トップページgamedev
981コメント327KB

■吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初心者02/05/20 19:30ID:???
ノベル製作ツール吉里吉里でゲームを作ってる人達が
雑談や質問をするスレッドです。
自分のゲームの進行状況を話したり、栞の数を変更したい等
初歩的な質問でも構いませんのでわからないことがあれば
聞いてください。私は最近吉里吉里を使い始めた
初心者なので、上級者の方レスよろしくお願いします。

吉里吉里/KAG推進委員会
http://www.piass.com/kpc/

吉里吉里ダウンロードページ
http://www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/TVP/

KAGと心中 基本編
http://www.piass.com/kpc/kag1/index.html
0233名前は開発中のものです。02/08/25 13:46ID:???
>>230
ソフトの名前も変わってたのか?
知らなかった

早速おとしてみよっと
前のはデキが悪かったけど
今回は大丈夫なのかな
0234名前は開発中のものです。02/08/25 13:48ID:???
>>213
一緒に行く仲間かそこにいるやつに
つじじんせいタイプのらりったキャラクタほしいな

って、企画はすでにぽしゃっていますか

ではー。
0235名前は開発中のものです。02/08/25 17:32ID:???
俺が商業に進出してやる
おまえらカリ首洗って待っててください
0236名前は開発中のものです。02/08/25 18:20ID:???
234に期待あげ

良い物を期待してます。
商用でなくても、いいんだけど。
すげーのキボン
0237名前は開発中のものです。02/08/25 21:44ID:2mGwUcVF
>>230
>>179で既出
てかごちゃごちゃしすぎて使いにくかった。
0238名前は開発中のものです。02/08/25 21:46ID:SbgNkKpl
>>232
自前でないと上が納得しないんでしょう
解決作にはW.Dee氏を雇うしかなかろう

つまりはセキュリティの問題がネックなんでしょ
0239名前は開発中のものです。02/08/25 21:48ID:???
>>237
えー、やぱりごちゃついて使いにくいのか?
なんだ。今一歩なんだね
かぐや姫もいまいちだし

結局は、TeraPadでやらないといかんのか
0240名前は開発中のものです。02/08/25 21:49ID:???
>>237
>>231で既出
0241名前は開発中のものです。02/08/25 21:53ID:???
うおおおおお!
ゲームやりてええ
0242名前は開発中のものです。02/08/26 00:30ID:???
>>230
私はそれ使ってるよ。
GUIマンセーな私には、かなり使いやすい。
ただ、[er]等のコマンドの後ろには、デフォルトで\をつけてほしかった。
0243名前は開発中のものです。02/08/26 02:27ID:2TGa75OT
W.Dee氏の製作の姿勢には全く不満は無いんだけど、TJSはサンプル(てかテンプレ)くらい乗せて欲しい。
コピペですぐ役に立つ奴キボン。
KAGより難しいのは分かるけど、TJSって式評価くらいしか役に立ってないんだよねぇ。実際使うとき。
0244名前は開発中のものです。02/08/26 06:36ID:???
javaとかを勉強しますか?
それか、だれかここにあげてくれ
0245名前は開発中のものです。02/08/26 06:51ID:???
213の企画はどうなった
完全に企画倒れか

213の例で行くと氷雨みたくなる
新しさはないが
結構カンタンにストーリはできそうだが

それ以前にここに来ている連中がスキルあるのか
さらに人数いるのか

ワカランナ
0246名前は開発中のものです。02/08/26 13:23ID:???
>>238
NScripter使ってるとこはいくつかあるが?
0247名前は開発中のものです。02/08/26 15:09ID:???
Nスクは元々商業用。
Deeタンが自分のために開発してる吉里吉里と
そういう視点で比べること自体が無意味だと思われ。
0248名前は開発中のものです。02/08/26 17:52ID:???
>>243
KAGそのものがTJSのサンプル
0249名前は開発中のものです。02/08/26 18:29ID:pJXwmDW/
>>242
たしかに旧KAGとの互換モードがあると便利かも。
0250名前は開発中のものです。02/08/26 21:26ID:???
みなさん、どんなジャンルのゲームを
つくっているんでしょうか?
わたしゃ、ノベルのミステーリ
0251 02/08/26 21:51ID:F4OFY6B4
漏れはエロアドベンチャーでラブコメとか陵辱とか。
あと人に見せる技術サンプルとかをつくーちょる。
0252名前は開発中のものです。02/08/26 21:57ID:???
常用エディタの色分け定義完了。
これで少しは見やすくなった。

次は、TJSの勉強でもしようか。
(こうして、肝心のゲーム作りに
いつまでも取りかからない罠)

>250
ミステリはトリックを考えるのが無理なので
ホラ(typoにあらず)AVGとか。
0253名前は開発中のものです。02/08/26 22:31ID:???
二次創作女性向と、創作ギャルゲ。
どちらも健全でマターリと。

色分け定義なんかしてるヒマがねえぞ、ゴルァ!!!
252もとっととゲーム作れYO!
0254名前は開発中のものです。02/08/26 23:53ID:???
>>253 素晴らしい。
たった4行の文章から頭の悪さが滲み出ている。
0255名前は開発中のものです。02/08/26 23:56ID:???
254もとっととゲーム作れYO!
0256名前は開発中のものです。02/08/27 00:04ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚∀゚) <   もとっととゲ
     \_______
0257名前は開発中のものです。02/08/27 00:21ID:???
>254
ありがd!
中卒だからNE!
0258名前は開発中のものです。02/08/27 06:28ID:???
>>214
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1010215835/l50
創作文芸板住人でサウンドノベル作らない?

ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1016541361/l50
クゥトルーなサウンドノベルを作るスレ

などかな?

それにしてもこのすれの人々もゲーム作ってたのね
まあ吉里吉里の擦れだから、当然か

制作状況も報告しあおうよ



ところで213の企画は死んだのか
0259名前は開発中のものです。02/08/27 07:29ID:???
213のべたなネタで基本ストーリーを制作
その後分岐シナリオを誰かが作成(何本か)

という感じの共作にして、さらに画像音楽を誰かが作る
その時々の試作品に関して、他のが批評をし、変更してみたり

そして完成の暁にはベクターに登録でもして
人々の評価をとう・・・という感じのプロジェクトなのかな?

完成までには1年くらいかかろう
そして1日で企画倒れに終わる確率が高いけど
0260名前は開発中のものです。02/08/27 09:51ID:eXFjmqXK
誰か吉里吉里本体のソースコード解析して
アーカイブの中身見れるソフト作れ
0261名前は開発中のものです。02/08/27 09:55ID:???
アーカイブツールより先に、Mac移植キボンヌ。
0262名前は開発中のものです。02/08/27 10:47ID:eXFjmqXK
>>260
すでにあります
0263名前は開発中のものです。02/08/27 11:24ID:???
>>260 >>262 その調子で続きをどうぞ。
0264名前は開発中のものです。02/08/27 15:52ID:???
フローチャートで組めるようなツールない?
0265名前は開発中のものです。02/08/27 16:05ID:???
>264
とりあえずYuukiNovelとか。
てゆか何故吉里吉里スレで聞く?該当スレへドゾ

▼ノベルゲームツール作っちゃうぞ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013170036/
0266名前は開発中のものです。02/08/27 16:24ID:???
吉里吉里/KAGで、という意味ではないか?俺はしらんが。
026726502/08/27 16:42ID:???
>266
ああ!そういう意味か!!勘違いムダレススマソ。
参照スレも間違って貼ってるし(;´д`)
ホントに貼りたかったのはこっち。

ノベルツール選考
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009199595/
0268名前は開発中のものです。02/08/27 16:59ID:???
あーなんかここ2chらしくないなあ夏なのに260と262の書き込み見て激しく喜ぶやついないもんそりゃあよろこんだってしょうがないものだしここ過疎隔離板だからしょうがないかも知れないし大人が多いってことで喜ぶべきかもしれないが俺的につまらんsage
0269名前は開発中のものです。02/08/27 18:15ID:eXFjmqXK
>>264
KAG Writerの作者に頼んでみれば?
まぁ期待はできぬが。
0270名前は開発中のものです。02/08/27 18:35ID:???
>>268
夏厨房は宿題が忙しいんだろ
0271名前は開発中のものです。02/08/27 19:22ID:???
どうしよう。
ここのスレタイ見るたびに

■吉田戦車2/・・・・・■

って錯覚するんだけど。
027202/08/27 19:27ID:???
おい、誰か笑ってやれよ
0273名前は開発中のものです。02/08/27 19:29ID:???
ご期待に応えて。

>260,262
プッ( ´,_ゝ`)

>271
プッ( ´,_ゝ`)
0274名前は開発中のものです。02/08/27 22:57ID:???
吉里吉里で作られたゲームってホラーかミステリ、エロか萌
に分類されるのか
俺はホラー派
比較的にストーリーが自由に組めるからね
恐怖というものを人が同感じるかはよーわからないが
0275名前は開発中のものです。02/08/27 23:00ID:???
吉里吉里製に関わらず、アマチュアADVゲームの大半は
その中に分類できるかも。俺、ミステリー。
0276名前は開発中のものです。02/08/27 23:06ID:???
ミステリは、構造がかなり複雑になるので、
あらかじめプロットを念入りに練らないといけないよね
その辺が苦手かつ面倒なんで手を付けられない
ホラーがカンタンだと言うわけではないんだけどね
かといって新たなジャンルといっても、エロもえは無理だし

ホラーっぽいのでがんばりま
0277名前は開発中のものです。02/08/27 23:09ID:???
>>277 どうぞ
          〜〜'i
          | ● |
          |〜〜ヽ
    ,.、,、,..,、、.,|、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
0278名前は開発中のものです。02/08/28 02:30ID:???
>253
いや、ほら色分けとかしとくと後々の生産性向上につながるから。

どうして、

kag.rightClickMenuItem.enabled=false;
kag.showHistoryMenuItem.enabled=false;

でメニューのメッセージを消すと履歴の表示が殺せないんだ
と思ってたけど、右クリックと履歴レイヤの属性を変えない
と駄目なんだとようやく理解。アホだなあ、自分。

TJSをちょこちょこいじってみる。
なかなか面白い。GUIプログラムがすぐできるし。
プログラミングの学習とかに良いかも、吉里吉里。

でも……、KAGParserクラスって何デスカー!
0279名前は開発中のものです。02/08/28 06:45ID:???
良く知らないけど、tjsを極めるには
javaやその辺から移行すればいいらしいね
自分は無理無理だけど
kagさえ全然理解せずにダラダラシナリオ書いてる
シナリオ進捗率およそ15%
ジャンルはミステリ
そしてノベルタイプ
0280 02/08/28 14:44ID:Du2Tod0T
258の言う製作状況の報告ってのは面白いな。
俺は春から作ってたノベルがもうすぐできるよ。
0281名前は開発中のものです。02/08/28 14:45ID:Du2Tod0T
参考までに聞かせて欲しいんだけど、皆はどの程度の規模の作品を
どの程度の期間で作ってる?
0282名前は開発中のものです。02/08/28 19:04ID:???
吉里吉里ってAIRのOP再現できるっけ?
0283名前は開発中のものです。02/08/28 19:07ID:???
>>282
AVIとかmpgとか使わないでって話で?
0284名前は開発中のものです。02/08/28 19:12ID:???
うん
028528402/08/28 20:08ID:???
あ、284は283への返事っす…。
0286名前は開発中のものです。02/08/28 20:54ID:???
>>282
分岐ありのシナリオで、作者として意図したシナリオのみを
進んだ場合、2時間くらいで終えるという感じの物を制作中。
製作期間はその時の暇さ加減と集中力を維持できるかどうかに
よると思うけど、半年くらいかな?
もちろん画像音楽効果音はフリーのを使うという条件で。
この辺を自分でやるととんでもなく時間罹ると思う
0287名前は開発中のものです。02/08/28 21:12ID:???
>>284
あのぼかしとかアニメとかをスクリプトでやる(?)となると、
かなり厄介な気が…。

当方kag初心者なんで、よくわからないのですが…
0288名前は開発中のものです。02/08/28 21:50ID:???
ああ、ようやく「ではー。」の元ネタが分かったよ…

ではー。
0289名前は開発中のものです。02/08/28 22:19ID:???
>284(282)
できる。
つーか、何でやってみて無理かどうか判断しないんだ。
最近の若いモンは、Try and Error って言葉を知らんのかね。

*.tjsファイルの解析。
いつのまにか、一時変数が使えるようになってるなんて……。
スクリプトの書き直しだよヽ(`Д´)ノウワアァン!
029028202/08/28 22:58ID:???
>>289
あ、すまないっす。単純に、作れるだけの能力を持ってるかどうかを
聞いてみたかっただけなので…(ちなみにNスクリプターのスレでも同じこと
聞いてます)
0291名前は開発中のものです。02/08/29 02:37ID:???
>>274
核心ついてる。ほんとにそれしか無いよね。
・・・・ってかそのジャンルだけで良いけど。

どうでも良いけど、ここに最初に完成報告しにくる神はいつ降臨するんだろ。
絶対ありえないことに期待する漏れ。
ヽ(`Д´)ノウワアァン!!
0292名前は開発中のものです。02/08/29 03:22ID:???
>290(282)
あ、そうだったのか。
少し語気が荒かった、申し訳ない。

>279
Java よりも JavaScript に近い。
TJSを極めるつもりはないけどね。
つーか皆、使ってるツールがどうやって動いてるか
気にならないの?
0293名前は開発中のものです。02/08/29 04:47ID:w7KFmhTU
>291
完成報告って作品名やらHPやら出して?だとしたら無理だなあ。
人の少ない板だとしてもちょっと・・・

俺は一応3つほど完成してはおります。
0294名前は開発中のものです。02/08/29 04:51ID:w7KFmhTU
ついでに作成の環境をば。

小規模エロゲー、シナリオの分岐あり、Hシーン多数分岐、
ゲーム時間一時間弱、おまけシナリオ付き、音楽・効果音フリー、

これを一人で作って4ヶ月かな。
0295名前は開発中のものです。02/08/29 04:53ID:w7KFmhTU
↑かかる時間は80%が原画・CGにかかってる。
0296名前は開発中のものです。02/08/29 06:42ID:???
確かに2ちゃんで作者名HPをさらすのはね
そんでもどっかで公開したら、まとめページには
書き込まれるが
0297名前は開発中のものです。02/08/29 18:14ID:w7KFmhTU
まとめページ?なにそれ?
0298名前は開発中のものです゜02/08/29 18:28ID:???
>>294
とろい
0299名前は開発中のものです。02/08/29 19:20ID:???
>>298
早くないっすか?
自分はもっとかかってる。。
0300名前は開発中のものです。02/08/29 20:48ID:???
>>297
「まとめページ フリーソフト」
でぐぐっとけ。
030129102/08/29 21:41ID:???
>>293
別にHP晒す必要は無し。良作ならまとめで手に入るからあんまり知りたいとは思わない。
ただ、「完成したー!」って言う人いないかなーと。
030229402/08/29 21:57ID:w7KFmhTU
294だす。
とろいのは事実です。CG枚数も多くないしね。

ちゃっちゃとやる人なら、そこそこのシナリオが有っても2月
とかで上げちゃうからねえ。ううむ( ;‘e‘)
0303名前は開発中のものです。02/08/29 23:07ID:???
どの程度の長さのシナリオによるのでは?
ショートシナリオならそんなものかなあ?
しかし、長編しかもフラグが一杯あるようなものは
テスト等があるからそーカンタンにはできないと思いますよ

ではー。
0304名前は開発中のものです。02/08/30 02:44ID:22JtRwvZ
そうですな。
0305名前は開発中のものです。02/08/30 06:58ID:???
ですなあ
0306名前は開発中のものです。02/08/30 08:57ID:???
ですな
0307名前は開発中のものです。02/08/30 12:55ID:???
です
0308名前は開発中のものです。02/08/30 13:17ID:???
で?
0309名前は開発中のものです。02/08/30 13:45ID:???
!
0310名前は開発中のものです。02/08/30 14:06ID:???

0311名前は開発中のものです。02/08/30 14:24ID:4Wm3UN/j
>>304-310
何が言いたい?
0312名前は開発中のものです。02/08/30 22:43ID:???
そろそろ夏も終わるなあ
このすれをもっと面白くさせる、そしてためになるような
ものを希望します




難しいのかな

ではー。
0313名前は開発中のものです。02/08/30 22:59ID:???
久々にのぞいて見たらだいぶスレのペースが上がってるのね。
2ケタの頃は駄スレかなと思ったんだけどさ。
以外だw
0314名前は開発中のものです。02/08/30 23:10ID:???
かぐや姫とKAG Writer。
皆さんはどちらを使いますか?
それとも、これらなどつかう気も無くエディタを使っているんでしょうか?
是非とも教えてください。

エディタを使われている方、タグ支援とかがあるエディタをご存じか?
教えてください。
0315名前は開発中のものです。02/08/30 23:32ID:???
KAG Writerのタグ支援はある程度タグになれてくるとウザく感じる。
しかもごちゃごちゃしているからある程度なれが必要。

かぐや姫は一見シンプルなエディタにも見えるが
無駄な機能がなく洗練されている印象を受けた。
それとVBの入力支援みたいにタグを入力してる間だけタグ支援が表示されるのが便利。
ただファイルごとにウィンドウが開くから切り替えるのが面倒だった。

漏れの場合はVBに慣れてるからかぐや姫をつかってる。
0316名前は開発中のものです。02/08/31 01:35ID:ovttCccP
俺は普通のHTMLエディタそのまま使ってる。
tttエディターってやつ。
0317名前は開発中のものです。02/08/31 02:25ID:???
Em Editer
0318名前は開発中のものです。02/08/31 02:45ID:???
>314
エディタはなじんだやつをKAGとかTJSにあわせてる。
つっても、色分けくらいだけど。

今日はTJSで線引いたり、円を書いてみる。
ラジアンを求めないでいいのは、楽でいいなあ。

あとはロード画面をTJSで書き直し。
だいぶすっきりした。
0319名前は開発中のものです。02/08/31 10:36ID:???
>>314
KAG Writer使ってる。
かぐや姫は結局ほぼ自力でタグ入力しなきゃならんので、めんどくさい。

0320名前は開発中のものです。02/08/31 12:25ID:???
>>319
この辺りは好みや慣れにもよると思うが
GUI派はKAG Writer
キーボード派はかぐや姫
といった感じかな
0321名前は開発中のものです。02/08/31 20:13ID:???
make と ruby を使ってタグ付きテキストに変換してます
0322名前は開発中のものです。02/08/31 23:23ID:???
dee氏制作のエディタを使って勉強しました
簡易だけど、なかなかイイぞ
0323名前は開発中のものです。02/09/01 12:41ID:???
dee氏のエディタってどこいったの?
0324名前は開発中のものです。02/09/01 17:03ID:???
吉里吉里ダウンロードのところになかったら
もう公開やめたのかな?
結構よかったのになあ
0325名前は開発中のものです。02/09/01 17:07ID:???
ゾウディアックがいいね
吉里吉里で作ってないけど
あれも吉里でつくるべしだな
0326名前は開発中のものです。02/09/02 18:36ID:???
>>323
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016689/tvp.html
にあった
ただ補完できるタグとかが古いっぽい
0327名前は開発中のものです。02/09/02 19:55ID:???
>>322
dee氏のエディタみたいな補完機能だったらかぐや姫にもあるよ
0328名前は開発中のものです。02/09/02 23:43ID:???
夏コミ合わせに作ったゲームの攻略本をあと2日で作る羽目になったんだけど
吉里吉里のシナリオを解析して、フローチャートを生成してくれるツール

・・・・・・・・・・・・・・・・・なんて無いよなあ・゚・(つД`)・゚・
0329名前は開発中のものです。02/09/03 01:55ID:???
自分で作ったゲームならばフローチャートあるのでは・・・
それとも他の人の作ったゲームなのか。
0330名前は開発中のものです。02/09/03 09:22ID:???
>329
自分、シナリオ制作には関わりの少ない絵描きなので、
そういう資料は持ってないし、担当者も提供してくれないし。
(自分用のメモで、纏まってないからみせられないらしい)
同人誌制作経験あるのが、絵描き担当の自分だけだったので、
攻略本担当に…

一応週末まで締切延ばしてもらった。
0331名前は開発中のものです。02/09/03 10:43ID:???
自分トコのゲームの攻略本作るのにシナリオ見せてもらえない?
…んなアホな。

あんたそりゃ、シナリオ担当かスクリプト担当に文句言うべきだと思うぜ。
0332名前は開発中のものです。02/09/03 23:26ID:???
>329
縁切った方が良くないか?
そもそも完成前にゲームやってないスタッフに
攻略本つくれ、提供する資料はない、など常識ハズレも良いところだ。

文句言って逆切れしていいよ、許す。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています