■吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初心者
02/05/20 19:30ID:???雑談や質問をするスレッドです。
自分のゲームの進行状況を話したり、栞の数を変更したい等
初歩的な質問でも構いませんのでわからないことがあれば
聞いてください。私は最近吉里吉里を使い始めた
初心者なので、上級者の方レスよろしくお願いします。
吉里吉里/KAG推進委員会
http://www.piass.com/kpc/
吉里吉里ダウンロードページ
http://www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/TVP/
KAGと心中 基本編
http://www.piass.com/kpc/kag1/index.html
0552名前は開発中のものです。
02/11/05 17:00ID:???女王様… ハァハァ
0553名前は開発中のものです。
02/11/06 15:21ID:???0554名前は開発中のものです。
02/11/06 19:03ID:???TJSってC++とかで作ったDLLのロードできるの?
HSPのキャラクタって玉ねぎだったんだ…スライムだと思ってたw
0555名前は開発中のものです。
02/11/06 20:58ID:???HSPの製作者がおにたまという名前(昔はおにおんと名乗っていた)
おにたま氏の同人サークルはONION SOFT
HotSoupProcessorのSoupとはオニオンスープ
玉葱にゆかりがありまくるのです。
0556名前は開発中のものです。
02/11/07 02:29ID:???スレ違いすぎ(w につきsage
0557名前は開発中のものです。
02/11/07 13:23ID:???できるよ。
もっとも、どんなDLL中のどんな関数も呼び出せるわけではないみたい。
そういうプラグインを作れば別だろうけどね。
0558名前は開発中のものです。
02/11/07 13:38ID:???あそこって少尉が管理してるの?
忙しいと思うが頑張ってほしい。
0559557
02/11/07 14:29ID:???0560名前は開発中のものです。
02/11/07 16:57ID:???ってことは他の言語で作ったプラグインも使えば
実際のところ何でもできちゃうわけか
もしTJSからロードできないDLLがあっても
そのDLLをロードするためのDLLをTJSから呼び出せるように作れば
結局どんなDLLでも使用可能になるわけだし。
ただ、かといって TJS=なんでもできる とはいえないと思うが。
0561名前は開発中のものです。
02/11/08 09:22ID:???縦書きつかったこと無かったから知らなかったYO!
0562名前は開発中のものです。
02/11/08 18:46ID:???出来たら便利だろうな。吉里吉里で心中のページの更新が止まっているので
なんともいえないけれど。
0563名前は開発中のものです。
02/11/08 22:59ID:???個人叩きをしてるかと思えば、DLLやソースをhackしようとしている人がいるし。
数えるほどしか凄い人がいない、あちらより上なのは分かるけど。
>562
言い出しっぺの法則
0565名前は開発中のものです。
02/11/09 11:55ID:???ふーん
0566名前は開発中のものです。
02/11/09 23:38ID:???0567名前は開発中のものです。
02/11/10 00:59ID:???よくHSPとかWHSとかでループ回して実行速度比較したりしてるとこあるけど
TJSと速度比較してるのを見たことがない
0568名前は開発中のものです。
02/11/10 01:22ID:???0569名前は開発中のものです。
02/11/10 13:52ID:???頼むからTJS講座を作ってくれ。
0570名前は開発中のものです。
02/11/10 13:57ID:???0571名前は開発中のものです。
02/11/10 22:13ID:???0572名前は開発中のものです。
02/11/11 00:11ID:???0573名前は開発中のものです。
02/11/11 14:50ID:???JavaWebStartみたいな感じで作るみたいだね。
アプリケーションの起動時にサーバー上のxp3ファイルのtimestampとローカルのTimestampを
比べて、サーバーの方が新しかったら自動的にダウンロードを開始する、と。
0574名前は開発中のものです。
02/11/11 16:33ID:???0575名前は開発中のものです。
02/11/11 16:53ID:???数値演算ができる他のスクリプトツールと比べても面白いかもしれない。
俺 は や ら ん け ど な
0576名前は開発中のものです。
02/11/11 17:17ID:???画像処理とか操作に対するレスポンスの良さとかを比べないと。
0577名前は開発中のものです。
02/11/11 17:36ID:???>吉里吉里/KAG推進委員会のHPの更新はなぜストップしているのでしょうか?
PIAはどう答えるつもりだろうか?
0578名前は開発中のものです。
02/11/11 20:48ID:???どんどん作業量が溜まってますます更新出来なくなると思う。
コツコツやれば良かったのに。
無理なら書記辞退。
0579名前は開発中のものです。
02/11/11 20:57ID:???0580名前は開発中のものです。
02/11/12 16:43ID:???夏休みの宿題をする中学生と同じだw
0581名前は開発中のものです。
02/11/12 17:05ID:???>実は少尉は、今年の夏から次回作の制作に没頭している時間が長くなりました。
らしい
0582名前は開発中のものです。
02/11/12 21:14ID:8GXLAxxH本当に吉里吉里/KAG開発者のW.Dee氏に申し訳ないと思うべきなのは・・・
0583名前は開発中のものです。
02/11/13 01:33ID:???吉里吉里2 version 2.15 beta 1 と KAG3 version 3.15 beta 1 リリース
おめでとう!15月っていつだ?
俺にとって嬉しいバージョンアップは無かったが。
0584名前は開発中のものです。
02/11/13 02:01ID:???それだけ期待感も大きいと思うんだけど
自分のサイトでは日記書いてたり、何気に横浜は更新してるからね。
公式サイトの片隅でも謝罪文や説明を少しでも書いとくべきだと思うよ。
それくらいの時間は、あると思うのだが・・・
>>582
同意。
公式サイトを名乗ってるいじょう
もう少し責任を持ってほしいと思った。
一行でも更新停止の理由と詫びの説明文があれば
こういう不満も出ないと思うのだけど・・・
0585名前は開発中のものです。
02/11/14 17:06ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0586名前は開発中のものです。
02/11/14 22:04ID:???0587名前は開発中のものです。
02/11/14 22:04ID:???0588名前は開発中のものです。
02/11/14 23:17ID:???0589名前は開発中のものです。
02/11/15 01:05ID:???for %0=0 to 10000000:next
は3分ぐらい
吉里吉里
for(f.i = 0; f.i < 10000000; f.i++);
は10秒ぐらい
for(var i = 0; i < 10000000; i++);
は1.5秒ぐらい
・・・一応やってみたがホント意味のない比較だなこれは
0590名前は開発中のものです。
02/11/15 01:17ID:???吉里吉里のが速いんだね。
知らなかったよ。
0591名前は開発中のものです。
02/11/15 03:23ID:???こういう人が現れるだろうなあと思って心配していた。
1000万回のループを実行するようなスクリプトなんか実用でありうるか?
一番「遅い」というNScripterですら、一回のループに0.02ミリ秒ほどしかかかってない。
(ちなみに遅いのはインタプリタ式だからだが)
仮に60Fpsのゲームだとして、つまり画面の一回の更新に16msも掛かるんだぞ。
それに比べたら、スクリプト解析処理の遅さなんてのは無視できる。
0592名前は開発中のものです。
02/11/15 03:25ID:???つまり、ループ処理のスピード比較には何の意味もない。>576に同意。
0593名前は開発中のものです。
02/11/15 12:44ID:???言ってるだけでは?
何をそんなに必死になってるのか分からんが
意味ない事はみんな知ってると思うが?
誰も吉里吉里の方が処理が速いと言ってないだろう。
0594名前は開発中のものです。
02/11/15 13:19ID:???同じソートアルゴリズムを実装して比較するならばまだすこしは意味があるだろう
が・・・。
そうだとしてもプログラミング言語としてつくられたTJS2と、他のノベル用インタ
プリタ言語を比較するのはひどい。
0595名前は開発中のものです。
02/11/15 14:05ID:???0596名前は開発中のものです。
02/11/15 14:59ID:???深く考えすぎ
0597名前は開発中のものです。
02/11/15 16:11ID:???実験するならその辺を中心にやらないと意味がないぞ。
0598名前は開発中のものです。
02/11/15 16:25ID:???上だけど(NスクはすべてGDI)、ほかにもレスポンスの速さとか
細かいスキップ機構の違いとかも関係してくるからね。
0599名前は開発中のものです。
02/11/15 16:33ID:???吉里吉里は描画にDirectX使ってませんがなにか?
0600名前は開発中のものです。
02/11/15 17:02ID:???ごめん、プラグインでぐるぐる回ってるのを勘違いしたかも
0601名前は開発中のものです。
02/11/15 18:40ID:???最近はだいぶ早くなってきたようだ。
0602暗号化ツール + RegExp クラス = ?
02/11/15 19:43ID:???これでlタグとrタグの入力で楽ができる。
しかし、100kのファイルを処理するのに6秒もかかるようでは駄目駄目ですな。
0603名前は開発中のものです。
02/11/15 20:24ID:???だから何?
0604名前は開発中のものです。
02/11/15 20:59ID:???すごいですね!これからも頑張ってください!応援してます!
こ れ で 満 足 ?
0605名前は開発中のものです。
02/11/15 21:40ID:???でももっと軽くなってほしい。
0606名前は開発中のものです。
02/11/15 21:49ID:???,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
0607名前は開発中のものです。
02/11/15 21:51ID:???TJS、教えて下さい!
0608名前は開発中のものです。
02/11/15 22:03ID:???何が言いたいのか分からん。
お前のやり方がダメなんだろ。
0609名前は開発中のものです。
02/11/15 22:12ID:???心中見る前にタグリファレンス見ろよ…
>>602
おまえの存在自体が駄目駄目だってことに早く気付け。
0610名前は開発中のものです。
02/11/15 22:14ID:???そんなに重いか?
俺は重いと思わんけどなぁ。
吉里吉里マンセーじゃないけど
重いって人どれくらいのマシンスペックなの?
かなりローパフォーマンスでない限り重くないと思うけど・・・
0611キー割り当てかえたいマン
02/11/15 22:31ID:???←の代わりにA、↑の代わりにW、↓の代わりにS、→の代わりにD、
Enterの代わりにGにするにはどうすればいいでしょうか。
その場合元々Sに割り当てられているセーブは、Vでやりたいです。
誰か教えて下さい。お願いします。
0612名前は開発中のものです。
02/11/15 22:36ID:???pentium3 1.0G/128Mですが、起動直後じゃないとキツイです。
カクカクして音に全然ついて来なくなるので。
動きが大きいゲームを作ってるからかな。
他の人が吉里吉里で作られたゲームをやるときは軽いので。
0613名前は開発中のものです。
02/11/15 22:39ID:???おまいの環境がおかしいんだと思われるが・・・
0614名前は開発中のものです。
02/11/15 22:42ID:???どんなゲームだ。すげえな。煽りじゃなく一度見てみたい。
0616名前は開発中のものです。
02/11/15 23:39ID:???作り方によるような気もするが。
0617名前は開発中のものです。
02/11/15 23:44ID:???0618602
02/11/16 00:11ID:???>602は、目的語が抜けてた、ホントにスマソ。駄目駄目なのは自分のスクリプト。
技術のなさを改めて認識したというか。正規表現も勉強しないとな〜と。
吉里吉里は、凄いし、奥深い。もう少しまともに扱えるようになりたい。
>>610
MainWindow.tjs
VK_LEFT -> VK_A
VK_UP -> VK_W
VK_RIGHT -> VK_D
VK_DOWN -> VK_S
VK_RETURN -> VK_G
#'S -> #'V'
MessageLayer.tjs
VK_LEFT -> VK_A
VK_UP -> VK_W
VK_RIGHT -> VK_D
VK_DOWN -> VK_S
VK_RETURN -> VK_G
に書き換える。HistoryLayer.tjsも書き換えとくといいかも。
0621名前は開発中のものです。
02/11/16 01:27ID:???面白すぎ。
0622名前は開発中のものです。
02/11/16 01:36ID:???どうしたらいいのか、誰か分かりませんか?
0623612
02/11/16 01:55ID:???画像を複雑に動かしたりした時にカクカクします。それ以外は大丈夫です。
>>612の言い方だとずっとカクカクしてるみたいだったですね。すんません。
ちなみに>>595も俺です。
もうちょいTJS勉強して、軽くなるよう努力してみます。
0624名前は開発中のものです。
02/11/16 11:18ID:???セレロソ533、メモリ256M、Win2kですが、moveは多少重いかも。
具体的には、委員会に登録されてる、PictualStoryのOPとか。
Ogg鳴らしつつ前景moveなのが重いんだと思う。
0625610
02/11/16 12:57ID:???スペック以外にもなにか関係してるかもしれないね。
PictualStoryで試してみたけど
セレロン500 128M Win98で重いと感じなかったけど
Duron700 128M Win 2000だと少し重かったなぁ。
ペンティアム4,1.6G 258M WinXpなら問題なく高速でした。
Winが関係してるかもしれないですが
俺はへたれなんで、これ以上わかりません。
0626612
02/11/16 15:36ID:???PictualStoryのOPは大丈夫でした。
つー事は、やっぱ俺の作り方か・・・。
とりあえず、moveがまずいっぽいですね。
複雑な事やろうとしすぎかな。
0627512
02/11/17 01:54ID:???ttp://kis-of-the.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0024.png
0628名前は開発中のものです。
02/11/18 01:55ID:???>名前
いや〜なんとなく。初心者なので、適当に(笑
from eac1afj123.tky.mesh.ad.jp
吹雪
from eac1aet234.tky.mesh.ad.jp
自作自演ばればれ。
0629名前は開発中のものです。
02/11/18 02:10ID:???miz氏がそれとなく注意してるね。
かなり分かりにくいが。
>初心者・・という名前なのですか? 少しびっくりしました。
マルチポストとまではいかないけど
ウザいには、かわりないね。
まあ、まだ許せる範囲だけど。
0630名前は開発中のものです。
02/11/18 10:17ID:???この世の法則です。が、まああの程度ならまだマシ。
リファレンスちゃんと読めよ、とは思うが。
0631名前は開発中のものです。
02/11/18 13:37ID:???激しくウザいと思った俺は逝ってよしですか?
0632名前は開発中のものです。
02/11/18 15:35ID:???これが無ければ大してウザくもなかったんだがな。
0633名前は開発中のものです。
02/11/18 15:41ID:???0634名前は開発中のものです。
02/11/18 20:06ID:???3時間くらいかな?
土日とか休日は4時間くらい。
忙しい時や帰りが遅い時は1時間くらいです。
0635名前は開発中のものです。
02/11/18 21:18ID:???すごいですねえ。俺にはとても・・・。
0636名前は開発中のものです。
02/11/18 21:37ID:???すごいかな?
俺は学生だけど
学生ならそれくらいの時間はあると思うが?
バイトのない日は2〜3時間くらいだよ。
さすがにバイトあったり用事がある日は、ほとんどできないけどね。
0637名前は開発中のものです。
02/11/19 00:15ID:???何か最近いまいち楽しめてない様な気がする。
0638名前は開発中のものです。
02/11/19 17:25ID:???0639名前は開発中のものです。
02/11/19 19:47ID:???自分自身、愛用してるだけに(´・ω・`)ショボーン
0640名前は開発中のものです。
02/11/19 23:04ID:???製作意欲は
ある意味、製作技術よりも大切だよね。
今、作ってるゲームを辞めて本当に作りたいゲームを
1から作ってみては?
0641名前は開発中のものです。
02/11/20 02:11ID:???時間をかけてきた分、思い入れが強まってきてる。
多分、シナリオ書くのとか絵かくのとか曲作るのとかスクリプト組むのとかが苦手なんですよね。
・・・って全部じゃん!
つーか全部自分でやってるってのもきついとこなんだが。
でも全部やらなきゃ、自分的に意味がないし。妥協したくないし。
あと、別の趣味の方が優先順位が高くなってるってのもある。
でも完成したら、フリーソフトの中で一番面白いゲームになるって自信はある。
つーかこんな話してもしようがないですね。
まあ5年なり10年なり、ゆっくり時間をかけて頑張ります。
0642名前は開発中のものです。
02/11/20 02:22ID:???0643名前は開発中のものです。
02/11/20 03:10ID:???0644名前は開発中のものです。
02/11/20 04:07ID:???とか言ってみる(・∀・)
0645名前は開発中のものです。
02/11/20 11:55ID:???そんなこと言ってると完成できないぞ
0646名前は開発中のものです。
02/11/20 18:14ID:dODCtJME0647名前は開発中のものです。
02/11/20 18:51ID:OVJ3qIGF初めてのゲーム制作ですか?
だったら大作思考をしていると非常に高い確立で失敗します。
「まあ5年なり10年なり、ゆっくり時間をかけて」という考え方も
失敗の原因になります。目標とする期限を延ばせるという甘えが
完成に結びつかないです。
自身があるならば仲間を募るというのもアリかとおもうんだけど
イタイ募集にならないように気をつけてね。
0648名前は開発中のものです。
02/11/20 18:55ID:IsIbcvAc0649名前は開発中のものです。
02/11/20 22:57ID:iHarcBRa何でそんな偉そうやねん。
0650>>642
02/11/21 00:37ID:+3NSi4CIvar l =new Layer(kag, kag.fore.base);
l.loadImages('test');
l.visible = true;
l.setSizeToImageSize();
var timer =new Timer(onTimer,"");
timer.interval = 12;
timer.enabled = true;
var x = 0, c = 0;
function onTimer()
{
l.setPos(x, 0);
x ++ if c == 0;
x += 2 if c == 1;
x += 4 if c == 2;
if(x > 640 && c == 0)
{
timer.interval = 25;
c = 1;
x = 0;
}
else if(x > 640 && c == 1)
{
timer.interval = 50;
c = 2;
x = 0;
}
else if(x > 640) timer.enable = false;
}
[endscript]
0651650
02/11/21 00:40ID:+3NSi4CIこんな感じ?
なんか、レイヤの移動のスムーズさってレイヤの画像サイズに左右されるみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています