうせ荒れるだけなんだからこんなスレ立てるな!
0008名前は開発中のものです。02/06/01 20:33ID:???
ttp://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/gamebook1/
 イタタ…。エロゲープログラマーでも一応「プロのプログラマ」扱
いなんだねぇ。素直にエロゲープログラマ要請ギブスとでも書いてお
けばいいのにね。
0009名前は開発中のものです。02/06/01 20:47ID:???
real smart pointerって何ですか?
auto_ptrとなんか違うの?
0010名前は開発中のものです。02/06/01 20:52ID:???
http://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/ggg/realsmartptr.lzh
0011名前は開発中のものです。02/06/01 20:53ID:???

                ∧∧  real smart pointer ハ サイコウデス、ト!
           キュ! (゚∀゚)
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄うらお ̄|  |


  ∧_∧__フムフム・・  
 ( ´ー`/  /
 (   ,/_〇                   ♪
 |   |旦                ♪   ∧∧ ドウデスカ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ヽ(゚∀゚)ノ   ボクノゲンコウ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |             (  へ)
  |              |             く


   ∧_∧  デストローイ!!      
 |\ΦДΦ)   /|
 ○ <  ζ) <  ○                   人人
 | >  旦  > |               <   ∧∧  キュワアアアアア!!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              ヽ(゚Д゚ )ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                (  へ)
  |              |                 く
0012名前は開発中のものです。02/06/01 20:57ID:???

                ∧∧  real smart pointer ハ サイコウデス、ト!
           キュ! (゚∀゚)
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄うらお ̄|  |


  ∧_∧__フムフム・・  
 ( ´ー`/  /
 (   ,/_〇                   ♪
 |   |旦                ♪   ∧∧ real♪
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ヽ(゚∀゚)ノ   real♪
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |             (  へ)
  |              |             く


   ∧_∧  エロゲーしか作れないじゃん!!      
 |\ΦДΦ)   /|
 ○ <  ζ) <  ○                   人人
 | >  旦  > |               <   ∧∧  キュワアアアアア!!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              ヽ(゚Д゚ )ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                (  へ)
  |              |                 く
0013名前は開発中のものです。02/06/01 21:00ID:???
厳密にはauto_ptrとsmart pointerは別物です。
スマポがstlにはいらなかったお陰で本が出版できてヨカタネ!
0014名前は開発中のものです。02/06/01 21:02ID:???
よーしパパ true smart pointer 作っちゃうぞ
0015名前は開発中のものです。02/06/01 21:04ID:???
boost::shared_ptrにしとけ
0016名前は開発中のものです。02/06/01 21:14ID:???
shared_ptrは下手するとメモリリークする罠。
0017名前は開発中のものです。02/06/01 21:55ID:???
やねうらお降臨を待つ
0018おらうねや02/06/01 21:58ID:???
厨房相手にレクチャーでもしてくれや
0019名前は開発中のものです。02/06/01 22:22ID:???
これ読めば3DRPGっぽいの作れますか?
今それっぽいの作ってるんだけどこの本参考になります?
0020名前は開発中のものです。02/06/01 22:24ID:???
みんな読まないで物言ってるでしょ。
いや、別に読めとは言わないけど。
0021名前は開発中のものです。02/06/01 22:34ID:???
>>19
ワッフルのエロゲーらしきものが作れます。
0022名前は開発中のものです。02/06/01 22:36ID:???
ありがとうございます。
ノベルゲームを作ってみたかったので読んでみます。
0023名前は開発中のものです。02/06/01 22:36ID:???
こんど立ち読みに逝ってくる。
0024名前は開発中のものです。02/06/01 22:46ID:???
おいお前ら、セネガルの呪いは怖いんだぞ!
0025名前は開発中のものです。02/06/01 22:47ID:???
これでDirextX8もばっちりです。がんがります。
0026名前は開発中のものです。02/06/01 22:48ID:???
こんな本買うぐらいだったら、もっと金貯めてGems買った方が
良い。
安物買いの銭失い。
00271902/06/01 22:50ID:???
あ、ちゃんとDirextX8もカバーされてるんだ。
なら安心かな?
今度大き目の本屋に行って立ち読んでみよう。
0028名前は開発中のものです。02/06/01 22:57ID:???
>>26
言っている事はもっともだが、Gemは買うの勇気要るなぁ。
ブックオフの100円コーナーに置いてないかな。
00291902/06/01 23:04ID:???
あ、gameじゃなくてgemsか。
あれ高い上に難しそうで、しかも本屋でも見かけないから立ち読みも出来ない・・・
いきなり注文するような勇気はない((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
0030名前は開発中のものです。02/06/01 23:13ID:???
Gems買わずにやね本買う奴はキチガイ
0031名前は開発中のものです。02/06/01 23:15ID:???
gemsは買ったし面白かったけど、やっぱり高すぎるんだよなぁ
正直12000円分の価値があったかというと…?
英語がつらくないなら英語版のほうがいいかも
0032名前は開発中のものです。02/06/01 23:18ID:???
これで、HSPな漏れにもエロゲーが作れますか?
0033名前は開発中のものです。02/06/01 23:20ID:???
つーか、すでにフェードアウト気味のDX8なんて今更どうでも良い。
もうすぐ9が出るのにおまえら何やってるんだ?
0034名前は開発中のものです。02/06/01 23:20ID:???
>>31
12000円ぐらい普通だと思ってしまう俺。
5800円だと、なんて安い本なんだろうと思ってしまう俺。

技術書なんてそんなもんだよ。
0035名前は開発中のものです。02/06/01 23:21ID:???
エロゲ作るだけなら別にシステムを自分で作らなくても
それ用のツールを使った方がいいと思われ
0036名前は開発中のものです。02/06/01 23:32ID:???
エロゲーかぁ。。。
この時点で価値無し決定じゃん。。。
00373102/06/01 23:38ID:???
>>34
やっぱり仕事でいろいろやる人はそうなんでしょうか。
自分の場合だと趣味でやってるんで、何十冊か持ってる中で
5000円越える本はあんまりないですね。
手元の本をざっと見たら4800円が一番多かったです。
1万円越えた本を買ったのはgemsが初めて。
0038名前は開発中のものです。02/06/01 23:40ID:???
やねうらお先生がC++のテクニックを披露してくれるオナニー本。
紙芝居なエロゲー以上のゲーム開発のノウハウは期待できないということで終了
0039名前は開発中のものです。02/06/01 23:47ID:???
>>37
ゲーム買わずにGems買って時間を無駄にしなかったと自分を褒めました。
0040名前は開発中のものです。02/06/02 00:14ID:???
>>37
31じゃないけど、仕事でやるようになってから、本を買うのに躊躇しなくなった。
クソな本でも、それが何故クソなのかを考えてみるとなかなか勉強になるし。
もちろん自腹な。
0041名前は開発中のものです。02/06/02 00:30ID:???
>>37
はっきりいって5000円以下の技術書ってろくなものがないよ。
例外もあるけど、ヘボイ入門書だったりハウツー本だったりオナニー本だったり。
とりあえずプログラム関係で日本人が書いた本は地雷率高し。

ゴミを大量に買うより、本当に価値のあるものを買いなさい。
00423102/06/02 00:38ID:???
>>41
そうですか?
とりあえず自分が持ってる5000円以下のものをいくつか

プログラミングWindows第5版上 4,980
C++ FAQ 4,800
プログラミングRuby 4,800
プログラミングPerl 4,900
プログラミング作法 2,800
Effective C++ 3,800
More Effective C++ 3,800
オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン 4,800
プログラミング言語C 2,800

どれも自分ではゴミではないと思ってますが…
0043名前は開発中のものです。02/06/02 00:40ID:???
それ、定番ばっかじゃーん。
0044名前は開発中のものです。02/06/02 00:45ID:???
>>41 まぁゴミも買って、地雷も踏んで学習しないと
本当に価値のあるものを見抜く力はつかないけどね。
0045名前は開発中のものです。02/06/02 00:49ID:???
>>43
下手だな
0046名前は開発中のものです。02/06/02 00:54ID:???
>>42
定番の言語本は流通量が多いから安くなるけどね。
結局俺が言いたいのは、安い本=日本人が書いた本=糞本ってことだ。

>>44
本屋で軽く立ち読みすれば地雷かどうかなんてわかるだろ。普通。
あと今時、買う前にネットで評判を調べるだろ。
0047名前は開発中のものです。02/06/02 01:54ID:???
 まぁ読書家が悪いとは言わないが、ある程度のセオリーは自分で見つ
けとけと思う。デザパタ本みて半分は自力で実装済みぐらいが理想。
屋根本に関しては自分で見つけるべきセオリーの宝庫だなぁと。
0048名前は開発中のものです。02/06/02 04:30ID:QB5VRIGg
ところで、どんなゲーム作ってんの?
紙芝居エロゲー?シューディング? だと萎えるな〜ガイシュツ過ぎだろ
gemsのよーなのキボン(gemsもテーマがちと古いよね。しょうがないけど
0049名前は開発中のものです。02/06/02 04:32ID:NYYrd4RY
>>48
だれにいってんの?
0050名前は開発中のものです。02/06/02 05:27ID:???
>>49
やねうらお
0051名前は開発中のものです。02/06/02 05:49ID:???
しかしお前らは口だけは達者だな。
実際には何にも作れないくせに。
0052名前は開発中のものです。02/06/02 06:04ID:/l/PftoM
やねうらお、ぷよーん、DAKINI、suzuna
デブ板四天王が決まったな。
0053名前は開発中のものです。02/06/02 06:29ID:???
宣伝スレ立てるなよ。
0054名前は開発中のものです。02/06/02 06:35ID:???
>>51
52の人たちに言ってるの?
0055名前は開発中のものです。02/06/02 07:12ID:???
やねうらおがホンモノの天才プログラマだったら良かったのに。
天才のノウハウがあれくらいの値段で買えたら安いんだけど
残念ながら K&R でも Knuth でも天才の域にはない
ましてうらおは…
0056名前は開発中のものです。02/06/02 07:24ID:???
で、実際の中身はやっぱり糞なの?
0057名前は開発中のものです。02/06/02 09:30ID:???
誰も中身に言及しない罠
0058名前は開発中のものです。02/06/02 11:43ID:zJOkgZX2
エログラマーですが何か?
0059名前は開発中のものです。02/06/02 11:47ID:???
誰か進んで地雷踏む勇気は無いのか!?
0060名前は開発中のものです。02/06/02 13:05ID:???
「Javaをも凌ぐオブジェクト指向言語」ってどうなった?
口だけは達者で何も出来ないやつだな
0061名前は開発中のものです。02/06/02 13:06ID:MIlHs8bE
やね様の本買いますよ。
0062名前は開発中のものです。02/06/02 13:07ID:???
秀和ってブランド自体が地雷っぽいと思うのは偏見ですか?
0063名前は開発中のものです。02/06/02 14:17ID:zENeGueU
>>62
まともな本なし
0064名前は開発中のものです。02/06/02 14:52ID:???
>>62-63
激しく同意!!、略してハゲドー!
0065名前は開発中のものです。02/06/02 14:58ID:???
いい加減な本というと工学社も負けてないぞ
0066名前は開発中のものです。02/06/02 15:23ID:???
>>63
DirectX3の頃のDDrawを扱った本が悪い本じゃなかったと思うが、どうなん?
0067名前は開発中のものです。02/06/02 15:35ID:???
なんだかんだ言ってるけど、結局みんな買うんだろ? >やね本

>>65
そうだな。
ただ、値段の安さは目を見張る。
0068名前は開発中のものです。02/06/02 15:48ID:???
やねうらお先生の実装がstlに入るように推しましょう!!!
まあ名前は適切にするとして・・・
0069名前は開発中のものです。02/06/02 16:02ID:???
>>68
あんなの Windows にしか使えねぇだろ。
C++ 標準をなめちゃいかんですよ。
0070名前は開発中のものです。02/06/02 16:32ID:???
内容と表紙がアンマッチだな。
エロゲー本なんだから、表紙はもっと***とか***みたいでないと…
間違えて買った厨房が登校拒否しちゃうぞ。
0071名前は開発中のものです。02/06/02 17:17ID:???
 立ち読みしてキタヨー。永遠とオナニを見せ付けられるという点で
はエロ本ともいえるかもしれない。あと、Win畑のプログラマはコンス
ーマとは世界が違うんだなと思い知らされた。
0072名前は開発中のものです。02/06/02 18:05ID:???
>67
お前マジで買う気か?
やめとけって。

真面目な話、あの本の何に惹かれてるの?
0073名前は開発中のものです。02/06/02 18:10ID:???
買って損しました
やめといたほうが無難です
0074名前は開発中のものです。02/06/02 18:13ID:???
具体的にどう存した?
それを書かないと突っ込まれるだけだと思われ
0075名前は開発中のものです。02/06/02 18:38ID:???
なんていうか・・・
役に立ちませんでした(思っていたほど)
0076名前は開発中のものです。02/06/02 19:32ID:???
>あと、Win畑のプログラマはコンスーマとは世界が違うんだなと思い知らされた。

これって具体的にどのあたりをそう感じたの?
0077おらうねや02/06/02 19:42ID:???
立ち読みしてきたけど、ちっともいいとこ無いやん(笑
GTLって、メガデモオタクのパクリdsk?
0078名前は開発中のものです。02/06/02 19:47ID:???
>>77
テンプレートを利用したグラフィックライブラリでGTLを超える物はでてこないね(国産では)
0079名前は開発中のものです。02/06/02 19:48ID:???
>>76
メモリ周りの管理のずさんさとかだね。同業種ならわかると思うけど。
エロゲーでメモリーリーク起こして止まる奴とかが多い理由がよーく
解ったよ。
0080名前は開発中のものです。02/06/02 19:54ID:???
>>79
メモリ管理ってC++ならnewしたらdeleteする。
これ以外ないと思うんだが。
ここにWindowsプログラマとコンシューマープログラマで
違いが出るのか?
Windowsプログラマはnewしたらdeleteしないんだよって
言っているとしたら、それは暴言もいいところだぞ。
0081名前は開発中のものです。02/06/02 19:55ID:???
C++のプログラマならnewしたら滅多に自分でdeleteしない。
0082名前は開発中のものです。02/06/02 19:56ID:???
>>81
んなことはない。
0083名前は開発中のものです。02/06/02 19:58ID:???
>>82
スマートポインタ使わないのか?
0084名前は開発中のものです。02/06/02 20:02ID:???
>>83
スマートポインタに頼り切っているとリークする罠。
0085名前は開発中のものです。02/06/02 20:05ID:???
Bounds Checker使えばいいやん。
0086名前は開発中のものです。02/06/02 20:07ID:???
 うへー。newとかdeleteとかそういう問題じゃなくて、ヒープを
前提にメモリ管理するって事が信じられないって事なんですけど。

 デザパタ厨房のその辺の危機感の無さがとても怖い今日この頃です。
0087名前は開発中のものです。02/06/02 20:07ID:???
DQNコンシューマ開発者はnew/delete/は使わない。malloc/freeは1回づつ。
すべて固定長配列だからリークはない・・というアレ?
0088名前は開発中のものです。02/06/02 20:12ID:???
>>86
不満ならSTLにはアロケータ差し替えだったり、placement newを使ったり。
場合によってはoperator newをオーバーライドすればいいじゃん。
0089名前は開発中のものです。02/06/02 20:14ID:???
>>80 >>87
ヒープのフラグメンテーションって知ってる?
0090名前は開発中のものです。02/06/02 20:21ID:???
>>89
なぜnew、deleteとヒープを結びつけるんだよ。
結局は君らが無知なだけじゃん。
簡単に他人をバカにし過ぎなの。
0091名前は開発中のものです。02/06/02 20:23ID:???
>>89
それぐらい知ってるのが普通だよ
80でも87でもない上にクソやね本も読んでないけど
ところで晩飯なに食べる?
0092名前は開発中のものです。02/06/02 20:31ID:???
大体ヒープを否定する奴がどうかしてるよ。
ヒープだろうがスタックだろうが
自分で確保した分を返さなけりゃ
リークすることには変わりないだろ。
ただアプリの終了で帳消しになるか否かで。
>エロゲーでメモリーリーク起こして止まる奴とかが多い理由がよーく
>解ったよ。
この理屈ならコンシューマープログラマは
スタックのおかげでメモリーリークが表面化していないに過ぎない。
0093名前は開発中のものです。02/06/02 20:31ID:???
>>91
89じゃないけど、親子丼食った
00948902/06/02 20:33ID:???
>>90
ごめん、いってるとこわからないよ。
new/deleteとヒープって元は別物なの?
君らって誰よ?
いつ誰をバカにした?
わからないのは無知だからかなぁ?

>>91
フラグメンテーションをしってたら、
> メモリ管理ってC++ならnewしたらdeleteする。
> これ以外ないと思うんだが。
これじゃぁ済まないと思うよ。
00958902/06/02 20:36ID:???
>>91
ごめんわすれてた。
コンビニの塩カルビごはん食った。
0096名前は開発中のものです。02/06/02 20:37ID:???
こらこら、お前ら意味の解らん煽り会いするな。
 漏れはスマポを扱う時はそれに追従する問題点を把握すべきだと
思うのよ。うらやね氏の著にはその辺が欠けてるなぁと。うち等だっ
て気楽にヒープ使えるならつかいてーよ。

>>92
キミ、根本的に間違ってる。出直しておいで。
0097名前は開発中のものです。02/06/02 20:39ID:???
>>94 フラグメンテーションをしってたら(略)
まさか、newしたらOSからメモリを取ってきて、deleteしたらOSに返すと思ってる?
new/deleteをオーバーライドすれば好きなようにカスタマイズ出来るから
断片化が発生するならそれを回避するコードを入れれば良いだけ。
0098名前は開発中のものです。02/06/02 20:41ID:???
メモリリークと、ヒープのフラグメンテーションをごっちゃに語る厨がいるな・・・
0099名前は開発中のものです。02/06/02 20:44ID:rOylPC2c
ちょっと怖くなってきたので試しに聞いてみるけど、メモリの
アロケートって具体的にどういう事してるかって、皆分かって
るよね?
なら、ここでメモリの分断化が問題視されてる理由も分かる
よね?

とりあえず分からなかったら、「プログラミング言語C」を読む
のをお勧めする。
0100名前は開発中のものです。02/06/02 20:49ID:???
>>99
あんた89?
new したら delete すると分断化(?)が起こる理由を説明してくれ。
0101名前は開発中のものです。02/06/02 20:49ID:???
>>97
>>断片化が発生するならそれを回避するコードを入れれば良いだけ。

すげぇなぁ。そんなコードがあるなら最初からmallocなんか存在
しねーよ。厨の妄想にはついていけないよ。 
0102名前は開発中のものです。02/06/02 20:51ID:???
今時コンシュマーでもヒープは当たり前だよ。
使ってないのはスーパーファミコンから進歩していないヲヤジグラマぐらい。

彼らはヒープ=断片化といったステレオタイプな考えから一生抜けられないと思うから
相手にしないほうが無難。
0103名前は開発中のものです。02/06/02 20:52ID:???
こういうはなしじゃないの?

------------------
foo1 = new ...
+++++-------------
foo2 = new ...
+++++****---------
foo3 = new ...
+++++****#####----
delete foo2;
+++++----#####----
0104名前は開発中のものです。02/06/02 20:53ID:???
そんなコードがあるなら最初からmallocなんか存在 しねーよ

ハァ?
0105名前は開発中のものです。02/06/02 20:54ID:???
>>103
そういうときはfoo4をnewするときにfoo2の領域を再利用すれば良いだけ。
0106名前は開発中のものです。02/06/02 20:55ID:???
>>101
物凄くハズカチー発言なんですが、あなた頭大丈夫ですか?

new/deleteをオーバーライドして固定長のバッファを割り当ててやればいいだけ。
01078902/06/02 20:55ID:???
99は違う人です。

>>100
分断化に(?)つけてる奴に説明できる自信はありません。
とりあえず、Google 検索である程度いけるみたいだからそっちに逝ってくれ。
キーワードは ヒープ フラグメンテーション だ。
Windows好きなら「喜びと苦悩」とかも読んだらいいかモナぁ。
0108名前は開発中のものです。02/06/02 20:55ID:???
>>102
ヒープオンリーでメモリ管理できるなんてメモリを最大まで使わない
ギャルゲーぐらいじゃねーの?シーン毎に複雑なテクスチャやモデル
の入れ替えが発生するタイプのゲームではメモリなんてあっというま
にズタズタだよ。
01099902/06/02 20:56ID:???
>100
すまん、「プログラミング言語C」を出したのは煽りでは無くてAlloc
の書き方が載ってるんですよ。何ページかは忘れましたが。
もちろん一度newとdeleteしただけでは問題ないですよ。
01108902/06/02 20:57ID:???
>>106
その「固定長のバッファ」はどこからとってきて、いつ開放されます?
もしかして静的メモリですか?
01119902/06/02 20:58ID:???
そして「メモリの分断化」って一般的な用語じゃないのね。
混乱させてすまぬ。
0112名前は開発中のものです。02/06/02 20:58ID:???
>分断化に(?)つけてる奴に説明できる自信はありません。

すまないね。漏れは断片化って言うもんだと思ってたから、
分断化が一般なのか?って意味で(?)をつけた。
0113名前は開発中のものです。02/06/02 20:58ID:???
はっきりさせておくが、Windowsプログラマが全員、やねさまみたいなプログラマじゃねーぞ。
0114名前は開発中のものです。02/06/02 21:00ID:???
つーか>>86がヒープ云々を持ち出すから
訳がわからなくなった。
0115名前は開発中のものです。02/06/02 21:01ID:???
>>114
もちっと、勉強すれ。
0116名前は開発中のものです。02/06/02 21:01ID:???
>>110
機種依存で良いなら(スタック上など)どのようにでも
0117名前は開発中のものです。02/06/02 21:02ID:???
>>108
だからさぁ、一つのヒープで全部管理しようというのがそもそも間違いなわけよ。
テクスチャ用ヒープ、モデル用ヒープ、タスク用ヒープ、エフェクト用ヒープ、制御用ヒープ
それぞれ固定長で確保してその中でやりくりするわけ。
またシーンの切り替えなどで定期的にリセットしてやるわけ。
ゲームの進行に関わる重要な部分はスタティックなメモリを使えば良いだけ。
0118名前は開発中のものです。02/06/02 21:03ID:???
自前メモリマネージャでゲーム中にいつでも断片化状態を見れるようにしてる。
まあタイトな部分はすでメモリプールにしちゃっていたものの、
心配しすぎては損だとの印象を得た。
0119名前は開発中のものです。02/06/02 21:04ID:???
>116
そういう事ではないよ
君のアロケーターはサイズ指定が出来なくて、必ず同じ大きさの
メモリしか取れんのか?
0120名前は開発中のものです。02/06/02 21:04ID:???
やね様の本にヒープを前提にすると書いてありましたか?
たとえ書いてあったとしても、それは些細な問題で、
メモリさえ確保できればヒープ上だろうが静的領域だろうが問題じゃありません。
望みのままに逝けます。それを言語の機能やライブラリでサポートした物が
STLのアロケータだったり、newとdeleteのオーバーライドだったりします。

それから、好きな位置に確保できる配置newという構文も用意されてます。
01218902/06/02 21:05ID:???
>>112
あー、そういうことでしたか。
まぁ簡単な例だと、 >>102 あたりだとおもいます。
>>116
粘着ですんませんが、
どのように取ってきたメモリでも、固定長バッファとして割り当てられるような
new/deleteのオーバーロードの仕方を教えてください。
0122名前は開発中のものです。02/06/02 21:05ID:???
メモリ、メモリ、ってうるせーなー

メモリリークしたくらいで、プログラムが止まるわけねーだろ。
01238602/06/02 21:05ID:???
>>114
申し訳ないです。ここまでの流れを見てもらえば解るようにコンスマ
とウインにはメモリ管理に大きな壁があるのですよ。それはもう実績
から来る理論なのでここであーだこーだゆーても決着はつかんですね。

で、自分の目から見てコードサイズが膨れ上がるstlをベースにライブ
ラリ設計していたりとか、メモリへの危機感が少ないなーと。ただそ
れだけの感想です。

もちろん一般的なWinプログラマはちゃんと諸々の問題に真剣に取り組
んでいる事ぐらいは知っていますよ。(エログラマは怪しいが)
0124名前は開発中のものです。02/06/02 21:06ID:???
>117
やね本には、そんな高度な事は書いてないに違いない。
0125名前は開発中のものです。02/06/02 21:07ID:???
>>115

>>79はWinプログラマはメモリ管理が杜撰だと言ってるのに対して
>>86がヒープ使ってるから駄目だと言い出したのが原因じゃん。
メモリ管理と銘打つ以上スタックだろうがヒープだろうが
リークは起こるんだよ。
プログラム側で、スタックの上のあるメモリ領域が使用中だと判断すれば
他の目的には使えないことには変わりないんだから。
0126名前は開発中のものです。02/06/02 21:08ID:???
>>110
静的メモリでも、動的メモリでもお好きなように。
4byte要求されても、224byte要求されても256byteずつ割り当ていれば断片化は起こらんでしょ。
256byte以上要求されたら、NULLを返す。

当たり前だけど、汎用には使えないから対象となるクラスのnew/deleteだけをオーバーライドするんだけどね。
0127名前は開発中のものです。02/06/02 21:11ID:???
>122
>メモリリークしたくらいで、プログラムが止まるわけねーだろ。

メモリリークは >79 が、
>エロゲーでメモリーリーク起こして止まる奴とかが多い理由がよーく 解ったよ。
と知ったかぶりしてるだけなので、無視しときましょ。
0128名前は開発中のものです。02/06/02 21:12ID:???
>>123
今後は特殊な例を出してそれを一般化するのはヤメレ
0129名前は開発中のものです。02/06/02 21:13ID:???
>126も十分特殊だと思うが。
0130名前は開発中のものです。02/06/02 21:13ID:???
ゲ製板にmalloc論争スレがないのが前から気になってたんだよな
0131名前は開発中のものです。02/06/02 21:14ID:???
>>127
 いや、いろんなものの開放し忘れで止まるエロゲー多いよ。
大体は発売後のパッチで直るけどね。79は単純にそういう危機感の
無さを指摘してるだけだとおもうよ。ねぇ、やねうらおさん?
0132名前は開発中のものです。02/06/02 21:15ID:???
そりゃコンシューマとWinではメモリの使い方に対して方針が違ってきて当たり前でしょう
0133名前は開発中のものです。02/06/02 21:15ID:???
>>121
class Texture
{
 static void* heap;
 size_t index;
public:
 inline operator new(size_t size)
 { return static_cast<char*>(heap) + index; }
 operator delete();
};
void* Texture::heap = (望みのままに);
こんな感じでテクスチャごとだったり、モデルごとにヒープを確保できて、
勿論operator newの中身は書く。

void* global_heap = (利用可能なメモリすべて);
として、グローバルなoperator newを定義すればすべての管理を掌握出来、

char buf[0x1000];
new(buf) Object;
これでbuf上にオブジェクトを作成できる。

C++の基礎中の基礎
0134名前は開発中のものです。02/06/02 21:16ID:???
つーかコンピューターの進化って
大局的には、STLとかそういう便利な機能を
使えるようにする為にあると思うんだよなぁ。
文句を言うべきなのは、クラシックな方法を強いる
環境の方だよ。
0135名前は開発中のものです。02/06/02 21:17ID:???
smart_ptr等にはつかっちゃいけない場面があって、
それを知らないとハマるかもしれないことは分かります。
で、real smart pointerはそのへんの心配はないのでしょうか?
0136名前は開発中のものです。02/06/02 21:18ID:???
>>131
頼むから名前を挙げてくれ。
解放し忘れただけで止まるプログラムなんか知らない。
メモリを食いつぶすだけだろ。
(Winにおいて)リソースリークは深刻だが。
0137名前は開発中のものです。02/06/02 21:18ID:???
そもそもこの言い争いは、「GTLは日本最強」とか言い出した人がいたから
発生した気がする。
ライブラリスレも同じように荒れた記憶があるのだが。
0138名前は開発中のものです。02/06/02 21:18ID:???
Windowsプログラムはメモリーが無限大であることが前提
足りなければ増設してください、貧乏人
0139名前は開発中のものです。02/06/02 21:19ID:???
>>134
そうゆう方向に進化した唯一のハードであるXBOX様がいま命の灯火を消そ
うとしているところなのでヒープとの果てしない争いは終わる事が無いと
思われ。
0140名前は開発中のものです。02/06/02 21:19ID:???
boost::shared_ptr等に代表される参照カウント式のスマートポインタは、
巡回参照にさえ気をつけていれば問題ない(リークは起きない)。
real smart pointerって何か知らないんだけど、GCのサブセットか何か?
0141名前は開発中のものです。02/06/02 21:19ID:???
富豪的プログラミングはゲームにおいてはやはりまだ厳しいのか
0142名前は開発中のものです。02/06/02 21:20ID:???
>136
だから、知ったか厨は無視しましょ。
0143名前は開発中のものです。02/06/02 21:21ID:???
つーか俺はスマートポインタなんぞ使いたいと思ったことがないなぁ。
確保したら開放する、これの方がすっきりして気持ちイイじゃん。
皆さんはどう?
0144名前は開発中のものです。02/06/02 21:22ID:???
>>129
オヤジが良く使う、固定長バッファのタスクシステムと何が違うのかと小一時間・・・。
0145名前は開発中のものです。02/06/02 21:22ID:???
>>137
それって78の記事?
直接この流れには関係ないと思うが。
事実、裏男のライブラリよりもNxDrawよりもVafxImg(だっけ?)よりも
素晴らしいテンプレートの使い方をしていると思うよ、GTLは。
0146名前は開発中のものです。02/06/02 21:22ID:???
>>142
イタタ…。
0147名前は開発中のものです。02/06/02 21:22ID:???
STLってデバッカで追う時めんどくさくない?
漏れはそれだけの理由で避けてます(笑。

毎回似たようなクラス(双方向リストとか)書くのは
確かに効率悪いけど、自分の勉強の為には結構
役立ったと思うのだが。
0148名前は開発中のものです。02/06/02 21:24ID:???
>>140
0xffffffff回以上の参照が起こった場合は大丈夫なの?
あと、循環参照ってどこで発生するかわからないから怖いね。
相互参照ぐらいなら把握可能なのだが。
014914302/06/02 21:24ID:???
ああでもSTLは使ってるなあ。
あれもスマートポインタみたいなもんだなあ。
>>143は撤回しまぷ。
0150名前は開発中のものです。02/06/02 21:24ID:???
>>147
勉強にはなるだろうけど、実際に使うときは広く使われているものの方が
問題があるのかどうかが分かってていいでしょ(いろんな人の目に触れてるわけだから)
0151名前は開発中のものです。02/06/02 21:24ID:???
>>147
漏れの場合、はじめはSTLは無条件に正しいと信じてStepOverしてます。
で、どうしても解決しないときのみSTLの内部にStepInします。

>>146
142が痛いなら、メモリの解放し忘れで落ちるプログラムを上げてください。
別に市販のエロゲでも人命に関わるシステムでもかまいません。
0152おらうねや02/06/02 21:25ID:???
おまえら本買ってね、よろしこ!
0153名前は開発中のものです。02/06/02 21:25ID:???
アクセスバイオレーションはメモリリークに入る?
0154名前は開発中のものです。02/06/02 21:26ID:???
本の内容以上に高度なスレになっている
0155名前は開発中のものです。02/06/02 21:26ID:???
>>147
俺の場合逆。
STL自体にはバグがないことが保障されているから、安心して使える。
毎回似たようなクラスを書いていると、そこにいつバグが入るかわからないから不安。
0156名前は開発中のものです。02/06/02 21:26ID:???
結構スレが伸びたが、どれくらい売上に貢献するのだろう・・・
0157名前は開発中のものです。02/06/02 21:29ID:???
>>151
 何をムキになってんだか。

>>解放し忘れただけで止まるプログラムなんか知らない。

 これがイタイってだけですが?
0158名前は開発中のものです。02/06/02 21:29ID:???
>>153
入りません。ってか、ネタ?
0159名前は開発中のものです。02/06/02 21:31ID:???
アクセスバイブレーションで彼女に参照すると、液体がリークします
が、何か?
0160名前は開発中のものです。02/06/02 21:37ID:???
>これがイタイってだけですが?

解放忘れだけで止まるプログラムあるんですか?
マジでわからん。
0161名前は開発中のものです。02/06/02 21:40ID:???
>>160
1、スワップ大量に発生して、止まったように見える
2、newしたところ、NULLが返ってきて、NULL参照で落ちる。
のどっちかかと。
0162名前は開発中のものです。02/06/02 21:40ID:???
>>157
ま、そうムキにならずに。

エロゲなんで、プラットフォームはWinを前提に話すけど、
深刻なリソースリークを除いて、メモリリーク程度で止まるようなことはまずないよ。

強制終了するのは、ほとんどアクセス違反じゃねーの?
固まるってのは、ループの終了条件ミスってるとか。
マルチスレッドのゲームも珍しくないけど、デッドロックしてるのもあったし。
0163名前は開発中のものです。02/06/02 21:45ID:???
っていうか、なんで「メモリリーク」ごときでこんなに盛り上がれるのか、理由を言ってみろ。
0164名前は開発中のものです。02/06/02 21:45ID:???
>>161
1 普通はDMA転送になるから、スワップアウト程度でアプリが固まることはまず無い(9xは知らん)
2 それはリークではなくて、エラーリカバリが甘いだけ。
0165名前は開発中のものです。02/06/02 21:47ID:???
>>163
断片化の話題が終了したから(内心は79が謝らないから 藁)
0166おらうねや02/06/02 21:47ID:???
>>163
房やだからさ
016715702/06/02 21:48ID:???
>>162
 んにゃ、なんかスレの流れ上メモリリークの件が何故か漏れに
押し付けられてるんだけど、別にエロゲ云々言い出したのは別の
人なんだよね。

 まぁそれはともかく、止まる止まらないはともかく、メモリリーク
なんて恥ずかしい物を止まらないからOKってのがイタイなと思っただけ。
0168名前は開発中のものです。02/06/02 21:50ID:???
>>164
ハードディスクのスワップ領域を全部食い尽くしたら止まりそうな気が・・・。
0169名前は開発中のものです。02/06/02 21:50ID:???
>止まらないからOKってのがイタイなと思っただけ
だれもこんな事言ってないって。
79の記事から読めば分かるだろう
017016202/06/02 21:52ID:???
>>167
>メモリリークなんて恥ずかしい物を止まらないからOKってのがイタイなと思っただけ。
誰もそんなこと言ってませんがな(w

「メモリリークで止まるエロゲが多い」って言葉に、つっこんでるだけだと思ってたけど。
0171名前は開発中のものです。02/06/02 21:53ID:???
>>168
その時はネット空間にでもスワップさせますから
大丈V!!
0172名前は開発中のものです。02/06/02 21:53ID:???
>>169
ハードディスクのスワップ領域を食いつぶさなくても
ユーザーアドレスの空間をすべて(2Gだっけ?)食いつぶせば、
それ以上スワップは増えずにメモリは確保できなくなる。
確保できなくなるから、NULLが返ったり例外が発生したりする。
それを適切に処理出来ないから固まる。
適切に処理できているなら、いきなり固まらずに何かしらアクションを起こしてくるはず。
0173名前は開発中のものです。02/06/02 21:55ID:???
>172
まぁ、そこまで大量にメモリリークするゲームってのは滅多に無いけどね
0174名前は開発中のものです。02/06/02 21:56ID:???
>>172
メモリ確保するたびにNULLチェックをするような神経質な奴が、
そんな深刻なメモリリークを起こすとは思えない。
0175名前は開発中のものです。02/06/02 21:56ID:???
>>172
2G食いつぶすほどのメモリリークて・・。
メモリリークっていうよりメモリ堤防大決壊って感じ。
017615702/06/02 21:56ID:???
>>170
んじゃ根本的に論点がずれてるね。すまんそ。

ちなみにあたいは数キロの開放し忘れでメモリが確保できなくなる
環境でお仕事していますものでその辺シビアなのですよ。実はちょっ
と羨ましかったり。
0177名前は開発中のものです。02/06/02 21:57ID:???
>>176
そんなシビアな環境でヒープなんて使うなよという気がする。
0178名前は開発中のものです。02/06/02 21:58ID:???
>>176
ぴゅー太ですか?(ワラ
0179名前は開発中のものです。02/06/02 21:59ID:???
>>173-175
その通りだけど、メモリリークが原因で落ちると言うことの反論として(藁
実際に、そこまで激しくリークしてもリークが原因で死ぬことはないと。
0180名前は開発中のものです。02/06/02 22:04ID:rOylPC2c
スレと関係なくて申し訳ないのですが、助けてください。
VC++6.0でSTLを使おうと思ったのですが、サンプルに書いてある
通り
vector<int> test;
test.push_back( 42 );
と書いたらNULLでFreeして落ちるのですが。
どうも
_Firstも_Lastも_EndもNULLみたいなんですが。
0181名前は開発中のものです。02/06/02 22:06ID:???
>>180
F r e e す ん な タ コ

            解決
018218002/06/02 22:07ID:rOylPC2c
いえ、STL内部でFreeしてるので、もうにもこうにも。
0183名前は開発中のものです。02/06/02 22:09ID:???
NULLでFreeするってなんだ?
0184名前は開発中のものです。02/06/02 22:10ID:???
殺伐としたスレの流れを癒してくれた180に感謝。
それにしてもヒープ談義はプログラム板でも毎回盛り上がるねぇ。
0185名前は開発中のものです。02/06/02 22:11ID:???
>>180
君、事実を述べてないんじゃないの?
本当にint?
ポインタだったりするんじゃないの?
018618002/06/02 22:15ID:rOylPC2c
>185
いや、本当にこれしか書いてません。
どうも
vector<int> test;
と書いた時点で入れるデータ用にメモリを確保してないらしく、
test.push_back(42)
の中で末端を見てるのですが、末端は0x00000の割に何もチェック
をしてないみたいです。
0187名前は開発中のものです。02/06/02 22:16ID:???
SP当ててる?
018818002/06/02 22:17ID:rOylPC2c
>187
SP4を当ててます。
01898902/06/02 22:19ID:???
>>133
わざわざ、ありがとう。
派生、配列確保などを禁止してよい場合なら、そんな感じでいけます。
負け惜しみっぽい突っ込みでごめんよ。
もうこのスレではこの手の話はしないよ。
0190名前は開発中のものです。02/06/02 22:20ID:???
つーかさ、勝手に内部の_Firstとかをみてるわけ?
一度 test.begin() とかやってイテレータを生成してみたら?
0191!02/06/02 22:22ID:eI2bw8kM
http://www.twin.ne.jp/~ackey/
0192名前は開発中のものです。02/06/02 22:24ID:???
>派生、配列確保などを禁止してよい場合なら
頭、固いね。
0193名前は開発中のものです。02/06/02 22:25ID:???
include から、main からすべてのソースを書け。
そこ以外に原因があるとしか思えん
019418002/06/02 22:28ID:rOylPC2c
すいません、原因がわかりました。
STL以外にもライブラリを使ってるのですが、それがdeleteを
オーバーライドしてまして、それが悪さをしてたみたいです。
でも、FreeにNULLが渡る事は変らないです。
そういう仕様みたいですね。

大変お騒がせしました。
もう帰って寝ます。
0195名前は開発中のものです。02/06/02 22:29ID:???
>>130
そーなのか
この板あまり見ないけど、他板と同様に思い出したように
これと同じ話題・同じ展開を月1くらいでやってそうなイメージがある
0196名前は開発中のものです。02/06/02 22:30ID:???
>>194
そんなのやる前から予想できることじゃんか(藁
0197名前は開発中のものです。02/06/02 22:31ID:???
メモリリークより、ファイルをオープンしっぱなしのほうが深刻だと思うぞ。

(って、もう鎮火しちゃったのね…残念
0198名前は開発中のものです。02/06/02 22:32ID:???
>>195
たててみようか。Win対コンシューマの暑い論争キボン
0199おらうねや02/06/02 22:33ID:???
>>198
そゆことするから厨房ってゆうんよ
0200名前は開発中のものです。02/06/02 22:35ID:???
>>198
いや、辞めようよ。プラットフォームが違うんだから問題点も違う
のは当たり前で
「メモリリークぐらいじゃ止まらんわボケ」
「メモリ断片化の恐怖を知らんのかボケ」
の両意見が相容れる事なんてありえない。
0201名前は開発中のものです。02/06/02 22:37ID:???
>>198
中途半端な知識を用いた香ばしい戦いの予感


  糞 ス レ 立 て る な
020219802/06/02 22:42ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013512099/l50
ウフフフ
0203名前は開発中のものです。02/06/02 22:45ID:???
>>201
 プログラマなんて全知全能である訳が無いので基本的に中途半端
な知識である事が普通だと思われる。そういう意味ではやね本も似
たようなもんだ。

 コンシューマ界の屋根氏的な存在の人が本を出せばまた盛り上が
れそうだけど。suzunaたんとかどーかな?
0204名前は開発中のものです。02/06/03 00:11ID:???
メモリリーク?気にしないよ。
断片化なんて閑人のする心配事にすぎないね。アフォばかり。
0205名前は開発中のものです。02/06/03 00:18ID:???
>>204
つまんなーい。そんなんじゃ続かないよー
0206名前は開発中のものです。02/06/03 01:15ID:RqTc5s4U
>204

コンシューマでそれやっちゃうと長時間プレイで必ずメモリが足りなく
なってハングアップすると思うよ。それでも気にしない?
0207名前は開発中のものです。02/06/03 01:20ID:???
>>206
 コンシューマ屋とWinアプリ屋の壮絶な戦いは79-200をどうぞ。
正直別の宗教同士の構想状態だから不毛。
0208名前は開発中のものです。02/06/03 01:32ID:???
ていうかさ、自称コンシューマ屋がC++の使い方を知らなくて
new deleteが使えないって主張してただけじゃん
0209名前は開発中のものです。02/06/03 01:45ID:???
>>208
自前でnewやdeleteを定義したとして、
コンストラクタ起動などはコンパイラに任せっきりになるから、
コンパイラの問題によって悩むよりは
オブジェクトの生成など自前で管理した方が遙かに保守性も生産性も上がる
って言われたことがある。
0210名前は開発中のものです。02/06/03 02:00ID:???
>>208
何を今頃煽ってるんだか。このウザ厨は。
0211おらうねや02/06/03 02:01ID:???
でさ、ぷよぉんはどこ逝ったの?
0212haruka02/06/03 04:36ID:bfUCICm.
ここまでの議論の流れだと、
コンシューマでは new/delete を自分で書くことがあたりまえ
という感じっぽいんですが、
Winでゲーム作ってる人はどれくらいそれをやってるんでしょ?
0213名前は開発中のものです。02/06/03 04:44ID:???
つーか誰だお前は?
0214名前は開発中のものです。02/06/03 06:08ID:???
なんだかポインタ関連のレスばかりみたいなんだけど
話題がそれくらいしかないくらい内容が薄い本なの?
立ち読みもしてないので。
0215名前は開発中のものです。02/06/03 06:56ID:???
ここまで読んで分かったこと

 や ね 本 は 買 う な

以上。
0216名前は開発中のものです。02/06/03 07:17ID:???
>>215
中身に誰も触れずに買うなと言っているのがミソ
0217名前は開発中のものです。02/06/03 08:39ID:???
Winですがnew/deleteは自作です。
::operator newは用途別の複数のヒープを選択したり選択しなかったりできるようにしてますが、
::operator deleteは1個です。
自作new/deleteとランタイムライブラリの初期化との兼ね合いで
iostreamは使わない、STLの静的なオブジェクトは作らない、という制限を設けてます。
クラス別のnew/deleteは固定長ですね。
0218名前は開発中のものです。02/06/03 08:45ID:???
>>217
まぁその程度は常識だよな
まともなプログラマなら
0219名前は開発中のものです。02/06/03 09:03ID:???
ここまで読んだけど、
結局この本は買いなのか判らないや。

とりあえず、本屋に並んで立ち読みできるまで待とうかな。
0220名前は開発中のものです。02/06/03 10:36ID:???
羹に懲りて膾を吹く
0221名前は開発中のものです。02/06/03 11:34ID:???
俺もメモリプール作ってやってたが、今のマシンだと
素のnew/deleteでも特に問題起こらんと分かってやめた。
0222名前は開発中のものです。02/06/03 12:25ID:???
new/deleteを安易にオーバーライドするヤシは禿ドキュソ
0223名前は開発中のものです。02/06/03 12:27ID:swojPfQc
最近のPCはメモリ空間は見た目上フラットに見えるだけで実際には
ハードがプロセスごとにメモリブロックを割り当てしてたと思うので
断片化って考えるの時間の無駄だと思うが。
0224名前は開発中のものです。02/06/03 12:37ID:???
スマートポインタを良くわからずに恐れている奴がいるようだが
参照カウントが0xfffffffに達するには最低でも8ギガを超えるメモリが必要で
現状ではあり得ない。
循環参照なんて実用上いつ発生するのか例を挙げてもらいたい。
そんなコードを業務で書く狂人はいないとは思うが。
0225名前は開発中のものです。02/06/03 13:06ID:???
蛇足な感じがしないでもないけど
参照カウントが0xffffffffを超えるならlong longなり__int64なりにすればいいし、
普通はPCでもそんな環境あり得ないから気にする必要は無いと思うけど。

ちなみに、0xffffffff時の消費メモリサイズは、
sizeof(ptr_type) + sizeof(ctr_type) * 0xffffffff;
になるから、8Gと言うのはおかしいね。 16G + sizeof(ptr_type)以上。
0226名前は開発中のものです。02/06/03 13:07ID:???
s/ctr_type/ptr_type/
0227名前は開発中のものです。02/06/03 13:14ID:???
>>225
しまったsignedで計算してた・・
逝ってくる
0228名前は開発中のものです。02/06/03 13:26ID:???
>>224
>循環参照なんて実用上いつ発生するのか例を挙げてもらいたい。
オブジェクト同士が親子関係や兄弟関係を持つような構造なら、
いつ発生してもおかしくないが。

一番厄介なのは、shared_ptrを使っただけで安心しきって、
まさかリークしているなんて思いもしない点だろう。
shared_ptrはweak_ptrと使い分けられる程度の知識なしに扱える代物じゃないね。

MSがCRIのガベコレのアルゴリズムにVBのようなリファレンスカウンタ方式ではなく、
Mark&Sweep方式を採用した理由はここにある。
(もちろんそれだけではないが。)
0229名前は開発中のものです。02/06/03 13:36ID:???
自分の知らない物で盛り上がられるのがイヤなだけじゃないの?
0230  02/06/03 13:56ID:???
結果:ここまで読みましたが、

やね本を買っていいのかどうか判断できませんでした。

まる。
0231名前は開発中のものです。02/06/03 14:00ID:???
せんせー大変です。
ジャパネット・タカタでやね本10冊を\300で売ってました。
買いでしょうか?
0232名前は開発中のものです。02/06/03 14:26ID:???
DVDでっきとVideoデッキと空テープ5本とDVDソフトと
プリンタとスキャナと三脚と予備バッテリーがついてきたら買いかもしれません
0233名前は開発中のものです。02/06/03 14:30ID:???
電線が切れる包丁も付いて来ました。

買いですね。

せんせーありがとうございました。
0234やねうらお02/06/03 14:40ID:???
ほんっと低脳だらけやこいつら!
中身が理解できないんやったら買わんでいいっちゅうの!
ぷっぷくぷ〜ってなもんや!
0235名前は開発中のものです。02/06/03 14:46ID:???
>>228
>オブジェクト同士が親子関係や兄弟関係を持つような構造なら、
これを根性で双方向参照を自力実装してしまうのも
設計を著しく疑うが
この相互参照目的のポインタにsharedを使う事も
やはり正気の沙汰じゃない。

>一番厄介なのは、shared_ptrを使っただけで安心しきって、
>まさかリークしているなんて思いもしない点だろう。
>shared_ptrはweak_ptrと使い分けられる程度の知識なしに扱える代物じゃないね。
禿同。そういうことだわな。
要するに理解して使う以上あり得ないと言いたかった。
0236名前は開発中のものです。02/06/03 14:49ID:???
やねうらおキモイ。
0237名前は開発中のものです。02/06/03 16:04ID:9xHqif9M
えーっと、今盛り上がっ、てるのは
やね本につ、いての話題
で。しょうか?
0238  02/06/03 16:58ID:???
やねうらお信者=コスプレマニア
0239名前は開発中のものです。02/06/03 17:57ID:???
>>237
そうそうに買うべきではないという結論がでたので
別のことになりました
0240p ◆skb1Nfqs02/06/03 18:29ID:???
しかし、ハンドル区切り、やね うらお かと思いきや やねう らお だという罠。
らお尊師万歳!ラヲラヲ アーメマ。
0241名前は開発中のものです。02/06/03 18:29ID:???
やねうらおってまだいたんだ・・・
0242名前は開発中のものです。02/06/03 19:04ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479800314X/ref=sr_aps_d_1_1/250-4071160-4139413

あまぞんは やね うらお だぞ
0243名前は開発中のものです。02/06/03 19:26ID:???
この本、ゲー製作を元にオブジェクト指向やデザパタに
大半のページ割いてるな。
ゲーム以外にも使えて(・∀・)イイ!!かも・・・
0244名前は開発中のものです。02/06/03 19:28ID:???
そういうのを中途半端というのではないですか?
0245零点02/06/03 19:55ID:???
金払え!
0246名前は開発中のものです。02/06/03 20:31ID:???
良くも悪くも狭い環境を対象とした本だなぁと思う
0247名前は開発中のものです。02/06/03 20:40ID:???
>>242
はんとしごの あまぞんの しょひょうが きになる。
0248名前は開発中のものです。02/06/03 22:55ID:???
だからさぁ、やね先生のreal smart pointerは凄いんだって!!!
気軽に使ってもリークしないの!
0249名前は開発中のものです。02/06/03 22:57ID:???
>>248
本人降臨?
0250名前は開発中のものです。02/06/03 22:57ID:???
>>248
艦長!循環参照しちゃってもかまわないでありますか!?
0251M02/06/03 23:00ID:???
興味しんしん
0252名前は開発中のものです。02/06/03 23:02ID:???
>>251
メンボスレのM先生ですか?
もしそうなら







カエレ!
0253Mrメンボ02/06/03 23:04ID:???
ウチのMがご迷惑かけてすみません。ほら、ちゃんと謝りなさい>M
0254名前は開発中のものです。02/06/03 23:06ID:???
http://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/
初めて見たけど、痛すぎ。何これ
0255名前は開発中のものです。02/06/03 23:10ID:???
>>254
でもたぶん、この世に何も残していないあなたの方が痛いので問題ありません
0256名前は開発中のものです。02/06/03 23:11ID:GGXvxX9E
>>254
おれはそうは思わん
0257名前は開発中のものです。02/06/03 23:13ID:???
>>254
間が悪かったんだよ。桃木先生のサインはたまたまなんだよ・・・
0258名前は開発中のものです。02/06/03 23:14ID:GGXvxX9E
なにはともあれカリスマ性は高い。
0259名前は開発中のものです。02/06/03 23:15ID:???
カリマス
0260名前は開発中のものです。02/06/03 23:16ID:???
>>255-256
なんか信者の臭いがするな。本人か?
エロゲー作者崇めて楽しい?
0261名前は開発中のものです。02/06/03 23:19ID:???
正直やねうらお氏の技術自体は凄いとは思わないが、それを公開
している事事態は凄いと思う。漏れは飯のネタをそう簡単にもらし
たりはできんよ。相当な天才か相当なバカかのどっちか。

あと、一般テクをさも凄い物のようにかけるのもある意味才能。
0262名前は開発中のものです。02/06/03 23:20ID:???
>>261
一般テクを心底凄い物のように思っているに一票。
0263M02/06/03 23:21ID:???
ゴメンナサイ mMm
0264名前は開発中のものです。02/06/03 23:21ID:???
>>261
BM98で一躍有名になったときもハッタリで持ってた様な物だし
> 一般テクをさも凄い物のようにかけるのもある意味才能。
結局これなんだよな。
他のページで同じ事をさらりと解説数行とコードのみで終わらせられる事ばかり
0265名前は開発中のものです。02/06/03 23:21ID:???
ホラフキをカリスマという時代
0266名前は開発中のものです。02/06/03 23:21ID:???
261がコンシューマの一線ではたらくプログラマだとして、
技術隠して出世したりカネになったりするものなのか??
0267名前は開発中のものです。02/06/03 23:24ID:???
>>261
それを言うならアルゴリズム本でもデザパタでも技術書のほうが一万倍ほどエライと思うぞ。
アプリケーション全般に通用する技術を徹底公開してんだしな。
0268名前は開発中のものです。02/06/03 23:25ID:???
>>266
 どこにコンシューマの第一線って書いたかなぁ?まぁ自分で見つ
けたテクだから愛着もあるし、そう簡単に他人に教えたくはないも
んだよ。つまりケチで小心者な訳さ。

 だからある程度やね氏の事は凄いとは思っているよ。同じぐらい
バカだとも思うけど。
0269名前は開発中のものです。02/06/03 23:25ID:???
彼は物書きとしても通用しそうだ
0270名前は開発中のものです。02/06/03 23:27ID:???
やねうらおが凄い?どんな低レベルな職場で働いてんだよあんたは・・・
0271名前は開発中のものです。02/06/03 23:31ID:GGXvxX9E
>>270
学生です。
とりあえず既存の本のなかではレベル高い方じゃない?
0272名前は開発中のものです。02/06/03 23:32ID:???
では 270にはreal smart pointerより有用なものを
発表してもらいましょう
0273名前は開発中のものです。02/06/03 23:35ID:GGXvxX9E
まぁたしかにコンシューマー系からみたら
レベル低いんかもしれんが

みんながみんなそのレベルなわけじゃないからなぁ
俺みたいなヘボプログラマには十分有用な情報かもしれん
0274名前は開発中のものです。02/06/03 23:36ID:???
逆ギレ発見!カコイイ!!
0275M02/06/03 23:36ID:???
みんなで飯のタネ出し合えば、もっといいゲームが創れるのに、、、
0276名前は開発中のものです。02/06/03 23:38ID:???
>>275
ひょっとして本物のMたん?
メンボたん、早く引き取ってよ(藁
0277名前は開発中のものです。02/06/03 23:39ID:???
とりあえずどう考えても天才ではない。
0278名前は開発中のものです。02/06/03 23:41ID:???
>>272
270じゃないけど、漏れのスマポテンプレには生成時にリストに登録
するような機構がついてて、デバッグ出力で全てのスマートポインタ
の経歴、オブジェクト名、参照数、世代等がレポート出力出来る様に
なってます。
 特定のスマポにマークを付けて参照が起こったらレポートさせると
か結構楽しげな拡張機能も付いててデバグ性もそれなりにいい感じです。

 やねうら氏のreal smart pointerとやらにも同機能があったらスマンす。
0279名前は開発中のものです。02/06/03 23:42ID:GGXvxX9E
あと聞きたいんだけど
やね本を批判するひとが
お勧めする本ってなによ?Gems以外
0280名前は開発中のものです。02/06/03 23:44ID:???
Real smart pointerって
More Effective C++でも不可能と結論付けられていた
ポリモーフィックな配列を実現して、かつ、普通の配列と
非配列な単一のオブジェクトを同等に扱えて、かつ、
範囲外へのアクセスに対して例外を投げるような安全な
スマートポインタ(Hpより抜粋)
らしい
0281名前は開発中のものです。02/06/03 23:46ID:???
>>279
誰がやね本を批判してるの?
買ってる人いないのに
0282名前は開発中のものです。02/06/03 23:47ID:???
>>279
やねう以外の何か。
0283名前は開発中のものです。02/06/03 23:48ID:GGXvxX9E
>>281
ごめんさい、やね本人の間違い
0284名前は開発中のものです。02/06/03 23:49ID:???
一部でしか売ってないので誰も読んでないというのが真相
0285名前は開発中のものです。02/06/03 23:54ID:???
まぁつまり、winしかしらない学生やエロゲPGには有効、と。

― 完 ―
0286名前は開発中のものです。02/06/03 23:57ID:???
意外な事実だけどさぁ。屋根裏汚SDKだかを使って作られてるエロ
ゲーって多いんだよねぇ。お前らホントにプログラマとしての誇り
はあるのかと問い詰めたい。漏れなら回線切って(以下略
0287名前は開発中のものです。02/06/03 23:58ID:???
えろげー業界なんてほんと糞だよ。ごみ。
0288名前は開発中のものです。02/06/03 23:58ID:???
やねうらおの文章はなんでこんなに偉そうなんだろう
べつにたいしたこと書いてないのに
0289名前は開発中のものです。02/06/03 23:59ID:???
エロじゃないゲーにも使われたりする罠
0290名前は開発中のものです。02/06/04 00:00ID:???
>>286
例キボン
0291名前は開発中のものです。02/06/04 00:01ID:???
しかし、裏男SDKを使って糞なシステム作るより
吉里吉里とかNScripterを使った方が遙かに(品質、コスト)有益だと思うが。
0292名前は開発中のものです。02/06/04 00:01ID:???
>>280
それは具体的にどんなものなんでしょうか?
メリットと用途が知りたいです。
0293名前は開発中のものです。02/06/04 00:01ID:r6qM.VzA
買いました。読みました。感想無し。
とりあえずタイトルに偽りアリ。
0294名前は開発中のものです。02/06/04 00:01ID:???
>>288
あれで"この人凄い!天才!"って思う奴もいるんだから驚くよな・・・
このスレにもいるっぽいし
0295名前は開発中のものです。02/06/04 00:01ID:???
自作フレームワークよりマシなんだろ。とりあえず動くし。
0296名前は開発中のものです。02/06/04 00:01ID:???
とりあえずたいしたことないという人には
ぜひ立派な本を作っていただきたいものです。
0297名前は開発中のものです。02/06/04 00:02ID:???
タダ、これ最強
ただし保守困難な諸刃の刃
素人にはお奨めできない
0298暦2年学生02/06/04 00:03ID:???
買いますた。BM98はハマったから…。
なんかHPの記事の総集編て感じ。
まぁ読んだかんじ今年一杯くらいは参考書になるかな?
0299名前は開発中のものです。02/06/04 00:04ID:???
>>293
おめでたう、初めての購入者かも(藁

感想無しなんて言わずに、何か書いてって〜
0300名前は開発中のものです。02/06/04 00:07ID:???
>>297
ですな。

素人なので、設計に凝りません。
0301名前は開発中のものです。02/06/04 00:07ID:???
>>294
やねうらお氏の文章は理解できない
理解できないから天才と思っているのかも
実際はSTL基本アルゴリズムの劣化コピーだが
0302名前は開発中のものです。02/06/04 00:08ID:???
>>301
どのへんが劣化コピーなのでしょうか?
030329302/06/04 00:09ID:r6qM.VzA
読んでもゲームが作れません^^;
「Widowsプロフェッショナル(C++プログラマーの為の)ゲームプログラミング」
あたりがタイトルとして妥当かと
0304名前は開発中のものです。02/06/04 00:10ID:???
やねうらおは偉そうな割には言ってることが滅茶苦茶だよ
あいつの書いたC#のレビューみてずっこけそうになった
もう「ハァ!?」の連続
0305名前は開発中のものです。02/06/04 00:12ID:???
>>304
だから どのへんが「ハァ?」か書かないと
0306名前は開発中のものです。02/06/04 00:13ID:???
・対象読者が不明
上級者向けではない。
かといって初級者向けでもない。
初級者が読んでも訳分からんと思う。Windows+DirectXが使えることは前提にして書かれてるので。
中級者向け…? でもないよなぁ
0307名前は開発中のものです。02/06/04 00:13ID:???
叩かれ方がshi3zに似てる罠。
プチshi3zがんがれ。
0308名前は開発中のものです。02/06/04 00:15ID:???
やねうらおってAOK、AOCのTAITAIみたいだな
0309名前は開発中のものです。02/06/04 00:15ID:???
>>305
突っ込み所ばっかりで もう覚えてないが・・・
「こいつは本当にオブジェクト指向を理解してるのか?」と問い詰めたくなる内容だった
boxingの説明も滅茶苦茶だったなあ
0310名前は開発中のものです。02/06/04 00:18ID:???
このスレ面白いなー
書き込みしてる奴のバックグラウンドがなんとなく分かるし
0311名前は開発中のものです。02/06/04 00:19ID:???
そんなあはなた他人を批判できるほどOOPをりかいしているのかと
0312名前は開発中のものです。02/06/04 00:20ID:???
個人的には根拠の無い自身や攻撃的な態度が偽春奈の作者に似てると
思った。どっちもエロゲー大好きな社会のゴミに変わりは無いが。
0313名前は開発中のものです。02/06/04 00:22ID:???
>291
>吉里吉里とかNScripterを使った方が遙かに(品質、コスト)有益だと思うが。
そんな糞システム使うなら、はるかに自前で組んだほうが……以下略
0314名前は開発中のものです。02/06/04 00:23ID:???
だから根拠を挙げずに叩くなって
みんな口ばっかり
0315名前は開発中のものです。02/06/04 00:24ID:???
>>314
ここはそういう場所です(藁
0316名前は開発中のものです。02/06/04 00:25ID:???
>>314
匿名でそんな偉そうなこと言われても説得力ナッシング
0317名前は開発中のものです。02/06/04 00:26ID:JBOJan3s
>>314
一応お約束だから言っておく。裏汚必死だな(藁
0318名前は開発中のものです。02/06/04 00:26ID:???
>316
2chを否定するようなこと言うなYO!
0319名前は開発中のものです。02/06/04 00:29ID:???
>>314
それ以前にうらお本(とHP)が何の役に立つかわからないんだ
先に説明してくれないか?
0320名前は開発中のものです。02/06/04 00:30ID:91yGA6Vs
>>319
英語約風
0321名前は開発中のものです。02/06/04 00:31ID:???
>>313
勿論アレより優れたシステムを書けて当然だし、
そうでなければプログラマやるなって感じだが
しかし、実際にもっと糞なシステムのゲームは多数ある。
しかし、ノベルシステムを使えば、
少なくともシステムの枠組みの範囲内に収まるある程度はまともな物になる。
0322名前は開発中のものです。02/06/04 00:33ID:???
>>319
この本(とHP)は、やねうらおの本を読んで「わー、すげー、こんな事考えるなんて凄いYO!」
と感心してくれる、DirectXやり始めた高校生向け
032329302/06/04 00:35ID:r6qM.VzA
>>322
 多分その高校生は本を読んだら泣いちゃうね。ゲームの作り方が書いて無いんだから(笑)
0324名前は開発中のものです。02/06/04 00:35ID:91yGA6Vs
>>323
結局小手先テクニック集?
0325名前は開発中のものです。02/06/04 00:37ID:???
DirectXをやり始めた社会人(プログラマではない)ですが、
この本は役に立ちますか?
0326名前は開発中のものです。02/06/04 00:38ID:???
>>325
買って後悔すれ。
0327名前は開発中のものです。02/06/04 00:38ID:???
>>322
あと、自称コンシューマ開発者向け
0328名前は開発中のものです。02/06/04 00:41ID:???
>>321
あれだ。ゲームのセーブ・ロードにはシリアライズ。
タスクシステムはファクトリパターン。メモリ管理権委譲をスマートポインタ。
要約すると先人が考え付いてすでに常識と化していることを本に書きなおした。
ってことか?
0329名前は開発中のものです。02/06/04 00:41ID:???
AI勉強するために「マッチ箱の脳」っていう本読んだが、あれは入門書としてはかなり良い本だったな
これとは対照的だな
0330名前は開発中のものです。02/06/04 00:42ID:???
>>328
>>321>>322
0331名前は開発中のものです。02/06/04 00:43ID:???
ニューラルネットをもって学習だというのは個人的にはかなり気に入らない
033229302/06/04 00:45ID:r6qM.VzA
>>324
非ゲームテクニック集。小手先かどうかは知らない
>>328
まあ、そんな感じか
0333名前は開発中のものです。02/06/04 00:46ID:???
>>329
うむ。


読み物としては、 shi3z > やねう 加奈?
0334名前は開発中のものです。02/06/04 00:47ID:???
>>328
それだけ情報が書かれてるのなら、とりあえずゲーム作れるじゃん。
0335名前は開発中のものです。02/06/04 00:48ID:???
しょっぱなから「肉棒をさくらたんにぶち込む」とか書いているのは
いかがなものか。
0336名前は開発中のものです。02/06/04 00:49ID:???
学生がこういう本を間違って買っちゃうのは可哀想だな。
金無いのに。
033729302/06/04 00:49ID:r6qM.VzA
>>335
あ、ちゃんと読んでる人だ^^
0338名前は開発中のものです。02/06/04 00:51ID:???
>>335
なんだよそれ、検閲削除にならねーのか
0339名前は開発中のものです。02/06/04 00:54ID:???
>>335
すげー。許されるのか?
0340名前は開発中のものです。02/06/04 00:55ID:???
335の発言で何冊か売れるな(w
0341名前は開発中のものです。02/06/04 00:56ID:???
>>334
328だが俺でもプログラミング本1冊くらいなら書けそうだな(藁)
しかし簡潔な文章が好みなので、駄文がかけない罠
0342名前は開発中のものです。02/06/04 00:56ID:???
いちおう買ってみた。
おおよそ諸々の技術はわかってる「つもり」だけど、別の視点も有用だと思うので。
オビはずして「表紙は大丈夫じゃーん」と思って電車内で読んでたら
内容が恥ずかしくて結局読めなかった。

>>328
実はそういう本がいままでにほとんどないんだ。
日本人が書いた奴は特に。

>>335
はげどう
034329302/06/04 00:57ID:r6qM.VzA
>>335
立ち読み人が増えそうだ^^
0344名前は開発中のものです。02/06/04 00:57ID:SY0ZmBys
2chに書き込みしてるプログラマーって、いったい何人くらいいるの
か?知らないけど、みんな、やねよりは凄いって事?

2chって、優秀な人の溜まり場なんだねぇ(w
0345名前は開発中のものです。02/06/04 00:58ID:???
読んだ人に質問。
>>280
は本当に実現されてる?
0346名前は開発中のものです。02/06/04 00:58ID:???
>>291
既成のスクリプトは楽に作れるが、質はどうだろう?

>>294
天才ではないと思うが、バカにしている人の中には
彼よりレベルの低い人もきっといると思う。
0347名前は開発中のものです。02/06/04 00:59ID:???
>>304
もしかしてK仲川さん?
0348名前は開発中のものです。02/06/04 00:59ID:???
>>341
結局のとこさ、本買ってきちんと読む人って少ないのかもね。
駄文が多ければ理解しなくても読めるから人気出るかも。
shi3z本みたいに。
034929302/06/04 00:59ID:r6qM.VzA
>>345
されてる。動くコードですよ。
0350名前は開発中のものです。02/06/04 00:59ID:SY0ZmBys
書き方がなってなくてスマン

>>346さんの言ってる事が言いたかった事。
0351名前は開発中のものです。02/06/04 01:00ID:???
>>345
されてるYO
BoundsChecker走らせても今のところリーク無いYO
0352名前は開発中のものです。02/06/04 01:00ID:???
>>346
楽じゃなくて、フレームワークであることが重要。
初心者が作っても、MFCやVCLを使ったアプリは、
MFC/VCL標準の範囲内で「普通」な操作形態だし、
そういう既製の部分に関してはバグを作り込まない。

スクリプタやノベルシステムよりショボイオリジナルのシステム
しか作れないプログラマが、実際に製品を作っているから手に負えない。
0353名前は開発中のものです。02/06/04 01:03ID:???
うねう先生は間違ってなかった
0354名前は開発中のものです。02/06/04 01:05ID:???
>>323
書いてないの?そりゃサギだ。
ともかく週末辺りに立ち読みに行ってこよう。

>>328
(きちんと)まとめてあるならそれなりに意味はある。
あちこち文献を探さずにすむから。

>>335
マジっすか?
0355名前は開発中のものです。02/06/04 01:07ID:???
>>349,351
real smart pointerって何のためにつかうんですか?
教えて管差依
0356名前は開発中のものです。02/06/04 01:07ID:???
少なくとも、昨日ヒープのフラグメンテーションだ云々言ってる奴等よりは、よっぽど高度な事書いてる。
0357名前は開発中のものです。02/06/04 01:10ID:???
またエロゲプログラマの登場だよ(藁
リークOKなんだっけ、君のとこの会社は
0358名前は開発中のものです。02/06/04 01:11ID:???
そんなに高度な事書いてるか?
普通にニノミヤとかJ&Pとかで売ってるOOPの本に書いてあるだろ・・・
0359名前は開発中のものです。02/06/04 01:12ID:???
糞スレの予感…
0360名前は開発中のものです。02/06/04 01:12ID:???
>>358
さくらたん肉棒と並列作業が肝要なの
0361名前は開発中のものです。02/06/04 01:13ID:???
>>358
本の名前プリーズ
036229302/06/04 01:14ID:r6qM.VzA
>>355
>real smart pointer
参照カウンタ方式のスマートポインタで、
配列、非配列を区別せずに使用可能
ポリモーフィック配列を格納した場合もスマートポインタ側で処理可

>何のためにつかうか
C++からdeleteとdelete[]を追放するために、でしょうか^^;
0363名前は開発中のものです。02/06/04 01:15ID:???
>>355real smart pointerって何のためにつかうんですか?
やね本人も知らないに10000うらお
0364名前は開発中のものです。02/06/04 01:15ID:???
>>361
会社に置いてあるから忘れたけど(w
例えばデザインパターンなら、ホレ、最近和訳でいいのが出ただろ 何だっけ
0365名前は開発中のものです。02/06/04 01:16ID:???
>293 r6qM.VzA
本人っぽい。顔文字好き?
0366名前は開発中のものです。02/06/04 01:16ID:???
メモリリークはプログラマとしては恥ずかしいけど、
Windowsでは致命的ではないと思う。
前にネスケが大々的にリークしていたし。
0367名前は開発中のものです。02/06/04 01:17ID:???
>357
キター!!!
0368名前は開発中のものです。02/06/04 01:17ID:???
>>364
再利用のためのデザインパターン?
ってこれはちょっとふるすぎるか…
036929302/06/04 01:18ID:r6qM.VzA
>>365
本人では無いけど顔文字は好き
0370名前は開発中のものです。02/06/04 01:18ID:???
>>366
十分致命的だろ、いや致命的はいい過ぎか・・・でも結構デカイよ
そんなのスマートポインタ云々以前の問題だ
0371名前は開発中のものです。02/06/04 01:21ID:???
>>368
違う違う、なんか白いやつだよ 赤いロゴが入ってたような・・・
037235602/06/04 01:22ID:???
>>358
昨日のメモリ云々の程度の低い争いがうざかったので…。スマソ
0373名前は開発中のものです。02/06/04 01:27ID:???
>>371
http://www.cbook24.com
でみたがそれらしきものはみつからん
0374名前は開発中のものです。02/06/04 01:29ID:???
>>372
両者ともムキになるからだと思われ。取り合えずその話題にはもう触れない事。
0375名前は開発中のものです。02/06/04 01:33ID:???
>>373
なんだっけ、単に「デザインパターン」だっけか・・・
結構最近。3ヶ月も経ってないと思われ
紀伊国屋で買ったような・・違ってたらスマソ 結構いい加減だわ
0376p ◆skb1Nfqs02/06/04 01:35ID:???
本人光臨 キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!
>r6qM.VzA
0377名前は開発中のものです。02/06/04 01:37ID:???
内容云々はともかくとして、あの読みづらい文章を何とかして欲しい。
読む気がうせる。
0378名前は開発中のものです。02/06/04 01:38ID:???
>>375

http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=99915581
しか俺には考えられんのだがこれはもう古いし定番すぎだしなぁ
0379名前は開発中のものです。02/06/04 01:45ID:???
デザインパターンかぁ。漏れ全然実績できてねーや。
0380名前は開発中のものです。02/06/04 01:46ID:???
>>378
違うなあ・・・それも昔読んだけど。もっと辞書みたいな構成の奴だよ
ちょっと忘れたけど、それこそ辞書代わりになるしお勧め。
0381名前は開発中のものです。02/06/04 01:49ID:???
おすすめとか言われても、ものが分からないんじゃ手の打ちようがない
0382名前は開発中のものです。02/06/04 01:51ID:???
もしよかったらここで探して思い出してくれ
俺のために(w
http://www.cbook24.com/

よろしくおたのみもうします
0383名前は開発中のものです。02/06/04 01:52ID:???
まあちょっとまっとれ
0384名前は開発中のものです。02/06/04 02:10ID:???
わかったわかった、まぁ、聞けや。

やね本が糞だと思っているやつ、
頼むから、やね本より良い本を書いて売り出してくれ。

やね本が良い本だと思っているやつ、
頼むから、早くやね本のレベルを超えてくれ。

いじょ
0385名前は開発中のものです。02/06/04 02:13ID:???
キティガイキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ッ!!!!!!
0386名前は開発中のものです。02/06/04 02:37ID:???
急いでいたから内容見ずに買ったが……
タ ー ゲ ッ ト は 誰 で す か ?
ゲ ー ム ア ル ゴ は ど こ で す か ?

遊びのレシピ以降、どうもゲームプログラム本には恵まれんな。
金無いし先生にgemsでも買ってもらえないかな、研究名目で。
0387名前は開発中のものです。02/06/04 02:47ID:???
ついでに抜粋してみる。

> 「あーー、、こいつ、コメントろくすっぽ残してやがらへんがな。これでは
>自分で見ても何かいてあるのか、わからんやろ。ホンマ阿呆やな。何が
>CLoveSakura やねん! わけわからんクラス名つけるなや!

>GetSakura()->insert(GetMyStick());
>//        俺の肉棒をさくらたんにぶちこむ(;´Д`)ハァハァ

> なんやねんこれ?? そんなアダルトビデオまがいなコメントはいらんね
>ん!! こんなソースいつまでたってもこのゲーム完成せー
(以下略)

ハァハァとかゴルァとか書かれたプログラム本はおそらく史上初だと思うが、だから何だ。
0388名前は開発中のものです。02/06/04 02:48ID:???
×>ん!! こんなソースいつまでたってもこのゲーム完成せー
○>ん!! こんなソース書いてるから、いつまでたってもこのゲーム完成せー

鬱。
0389名前は開発中のものです。02/06/04 03:09ID:???
遊びのレシピねぇ……
ゲームプログラムを始める取っ掛かりとしては、いいかもしれんが。
0390名前は開発中のものです。02/06/04 03:11ID:9NQfYRDk
確かにSTLは便利だけど、ツール作る時にしか使ってない。
実機に組み込むコードの中には使わないです。
自分の知らない所からnewとdeleteがガンガン呼ばれるのが
何か居心地悪いものでして。
あとテンプレートの展開されたのをデバッカで追うのが
ウザイし。

それにデザパタやSTLとかを声高に人に勧める奴に限って、
デザパタ厨だったからなぁ。

まあ老人の愚痴なんで。
0391名前は開発中のものです。02/06/04 03:16ID:???
>それにデザパタやSTLとかを声高に人に勧める奴に限って、デザパタ厨だったからなぁ。

声高に勧めはしないが、オリジナルのベクタコンテナとかリストコンテナを使ってる奴とは
あまりお近づきになりたくない。
勿論リスト構造を自前で書くことはあるけど、さすがにリストコンテナは自前で書かないでしょ
0392名前は開発中のものです。02/06/04 03:17ID:???
>>390
いきなりどうした?

>自分の知らない所からnewとdeleteがガンガン呼ばれるのが
また、その話題を再燃させたいのか?
0393名前は開発中のものです。02/06/04 04:22ID:???
>>387
まじでその文体なんすか?
こんなもんに金出す奴の気がしれねぇ・・

てか、日記なんかで、「ここで笑え!」とばかりに部分的に文字でかくする奴って
引きのほうが強くて大抵わらえません。
0394名前は開発中のものです。02/06/04 04:26ID:???
Windows対コンシューマは分かったけど、
コンシューマの古参 vs 若手 でもメモリの論争は起こるものですか?
0395名前は開発中のものです。02/06/04 04:46ID:???
コンシューマーはメモリの断片化が…
と召喚呪文を唱えておく
0396名前は開発中のものです。02/06/04 05:01ID:???
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
0397名前は開発中のものです。02/06/04 05:20ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   再    開   |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
0398名前は開発中のものです。02/06/04 05:21ID:???
優良本            普通            クソ本
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
0399名前は開発中のものです。02/06/04 06:00ID:???
398の頭
天才             普通            アホ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
0400名前は開発中のものです。02/06/04 07:56ID:???
>>395
だから、それは分かってるってば。
ジジイは常に圧倒的正義?
0401名前は開発中のものです。02/06/04 08:05ID:???
400は395の意図を読めてないというか
メンタルストレスは溜めないほうがいいぞ
0402名前は開発中のものです。02/06/04 08:15ID:u6mC8eOY
しかし、まぁ、技術板でもそうだけど、自称上級者ってほんと
初心者本を嫌うね(藁
0403名前は開発中のものです。02/06/04 09:53ID:???
>>402
評判のいい初心者本もあるじゃん。

見識のないやつがへぼい本を持ち上げてると、ツッコミの一つも
いれたくなるんだよ。
0404名前は開発中のものです。02/06/04 10:56ID:???
>>389
やね本は読んでないけど、レシピは勧めない。
薄い本にいくつかのテーマが書いてあるから内容が薄すぎる。
しかも各章の出だしに「RPGとは」みたいなゲームを作ろうと思う人には
どう考えても要らない文章があってさらに薄くなっている。
0405名前は開発中のものです。02/06/04 11:00ID:???
別に、ヒープ論争自体はいいと思うんだけどね。
だけど、流石にこのスレのヒープ論争は、次元が低すぎ(w
0406名前は開発中のものです。02/06/04 11:10ID:???
だったら君が次元を上げてくれよ。
0407名前は開発中のものです。02/06/04 11:54ID:???
やねみたいな素人じゃなくて、ちゃんとプロの人がレシピみたいな本書いてくんないかなあ
0408名前は開発中のものです。02/06/04 11:58ID:???
>>402
ってゆーかいきなりTips的初心者本を読むより、言語系の本を読んだほうが
最終的には自分のためになるからじゃない?
0409名前は開発中のものです。02/06/04 12:32ID:???
>>407
そういうプロは本を書いている暇ないんじゃない?
あるとしてもGemsみたいな寄稿論文集。
0410名前は開発中のものです。02/06/04 12:57ID:???
じゃあゲームを作りたいと思った初心者にお勧めの初心者本って何?
0411名前は開発中のものです。02/06/04 13:18ID:???
>>410
ゲームを作りたいだけならツクールで良いんじゃないかな?
0412名前は開発中のものです。02/06/04 13:31ID:???
>410
どの程度初心者かにもよるだろ?
範囲広すぎで、煽りにしか見えん。
0413名前は開発中のものです。02/06/04 13:48ID:???
http://www.jbook.co.jp/product.asp?product=1037991
0414名前は開発中のものです。02/06/04 14:29ID:???
どいつもこいつもゴミばかりや。
0415名前は開発中のものです。02/06/04 14:32ID:???
やねうらお祭だ!
0416名前は開発中のものです。02/06/04 14:46ID:???
gems って、そんなに良いか?
結構薦めてる書き込み見るけど、本屋に行って、その本を手にとった時点で
「やっぱ、やーめた」と思えてくるのはなぜ?漏れに見る目が無いってことか?
0417名前は開発中のものです。02/06/04 14:55ID:dXxGscyc
>>410
初心者のうちは、ゲームに特化した本は読む必要はないんじゃねーの?

地味に、データ構造とかアルゴリズムを解説してある本をよんだほうが
地力がつくよ。
たとえば、スクリプトが必要なら
「アドベンチャーゲームプログラミング 美少女ゲームの作り方」
みたいな本じゃなくて、コンパイラとか言語の本を読むとか。

地力がついてから「レシピ」みたいなコードがたくさん載ってる本を
読めばいいよ。
0418名前は開発中のものです。02/06/04 14:59ID:???
立ち読みしてみて、面白いと思ったのを買って読めば良いと思うよ。
好きこそものの上手なれ ってね。
04195555::8502/06/04 15:07ID:???
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/kyouhaku1.gif
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/kyouhaku2.gif
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/hagaki.gif
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/maru-1.gif
リンク先の1行目〜3行目の筆跡が同じってトコに注目です。あと、FAXを送信している時間帯って勤務時間中です。
暗殺部隊を召集って・・・怖いですね。今まで何人の人間を脅迫してきたのでしょうね?
下記リンク先の音声を聴けば大阪府M原市在住の「自称・神戸大学教育学部卒業生」の異常さが判ります。「顔の形が変わるくらい殴る」とか「南港の底がよいか生駒の山がよ
いか・・・」などの
具体的な表現による脅迫行為・・・。先日、神戸で大学院生がリンチにより殺害された事件、記憶に新しいはず。ヤクザは確実に居ます。決して他人事ではありません。皆様も気
を付けましょう。
http://ime.nu/www.ladio.net/upl2/dl.cgi?q=1022137254
尚、この書き込みは誹謗中傷やタチの悪い悪戯の類ではありません。実際に被害に遭われた方がいらっしゃいます。くれぐれもお気を付けくださいませ。
ちなみに彼は6月30日(日)に大阪難波ロケッツにてライヴイヴェントを開催するそうです。
http://210.189.72.236/0016/1015/JTMco.html
http://ime.nu/210.189.72.236/0016/1015/damiyan.html
上記リンクを頻繁にチェックしましょう。事実を書き込むと削除されますけど。
0420名前は開発中のものです。02/06/04 15:15ID:???
それは>416が必要としていない情報の本だからじゃないか?
必要になったときに読めばいいし、必要になる「かも」しれないから読んでおくのもアリ。
0421名前は開発中のものです。02/06/04 15:17ID:???
ちょっと古い辞書だと思って買っておけばいい。
アルゴリズム辞典みたいな物だ
0422名前は開発中のものです。02/06/04 16:20ID:???
>>416
目新しい物が無いからじゃないかな。
0423名前は開発中のものです。02/06/04 16:44ID:???
>>410
ここでマジレスするのも気が引けるから漠然と書くと
しょぼくても何か作ってみることじゃないか?
スマートポインタがないと駄目だとか言って資料ばっか読んでも
当面はゲームになんかならんと思う。
一方、理屈を知らない小学生でもゲームを作っている奴は作っているし。

MSX FANみたいなソース載せている雑誌があるといいんだけどな。
コード打っていじっているうちに少しずつわかってくる。

>>416
レベルにもよるけど、たとえばオイラー角使って行き詰まっているやつが
Gemsでクォータニオン関連を読めば役に立つんじゃない?
寄せ書きみたいなもんだから、欲しいテーマが載っていない場合には役に立たん。
0424名前は開発中のものです。02/06/04 16:56ID:???
>>423
同人ならともかく、今はゲーム自体を作ることに意味はない。
優れたシステムを作ることが全て。

>>416
Gemsの価値はある程度経験を積まないとわからないと思うよ。
コロンブスの卵みたいなもので、結果だけ見てれば「ふーん」って感じだけどね。
0425名前は開発中のものです。02/06/04 18:15ID:???
>Gemsの価値はある程度経験を積まないとわからないと思うよ。

Gemsって常識や、既に過去の技術が堂々と乗ってて混乱しないか?
特に訳本特有の大げさな日本語がそう感じさせるのか…

1冊になってるって以外、あんまり価値が無い
0426名前は開発中のものです。02/06/04 18:36ID:???
なるほど、Gemsはやね本みたいなものかφ(..)メモメモ
0427名前は開発中のものです。02/06/04 18:37ID:???
>>425
Gemsのおかげで常識となっている罠。
0428名前は開発中のものです。02/06/04 18:53ID:???
みんな書籍に最先端の知識を求めてるの?

自分は書籍は基礎知識・常識をまとめてあるもので、
最先端の知識はwebなりなんなりで学ぶものだと思ってるんだけど
0429名前は開発中のものです。02/06/04 19:26ID:???
>>428
あんた盲ですか?
誰が最先端なんて書いたの?
gemsの情報が少し古いのは常識。

最先端の技術をwebで学ぶのは非常識だろ。
webにまとめられる頃にはすでにある程度広がっている技術。
普通最先端がほしければ論文をあさるんだよ
0430名前は開発中のものです。02/06/04 19:28ID:???
>>429
んなことはない。
研究者のHPをチェックしたほうが情報が早い。
0431名前は開発中のものです。02/06/04 19:32ID:???
それこそあり得ない。
もしかしてあんた、webに上がってるpdfの論文しか読んだこと無いんじゃない?
0432名前は開発中のものです。02/06/04 19:35ID:???
>>431
君は学会誌しか読んだことないんじゃないの?
0433名前は開発中のものです。02/06/04 19:35ID:???
pdfってだけで苦痛なんだよな..見づらくて
0434名前は開発中のものです。02/06/04 19:54ID:???
>Gemsって常識や、既に過去の技術が堂々と乗ってて混乱しないか?

って書いてるんだから、すくなくとも>>425はこれからすれば
過去の知識はいかん(最新の知識であるべきだ)
ってことでしょ
0435名前は開発中のものです。02/06/04 19:58ID:???
学者は最先端の論文をWebに載せたりしないだろう。
権威が認められていないから、誰かがその論文読んで
著名な雑誌にでも投稿したら実績を横取りされかねない。
0436名前は開発中のものです。02/06/04 19:59ID:???
prepriとかないの?
0437名前は開発中のものです。02/06/04 20:01ID:???
やね本買っちまったよ。俺はアプリプログラマで、ちょっとはゲームのことも勉強してみるか
と思って買ったんだが、強烈に期待はずれだ。読みにくい文章の上に、どこにでも書いてあること
ばっかり。どこが「プロの秘技」だよ。
内容も薄っぺらいしなあ。何も仮想デストラクタをあんな偉そうに書かんでも(w
0438名前は開発中のものです。02/06/04 20:03ID:???
つうか本の内容を教えれ
変なポインタの他に何かあんの?
0439名前は開発中のものです。02/06/04 20:08ID:???
他にはデザインパターンが幾つか。でも誰でも知ってるような奴ばっかりだし、
もっと良い本はなんぼでもある。
後はもう本当にどうでもいい事ばっか。本当にどうでもいい事にわざわざアンダー
ライン引いて太字にして強調してやんの
ふきだすよこれ
0440名前は開発中のものです。02/06/04 20:11ID:???
暇つぶしにバカにするには悪くないかも。
それでやねうらおに金が行くのがなんかイヤなんだけどなあ
0441名前は開発中のものです。02/06/04 20:17ID:???
まぁ、後は >>439 の実績がナンボのものか分かれば
そのコメントの価値も定まるというわけだが。
0442名前は開発中のものです。02/06/04 20:18ID:???
残念ながら
0443名前は開発中のものです。02/06/04 20:19ID:???
日本流にいえば
0444名前は開発中のものです。02/06/04 20:20ID:???
有り得ないとは言い切れないな
0445名前は開発中のものです。02/06/04 20:23ID:???
山田くん、全部もってって
0446名前は開発中のものです。02/06/04 20:26ID:???
まぁ、なんだ
おまえら、やねうらお君なんかに構ってないで
売れる商品の一つでもこさえなさいってこった。
0447名前は開発中のものです。02/06/04 20:32ID:???
間違った事は書いてないが、やねうらおが自分で考えたようなやつは一つも無い。
全部他の本やらWebやらに書いてある。ついでにいちいち偉そう。
\2800も出して買う必要なし。
0448名前は開発中のものです。02/06/04 20:32ID:???
>>384 >>384 >>384 >>384 >>384 >>384
>>384 >>384 >>384 >>384 >>384 >>384
0449名前は開発中のものです。02/06/04 20:34ID:???
やっぱりああいう文章なんか。
終わってるな。
0450名前は開発中のものです。02/06/04 20:35ID:???

          ( \
          (\\
           ( \\
            (\\\           貴様ら大概にしとけ。クズだから仕方ないのか?
            (\\\\
            (\\\\\              斜め読みでいいから読んでから言え糞が。
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\| ||
    ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \\
     ( ̄ ̄////⌒\  ∧Ω∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ̄(////⌒\\(´∀`)    <   我は魔王ヤネウァー
         (/(/// ̄ ノ⊃ つ      \_____________
 / /           /⌒| | |
     /  / /      ノ ノ ノ
                 (__ノ )
0451名前は開発中のものです。02/06/04 20:37ID:???
>頼むから、やね本より良い本を書いて売り出してくれ。

全部他の本やらWebやらに書いてある。良い悪い以前の問題。
いいのは既に本屋に置いてある。

つーか、俺は「ゲームプログラムも後学のために勉強してみるか」と思ったんだ
それなのにゲームプログラムの話題がほとんど無いのはどういうことよ
0452名前は開発中のものです。02/06/04 20:37ID:???

          ( \
          (\\
           ( \\
            (\\\           貴様ら大概にしとけ。クズだから仕方ないのか?
            (\\\\
            (\\\\\              斜め読みでいいから読んでから言え糞が。
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\| ||
    ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \\
     ( ̄ ̄////⌒\  ∧Ω∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ̄(////⌒\\(´∀`)    <   我は魔王ヤネウァー
         (/(/// ̄ ノ⊃ つ      \_____________
 / /           /⌒| | |
     /  / /      ノ ノ ノ
                 (__ノ )
0453名前は開発中のものです。02/06/04 20:38ID:???
読みましたが何か?
0454名前は開発中のものです。02/06/04 20:38ID:???
他の本に書いてあっても、ちゃんとまとめてあるならば価値がある。
あちこちから原著を引っ張り出さなくてよい。
0455名前は開発中のものです。02/06/04 20:39ID:???
やれやれ、信者とアンチの喧嘩を演出するのも疲れるわい。
0456名前は開発中のものです。02/06/04 20:40ID:???
みんなお客さんなので、やね はホクホク。
0457名前は開発中のものです。02/06/04 20:41ID:???
ところで皆さんは「ゲームプログラミングの本」っていって何を期待してるの?
0458名前は開発中のものです。02/06/04 20:42ID:???
良いものは売れる。しかし悪いものも売れる。
資本主義マンセーということで。
0459名前は開発中のものです。02/06/04 20:42ID:???
ヒープもロクに扱えないバカどものスレはここですか?
0460名前は開発中のものです。02/06/04 20:42ID:???
1万部売れたとして
2,800円×10%?×10,000=2,800,000円の収入
0461名前は開発中のものです。02/06/04 20:43ID:???
>>457
さくらたんに肉某 とかそういうのを期待してるだけなんだけど
駄目か?
0462名前は開発中のものです。02/06/04 20:44ID:???
ちゃんとまとまってないんだよ、これが
「とりあえずこれ一冊でだいたいの事はカバーしてる」て言う感じならいいが
とてもそれには程遠い。あっちこっちつまみ食いしたような内容。
結局、「やねうらおが知ってる言葉を色々書いてみました」って本に仕上がってる。
ほんで、いちいちしょーもないエピソード挟むな。
0463名前は開発中のものです。02/06/04 20:44ID:???
ゲームプログラミングというと、VRAM直いじりみたいな低レベルのガリガリを想像する人が多いのかも・・・?
でも最近のゲームは結局大量のデータを安全に管理する術が最重要で、そういう意味では業務アプリとあまり変わらないのかもね。
0464名前は開発中のものです。02/06/04 20:45ID:???
>>457
Undocumented 9801/9821 とか
テクニカルデータブック とか
PC9801スーパーテクニック とかの複合本
0465名前は開発中のものです。02/06/04 20:47ID:???
>>463
たとえそっちの方面が重要だとしても、
大規模開発系の本や、Java系の本を読んだ方が内容が濃い
0466名前は開発中のものです。02/06/04 20:48ID:???
俺は、大規模ゲームを作るにはどういう風に抽象化すればいいのかって事を知りたかった
アプリならMFCやらPowerPlantやらのお手本があるから、だんだん定石が判ってくるが、
1から全部書くゲームはそうもいかんからな
0467名前は開発中のものです。02/06/04 20:49ID:???
>>466
1から全部書くな
0468名前は開発中のものです。02/06/04 20:50ID:???
>>466

そんな君に、ID SoftwareのQuake2ソース
0469名前は開発中のものです。02/06/04 20:50ID:???
>>467
そういう意味で言ったんじゃねーだろ いちいちつっこむなよ
0470名前は開発中のものです。02/06/04 20:52ID:???
C++のクラス設計を勉強するなら、Unrealもいいぞ。
ライブラリのソースは非公開だが、ヘッダだけなら見れるぜ。
0471名前は開発中のものです。02/06/04 20:53ID:???
98というかDOSの頃はデータブック的本が多かったけど、
最近は文章メインで読み捨ての本ばかりで、
辞書代わりに使えるような物が少ないよな。
047246302/06/04 20:57ID:???
>>466
確かにシーンクラスがちょこっと載ってるだけで、ゲーム自身のクラス構成みたいな話は
あんま書いてないすね

ついでに、スクリプトに触れてないのは穴かもしんない。
0473名前は開発中のものです。02/06/04 20:59ID:???
例えば、98はハード仕様の進歩が亀のように遅かったこと。
メーカがハード仕様の大半を非公開にしていたこと。
などの理由で、有志による解析が行なわれてオリジナル本も出てたな。

まぁ今とは事情がだいぶ違うよな。
0474名前は開発中のものです。02/06/04 21:06ID:???
やねうらおは、shi3z臭がするが、それはそれでいいと思う。
0475名前は開発中のものです。02/06/04 21:10ID:???
pc98時代はハードウェア仕様関連の本が多かったが
それがよかったとは思えない

結局普遍的な知識ではないし、プログラムの本質とは関係ないところだったし
0476名前は開発中のものです。02/06/04 21:11ID:???
>>474
shi3zってだれよ…
ハンドルネームみた限りではやねうらおより痛そうだけど
0477名前は開発中のものです。02/06/04 21:13ID:???
>>475
今と対して変わらんよ。

Microsoftが提供するソフトウェアレイヤの仕様書とにらめっこをしながら
いかにまともに使いこなすかトライ&エラーで四苦八苦する現状が、
あの頃と根本的にどうう違うのかと小一時間問い詰めたい。
0478名前は開発中のものです。02/06/04 21:14ID:???
過去の負の偉人だよ>shi3z
0479名前は開発中のものです。02/06/04 21:15ID:???
>>476
彼の本は今でこそゴミ屑でしかないが、
出た当時は良書と言われてた事もある。
0480名前は開発中のものです。02/06/04 21:17ID:???
MSの日本語訳のヘルプは勘弁して欲しいなあ
本当に日本語かよこれ
0481名前は開発中のものです。02/06/04 21:19ID:???
普遍的でないなんて言ったら、DirectXの知識なんてその最たるものでしょ
確かに必要不可欠ではあるけれど
0482名前は開発中のものです。02/06/04 21:21ID:???
今はそれよりWindowsと.NETどっちに転ぶかが重要
0483名前は開発中のものです。02/06/04 21:23ID:???
>>481
だけどPC98ハードを極めるより楽でしょ…
0484名前は開発中のものです。02/06/04 21:25ID:???
まぁ.NetのVMがアプリ開発者にとっての普遍的世界、あるいはユートピアになると
信じて、Microsoftに身を捧げるというのも自虐的で絵になるとは思うが、さて。
0485名前は開発中のものです。02/06/04 21:25ID:???
そんな事言い出したら処理系依存するのは全部普遍的じゃないよ
というか、殆どのものが普遍的じゃないような
048646302/06/04 21:25ID:???
DirectXは陳腐化が激しいから、本書くには辛いだろうなぁ
とはいえ、逆に、(似たような内容でも)新しい本を続々出すには好都合かもしれないが。
0487名前は開発中のものです。02/06/04 21:26ID:???
>>484
どうだろうなあ・・・しばらくは続くだろうけど。
少なくとも俺が定年するまで持ちそうに無い
0488名前は開発中のものです。02/06/04 21:26ID:???
>>485
やねうらおの本は普遍的です(^^;
ぜひ買いましょう
0489名前は開発中のものです。02/06/04 21:26ID:???
普遍的いいたいだけちゃうんかと。
 
 
ということだな。
0490名前は開発中のものです。02/06/04 21:26ID:???
>>486
I/O別冊とかな
0491名前は開発中のものです。02/06/04 21:28ID:???
>>488
俺買ったよ!ネタとしては普遍的かもしれんが
0492名前は開発中のものです。02/06/04 21:57ID:???
 内容の良し悪しはどうでもよくってあんなキチガイじみた文章を書く人から
何かを教わろうとする自分に嫌気が差しそうなので買う事は無いと思います。
一応、プログラムで飯を食っていく以上は心だけは高楊枝でいたいと思いますので。
0493名前は開発中のものです。02/06/04 22:00ID:???
それはいけませんね。
貴賎を問わずあらゆるものから学ぶ心構えでなくては大成することはかないません。
0494名前は開発中のものです。02/06/04 22:08ID:???
いや、師は選ぶべきだと昔の偉い人も言っていました。
0495名前は開発中のものです。02/06/04 23:08ID:???
やねの本を買う=やねを師と仰ぐ ことになるのか。
お前も変わった奴だな。
0496名前は開発中のものです。02/06/04 23:09ID:???
反面教師という言葉もあります
0497名前は開発中のものです。02/06/04 23:33ID:???
どうせかうやつはどんな内容でも買うんだろ
0498名前は開発中のものです。02/06/04 23:42ID:???
あの本から学ぶことは特に何も無いぞ
0499名前は開発中のものです。02/06/04 23:50ID:???
うらおはパクリ大魔王だから、あまり話を広げたくはないな
さくらに肉某も2chのパクリだしな
0500名前は開発中のものです。02/06/04 23:50ID:???
このスレ見て、コンシューマのプログラマの多くは
学ぶ必要もないことが分かりましたw
050129302/06/04 23:58ID:sLU8wHtY
>>498
ではあなたは結構レベルの高いプログラマかと
0502名前は開発中のものです。02/06/05 00:01ID:???
こんばんは、本人さん。
裏男の本を卒業しても学ぶべき事はまだまだ山ほどあるので、
決してレベルは高くありません。
0503名前は開発中のものです。02/06/05 00:03ID:???
しかしここは口だけ厨が多いな。
ほんとーに多い。何でだ?
0504名前は開発中のものです。02/06/05 00:04ID:???
なんだか知らんがコンシューマコンプレクスの奴がまぎれこんでるな?
就職先が見つからなかったゲー専卒業生か?憐れだな。
0505名前は開発中のものです。02/06/05 00:04ID:sLU8wHtY
>>502
本人に返されるとは思わなかった。
>学ぶべき事はまだまだ山ほどある
それには全く同意だけど、あの本から学ぶ事も自分には多かったので
0506名前は開発中のものです。02/06/05 00:05ID:???
そういえばぷよーん氏のネタをパクってたよな
Masa氏のモーションブラーの解説も
0507sage02/06/05 00:06ID:sLU8wHtY
>>503
「ゲームプログラム」という名に釣られて買ったはいいが、
内容に全くついていけずむかついて書き込み
というパターンが多いのではないかと
0508名前は開発中のものです。02/06/05 00:11ID:???
やね本はやな本
0509名前は開発中のものです。02/06/05 00:15ID:???
>>506
elにSTLにデザパタも含めれば98%がパクリです
0510SYN ◆mMJ0UaoA02/06/05 00:27ID:???
やね本より、まともで売れる本を書ける方がここにいらっしゃるのなら、
私の方から今回の企画担当の方に本を出せるように推薦しますが。
0511名前は開発中のものです。02/06/05 00:28ID:???
パクったネタを自分のネタだと勘違いするアフォです。
0512名前は開発中のものです。02/06/05 00:30ID:???
>>510
まともな本は売れないと思います。
厨房だまくらかして売るほうが売れると思います。
0513名前は開発中のものです。02/06/05 00:30ID:???
ぉ、SYNさん本人だ。
どうもこんばんは。
0514名前は開発中のものです。02/06/05 00:30ID:???
なんだかなぁ
0515名前は開発中のものです。02/06/05 00:31ID:???
suzunaたんを推薦します。
0516名前は開発中のものです。02/06/05 00:32ID:???
たとえ本が書けても、誰も秀和からは出したいと思ってないと思われ。
0517名前は開発中のものです。02/06/05 00:32ID:???
>>510
超続編希望です>やね本
0518名前は開発中のものです。02/06/05 00:33ID:???
えらく上級者っぽいプログラマを気取ったしゃべり方より

やねうらおのえらそうぶってないしゃべり方のほうが好き
0519名前は開発中のものです。02/06/05 00:34ID:???
秀和(プ
0520名前は開発中のものです。02/06/05 00:35ID:???
>>518
えらそうじゃん
0521名前は開発中のものです。02/06/05 00:36ID:???
とにかくやねうらおだけはいやだ
0522SYN ◆mMJ0UaoA02/06/05 00:36ID:???
>>517
結構売れてるようだし、やね氏も書くネタがまだたくさんある
といっているので、出るんじゃないかなー。
0523名前は開発中のものです。02/06/05 00:36ID:???
>>520
やねうらおは上品ぶってないところが好き
ほかのプログラマってなんかやたらと
上品ぶって書くからなぁ、しょーもないテクニックとかを
0524名前は開発中のものです。02/06/05 00:37ID:???
うらおは態度でかい。えらそう。
0525名前は開発中のものです。02/06/05 00:38ID:???
>>523
お前うらおだろ!
0526SYN ◆mMJ0UaoA02/06/05 00:39ID:???
>>520
偉そうなのもネタというかシャレだよ。
実際はかなり謙虚で丁寧な人で、私も驚きました。
0527名前は開発中のものです。02/06/05 00:39ID:???
>>518
他の本や記事を読んだ上で言ってるの?
やねうらおのほうが偉そうぶってるぞ。パクリ疑惑や間違いを認めないし(藁
0528名前は開発中のものです。02/06/05 00:40ID:???
今、ゲ製板の上位スレがすべて個人叩きというのが泣けてくる
0529名前は開発中のものです。02/06/05 00:41ID:???
疑惑や間違いを認めないうらおはエロゲ界のムネヲ。
0530名前は開発中のものです。02/06/05 00:41ID:???
>>523
えぴすてーめーの文章は確かにくる物があるが、
普通の人間が書く本は別に上品ぶったりしてないだろ?
洋書と訳書しか読まないから分からないのか。
0531名前は開発中のものです。02/06/05 00:42ID:???
えぴすてーめーよりはやねうらおの方がマシだな。
やねうらお>>>>>>>>>>>>>>>えぴすてーめー
0532名前は開発中のものです。02/06/05 00:42ID:???
>>526
520ですけど。
シャレでも演出でも偉そうに書いているのは事実。
それを518が偉そうじゃないって書いたから、
偉そうじゃんって書いただけ。
別に偉そうなところがどうとか言うわけじゃない
0533名前は開発中のものです。02/06/05 00:44ID:???
ページも含めてああいう表現が演出なのは100も承知です。
0534名前は開発中のものです。02/06/05 00:45ID:???
やねうらおの文章はやねうらおの本性。
0535名前は開発中のものです。02/06/05 00:45ID:???
>>530
洋書とか訳書はそうはおもわん、

最近だとDirectX8.03Dアクションゲームプログラミングの文体が
ムカついた

しょーもない内容を上品ぶって書いてるかんじ

ってこのほん買ってる時点でおれは超アフォプログラマーなわけだが
0536名前は開発中のものです。02/06/05 00:45ID:???
演出なわけねー。
あれはマジだよマジ。
0537名前は開発中のものです。02/06/05 00:48ID:???
しょーもない内容を下品に書くやねうらお
0538SYN ◆mMJ0UaoA02/06/05 00:49ID:???
>>532>>533のような人ならいいけど、
>>534のように思う人もいるからなぁ。
まぁ、>>534>>536もここでのネタかもしれんが。
0539名前は開発中のものです。02/06/05 00:52ID:???
SYNさんからみて
あの本のれべるはどんなもんでしょ?
0540名前は開発中のものです。02/06/05 00:53ID:???
やね本よりムカツク本はない。
0541名前は開発中のものです。02/06/05 00:53ID:???
あの手この手で自己擁護できるインターネットって素敵
0542名前は開発中のものです。02/06/05 00:54ID:???
>>540
えぴすてーめーが書いた本全部読みましょう
cppll MLとVCPPMLに入りましょう。
たぶん、裏男より遙かにムカつきます。
0543名前は開発中のものです。02/06/05 00:54ID:???
やねうらおは、もうちょっと自分の出来ることをわきまえたほうが良い。
0544名前は開発中のものです。02/06/05 00:54ID:???
やねうらお無駄な自作自演はよせ。
0545名前は開発中のものです。02/06/05 00:55ID:???
えぴすてーめーの文体が一番嫌い
0546SYN ◆mMJ0UaoA02/06/05 00:56ID:???
>>540
まぁ、合う合わないはあると思うから、そういう場合はここで
文句いっているより、良書を読んでコード書いて精進している方が
自分のためにプラスになると思う。
0547名前は開発中のものです。02/06/05 00:56ID:???
えぴすてーめーみたいなイカサマ野郎を叩け。
やねうらおはどうでもいい。
0548名前は開発中のものです。02/06/05 00:57ID:???
仮に天才だったとして、その成果物がエロゲーというのはどうしたものか?
あ、つまりエロゲー界では天才だという事ね。うんうん納得。
0549名前は開発中のものです。02/06/05 00:57ID:???
えぴすてーめーはムカつくけど、
でも一応技術(C++オナニ)に関しては確かなんだよな。
0550名前は開発中のものです。02/06/05 00:58ID:???
うらおはパクるぞ。
0551名前は開発中のものです。02/06/05 00:59ID:???
>>549
そーか?
まえ読んだ本だと訳書でほとんど内容が同じで
内容がはるかに優れたものがあった
055254902/06/05 00:59ID:???
勿論、技術はあちこちからのパクリ(つーか、誰でもそうでしょ)だけど、
しっかりそれを自分の物として消化しているから、
彼にはツっ込みたくてもツっ込めない。
あと、懐いてる取り巻きもかなりウザイ。

裏男は良くも悪くも中途半端
055354902/06/05 01:01ID:???
>>551
出した本がダメでも(駄文が多くて内容も薄いし)、
一応彼自身はしっかりした技術を持っていると思うよ。
0554名前は開発中のものです。02/06/05 01:01ID:stjTZQUc
成果物がエロゲーだねどね。
0555名前は開発中のものです。02/06/05 01:02ID:???
>>553
ただのビジネス系二流プログラマというイメージしかない
0556名前は開発中のものです。02/06/05 01:04ID:???
なんでうらおはこんな有名なんだ?GDCとか来てた?
単にムカツクから有名なのか
0557SYN ◆mMJ0UaoA02/06/05 01:04ID:???
>>554
エロゲーええやん。私はエロゲー作らせてもらえないから、
なんとか同人でエロゲー作ろうとしてますです。
0558名前は開発中のものです。02/06/05 01:05ID:???
SYN氏については・・・
以前のPCゲーム板の某スレ以来、人格を疑いました・・・
0559名前は開発中のものです。02/06/05 01:05ID:???
>>555
やっぱり、ここであーだこーだ言っている奴らよりも、
裏男やえぴすてーめー等の叩かれている人の方が遙かに優秀であることを確認できました。
0560名前は開発中のものです。02/06/05 01:06ID:???
>>557
えろげーでもいいけどエロゲーごときで技術云々語るな、と。
0561名前は開発中のものです。02/06/05 01:06ID:???
>>554
だからどないやしたちゅーねん
0562名前は開発中のものです。02/06/05 01:06ID:???
うらお必死だな。
0563名前は開発中のものです。02/06/05 01:06ID:???
>>559
あたりめーだろ、
だけど俺は自分の実力をしってるから本なんか書こうとはおもわん
0564名前は開発中のものです。02/06/05 01:07ID:???
>>558
じゃあ個人スレ立てる?
0565名前は開発中のものです。02/06/05 01:08ID:???
>>564
板違いなんですけど?
0566名前は開発中のものです。02/06/05 01:08ID:???
>>557
 彼の年齢を考えるとねえ。もし俺があの年でエロゲで生活してる
と思うとちょっとぞっとするよ。多分回線切って(以下略

 エロゲなんて同人でやる程度にしとけ。
0567SYN ◆mMJ0UaoA02/06/05 01:08ID:???
>>558
あれはマジで洒落にならんよ。2ちゃんで何を言っても無駄かも
しれないけど。わかっている人はちゃんとわかってくれてるから、
それを信じて耐えるしかないという感じですね…。
0568名前は開発中のものです。02/06/05 01:08ID:???
おいお前ら!!ぷよーんだか、shi3zだか、やね男だかしらねーが!
お前らと違って「人の足を引っ張るような非道なこと」はしてねーのとちゃうか?
みんな「よかれ」と思って情報を公開してくれているのとちゃうんか?!
それをハエみたいによってたかって、ボコボコにしやがって。
そんなに楽しいか?、楽しければ何してもいいんか?!
やね男が消えたらまた次を探すのか?!、いいかげんブチキレるぜ!ったく!

情報が少なくて困っている人間だって、おる!っちゅうに!

何が書いてあっても別にいいじゃねーかよ。
ソレを糞にするか肥やしにするかは読んだ本人が決めればいいだろ。
0569名前は開発中のものです。02/06/05 01:10ID:???
>>567
SYNさんのファンの一人としてその詳細が知りたい
0570名前は開発中のものです。02/06/05 01:11ID:???
>なんでうらおはこんな有名なんだ?GDCとか来てた?
すまん、想像したらかなり笑えてきた。
0571名前は開発中のものです。02/06/05 01:11ID:???
>>568
 2chに書くときぐらい文章かえたほうがいいですよ?ねぇ(クスクス
0572名前は開発中のものです。02/06/05 01:12ID:???
やねうらおは人の足を引っ張ってた。
他の奴は知らぬが。
0573名前は開発中のものです。02/06/05 01:12ID:???
やねうらお大活躍!
0574名前は開発中のものです。02/06/05 01:13ID:???
>>568
同士よ、落ち着こう。クールに精悍して、
一緒にやね本話題で1000スレ達成しようや(笑)
0575名前は開発中のものです。02/06/05 01:13ID:???
うらおがサンノゼなんかに居たら、撃たれるぞ
0576名前は開発中のものです。02/06/05 01:14ID:???
この人スーパープログラマーなんだっけ?
0577SYN ◆mMJ0UaoA02/06/05 01:14ID:???
>>569
誰かに歪んだ形で吹き込まれるより、自分から説明したいけど、
ここのスレですることではないので、いつか別の機会にでも(苦笑)。
0578名前は開発中のものです。02/06/05 01:16ID:???
このすれのお蔭で本の売上が大幅にダウソしました
0579名前は開発中のものです。02/06/05 01:16ID:???
やね本発売でこの板の空気が悪くなった。
0580名前は開発中のものです。02/06/05 01:17ID:???
>568
shi3zには仕事がらみで「人の足を引っ張るような非道なこと」を
されましたが、何か?
あと、おまいさんの頭の悪い文体なんとかすれ。
0581名前は開発中のものです。02/06/05 01:20ID:???
とってもごはん っていうと、やっぱアレなんすかね?
0582名前は開発中のものです。02/06/05 01:21ID:???
とってもごはん

ってなんかセンスがぷよぉんににてるかも
0583SYN ◆mMJ0UaoA02/06/05 01:23ID:???
>>581
そうです。百合好きなもので。スマソ。
0584名前は開発中のものです。02/06/05 01:29ID:???
>>582
そういう歌があるんですよ。

とってもごはんが好き 白くてピカピカ光ってる 食べたいぐらいに好き だから食べちゃうの
...っていう出だしの歌詞。
0585名前は開発中のものです。02/06/05 01:31ID:???
>>584
へぇ、いいこときいた…
知らなかったなぁ。全然的外れなこといってしまった、おれ。
0586名前は開発中のものです。02/06/05 01:35ID:???
http://www.webbee.net/gamedb/softinfo/yuna3/char/yuri.html
0587名前は開発中のものです。02/06/05 01:38ID:???
あのshi3zが業界を憂いておられるそうだ。
まぁ、己の体臭よりも他人のケツの臭いが気になる
人間というのは何処にでもいるわけだが・・・。

人のことはいいから、おまえ風呂に入れと。
0588名前は開発中のものです。02/06/05 01:48ID:???
>>587
携帯業界?
0589名前は開発中のものです。02/06/05 01:53ID:???
SYNさんも兄御多でしたか。
0590名前は開発中のものです。02/06/05 01:56ID:???
>>588
ゲーム業界を、deathよ。
0591名前は開発中のものです。02/06/05 02:02ID:???
shi3zたんはフェードアウト組だから・・・
0592名前は開発中のものです。02/06/05 02:18ID:???
>>591
shi3zたんはコンシュマーでデスウイングを作って、ゲーム業界に失望して
携帯業界に逃げていかれました。
0593名前は開発中のものです。02/06/05 02:22ID:???
>>592
デスウィングってあのクソゲー?
0594名前は開発中のものです。02/06/05 02:30ID:???
PC-9800版のDeathWing、vectorに無いね。
0595名前は開発中のものです。02/06/05 04:57ID:???
なんか、本に書いてあるようなテクニックはガイシュツだし、Webでしらべられるんだから

実践的なデーター構造とか、エンジンとか、メインの構造みたいなのは
ソースとして表に出てこないからこそ書いて欲しいと思うのは俺だけか?
まぁそれも書く事ないけど、
設計思想について整理してくれるとありがたいんだけど
0596名前は開発中のものです。02/06/05 05:19ID:???
>>595
 それを求めるのは酷だ。
0597名前は開発中のものです。02/06/05 06:21ID:???
裏本。
0598名前は開発中のものです。02/06/05 08:38ID:4APkPXRQ
ここで、しつこくやね本批判しているヤツ!仕事忙しく無いのか?

そんなに優秀なら、ボーっとこんな所でやね批判してる暇なんぞ
無いんじゃないのか?引く手あまただろ、普通は・・・

と、言うわけで、粘着の粘着っぷりのせいで、むしろ、やねの株
があがっている罠。
0599名前は開発中のものです。02/06/05 08:47ID:???
ageてるやつが、やね。
定説で巣。
0600名前は開発中のものです。02/06/05 09:00ID:???
認定ありがとん(w

ageちゃったのは間違いだよ。すまんね。
0601名前は開発中のものです。02/06/05 09:12ID:???
それなら私が
0602名前は開発中のものです。02/06/05 09:59ID:???
まあなんだかんだ言って、お前ら本の宣伝に十分貢献してる罠。
ここまでボロクソ言われてると、本屋で見かけたら手にとっちゃうだろ。
0603名前は開発中のものです。02/06/05 11:00ID:???
やね本欲しくなってきた。
0604名前は開発中のものです。02/06/05 12:29ID:???
やね本UPした奴は神!
0605名前は開発中のものです。02/06/05 12:39ID:???
あぁ、もうダメだ・・・。本屋へ行きそうだ・・・。
0606名前は開発中のものです。02/06/05 12:48ID:???
もうやね本でないと、お尻がふけません。
0607名前は開発中のものです。02/06/05 13:09ID:???
やね本アマゾンで注文しますた(・∀・)
0608名前は開発中のものです。02/06/05 14:34ID:???
ヤネOS開発中!!
0609名前は開発中のものです。02/06/05 16:17ID:RYzS4FME
馬鹿売れなのかよ!
0610名前は開発中のものです。02/06/05 17:33ID:???
とりあえず勃ち読んで来るよ。
イかされたら買う。
0611名前は開発中のものです。02/06/05 18:15ID:EySG1a/U
もう発売されているんだよね。
盛岡では見かけない...。

とりあえず見てからと思ったけど、通販で買おうかな。
少なくともネタとしては楽しめそうだし。
0612◆PUYON/5Q02/06/05 18:38ID:???
      γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     < 遊びに金を払うのは当然だ。
     (6    J   |)       \______
      ヽ  ― ノ
        -     Λ
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ
0613名前は滑J発中のものでbキ。02/06/05 19:21ID:???
>>612
遊びに金を払うのは、遊び方もしらない厨房のみ

せいぜい、つまらない人生でも楽しんでくれ
0614名前は開発中のものです。02/06/05 19:25ID:???
はい!せんせー!

「スマートポインタ」って、それほど重要なアイテムなのでしょうか?
C++を10年使っていますが、必要性を感じないのはなぜでしょうか?

(ドキュソだからってのは無しね
0615名前は開発中のものです。02/06/05 19:29ID:???
>>614
汎用的なクラスライブラリを作ってみればわかる。

例えばライブラリが生成したオブジェクトを渡した時に、
そのインスタンスが、ライブラリの所有物なのかユーザーが解放する必要があるのか区別がつかない。
061661402/06/05 21:02ID:???
>>615
それは
A * boo() { ... ; return new A ; }
なのか
A * boo() { static A m_a ; ... ; return & m_a ; }
なのか、区別できないからとおっしゃっていますか?
0617名前は開発中のものです。02/06/05 21:18ID:B4hMt2n2
>615

616の後者の方法しか使わなければいいような気がするのですが…。
return new A;
するメリットが良くわかりません。C++経験3年目ですがあほなので。
0618名前は開発中のものです。02/06/05 21:33ID:???
>>617
デザインパターンの本でも読んでみるべし。
0619名前は開発中のものです。02/06/05 21:36ID:???
そもそも return new A ; とか foo( new A ) ; とか書くヤツは
禿しいドキュソ。

ん?再燃しそうなかほり。
062061402/06/05 21:41ID:???
>>618
はい!せんせー!

デザパタは一通り理解したつもりでいたのですが、
スマートポインタの記述は無かったように記憶してます。
具体的にどのパターンなのか?教えていただけますか?

(ドキュソには教えられんってのは無しね
0621名前は開発中のものです。02/06/05 21:47ID:???
>>619
相手して欲しいの?
0622名前は開発中のものです。02/06/05 21:56ID:???
やね本立ち読みしてきたが、あのノリはやばい。
webページと一緒の感覚で書いてるみたいだから
やねという人間を知らない人が読んだら激しく引くと思う。
0623名前は開発中のものです。02/06/05 22:29ID:???
>>622
やねうらおの独演会、取扱注意。
読む際には健全な批判精神を持つこと。
0624名前は開発中のものです。02/06/05 22:29ID:???
>やねという人間を知らない人が読んだら激しく引くと思う。
知らない人間は買わないだろうし、買わんでいい。
0625名前は開発中のものです。02/06/05 22:55ID:???
漏れはスマトポインタ無しではもうプログラム組めません。
その俺から言わせて貰うと、そんな基本中の基本を売りにした本
なんか出すなと。そんなのは前座の2ページで解説終わらせとけと。
0626名前は開発中のものです。02/06/05 23:07ID:???
個人的にはreal smart pointerって呼び方はどうかと思う。
別にスマートポインタがrealになったのでは無い訳で。
スーパースマートポインタとか(もっと変か)
0627名前は開発中のものです。02/06/05 23:14ID:???
http://www.borndigital.co.jp/books.html

おいおい、gem2正式発表されてんじゃん
6末だ。屋根本よりこっち買え
0628名前は開発中のものです。02/06/05 23:21ID:???
>>627
おいおい、洋書買っちゃったよ……
0629名前は開発中のものです。02/06/05 23:21ID:???
>>627
ぐわぁ、また12000円なんだろうか。
Gems2は洋書の方も持っているけど買っちまいそうだ。
英語読むのは疲れるんだわ。
0630名前は開発中のものです。02/06/05 23:24ID:???
ついでにGems3も予約しとけよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1584502339/ref=sr_aps_d_1_3/250-6523531-5441039
0631名前は開発中のものです。02/06/05 23:25ID:???
狩野本は予定どうりに進むなー偉いね
って本当に末に出るのか?宣伝弱えー
0632名前は開発中のものです。02/06/05 23:26ID:???
毎回、英語版と日本語版両方買うはめになるわけね
0633名前は開発中のものです。02/06/05 23:29ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1568811012/qid=1023287258/sr=1-1/ref=sr_1_18_1/250-2759704-7676243

real time redering の2版は買う?まだ発売されてなかったんだねぇ。先行販売してなかったけか?
これの日本語版予定あったっけ?
0634名前は開発中のものです。02/06/05 23:41ID:???
>>633
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1568811829/qid=1023287798/sr=1-2/ref=sr_1_18_2/250-6523531-5441039
2版は7月発売みたいだけどね。

初版すら日本語訳されていないので、訳される可能性は低い気がする。
リアルタイムレンダリング分野でもバイブル本なんだけどな。
Gemsもいいけど、こちらも訳して<Kanoさん。
0635名前は開発中のものです。02/06/05 23:44ID:???
>>632
ただでさえ高くてかさばるのに…、結局一巻20000円の出費(イタタ…
まあやね本よりは100倍以上の価値があるからいいけど。
0636名前は開発中のものです。02/06/05 23:46ID:???
>>635
やね本が2800円だから、280万円くらいの価値があるわけですね。
それは買っとくべき。正しい。俺は買わないけど。
0637名前は開発中のものです。02/06/05 23:47ID:???
>>635
一桁多いよ<自己レス
0638名前は開発中のものです。02/06/05 23:50ID:???
>>636
違います。やね本は200円程度の価値しかないってことです。
0639名前は開発中のものです。02/06/05 23:55ID:???
>>638
なるほど
ちなみに、読んだ上での感想? それとも読む価値すら感じないって話?
0640名前は開発中のものです。02/06/06 00:00ID:???
やね本は爆笑できる。
あれはやばい。
マジで。
0641名前は開発中のものです。02/06/06 00:01ID:???
グラム単位ではGemsよりお得なのでは
0642名前は開発中のものです。02/06/06 00:02ID:???
やね本は70円くらいの価値だな。
0643名前は開発中のものです。02/06/06 00:06ID:???
やね本が落ちてても拾わない。
0644名前は開発中のものです。02/06/06 00:07ID:???
やね本おもろいなあ
エンターテインメントの新しいジャンルだ
0645名前は開発中のものです。02/06/06 00:08ID:???
やね本出版記念スーパープログラマーやねうらお先生サイン会

開催してくれ。
0646名前は開発中のものです。02/06/06 00:10ID:???
こういう勘違い性を前面に押し出したゲームを作ると面白いかもしれない。
0647名前は開発中のものです。02/06/06 00:11ID:???
やね本の表紙がうらお先生の顔写真ならもっと売れた。
0648名前は開発中のものです。02/06/06 00:14ID:???
やねうたんのコスプレ写真なら、もと売れた。
0649名前は開発中のものです。02/06/06 01:02ID:???
上位スレの殆どが個人叩き!凄いスレ・・・
065061402/06/06 01:10ID:???
>>649 禿同、かなしいね
0651名前は開発中のものです。02/06/06 02:04ID:???
やね本で笑える奴はヤバイだろ
0652名前は開発中のものです。02/06/06 02:11ID:???
苦笑いは出るけど
0653名前は開発中のものです。02/06/06 02:48ID:???
まともに笑えたのは「テンプラにして揚げる」ぐらいやったぞ
0654名前は開発中のものです。02/06/06 03:19ID:???
( ´,_ゝ`)プッ

こういうかんぢ?
0655名前は開発中のものです。02/06/06 03:20ID:???
ヤネ本より裏本のほうが実用的!
0656名前は開発中のものです。02/06/06 03:27ID:D5oN7v12
本は買ってないけどLibを落としてみた。
自分が必要にせまられた作った物をまとめて、一般に公開してる
感じですね。
Libにしてはデコボコしてるけど、叩かれるほどひどいものではな
い感じ。
しかし何でいまだにDirectDraw使ってるんだろう?
インターフェイスだけで、中身はDirect3DIM使ってるのかな。

日常の言動とか知らないのですが、そっちが問題なのかな。
0657名前は開発中のものです。02/06/06 03:55ID:RYzS4FME
> 日常の言動とか知らないのですが、そっちが問題なのかな。

トップページ、あれ普通の人が見たら引くだろ。
0658名前は開発中のものです。02/06/06 04:45ID:???
屋根裏本 Laox Book館で販売ランキングで3位
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ッ!!!!!!
0659名前は開発中のものです。02/06/06 04:51ID:???
馬鹿売れなのかよ!
ttp://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/
0660名前は開発中のものです。02/06/06 04:57ID:???
日本のPG業界に未来はありません
0661名前は開発中のものです。02/06/06 05:04ID:RYzS4FME
なんだかんだ言って売上に貢献しまくってる罠
0662名前は開発中のものです。02/06/06 05:25ID:/xVDoTVY
一応、現役のプロフェッショナルのゲームプログラマの意見で言えば、必要な人には必要。いらない人にはいらないってレベルの本だね。俺はとりあえずいらないけど。彼がネタにしてるC++関連、デザインパターン関連の本を読解力がある人はよみましょう。
C++は便利だけど、組み込みのゲーム機じゃ使えないことも多い罠。
0663名前は開発中のものです。02/06/06 05:32ID:???
>必要な人には必要。いらない人にはいらない

それってただのトートロジー


と言ってみる
066466202/06/06 05:39ID:/xVDoTVY
>>663
ごめん、まだ起きてた。
結局、技術レベルは人の段階のよって違うので必要な人もいると思う。
俺は正直「レベル低い!」と思ってしまったけど。
万人に必要は難しいと思うよ。やっぱり。
stlとかを使える環境で使うのは、やっぱあってると思うしね。
ゲームプログラミングに絶対的な正解はないと思う面もあるし。

さて、寝るか。
0665名前は開発中のものです。02/06/06 05:53ID:RYzS4FME
>>664
> 俺は正直「レベル低い!」と思ってしまったけど。

本の出だしだけ読んでデザパタ本の二番煎じだと勝手に信じてる罠
0666名前は開発中のものです。02/06/06 06:38ID:???
読んだ感想
2800円以上の価値はある
以上
0667名前は開発中のものです。02/06/06 06:48ID:???
スジマンの幼女画像とかはCD-ROMに入ってますか?
0668名前は開発中のものです。02/06/06 06:50ID:???
入ってるかも
0669名前は開発中のものです。02/06/06 06:58ID:???
まだやってんのかー
アンタの生活掛かってるんだろうがいい加減下げてくれよ
評価上げるのに必死で自作自演してるうらお君よー
0670名前は開発中のものです。02/06/06 07:02ID:???
>>669
> 評価上げるのに必死で自作自演してるうらお君よー

お前がうらおだろ?
0671名前は開発中のものです。02/06/06 07:16ID:???
>>670
はいそうです。自作自演に必死なうらおです。
よくわかりましたね。

みなさん!ぜひ僕の本を買ってくださいね。
来月ハワイで豪遊する予定をいれてあるんですから。
0672名前は開発中のものです。02/06/06 07:21ID:???
>>671
> 来月ハワイで豪遊する予定をいれてあるんですから。

うらおは、チャリンコ以外の乗り物に乗れないって聞いたけど、
ハワイまでチャリンコで行くの?(藁
0673名前は開発中のものです。02/06/06 07:35ID:???
669は俺だが。もし俺がやねうらおだったとして
669みたいな書き込みして何の得になるのさー(w
0674名前は開発中のものです。02/06/06 07:37ID:???
>>672
良く知ってるな。
さてはおまえがうらおだな?(藁
0675名前は開発中のものです。02/06/06 07:48ID:???
で669はうらおの評価が上がると
何か不具合でもあるのか?
0676名前は開発中のものです。02/06/06 07:55ID:???
>>675
669のどこをどう読めばそういう解釈になるの?
0677名前は開発中のものです。02/06/06 08:01ID:???
>>676
(゜Д゜)ハァ 聞いているだけですが何か?
0678名前は開発中のものです。02/06/06 11:02ID:???
>>677
アホ?
0679名前は開発中のものです。02/06/06 11:15ID:???
>>1-678
アホ。
0680名前は開発中のものです。02/06/06 11:46ID:???
>>679
ageるなアホ
0681名前は開発中のものです。02/06/06 14:48ID:PpKTayhw
>>681
0682名前は開発中のものです。02/06/06 15:17ID:???
>>1にミサイルとばしたよ
0683名前は開発中のものです。02/06/06 19:59ID:3Igi1Xzw
「Modern C++ Design」読んだ人いる?
0684名前は開発中のものです。02/06/06 21:29ID:???
>>683
読んだYO
0685名前は開発中のものです。02/06/06 22:52ID:G18WdppA
>>683
俺的には同じくらい読む価値があったけど、
どないでしょう>やね本&MC++Desin
0686名前は開発中のものです。02/06/06 22:58ID:YimKkdU.
>>685
同じねぇ…
0687名前は開発中のものです。02/06/06 23:31ID:???
>>685
流石にそれは言いすぎ、Effective C++,More Effective C++
デザインパターンとかのゲームに関する重要な所を掻い摘んで
書いてある感じ。
0688名前は開発中のものです。02/06/07 00:31ID:a6UDrW2k
>685
同程度にゲーム作りに役に立たないってことね(藁
0689名前は開発中のものです。02/06/07 00:46ID:zi.7pU.c
>>688
「gems読む前にやることがあるだろ日本人プログラマ」とも言う(藁
0690SYN ◆mMJ0UaoA02/06/07 01:05ID:???
>>687
やね本は、それでいいんじゃないかなって自分は思います。
ここでいくつか挙がった良書を精読し、やね氏と同レベルか、
それ以上の人を対象にしているわけではないはずですし…。
日頃から言語本とかを読まず、即物的な対処・実装方法しか
追い求めない多くのゲームプログラマに、学ぶべき世界へ
案内したことだけでも、価値は十分あると思う。
0691名前は開発中のものです。02/06/07 01:19ID:a6UDrW2k
コンシューマー系のプログラマはひどい場合1プロジェクトごとに
開発ターゲットが変わったりします。
だから「車輪の再発明」と罵られようが、ナイフ1本で生きていける
技術力が要求されます。
SH-Cはテンプレートが使えなかったって、ご存知ですか?

逆にエロゲ開発の場合は予算も人も少ないので開発効率が最優
先になります。だから多少歪んでいても即使えるLibが求められる
のではないでしょうか?

個人的には、このようなLibをいきなり使うと、「実際に中で何が行
われているか?」に対して無頓着なプログラマーになってしまい
そうで、あまり初心者には勧めたくはありません。
0692名前は開発中のものです。02/06/07 01:29ID:???
なんか肯定的な意見が増えてきたな。

>>690
読んでみたくなった、週末にでも本屋に行こう。
0693SYN ◆mMJ0UaoA02/06/07 01:30ID:???
>>691
コンシューマ系でもWindows系でも本物の技術を持っている人は、
そういった問題に陥ることなく、プラットフォームに依存しない
ようです。もちろん道具を変えて対処することはあるわけですが。

Win開発でそれにやね氏のライブラリの影響を受けている方は
それなりにいますが、それをそのまま使っている方は少ないようです。
自分のライブラリを作る上で参考資料にしている人がほとんど
だと思います。なので、おっしゃるような心配はあまりないと思います。
0694名前は開発中のものです。02/06/07 01:37ID:???
>>693
 そうでもないかも。知り合いのエロゲ会社はやねSDKを素で使って
るヨ。んでも漏れより給料多いしな。ま、エロゲならそれでもいいんかも。
0695名前は開発中のものです。02/06/07 01:40ID:???
まあ、日本人が書いたゲームプログラム本という範囲なら、
やね本は良い線いっていると思う。
(他が糞過ぎるという話もあるが)
初心者やエロゲプログラマは「やね本」

コンシュマーゲームプログラマはGemsや技術論文を読めってことで。
0696SYN ◆mMJ0UaoA02/06/07 01:46ID:???
>>694
素で使っていても、ちゃんと理解しているのではないかなぁ。
いくら、やねSDKでも、何も知らずに使えるほど便利とは思えないし。
理解せずに使っている奴もいるかもしれないけど、下を見たらきりがない。
0697SYN ◆mMJ0UaoA02/06/07 01:56ID:???
>>695
コンシューマPGが特に優れているってわけではないと思う。
むしろコミュニティが狭いぶん、酷すぎるのがかなりあるし。

某T社のイカスSTGのソースコード見た時愕然としたよ。
やね氏も真っ青になるくらいの、アレなコメントが盛りだくさんで…。
069869102/06/07 01:57ID:a6UDrW2k
我ながらしったかぶった書き方で、読み返すと恥ずかしい。
すまんです。
あと、ゲーム開発者なのにゲームに貴賎をつけるような発言
をしてすいませんでした。

>683
職場のデザパタ厨に何度か痛い目をみせられたので、ちょっと
過剰反応でした。
何プロジェクトかを経た自分用ライブラリを持ってる人は確かに
いますよね。俺は人に見せるには恥ずかしいものしかないけど
いちを持ってます(笑。

そう考えると、自分用ライブラリを公開しているやね氏はすごい
度胸だなぁ。もしくは露出狂なのか!(嘘
069969102/06/07 01:59ID:a6UDrW2k
ごめん
誤>683
正>693
です。
0700名前は開発中のものです。02/06/07 02:05ID:???
>>698
 そんなに叩かれてる訳じゃないから低姿勢にならなくてもいいのに。
コンシューマプログラマーは会社をいっぱい渡ってスキルをつけろと
いう不文律があるのでこういう本の存在自体に疑問を持つのかもね。

 実際、経歴に大手が5つぐらい並んで関わったタイトルの総売上が
500万本越えるようなぶバケモンみたいなプログラマでもWinプログラマ
からみたら幼稚園児みたいなコードを書いたりする。全変数が全部グロー
バル宣言されてたり。
0701名前は開発中のものです。02/06/07 02:05ID:???
>>698
デザパタ厨はどの辺が痛いんですか?
別にデザインパターンを使うこと自体は痛くないと思うんですけど。
(むしろ知らない方が痛い)
0702名前は開発中のものです。02/06/07 02:11ID:???
>>700
アセンブラ時代から、うまく高級言語に移行できなかったプログラマかも。

もしくは、経歴だけで採用されて、糞とわかって首になってを繰り返してきたのかも。
070369102/06/07 02:12ID:a6UDrW2k
>701
デザパタ厨房に会ってないあなたは、まだ幸せですね。
その幸運が続きますように。

デザインパターン自体は何か画期的な新技術という訳では
無いですよね。分析と分類ですから。
なので、知らなくても同じような事ができるなら特にイタイと
いう事は無いと思いますが。

実際に組んでみれば分かると思いますが、今自分の作ろうと
してる仕様がどのパターンに相当するかって判断するのは結構
難しいですよ。
そこを無理やり何かのパターンにあてはめ、自滅して複雑怪奇な
コードを書くのがデザパタ厨。なのに何故か得意げ。
0704名前は開発中のものです。02/06/07 02:13ID:???
>>702
そう思い込みたい?
0705SYN ◆mMJ0UaoA02/06/07 02:16ID:???
>>701
デザパタの名称だけ知っていて内容や意義を理解していない奴と
名称は知らないが、同じことをちゃんと実装している奴とが
ぶつかると、デザパタ房の方が痛いような。
0706名前は開発中のものです。02/06/07 02:21ID:???
とりあえず、クラス名にパターン名をつけてる奴はデザパタ厨率高いので注意。
0707名前は開発中のものです。02/06/07 02:39ID:???
>>703
デザインパターンは、設計パターンに共通の名前を定義したことが画期的なんですよ。
知らなくても似たようなことは既にやっているから良いのではなく、
オブジェクト指向言語を使うプログラマなら当然知っておくべき基礎知識なんです。

>今自分の作ろうとしてる仕様がどのパターンに相当するかって判断するのは結構
>難しいですよ。
これは設計がオブジェクト指向的でない可能性が高いです。
そして複雑怪奇に見えるのも、オブジェクト指向的な設計を理解できていないからです。
0708名前は開発中のものです。02/06/07 02:47ID:78.ArIjY
バカばっかり。オブジェクト指向なんてものは初めから存在しない。
0709名前は開発中のものです。02/06/07 02:47ID:???
>>707
 正論だけどサー。信じられないかも知れないけど、ゲームプログラマ
にはゲーム1本作り上げる事が出来ずに逃げ出す奴は結構多いのよ。
そーゆのに限ってデザパタ信者だったりOOPマニーだったりするんだ。
自分の実力の無さを他人の知識で補おうとするんだな。
0710名前は開発中のものです。02/06/07 02:49ID:???
 あ、あと、シーグラフ厨とかgems厨とかLinux厨も要注意。
0711名前は開発中のものです。02/06/07 02:53ID:78.ArIjY
>709
正論。プログラムは完成させればオブジェクト指向うんぬん関係無し。これこそ真のカプセル化。
0712SYN ◆mMJ0UaoA02/06/07 02:55ID:???
>>707
構造を説明するためにも名前を付けた意義は大きいよね。
ただ、どんな処理にもオブジェクト指向を適用できる、もしくは、
適用するのが相応しいということはないと思う。
モデルの使用には適用限界があることを認識しないと、
理想だけでは出来てはいない現実にぶち当たった時にハマル。
理学と工学の違いというか。
0713名前は開発中のものです。02/06/07 02:57ID:???
>>711
それ、カプセル大きすぎ。
0714名前は開発中のものです。02/06/07 02:58ID:???
っていうかOOPやってるやつが一本ソフト作り上げることができないのは
ただ単に理想的な設計を求めすぎるからというだけ

むしろそういう知識の無い方がソフトは完成させやすい。
0715名前は開発中のものです。02/06/07 03:02ID:???
やね君も一人でスクリプターに頼らずに1本仕上げるのは無理そう。
アドベンチャ系が限界っぽ。
071669102/06/07 03:03ID:a6UDrW2k
>707
実装に関しては実際にソースを見せて話わけにはいかないので
議論は避けます。
私の話してる事はコンシューマーゲーム前提ですので、議論し
てもかみ合わない可能性が高そうですが。

失礼な言い方をして申し訳ないですが、あなたはちょっと道具に
振り回されすぎではないでしょうか?
0717名前は開発中のものです。02/06/07 03:04ID:???
まあねー
こんどからグローバル変数のオブジェクト配列にします
0718名前は開発中のものです。02/06/07 03:09ID:???
>>717
なんでそんなに極端やねん。
0719名前は開発中のものです。02/06/07 03:21ID:???
>>715
やねみたいなのを弁護するような形になるので不本意なんだが・・・
ちょとーだけ確認させてほすぃ。

プログラム能力の乏しい者も含め、使える人手は余すことなく
有効に働いてもらおうとする仕組みを構築することは悪手であると。
そういいたいのか?
0720名前は開発中のものです。02/06/07 03:38ID:???
>>719
 んにゃ?プロのゲームプラグラマがどーこー逝ってる割には1本
上げるだけの能力があんのかって疑問をもってるだけだよ?
別にアダルトゲームライブラリプログラマが語る…って売り文句なら
特に言う事は無いですよ。
072171902/06/07 03:47ID:???
>>720
あれ、スマン。
俺、やねのこと詳しくないんでアレなんだが
彼がメインプログラマのエロゲ商品は既に何本か
世に出とるという認識だったんだが、違ったのか。
0722名前は開発中のものです。02/06/07 04:01ID:???
>>721
http://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/bickle/profile3.html
0723名前は開発中のものです。02/06/07 04:07ID:???
>>721
経歴は>>722に譲るとして、彼のタイトルってぜーんぶスクリプト
ベースで作られているのでゲームのコアなところは彼自身は関わっ
ていないハズ。というかエロゲは大体そうなんだけどね。
0724名前は開発中のものです。02/06/07 04:20ID:???
>>723
そうなの?WAFFLEのゲームって、
システム面だけ見ても、重い、バグが多い、ヘボイとか悪い評判が
やたら多い気がするんだけど。


http://www.new-f.com/groom/review/f007.html
0725名前は開発中のものです。02/06/07 05:17ID:???
>>722
> ゲームのコアなところは彼自身は関わっていないハズ。

“コア”な部分だけを彼が書いて、誰でも書ける部分を部下に書かせてんだよ。
そのためのスクリプタだろ?

>>724
> システム面だけ見ても、重い、バグが多い、ヘボイとか悪い評判が

それはほとんどがゲームデザイナー側の問題。プログラマは、それを忠実に
実装しているだけ。(バグに関してはデバッグチームが十分に時間をとって
いないのが問題)
0726名前は開発中のものです。02/06/07 05:34ID:???
>>725
あほなゲームデザイナーをフォローするのもゲームプログラマの仕事だと思うが。
あと部下の尻拭いをするものね。

実際問題、メインプログラマが自分の担当範囲以外の面倒もみなければ、ろくなゲームにならんよ。
なんか良いゲームというか、
『最低限システム面でユーザーにストレスを与えないもの』を作ろうという意思がない時点で、
やねうらおは根本的にゲームプログラマに向いていない気がするよ。

言ってることは立派だけど、その結果が糞ゲー量産しているようじゃあねぇ。
0727名前は開発中のものです。02/06/07 05:38ID:???
>>725
そりゃちがうだろ。重いのが全部デザイナの責任ならプログラマは
どんなヘボプログラムを書いてもデザイナの責任になる。
プログラマは製品にはある程度責任を負わなきゃならん。プロなら基本だろ。
0728名前は開発中のものです。02/06/07 05:44ID:???
だったらもうちょっと 俺の言うこと聞け と言いたい
責任取るものの方が立場は上だろ〜 タメ口でふざけた事いってんじゃねぇ
0729名前は開発中のものです。02/06/07 05:50ID:???
意見する裁量がプログラマに許されていないという罠。
0730名前は開発中のものです。02/06/07 06:31ID:???
言いたいことがいまいち伝わってないかもな。
例えば有名なみずいろインストーラ事件っつのがあるんだが
アレはプログラマに責任ではない、デザイナの責任だ、とはならないだろ。
未熟なプログラムを書けば、その責をプログラマが受けるのは当然。
みずいろは極端だけどな。デザイナを免罪符にするのは最後の手段。
0731名前は開発中のものです。02/06/07 06:42ID:???
>>730
>>724 のリンク先読んだ? あの内容のどれがプログラマの責任?
0732名前は開発中のものです。02/06/07 06:56ID:???
>>731
>動作が軽快じゃないです。
の部分。
0733名前は開発中のものです。02/06/07 07:01ID:???
>>732
軽快じゃないのは、具体的には
>「スキップできない」メーカーロゴ、日付が変わるたびに見せられる「スキップできない」日付のロゴ、
> 毎日の作業では「クリック連打しないと速く終わらない」アニメーション
でしょう?これらの仕様を決めるのは、プログラマじゃないYO!
0734名前は開発中のものです。02/06/07 07:04ID:???
>>733
そう思ってるなら彼はその程度のプログラマだということだよ。(w
エロゲ以外のゲームも見て勉強しなされ。
0735名前は開発中のものです。02/06/07 07:08ID:???
>>734
だからそんな裁量、現場のプログラマに許されてないんだってば。
あんた、ただのゲーマーだろ。
0736名前は開発中のものです。02/06/07 07:10ID:???
>>735
コンシューマプログラマを何年かやってきたひとじゃないなら
俺の言ってることはわからないだろうな。
0737名前は開発中のものです。02/06/07 07:18ID:???
>>736
漏れは某大手のコンシューマー系だけど、広辞苑のように分厚い仕様書が来て、
その通りに組んでいきますが何か?
0738名前は開発中のものです。02/06/07 07:23ID:???
>>737
そういう意味じゃないよ。
まぁ、これ以上言えば塩を送ることになるので言うまい。
プログラマとして設計をしていてわからないなら、それはそれでいい。
0739名前は開発中のものです。02/06/07 07:29ID:???
>>738
738はゲー専厨房
0740名前は開発中のものです。02/06/07 07:31ID:???
プロフィールから
> 2000.9 『Revolution』/WAFFLEの制作ディレクション。メインプログラム。

そのRevolutionの修正ファイル
>「ゲームスタート表示後に落ちる」
>「アルバムモードの不具合が発生」
>「9821の一部の機種で音量のフェードが行なわれない」
>「テスト用のコマンドが残っている」
>を修正

 内容も企画のせいじゃないし、ヤツはディレクションだとさ。
 品質管理はヤツの仕事だし、プログラムもヤツ。
 企画だのデバッグチームだのの責任じゃないだろ。
0741名前は開発中のものです。02/06/07 07:32ID:???
ワナビー警報発令
ワナビー警報発令
ワナビー警報発令

速やかに避難して下さい
0742名前は開発中のものです。02/06/07 07:37ID:???
>>740
> 品質管理はヤツの仕事だし、プログラムもヤツ。

違うね。品質管理は普通は、ディレクターの仕事では無い。
最終的にあがってきたものをある程度チェックはするけどね。

あと、アルバムモードの不都合とかは、どう見てもスクリプタの仕事っぽいね。
その文面だけでは詳しくはわからないけど。内容詳しく知ってる?>>740
0743名前は開発中のものです。02/06/07 07:40ID:???
ゲームスタート表示後に落ちる
っていうのも仕様?
0744名前は開発中のものです。02/06/07 07:43ID:???
>>742
> 違うね。品質管理は普通は、ディレクターの仕事では無い。
じゃぁ、だれの仕事よ。
くわしく言ってみ>>742
0745名前は開発中のものです。02/06/07 07:53ID:???
>>743
> ゲームスタート表示後に落ちる
> っていうのも仕様?
テスト用のコマンドが残っている
っていうのも仕様です。
バグではありません。
スーパープログラマであらせられるやね様が、バグなんか出すわけ無いじゃないですか。
0746名前は開発中のものです。02/06/07 08:21ID:???
>>744
>じゃぁ、だれの仕事よ。

責任の所在と、実際の仕事の担当とは違う。この手のバグは、最終的には
ディレクターの責任、引いては会社全体の責任かも知れないけど、発生原因を
辿ると、実際はそれぞれの現場レベルの問題。

例えば、シナリオやフラグ設定データ上のミスによるバグは、プログラマの
書いたプログラムが誤っているために発生するバグでは無い。(この点を
プログラマで無い人間は >>724 のように、よく勘違いをする)

よって、品質の管理は、それぞれの現場レベルで行なわなければならない。
最終的には、デバッグチームが一通りチェックするが、それは気休めに過ぎない。
0747名前は開発中のものです。02/06/07 09:10ID:???
>>746
責任と直接の担当は違うといいたいのね、わかった。
でも、人のアサインや管理はディレクターの仕事なので、間接的に仕事だと
いっても、間違いではないと思う。
Revolutionはプログラム、ディレクション兼任なのだから、プログラムの
品質に気を配るべきだったと思うが、それはどうか?

「WAFFLEの品質の悪さはやね氏以外の責任だ」なんて風に読める書き込みが
気になってな。
全部とまでは言わんが、品質が悪い理由の一部はやねのせいだろうし、ディ
レクションしたときぐらい、気を配れと言いたいのだが。
0748名前は開発中のものです。02/06/07 09:29ID:???
> でも、人のアサインや管理はディレクターの仕事なので、間接的に仕事だと
いっても、間違いではないと思う。

あなた、プログラマでないか、あるいは大手でしょ。ああいう零細企業の
ディレクターなんて、人をアサインする権限なんて無いの。当然ラインだって1本。
0749名前は開発中のものです。02/06/07 09:49ID:???
>>748
あんた、視野狭いね。
それともWAFFLEの内情で語ってる?、だとしたらスマン。

でさぁ、都合いいとこだけ拾って突っ込むって楽だけど、頭悪いっておもっちゃうよ。
「管理」はどこいった?
「品質」はどーでもいいのか?
信者だか本人だかはどーでもいいけどさぁ、なんかつまんないよ、あんた。
0750名前は開発中のものです。02/06/07 09:58ID:???
>>749
> それともWAFFLEの内情で語ってる?、だとしたらスマン。

内情までは知らないけど、Revolutionの前後の作品である、
ほたる荘、夜這いマニアのスタッフロールでスタッフ調べたので、
ラインが1つしかないことは確認しています。
0751名前は開発中のものです。02/06/07 10:28ID:???
>>749
>「管理」はどこいった?
>「品質」はどーでもいいのか?

あなたゲーム作ったこと無いんでしょ?
0752名前は開発中のものです。02/06/07 11:02ID:???
>749
理想だけ語っててもねぇ……学生じゃないんだから。
0753名前は開発中のものです。02/06/07 11:06ID:???
どうでもいいけど
エ ロ ゲ プ ロ グ ラ マ
というだけで
語 る に 落 ち て る
気がするのは
俺 だ け か
0754名前は開発中のものです。02/06/07 11:27ID:???
>>753
プログラムに貴賎は無いでしょうに。
0755名前は開発中のものです。02/06/07 11:56ID:???
結局
・どんなに仕様が糞でも、仕様通りに組む。仕様さえ満たしていれば問題ない。

・ゲーム内容ではなくシステムが少しでも良くなるように改善意見を出していく、
言葉が足らない部分はフォローする。(例えば、ここは一切スキップできないと書いてあるならともかく、
何も書いていないならスキップできるようにする)

前者と後者、どちらが優秀なゲームプログラマなの?

>>746
誰もフラグミスや誤字脱字をプログラマの責任なんていっていない。
あくまで「システム」についての話。
低スペックのマシンで異常に重い、麻雀の思考ルーチンがへぼ過ぎとかも、
全部他が悪いの?
スクリプトにしても、スキップとか最低限の部分すら作りこめないor修正させない時点で、
ゲームプログラマとしては終わっていると思うがね。
0756名前は開発中のものです。02/06/07 12:02ID:???
>>755
> スクリプトにしても、スキップとか最低限の部分すら作りこめないor修正させない時点で、

もちろん出来る。あんたもプログラマなら、彼のプログラムを少しでも見て判断したらどう?
それともあんた、ただのゲーマーなのか?
0757名前は開発中のものです。02/06/07 12:08ID:???
>>755
>前者と後者、どちらが優秀なゲームプログラマなの?

あなた、現場でプログラムしたこと無いんでしょ?
馬鹿学生の青臭い意見はもうたくさんだ。
0758名前は開発中のものです。02/06/07 12:08ID:???
>>756
はぁ?出来ていないから不満が出ているわけで、

彼のプログラムがどうこう以前の問題。
0759名前は開発中のものです。02/06/07 12:11ID:???
>>757
俺はコンシュマーのゲームプログラマだけどね。

言われたことしか出来ない奴は要らないというのが定説だと思っていたが、
違うかね?
0760名前は開発中のものです。02/06/07 12:18ID:???
>>759
> 言われたことしか出来ない奴は要らないというのが定説だと思っていたが、違うかね?

どうせ開発期間が長く、ぬくぬくとプログラムを組んでんだろ。現場の意見とは思えねえな。
0761名前は開発中のものです。02/06/07 12:21ID:???
>>760
おいおい、お前はスキップ程度の実装に長い開発期間が必要なのかよ(w
0762名前は開発中のものです。02/06/07 12:26ID:???
>>761
なに?まだ、スキップの話してたのかよ?スマソ。
スキップはスクリプタ側の仕事であって、やねうらおの側の仕事では無いと思うのだが。
0763名前は開発中のものです。02/06/07 12:34ID:???
>>762
だから「スクリプト部分は俺の責任じゃない」ってのが根本的に間違っているのよ。
YaneGameSDKを使って勝手に作られたゲームならともかく、
メインプログラマを名乗るなら、当然スクリプトの面倒も見る必要があるわけ。
0764名前は開発中のものです。02/06/07 12:35ID:???
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!がんばりなさい
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子がこのスレに興味を持ったようです
0765名前は開発中のものです。02/06/07 12:39ID:???
>>763
>メインプログラマを名乗るなら、当然スクリプトの面倒も見る必要があるわけ。

それはあんたの会社の話か?あんたの会社はそうなっているのか?
0766名前は開発中のものです。02/06/07 12:44ID:???
>>765
そうだよ。
スクリプターはプログラマとしては初心者が多いので、基本的な部分が抜けていることが多い。

自分で直接修正することは殆どないけど、
スキップできないとか問題があったら指摘してやる、やり方がわからなかったら教えてやる。
これぐらいは最低限するだろ。
0767名前は開発中のものです。02/06/07 12:45ID:???
>>766
あんた、VA系だろ?自分でVC++でプログラム書いてないだろ?
0768名前は開発中のものです。02/06/07 12:49ID:???
>>767
おいおい、コンシュマーだって言ってるじゃん。
VC++なんてツール作るときぐらいしか使わないよ。大抵はCWかgccだね。

それより、あんたエロゲプログラマだろ。
いかにエロゲプログラマが「ゲーム」プログラムに疎いかよくわかったよ。
0769SYN ◆mMJ0UaoA02/06/07 12:50ID:???
>>766
そこまで教えなければいけないのだろうか。
金の卵は大切に育てなければいけないが、
腐った卵は捨てるしかないと思う。
0770名前は開発中のものです。02/06/07 12:52ID:???
>>767
あんた、天才だろ?一人で作ったゲーム1000万本売っただろ?

というようなパターンではないかと。
0771名前は開発中のものです。02/06/07 12:54ID:???
>>769
スクリプト組む奴は、プランナーとかシナリオと兼業だったりもするだろ。
0772名前は開発中のものです。02/06/07 12:55ID:???
>>769
> 金の卵は大切に育てなければいけないが、
> 腐った卵は捨てるしかないと思う

そうだねぇ、、漏れは凄くせつなくなったYO!
0773名前は開発中のものです。02/06/07 12:57ID:???
なんか>>767とか必死に反論している奴がいるけど、やねっぽい。
0774名前は開発中のものです。02/06/07 13:01ID:???
こんなスレ、本人は見に来ない罠。
0775名前は開発中のものです。02/06/07 13:05ID:???
ttp://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/gamebook1/errata.html
このerrataの数は、どうよ?
0776名前は開発中のものです。02/06/07 13:05ID:???
つーか、おまえら個人批判したいならsuzuna、DAKINI、ぷよ〜んとともにマ板へ逝け
0777名前は開発中のものです。02/06/07 13:08ID:???
>>769
なんつーかねぇ、、、
んじゃコアプログラマはスクリプタやシステムを組み上げた後は
あぐらをかいてお茶でも飲んでるんですか?
待遇良いですな。
0778SYN ◆mMJ0UaoA02/06/07 13:08ID:???
>>771
その場合は、よりデザイナーに近い側(ゲーム全体を見るべき人)の
ほうから聞くぐらいでないと。プログラマに指摘されてるようでは
ダメだと思う。少なくともスキップするかどうかの判断ぐらいは
できないとね。スキップの仕方を聞くこと自体は問題ないけど。
0779名前は開発中のものです。02/06/07 13:10ID:???
昼休みおわっちまったじゃねーか
このスレ流れ速すぎるんだよ。
またな
0780名前は開発中のものです。02/06/07 13:12ID:???
>>777
> んじゃコアプログラマはスクリプタやシステムを組み上げた後は
> あぐらをかいてお茶でも飲んでるんですか?

彼らには彼らで、次の仕事があるんですよ。
グラフィッカーやシナリオライターにしてもゲームが出来上がってくれば、
もう次の作品に取り掛かるでしょ。
0781名前は開発中のものです。02/06/07 13:14ID:???
>>775
とりあえず、エラッタにかんしては真摯な書き方、対応をしてると思うが。
0782SYN ◆mMJ0UaoA02/06/07 13:14ID:???
>>777
システム作っている時は楽しいが、その後が地獄だと思う。
ドキュメントやサンプルの整備、とんでもない機能追加
の要望に対応していかなければならないだろうから。
0783名前は開発中のものです。02/06/07 13:17ID:???
>>782
SYNさんて
http://www.emit.jp/
の人ですか?

悪いけど、この程度の人に何言われても説得力ないんですが。
0784名前は開発中のものです。02/06/07 13:17ID:???
>>781
エラッタの数、多すぎない?
0785名前は開発中のものです。02/06/07 13:21ID:???
>>783
> 悪いけど、この程度の人に何言われても説得力ないんですが

お前はどの程度の人なんだよ。
0786名前は開発中のものです。02/06/07 13:21ID:???
>>784
まぁ、多い方かもしれんが。
別に俺はあの程度ほとんど問題にならないし、
うまくいかなきゃ余所で調べればいいけど。
エラッタを早い時期から乗せたのも、
あのページでふざけた対応を取ってないのも事実だし、
良いんじゃないのか?
0787SYN ◆mMJ0UaoA02/06/07 13:23ID:???
>>783
いやいや、とんでもない。説得するつもりは毛頭ないです。
自分は技術力も全然ないし、大したこともやってないから。
ただのヘタレです(笑)。スマソ。
0788名前は開発中のものです。02/06/07 13:23ID:???
今日やね本買ってくるよ。
0789名前は開発中のものです。02/06/07 13:25ID:???
>>788
報告よろしく
0790名前は開発中のものです。02/06/07 13:26ID:???
>>787
なんつーか、コテハンで内容のないレスされるとムカつきます。
卑屈になるなら出てこなけりゃいいじゃねーかよ
0791名前は開発中のものです。02/06/07 13:26ID:???
今日やね本捨ててくるよ。
0792名前は開発中のものです。02/06/07 13:27ID:???
>>791
理由をプリーズ
0793やねうらお02/06/07 13:28ID:???
アホが、アホがたくさんおるで〜
0794名前は開発中のものです。02/06/07 13:28ID:???
>>790
卑屈になっているのではなくて、SYN氏の人の良さだと思われ..
0795名前は開発中のものです。02/06/07 13:32ID:???
>>793
似てねーぞ。本人なら、何か面白いこと言ってみろや。
0796名前は開発中のものです。02/06/07 14:21ID:???
>>783
なんかアホの理屈だなぁ。
0797名前は開発中のものです。02/06/07 14:37ID:???
>>752
バグを減らすってのは理想なの?
へたれエロゲプログラマにとっては理想になるのか。
0798名前は開発中のものです。02/06/07 14:45ID:???
>>794
自分が卑屈だから人も卑屈だろうと思っている典型。

>>797
違うでしょ。
>「管理」はどこいった?
>「品質」はどーでもいいのか?
こんな青臭い事言ってるようじゃ駄目だって言ってるの。
開発環境の良さとゲームの良さは比例するんでないかな。
0799名前は開発中のものです。02/06/07 15:24ID:???
説得力というのは、言った内容にあるのか、言った本人にあるのか……
どっちなんだろうねぇ(w
0800名前は開発中のものです。02/06/07 15:25ID:???
>>798
ん、>>748がアサイン権限が無いとだけ返してきたんで、「管理」とか「品質」
とかはつっこまねーの?、それとも、これは納得するんか?
つーこって>>749なわけだが。
>>748のレスというのを無視してそこだけ「青臭い」だ「理想」だと言ってもな。
確かに現場を無視して「管理をしっかりして品質を上げましょう」とだけ言ってたら
青臭い、現場を知らんと突っ込むぞ、おれも。
>>729,>>735が「プログラマに裁量がゆるされ無い」と書いてるんで、「ディレクショ
ンの裁量を加えてもかわんねーじゃん」つーのが言いてーんだが。

それよりよー、進むの早すぎねーか?
0801名前は開発中のものです。02/06/07 18:08ID:???
>>800
煽りにマジレスはカコワルイなのですよ。
「あんた、***でしょ」とか言ってる人には
「オマエモナー」
といっておけばいいのではないかと。
思うに、彼は君の反応を面白がってるだけですよ。
少なくともまともに議論しようなんて思ってない。
相手の意図をつかもうとするだけ時間とスレの無駄。
(まさかジサクジエンじゃないよねぇ)

あと、数字でいいから名前書いてホスィ
0802名前は開発中のものです。02/06/07 19:08ID:???
彼自身も本の中で
〜〜というゲームを作りたいというのはゲームクリエータの仕事であって
ゲームプログラマの仕事ではないと書いている。
0803名前は開発中のものです。02/06/07 19:19ID:???
                        」 
―――――――――――――‐┬┘ 
                        |   
       ____.____    |   やね本なんて
     |        |        |   |   窓から
     |        | ∧_∧ |   |   投げ棄てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | ┌―――┐
     |        |/ ⊃  ノ |   | |やね本│
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | └―――┘
0804名前は開発中のものです。02/06/07 19:23ID:???
やね本棄ててくれた奴は神!
0805名前は開発中のものです。02/06/07 19:25ID:???
   ∧ ∧ | やね本はいろんな意味でやばいよ、マヂで。
   (,,゚Д゚)  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノつl⌒⌒l 
 〜(._[.⌒⌒.]
          
0806名前は開発中のものです。02/06/07 19:27ID:???
じゃあ棄てちゃえ
0807名前は開発中のものです。02/06/07 19:28ID:???
         /           /組 .|
        /           / り  |
      /           / ぎ    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ に  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お  ( ´∀`)< やね本、古新聞、古雑誌はありませんか〜?
 ∩/|   廃品回収    |  /■\∩  )  \
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /| やね本回収に参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)
0808名前は開発中のものです。02/06/07 19:28ID:???
回収したやつ漏れにクレ!
0809名前は開発中のものです。02/06/07 19:47ID:???
回収されたやね本はトイレットペーパーになります。
0810名前は開発中のものです。02/06/07 19:50ID:???
じゃあトイレットペーパーにしたやつクレ!
0811名前は開発中のものです。02/06/07 20:15ID:???
やね本トイレットペーパーで犬のうんちを拭きました
0812名前は開発中のものです。02/06/07 20:19ID:???

         /(
        ノ;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;(・)(・);;;ヽ
     /::::::::::::::○::::::::::::ヽ ノ やね本はボクと同じ臭いがするよ
     人;;;;;;;;;;;;;∀;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
0813名前は開発中のものです。02/06/07 20:21ID:???
それはやだ。ちがうやつクレ!
0814名前は開発中のものです。02/06/07 21:36ID:???
結局小者ってことだろ
0815きんぐぼんびー02/06/07 22:56ID:???
いーなー やねぼん。
欲しいなぁ〜。

僕、貧乏だから買えないよ(宇津
0816名前は開発中のものです。02/06/07 23:05ID:???
貧乏人に用はない
0817名前は開発中のものです。02/06/07 23:27ID:???
ゲ板って…ウザ
0818きんぐぼんびー 02/06/07 23:31ID:???
やーん、捨てるならちょうだいよー。
0819名前は開発中のものです。02/06/08 00:53ID:wwJUrMqA
プログラムテクニック本としては、破格に安いと思うのだが>2800円
0820名前は開発中のものです。02/06/08 01:27ID:???
やね本って存在自体がネタだよな。
0821名前は開発中のものです。02/06/08 01:28ID:???
                        」 
―――――――――――――‐┬┘ 
                        |   
       ____.____    |   やね本なんて
     |        |        |   |   窓から
     |        | ∧_∧ |   |   投げ棄てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | ┌―――┐
     |        |/ ⊃  ノ |   | |やね本│
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | └―――┘
0822名前は開発中のものです。02/06/08 01:37ID:???
やね本棄ててくれたやつは神!
0823名前は開発中のものです。02/06/08 01:39ID:???
おまえらcppll MLに恋。
やねうらおが以外とマトモで好感の持てる人間だと言うことが分かる。
問題は、地雷であるえぴすてーめーが仕切っていることだが…(鬱
0824名前は開発中のものです。02/06/08 01:40ID:???
本出せば叩く奴が現れるのは普通では?
それともやね様の本をマンセーで迎えるのが国民の義務
ですか?
0825名前は開発中のものです。02/06/08 01:41ID:???
やねうらおは本を出さなくても叩かれていた
0826名前は開発中のものです。02/06/08 01:50ID:???
次スレ

【イッパイ】やね本発禁【イパーイ】

お楽しみに!!
0827名前は開発中のものです。02/06/08 01:51ID:???
>>823
最近のえぴすてーめー氏は、ずいぶん丸くなったと思う。
0828名前は開発中のものです。02/06/08 01:55ID:???
>>827
本人もそうだけど、取り巻きがどうにも。
崇拝しているというか、何というかウザイ。
「氏にレスして頂けるなんて光栄です」みたいな。
0829名前は開発中のものです。02/06/08 02:03ID:???
>>828
漏れは全然気にならないけどな。きっと好みが分かれるんだな。
0830名前は開発中のものです。02/06/08 02:20ID:???
このスレの勝因は「やね本」という呼び名だ。
0831名前は開発中のものです。02/06/08 02:23ID:???
えぴすてーめーはナルシスト。
やねうらおもナルシスト。
0832名前は開発中のものです。02/06/08 02:24ID:???
中級プログラマはナルシストばかりということですか?
0833名前は開発中のものです。02/06/08 02:25ID:???
あそこはデザパタ厨生産工場だからね。
0834名前は開発中のものです。02/06/08 02:37ID:???
>>831
やねうらおは単なる関西人。
あれが関西人の普通のノリ。
0835名前は開発中のものです。02/06/08 02:41ID:???

ま た 関 西 か
0836名前は開発中のものです。02/06/08 02:44ID:???
ソースは関西。このソースは、プログラムソースではなくて、お好みソースな。
0837名前は開発中のものです。02/06/08 02:47ID:???
ソースは犬だよ
0838名前は開発中のものです。02/06/08 02:48ID:???
イカリあまからお好みソース!
0839名前は開発中のものです。02/06/08 02:50ID:???
>>835
何かあったのか?
0840名前は開発中のものです。02/06/08 03:48ID:???
>>834
関東人はすぐ偏見で物を言うから嫌いです。
084183402/06/08 04:51ID:???
>>840
漏れ関西人なんやけど、何か?
0842名前は開発中のものです。02/06/08 09:46ID:???
>>834
お前うらおだろ!
関西をバカにするな!
0843名前は開発中のものです。02/06/08 09:51ID:???
やね本は関西人への差別を助長する。
0844名前は開発中のものです。02/06/08 10:11ID:???
関西が好きになるかも
0845名前は開発中のものです。02/06/08 10:53ID:F25yIDXI
やねうらおは関西人ですけど
0846名前は開発中のものです。02/06/08 11:17ID:vyjhrQG2
ゲーム屋は関西人ばかし
0847名前は開発中のものです。02/06/08 14:30ID:???
>>840
反省しる
084884702/06/08 14:31ID:???
間違えta!
>>840じゃなくて>>841 だった。
0849名前は開発中のものです。02/06/08 19:00ID:6//PrZ.2
YaneSDK2nd or 3rd使ってる人いないの?
これいかすとかこれ駄目すぎとか無い?
0850名前は開発中のものです。02/06/08 19:32ID:???
>>849
付属CD-ROMのはサンプル用で、開発中のものと思われ。ソース自体は面白そう。
0851名前は開発中のものです。02/06/08 20:10ID:???
背表紙帯の有名人(萎え)推奨コメントが痛すぎる
0852名前は開発中のものです。02/06/09 00:10ID:???
>>851
お前が載るはずだったのに惜しかったな。ま、いじけるな。(プ
0853名前は開発中のものです。02/06/09 03:48ID:???
私はやね本でスーパープログラマーになれました
0854やねうらお02/06/09 03:55ID:???
スーパープログラマーを名乗っていいのは俺だけや!ドアホが!
0855名前は開発中のものです。02/06/09 04:14ID:???
世に出ているゲームのパクリを作るのって、プログラムが凄くてもセンスはねぇ...
ゲームプログラマでは無いみたいだからいいけど(スーパープログラマ)
0856名前は開発中のものです。02/06/09 04:22ID:???
 おっと、ゲームプログラマのセンスが…とか言い出すとまた
やね信者のエロゲープログラマが騒ぎ出しちまうぜ?
0857名前は開発中のものです。02/06/09 05:22ID:???
見ただけで、そっくりに作るのも、センス。
0858名前は開発中のものです。02/06/09 05:25ID:???
エロゲは正確にはゲームじゃないみたいですよ。
ユーザの感覚ではそうとは言い難いけど、業界での分類は普通のアプリに分類.
脱衣麻雀やメダルゲームがビデオゲームに分類されないのも同じ理由。
目的やウェイトがゲームとそれ以外がどちらに傾いているかで決まるらしい。
それがなかったら、マインスイーパを標準で有るだけで窓がゲームになっちゃうからかな。
(マインスイーパ目的でOS起動する人だっているかも知れないし)

でも、エロゲはゲームだ(w
0859名前は開発中のものです。02/06/09 05:30ID:???
>>857
贋作師だって、センスが必要だからね(ゲームじゃなくて贋作師の、だけど)
0860名前は開発中のものです。02/06/09 07:51ID:???
このスレ、結果的にやねうら本の宣伝になってるじゃん。
技術書(一応)って認知してもらうだけでも大変なのに
それを助けちゃってさ。

売れたらアンタラのせいだぞ(笑
0861名前は開発中のものです。02/06/09 08:15ID:???
shi3z と 裏汚 
負の遺産としてどちらが偉大?
0862名前は開発中のものです。02/06/09 08:15ID:???
そうだよ。お前ら、もっと頑張ってあらを探せよ。何でもいいからさ。
こんなプログラム書いてやがるとか、やねうらおが、こんなことしてましたとかさ。
0863名前は開発中のものです。02/06/09 08:18ID:???
>>861
shi3z本、どれくらい増刷したのか知ってたら、教えてくれい。
0864名前は開発中のものです。02/06/09 08:54ID:4V3fu0hk
real smart pointerを使ったライブラリ設計!
    汎用関数コールバック、イテレータ抽象。
   そして、Windowsゲームプログラミングの盲点を満載。

    前人未踏の技術がそこにある!!(かも知れない)

   書名:Windows プロフェッショナル ゲームプログラミング
   著者:やねうらお
   発行:株式会社 秀和システム
   判型:B5変形判
   頁数:376頁
   価格:本体2,800円+税
   ISBN:ISBN4-7980-0314-X C3055
0865名前は開発中のものです。02/06/09 09:01ID:???
>>864
それはわかったから、内容について何か教えれ。
0866名前は開発中のものです。02/06/09 09:17ID:4V3fu0hk
>>865
全体として
・ソースのドキュメンテーション方針
・C++テクニックTips
・ゲームライブラリ設計
・DirectXを使う際の注意
・サウンドライブラリ設計時の落とし穴集
・描画ライブラリ設計時の落とし穴集

という感じの構成。自分が参考になったのはTipsのとこだけど、
 性能の低いマシン(Cele300MHzとか)で60FPSを叩く事の困難さと
その解決策&回避しなければならないDirectXのバグ群の解説は
あまり類書には載らないネタかなと思う。
 現場(特にエロゲみたいにユーザにマシンスペックを要求出来ない物)の
技術が凝縮されているかなと。
 本としては大変読みにくいんだけども(笑)。
0867名前は開発中のものです。02/06/09 09:30ID:???
>>866
レポートサンクス。参考ナタヨー。
0868名前は開発中のものです。02/06/09 11:42ID:???
曲がりなりにも本をものしている裏男と、ここで「こんな糞本」「読む価値な
し」etc...と罵っているだけの有象無象とでは、正直比較にならんと思う。
0869名前は開発中のものです。02/06/09 12:05ID:???
昨日本屋でやね本を見つけたので、gemsで隠しておきました。
(オブジェクト指向でいうカプセル化ってヤツですね。(営業妨害だろオイ
0870名前は開発中のものです。02/06/09 12:09ID:???
インターフェイスはgemsで内部的にはやね本って事ですか
0871名前は開発中のものです。02/06/09 12:09ID:???
「肉棒を突っ込む」とか書いてある技術書なんてないだろ?
アニヲタ本のコーナーに陳列すべき本だよ。
0872名前は開発中のものです。02/06/09 12:10ID:???
gemsはやね本に委譲してるのか。さすがやね本(藁)
0873名前は開発中のものです。02/06/09 12:17ID:???
>>869
カプセル化を誤解してる
0874名前は開発中のものです。02/06/09 12:18ID:???
やね本には「肉棒を突っ込む」って出てくるのか。
えぴすてーめーの本には絶対出てこない表現だな。
感動した。
明日買おう。
0875名前は開発中のものです。02/06/09 12:20ID:???
感動するなYO!
0876名前は開発中のものです。02/06/09 12:21ID:???
   ∧ ∧ | やね本は現場テクニック満載でためになるよ。
   (,,゚Д゚)  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノつl⌒⌒l 
 〜(._[.⌒⌒.]
          
0877名前は開発中のものです。02/06/09 12:26ID:???
棄てるんじゃなかったのかよ
0878名前は開発中のものです。02/06/09 12:33ID:DM9xgFB6
すごいな。こんなに話題になっているなんて...。
少なくとも「無視できない何かを持った本」というわけか。
話題にする価値もないようなつまらない本ではない、と。
0879名前は開発中のものです。02/06/09 12:56ID:???
突っ込みどころ満載とも言う。
0880名前は開発中のものです。02/06/09 13:07ID:???
どのへんを突っ込んどこうか?
0881名前は開発中のものです。02/06/09 13:37ID:???
やね本の発売で日本のゲームプログラマーが次のレベルに進化することは間違いないでしょう。

ビルゲイツ マイクロソフト社会長
0882名前は開発中のものです。02/06/09 13:38ID:cofEqBTY
>>880
突っ込んどこうか。

P96の「2.23 vesatile function callback(汎用関数コールバック)」だけど、
あれってLoki::Functorの亜形と見る事が出来ると思うのな
(値を設定するタイミングが、オブジェクトの生成時か、コールバック実行時かの違いという事で)
これ、うまくやれば合体させて、好きなタイミングで値を設定できる
CallBackerが作れないかな(無茶な組み合わせかもしれんが)
0883名前は開発中のものです。02/06/09 13:40ID:???
昨日やね本5冊見た。
今日やね本売り切れてた。
やね本ベストセラーの予感。
0884名前は開発中のものです。02/06/09 13:42ID:???
>>882
やね本買ったのかよっ!
しかも読んでるよっ!
0885名前は開発中のものです。02/06/09 13:43ID:???
はずかしくて屋根本買えないんですがどうしたらいいでしょう?
0886やねうらお02/06/09 13:44ID:???
>>885
氏ね。
0887名前は開発中のものです。02/06/09 13:44ID:???
>>885
通信販売でやね本を買うといいでしょう。
家の人にやね本を買ったことを知られたくない場合は、
郵便局留めにしてもらいましょう。
0888名前は開発中のものです。02/06/09 13:45ID:???
やね様…(;´Д`)ハァハァ
0889名前は開発中のものです。02/06/09 13:51ID:cofEqBTY
>>885
その恥ずかしさは真実です。恥じながら買いましょう。
レジ店員がお姉さんの場合は、サンドイッチ方式がお勧めです。
0890名前は開発中のものです。02/06/09 13:52ID:???
そんなにいいのかよ
089188502/06/09 13:56ID:???
至ってマジメなんだが。
いい年こいてゲームプログラミングの本かよおっさん、って感じか。
Amazonで扱ってるかな。
0892名前は開発中のものです。02/06/09 13:57ID:???
>>882
> 好きなタイミングで値を設定できるCallBackerが作れないかな

使いみちあるかな?
089388902/06/09 13:59ID:cofEqBTY
>>891
大変失礼した。帯のメガネ娘が恥ずかしいのかと思った。
cbook24で扱っていたと思います。
0894名前は開発中のものです。02/06/09 14:03ID:???
>>892
うーん、無いかも(笑)。
デザパタ的には目的違うっぽいけど、
状況に応じて使い分けるのがめんどくさいので、
ひとつにまとめらんないかなと思ったのでした。
0895名前は開発中のものです。02/06/09 14:07ID:???
>>894
使いみち、あるかも。
0896名前は開発中のものです。02/06/09 14:09ID:???
>>893
cbook24品切れなんだYO!欲しくて欲しくてたまらんYO!
0897名前は開発中のものです。02/06/09 14:14ID:???
>>896
こっちも売り切れ続出だよ。
同人ゲームのニーズにマッチしたのかもね。
0898名前は開発中のものです。02/06/09 16:20ID:???
売れてるみたいだね。
さすが天災的な大御所だけのことはある。
0899名前は開発中のものです。02/06/09 16:22ID:???
バカ売れ、ウッシッシ、ザマーミロ、オマイラのセイダ
0900名前は開発中のものです。02/06/09 16:23ID:???
900
0901名前は開発中のものです。02/06/09 16:28ID:???
うらおの本に金を払う精神的屈辱・・・これがマゾの漏れにはたまらないYO!
3冊目買うYO!
0902名前は開発中のものです。02/06/09 16:29ID:???
やね本大人気!
次スレ立てるか。
0903名前は開発中のものです。02/06/09 16:31ID:???
アマゾンで「やね本」って検索しても見つかりませんでした。
0904名前は開発中のものです。02/06/09 16:32ID:???
次立てるならマジでマ板に移動してくれ。
0905名前は開発中のものです。02/06/09 16:40ID:???
あっちで立てると、メモリの話題が悲しくなる
0906やねうらお02/06/09 16:43ID:???
メモリリークしたからハングアップするーとか書いてる
おバカさんたちがいるのにはゲラゲラ笑ったっちゅーの!
ほんまアホや
0907名前は開発中のものです。02/06/09 16:51ID:???
アマゾンは在庫あるの?
0908名前は開発中のものです。02/06/09 16:52ID:???
燃えないゴミはお断りします。by マ板の住人
0909名前は開発中のものです。02/06/09 17:14ID:???
>>908
でもあっちじゃ板違いじゃないでしょ。
こっちはそもそも板違いなんで、引き取り依頼します。
0910名前は開発中のものです。02/06/09 17:17ID:???
うらおたん、もっと汚い言葉で罵ってください。
0911名前は開発中のものです。02/06/09 17:18ID:???
Windows プログラミングの本なのにコンシューマ屋に叩かれる。
メモリ分断化や new/delete のオーバーロードに激しく触れてるのに
そんなこと考えてないかのように叩かれる。

叩くなら本読んでから叩けって!
0912名前は開発中のものです。02/06/09 17:49ID:???
>>909
エロゲー製作者であってプログラマーではありませんから。
0913名前は開発中のものです。02/06/09 18:12ID:???
コンシューマの開発に関わってる連中で、ここでやね叩きしてるヤシは、
自分の関わった作品名とどのへんを作ったのか申告しろ!
0914名前は開発中のものです。02/06/09 18:54ID:???
>>913
少なくとも売れない糞ゲー量産しているやねよりは、
まともなものを作っています。
0915名前は開発中のものです。02/06/09 19:04ID:???
言うだけなら誰にでも出来るな。
0916名前は開発中のものです。02/06/09 19:07ID:???
でもさあ大手は、
ツール作り専門とか、
○○だけは知識豊富だが1本作ったことない人とかいるんでしょ。
0917名前は開発中のものです。02/06/09 19:09ID:???
>>915
2chで作品名晒すような馬鹿はいねーって。
0918名前は開発中のものです。02/06/09 19:17ID:???
>>917
やっぱり、やね以下ケテーイじゃん(w
0919名前は開発中のものです。02/06/09 19:18ID:???
SYNさんの代表作って何?
0920名前は開発中のものです。02/06/09 19:30ID:???
>>918
エロゲプログラマと一緒にするなよ(藁
0921名前は開発中のものです。02/06/09 19:34ID:???
プログラムがエロいわけでは無いと思うが。
0922名前は開発中のものです。02/06/09 19:34ID:???
>>915=917=920
作品が晒せないんじゃ信用に足りる物がないんだから、自己主張するなよ。
大人げないぞ

>>919
GCAじゃん?
0923名前は開発中のものです。02/06/09 19:53ID:???
SYNて本職はゲーム屋?
0924名前は開発中のものです。02/06/09 19:57ID:???
>>922
じゃあお前から晒せよ(藁。やねですか?

>>923
HP見る限り、あの程度の実力じゃあコンシュマーでは通用しないね。
エロゲがせいぜいでしょ。
0925名前は開発中のものです。02/06/09 20:01ID:???
>>924
漏れは2chなんかに晒すつもりは一切無い。
よって屋根より優れているなんて言うつもりはナイヨ

まぁあんたよりも劣っているから、見る価値もないだろ。
0926名前は開発中のものです。02/06/09 20:05ID:???
>>924
>HP見る限り、あの程度の実力じゃあコンシュマーでは通用しないね。
これ本気の意見なんでしょうか。ただのギャグである事を祈る
0927名前は開発中のものです。02/06/09 20:09ID:???
>>924
コンシューマプログラマの方が実力が上だというのなら、
コンシューマプログラマの書いた本をさらしてみろ。
0928名前は開発中のものです。02/06/09 20:27ID:???
>>927
コンシュマープログラマは貴重な技術を易々と公開なんてしないよ。
0929名前は開発中のものです。02/06/09 20:28ID:???
>>926
http://www.emit.jp/
これみて凄いと思ってるの?レベル低。
0930名前は開発中のものです。02/06/09 20:30ID:???
>927
Gemsは駄目?
日本人限定だと、ちょっと知らんです。
最近ゲーム系の本は洋書しか読んでないもので。

周りの人も最近は洋書買ってる事が多いみたい。
ちなみにコンシューマーです。
0931名前は開発中のものです。02/06/09 20:32ID:???
>>930
>>927は英語読めないみたいだから無駄だと思われ。
0932名前は開発中のものです。02/06/09 20:32ID:???
>>929
すごくないの?
ブロックソート、あなたが実装すればGCAを軽々上回れる?
0933名前は開発中のものです。02/06/09 20:34ID:???
>>932
実装だけなら馬鹿でもできる。
ブロックソーティングを考えたんなら尊敬するけどね。
0934名前は開発中のものです。02/06/09 20:35ID:???
>>933
ハァ?
誰が実装についていったんだ?
問題は速度だよ。
0935名前は開発中のものです。02/06/09 20:39ID:???
>>929
なんか二番煎じばかりだね。
0936名前は開発中のものです。02/06/09 20:41ID:???
コンシューマってそれこそ2番3番煎じばかりだよな
0937名前は開発中のものです。02/06/09 20:43ID:???
なんでコンシューマのプログラマって自尊心が強いの?
アマチュアよりプロの方が「偉い」って勘違いしてるヤシ某所でいたけど、
それと似たような物?
なんか、年寄りばかりの気がしてならないよ。
0938名前は開発中のものです。02/06/09 20:44ID:???
>>929
なんかカウンターが胡散臭い。
なんで257万HITもあるのに、いっこうにカウンタが回らないんだ。
0939名前は開発中のものです。02/06/09 20:46ID:???
CGAがMX野郎・エロゲヲタ御用達だから>カウンタ
0940名前は開発中のものです。02/06/09 20:48ID:???
GCAはMX厨、エロゲヲタには嫌われてます
0941名前は開発中のものです。02/06/09 20:53ID:???
>>939
なるほど、それでエロゲヲタが崇拝するわけね(藁

>>936
コンシュマーは技術じゃなくて、作品トータルの完成度で勝負するものだからね。
アルゴリズムの最適化なんてコンシュマーじゃ当たり前で
MMX使って1.5倍速になりました。だから何?って感じなんだが。
RangeEncoderとか中身を知らないから、凄そうに感じてしまうのだろうか。
0942名前は開発中のものです。02/06/09 20:57ID:???
>>941
あんたはなに?
コンシューマで作品トータルって別にあんたがすごいわけじゃないやん。
目に見える部分はほぼデザイナーの仕事。
売れた作品に携わった俺=すごいプログラマ とか勘違いしてないか?
0943名前は開発中のものです。02/06/09 21:01ID:???
>目に見える部分はほぼデザイナーの仕事
うらおに聞かせてやれよ、そのセリフ。
0944名前は開発中のものです。02/06/09 21:05ID:???
>>942
そんなこと言っているから、いつまでたっても紙芝居エロゲーしか作れないんだよ(藁
0945名前は開発中のものです。02/06/09 21:08ID:???
>>944
>コンシュマーは技術じゃなくて
これを見るに、
結局コンシューマのプログラマはは売れた作品に携わったという肩書きが重要で、
技術はなくてもハッタリでやっていける世界です。

ということでよろしいでしょうか?
0946名前は開発中のものです。02/06/09 21:11ID:???
>>目に見える部分はほぼデザイナーの仕事
>うらおに聞かせてやれよ、そのセリフ。

似たようなことは屋根本に書いてあるよ
0947名前は開発中のものです。02/06/09 21:12ID:???
>>945
じゃあ言い換えよう、
コンシュマーは技術があるのは当然で、いかにその技術を活用して凄い作品を作るかが本質。

下っ端ならともかく、ハッタリだけで売れる作品の根幹に関わることはできない。
0948名前は開発中のものです。02/06/09 21:13ID:???
大作ゲームでプログラマ10数人スタッフロールに並ぶからねえ。
中には、2chのやねうらおスレでハッタリかます奴も出てくるだろうさ
0949名前は開発中のものです。02/06/09 21:15ID:???
>>947
このスレ初期でどうしようもない話題を繰り返してた
彼らはコンシューマのプログラマさんじゃないんですか?
0950名前は開発中のものです。02/06/09 21:15ID:???
ようわからんけど、
少なくともやねうらおの作ったゲームより、シンプル1500円シリーズの方が出来が良い(ワラ
0951名前は開発中のものです。02/06/09 21:15ID:???
>>947
必死だな(w
0952名前は開発中のものです。02/06/09 21:17ID:???
>>950
それは認めます、ハイ(ワラ
0953名前は開発中のものです。02/06/09 21:18ID:???
>>947
お約束の質問で恐縮だけども
読んだ上での感想? それとも読むまでも無いという話?>やね本
0954名前は開発中のものです。02/06/09 21:27ID:9ge4lmFQ
そろそろこのスレも終わりやねい
0955名前は開発中のものです。02/06/09 21:28ID:???
終わらない
0956名前は開発中のものです。02/06/09 21:28ID:???
956get!!
0957名前は開発中のものです。02/06/09 21:28ID:???
次スレ立てるなよ。
0958名前は開発中のものです。02/06/09 21:31ID:???
万が一続けるなら下のスレ有効利用汁
無限ループが良い感じで皮肉になってるからな。

for(;;) http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023102199/
0959名前は開発中のものです。02/06/09 21:33ID:9ge4lmFQ
結局何人くらい本当にやね本を入手したのかかなり気になる(ワラ
0960名前は開発中のものです。02/06/09 21:41ID:Ahfu0JrM

■■■■ 結論 ■■■■

 ヤ ネ 本 な ど 見 る 価 値 も な い

 こ こ は ヒ ー プ の 断 片 化 を 省 み な い、
厨 房 か 暇 プ ロ の 集 ま り だ

■■■■ 終了 ■■■■
0961名前は開発中のものです。02/06/09 21:54ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ No.0     ひろゆき@管直人  ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━┫
┃    __、,____         ┃
┃   /::::::::::,,:::::::::::::::::::::ヽ        ┃
┃ /:::::::::::,,,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       ┃
┃/::::::::::::::,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、    ┃
┃|::::::/⌒ ^ ⌒ \:::::::::::::::::::::::::ヽ.   ┃
┃|:::::|      /ヽ::::::::::::::::::::::|     ┃
┃|:::::|\   /  ヽ::::::::::::::::::::|    ┃
┃ヽ:::|<(|  こ(>  \|ヽ:::::::::|   ..┃
┃ ヽ| h        J:::::::::|    .┃
┃  \ L        ヽ::::::/     . ┃
┃    \ー―┘     |:::/       ┃
┃  __\__/  /V_____ ┃
┃ /;;;;;;;;;/ く    /  ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;┃
┣━━━━━━━━━━━━━━┫
┃キャラクタカード       レア ― ..┃
┃                      ┃
┃2ちゃんねるの管理人にして.    ┃
┃全世界の引き篭もりのアイドル  .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
0962名前は開発中のものです。02/06/09 22:28ID:???
じゃあ、こうしよう。1000までに
さくらちゃんに肉棒を突っ込んでる無臭画像を張ってくれたら、
私がfusianasanでスレを立てよう。
0963名前は開発中のものです。02/06/09 22:30ID:???
立てるなっつーの
0964名前は開発中のものです。02/06/09 22:37ID:???
本スレ同様、畏くもやね様ご本人が次スレを立ててくださるでしょう。
0965SYN ◆mMJ0UaoA02/06/09 22:43ID:???
>>938
カウンタはまわりすぎるとウザイ(ログファイルが大きくなりすぎる)ので
制限をかけています。1分以上待ってからリロードすればちゃんとまわります。
0966SYN ◆mMJ0UaoA02/06/09 22:46ID:???
あと、コンシューマの開発に関わっている人ならわかってもらえると
思いますが、やね氏や自分だけでなく、関わった代表作を公表できない
人はたくさんいます。自分は、ヘボイ作品ばかりですが、やね氏は、
かなりいろいろやっているそうです。
0967名前は開発中のものです。02/06/09 22:46ID:???
>>965
そんなこと、どうでもよかったのに・・・
0968SYN ◆mMJ0UaoA02/06/09 22:50ID:???
>>967
このスレ自体にもいえることでは…
0969名前は開発中のものです。02/06/09 22:52ID:???
>>966
なんであんたはそう要らないこといちいち言いに来るの?
また火がついて2スレ目が出来ちゃったらどうするんだよ。
間をよく考えてくれ、頼むから。
0970名前は開発中のものです。02/06/09 22:53ID:UuMXwcF2
ところでコンシューマって何ですか?
0971SYN ◆mMJ0UaoA02/06/09 22:56ID:???
>>969
需要があれば、出来てもいいと自分は思うけど、ダメ?(^_^;
1スレに隔離できれば、それはそれでいいような気がするのだが…
0972名前は開発中のものです。02/06/09 22:57ID:???
>>966
同意。結局2chで語れる内容って氷山の一角よな
0973名前は開発中のものです。02/06/09 22:58ID:cDdUw6nY
個人がマズイなら、YaneSDKスレとすればどうか
0974名前は開発中のものです。02/06/09 23:09ID:???
>>971
いったいこの板にいくつ(板違いの)個人スレが出来てると思ってるんですか?
そのうえまた個人スレ(やねpart2)が立ったらほんとにウザイです。
匿名にエサ与えすぎの書き込みだけして去るなら、出てこない方がマシです。
0975SYN ◆mMJ0UaoA02/06/09 23:15ID:???
>>974
透明あぼーんするとかでは無理?
0976名前は開発中のものです。02/06/09 23:18ID:???
すくなくともこいつのスレはいらんよ
0977名前は開発中のものです。02/06/09 23:24ID:???
かおりん祭りに祝ってもらえるなら新スレ立ってもいい
0978名前は開発中のものです。02/06/09 23:28ID:???
>>975
とにかく、次スレを立てないために、
コンシューマー親父だけは刺激しないようにヨロシク。
0979名前は開発中のものです。02/06/09 23:31ID:???
エロゲー厨も刺激しないように頼むぜ。
0980名前は開発中のものです。02/06/09 23:38ID:???
どうぞ
http://sylph.lib.net/mad/usr/photo/sakura.jpg
0981名前は開発中のものです。02/06/09 23:40ID:mVDTbIZM
http://www.ne.jp/asahi/kounotori/kippi/index3.html
どうぞ
0982名前は開発中のものです。02/06/09 23:42ID:???
土蔵
http://www.ksera.sakuraweb.com/cgi-bin/img-box/img20020505215631.jpg
0983名前は開発中のものです。02/06/10 00:17ID:???
>>980-982
グロ画像
0984名前は開発中のものです。02/06/10 00:23ID:???
>>980 C.C.佐倉 右折 の看板
>>981 EndlessBattle設置サイト 何の意味があるのか不明。ロマサガ2日記もあり
>>982 さくらエロ画像、モザイクなし
0985名前は開発中のものです。02/06/10 00:43ID:???
今時分はやね本よりサカーやね
0986名前は開発中のものです。02/06/10 00:55ID:???
やね本フィーバーはとどまるところを知らない。
0987名前は開発中のものです。02/06/10 01:08ID:???
>982
コンシューマ親父だけど、刺激されちゃったYO!
0988名前は開発中のものです。02/06/10 01:13ID:???
お父さん、ロリですか
0989名前は開発中のものです。02/06/10 01:19ID:???
んでもさーコンスマ親父vsエロゲ厨のスレ建てたらおもれそうだな。
両者とも大人の喧嘩ができりゃ有意義なスレになりそうだけど。

ま、ここ見てる感じじゃ無理っぽいかな。
0990名前は開発中のものです。02/06/10 01:22ID:???
次スレのテーマはそれで行きましょう
0991名前は開発中のものです。02/06/10 01:23ID:???
やね本 no.2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023639382/l50
0992名前は開発中のものです。02/06/10 01:23ID:???
コンシューマ親父は例を出さずに俺はすごいで終始するし、
エロゲ厨は妄想だけで語り出すし。

精神年齢が実年齢の半分くらいしか無いんじゃないか、とか思うよ。
0993やねうらお02/06/10 01:24ID:???
1000や!1000取るんや!!
0994名前は開発中のものです。02/06/10 01:25ID:???
    (⌒, -- 、⌒)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _  Y      Y  _ <  994get!まだこれから
 ミ \| ・  . ・| / 彡 \_________________
    @ゝ.  ^  ノ@
0995名前は開発中のものです。02/06/10 01:27ID:???
>>992
 んだからルールつくって論議すりゃえーと思うだよ。
一応、コンスマ&PCエロゲの両方を味わった身としては両者の言い
分は結構わかるんよ。なかなか奥深いテーマだと思うヨ。

 ただ、やね本スレでやんのは簡便な。
0996100002/06/10 01:28ID:???
          , ‐ァ'⌒ヾヽ  ァ'⌒-‐-、
          {___{==O}}.}⌒ ⌒ー-::,,.}ユ、      ∧∧
         r「-‐ヾ、ァ'´,::'´/ハヾ::、、ヽ、ノ     < 1  
         ハ _,、_/:::/::::/ ノ  }ノ \i} ト、      < 0
.        /:..l`ト⌒ヾ.、::/⌒`   ⌒`// .:ヽ.    < 0
        {:::::|::iヽ、 、 ){ァ'T.ヽ  .ハヾ/ハ::::::::l     < 0
        ヾ、::l ヽ 'ヾ:l {__ツ  {ツ.'{ノ .l:i::ツ.    < !
          ヾ ハ ,__ト, ''.'' (⌒ ツ::} レ'^     < !
            〉ニ,,_ノヽ` ー‐''´ヾシ'        < !  
            l、  ノl/iニ)、ヾ、         <!!
             `} '´  〈  〉^ツ         ∨∨
            / ==   `ー'  〉‐っ       
           /、_...._     ヾ〉┘         
          〈ー、 ,,..,, .``ヽ、... ,べヽ
           ̄ ~`´iー`ヽ、_,,..=-、ハノ
                l  | |  l
              {,、,、,i, l,、,、|
             [ ェュソ[ ,ェ}_
             F=ィ⌒ヽ =ィ'⌒ヽ
             [、_ノ⌒l_ノ⌒}
マリネタンは積極的に1000を欲しがっているようです
0997名前は開発中のものです。02/06/10 01:28ID:???
995の件で興味あったら雑談スレの方にレスたのんます。んじゃ
0998100002/06/10 01:31ID:???
    , -―――‐- 、
  /     ●  ●
 /    Y      ▼ ヽ
 |    |____人__l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    |/    -  - |│  < ・・・・・・・・・・
 |    |6      > | │   \
 |    |    ┏━┓|  |      _, ⌒ヽ
 |    | \ ┃ ̄┃/ |   nn ∫ `ー "
 |    | ヽ  ̄ ̄ ̄ )  |  m!!l==・
 |    |     ̄ ̄ |   |  ノ  ノ
 ヽ\ヽノスマンカッター \_ノ / /
   |  |   ☆☆   \/ /


佐々木さんはノーコメントのようです
0999SYN ◆mMJ0UaoA02/06/10 01:32ID:???
 
1000名前は開発中のものです。02/06/10 01:32ID:???
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! 1000!
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様が1000を御ゲットされました。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。