厨房なおいらにプログラム教えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219社内ニート ◆OpY5DDvqSw
2011/02/05(土) 11:22:52ID:LqlwHybZやっぱり納得いきません。
>fillCircleで配列内の画像に円を描きだす。
fillCircleはやっぱり 画像に円を描き出す んでしょ?
配列の一部を直接変化させるわけじゃないんじゃ・・・。
ちょっと良く分からないのでこの話はいったんここまでにします。
画像を0と1の配列に直すアイディアをありがとうございました。
>>217
ほぼ理想どおりの動きです。
マウス操作での画面拡大や画像のスクロールはアサルトギアでもありました。
これが有るか無いかで操作性がずいぶん変わるんです。
接地を判定する点が合計3つ、
□□□ こんなふうに並んでるわけですね。
■■■なら下降
□□□なら上昇
■□□なら、反時計回りに回転。
では、回転した後の判定点は
◆
◆
◆
こんなふうに斜めになるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています