トップページgamedev
95コメント30KB

ゲーム屋にとっての虚数とはなんぞや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クォータニオン02/05/11 04:36ID:???
別にクォータニオンに限った話ではなく。
ゲーム屋にとって、虚数の掴み所はどこよ?
俺はこんな風に掴んでるぜ!
というクールなプログラマーは是非。
0002名前は開発中のものです。02/05/11 04:39ID:???
それよりeが掴めません。
0003名前は開発中のものです。02/05/11 04:40ID:jAE/bXsg
巧妙な単発質問スレだな。
0004名前は開発中のものです。02/05/11 04:43ID:???
素直に「何でアレで軸周りの回転になるの?」といわれるとおせっかいな俺は
教えてあげたくなる「かも」しれない。かも
0005名前は開発中のものです。02/05/11 06:08ID:???
虚数区間に旅行したいのですがどうすれば行けますか?
0006名前は開発中のものです。02/05/11 06:23ID:???
虚数ボーナスが入ったのですが、果たして1に近づいているのでしょうか。
0007名前は開発中のものです。02/05/11 07:10ID:???
ホーキングによれば、ビッグバン以前は虚数時間だったんだYO!
0008名前は開発中のものです。02/05/11 07:38ID:IBXZPpjg
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。

■幼すじは至高の芸術!おおもりよしはる■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1020515485/
@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024

前スレ おおもりよしはるキタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1018642526/
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
アニメ絵が芸術?デムパロリコン男おおもりよしはる
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1018005845/
コピペだけで会話するスレ@DTM板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012032352/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
0009名前は開発中のものです。02/05/11 11:51ID:jAE/bXsg
>>2
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406132862X/ref=sr_aps_d_1_1/250-0504760-7002622
0010名前は開発中のものです。02/05/11 12:52ID:???
Aという集団に属する1という数と、Bという集団に属する1という数を
同じ1として混同しないために使う。

この説明だと虚数でなくてもいいじゃないかってことになるな・・・
0011名前は開発中のものです。02/05/11 13:14ID:???
概念はあっても実在しないからな。
むしろ数学者にとっては、概念こそが実在なのだろうが。
ハード屋さんには関係ない話だ。
0012名前は開発中のものです。02/05/11 13:15ID:???
>>10
直交基底空間ですな
0013名前は開発中のものです。02/05/11 13:20ID:???
imagenary numberは脳内数と訳すことを提案すます。
0014名前は開発中のものです。02/05/11 14:39ID:???
最初に東へ向かって100メートル歩く。
到達したら左手の方向へまわり(つまり北へ)その半分の50メートルすすむ。
到達したら左手の方向へまわり(つまり西へ)さらにその半分の25メートルすすむ。
到達したら左手の方向へまわり・・・・以下無限ループした時、最終的な位置は
どこに収束するか?を虚数使えば簡単に解けるらしい。
0015名前は開発中のものです。02/05/11 15:53ID:???
っていうか虚数を使わない方が簡単に解けると思いますが
0016名前は開発中のものです。02/05/11 19:10ID:???
目的の違い。
「おおよその位置」か「数式」か。
0017名前は開発中のものです。02/05/12 00:12ID:5QxcgcSM
>>15
(W
0018かおりん祭り ◆KAORinK602/05/12 00:13ID:???
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
0019名前は開発中のものです。02/05/12 00:47ID:mMJ.Egns
>>15
だね、プログラマーなら再帰を使えってか。w
0020名前は開発中のものです。02/05/12 00:57ID:???
だから、ただの2個の無限級数の和でしょ
まぁむりやり虚数だって言ってもいいかもしれないけど
0021名前は開発中のものです。02/05/12 01:02ID:???
使わなくてもいいところに無理矢理使って
自己満足するには丁度いいかもね
0022名前は開発中のものです。02/05/12 01:18ID:???
外積の定義を考えろよおめーら。
0023名前は開発中のものです。02/05/12 01:29ID:???
ま、結局は俺もお前も教科書の記述をなぞることしか出来ねーんだから
あんまり得意毛に語るのもどうかと思うけど。
クォータニオンだってそーだろ、結局は示してある2〜3とおりの使い方しか
出来ねーんだ。
>>22もまさにその通り、定義を証明してどーすんの?
0024名前は開発中のものです。02/05/12 02:07ID:QNilNPBg
>どこに収束するか?を虚数使えば簡単に解けるらしい。
「らしい」って逝ってるぞ。「らしい」って。
0025名前は開発中のものです。02/05/12 06:58ID:???
>だから、ただの2個の無限級数の和でしょ
>まぁむりやり虚数だって言ってもいいかもしれないけど
15の問題がたまたま90度だからな。
これが87度だとか中途半端な角度になっても計算量が変わらないのが
虚数を用いる便利なとこだと思うぜ。
等比数列和な問題に帰結できるわけだ。
0026名前は開発中のものです。02/05/12 08:48ID:???
自分にいわせれば「負数」も実在しない数学者の概念的な妄想数だと思うんだなぁ。
気温-10度いって言っても、氷から水になる絶対温度からの相対温度であって
オフセットをあらわす記号に過ぎない。絶対温度0度より下はないし、リンゴが-1個になる
こともない。マイナスを示す長さもない。-3メートルというからには、
どちらが正方向かを決めなければならない。-という記号はやっぱりオフセット接頭語であって
負数そのものはこの世に実在しない。
レジスタ値の読み込みだって人間が勝手に負数を定義している。
だから、全てのCPUで無符号演算と符号演算と別命令で実装しな
ければならない。
1-2 = 解なし
0027名前は開発中のものです。02/05/12 10:53ID:???
>26
「1」と「-1」を同列に考えてはいかんでしょ。

「+1」と「-1」が同列であって、どちらも
符号と値
の演算のために存在するもの。

りんごの個数なんかは値の部分でしかない。
0028名前は開発中のものです。02/05/12 10:54ID:???
自然数以外は辻褄合わせて存在してるだけの妄想だよ。
詳しくは群論の本とか読みませう。
0029名前は開発中のものです。02/05/12 13:31ID:???
実用的な道具を妄想という言葉で片付けるのも凄い
0030名前は開発中のものです。02/05/12 14:04ID:???
こういう意味のない宗教論争が好きな人っているんだよな
0031名前は開発中のものです。02/05/12 14:19ID:???
意味の無い言葉遊びが大好きな石頭よりはまし。
妄想という言葉を人工物、と言い換えれば良いのかね?
0032名前は開発中のものです。02/05/12 17:57ID:???
世の中には小数も存在しないのだろうか?
0033名前は開発中のものです。02/05/12 18:50ID:???
(´-`).。oO(面白いスレだなぁ・・)
0034名前は開発中のものです。02/05/12 19:39ID:???
無理数や循環小数の存在だけみても分かるだろうに・・・
つーかその手の本読めよう。
数論とかの導入本は何故か最近流行みたいでイパーイあるし。
0035名前は開発中のものです。02/05/13 10:00ID:???
小数は実在するだろうけど、負数は実在しないね。
あくまでも数学者の概念的なもの。
実用性があるから、学問として存在すると。

-/+記号は1次元上の方向を示す情報。
0036名前は開発中のものです。02/05/13 10:57ID:???
自然数も「個数」だから結局概念的なものじゃないのかな
0037名前は開発中のものです。02/05/13 12:31ID:???
群なり環なりを構成 + 実世界にあうように演算を定めただけなわけで・・・
つーか無理数や超越数の話が出たところで終了かと思ったんだけど。
書けない数があるって事は小数だって概念上じゃないかな。

つーか「動けば良し」の即物的なコンピュータ屋に、純理論的な数学者の気持ち
が理解できるわけないわけで・・・
0038名前は開発中のものです。02/05/14 04:53ID:???
純理論的数学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コンピュータ

あれれ?
0039名前は開発中のものです。02/05/14 15:05ID:???
良スレなんだかネタスレなんだか。
0040名前は開発中のものです。02/05/15 00:36ID:???
ム板ならならともかく、厨房隔離版でこうもまともにレスがかえってくるとは(w
0041名前は開発中のものです。02/05/15 00:49ID:???
(´^`).。oO(結局1は何がしたかったんだろう?)
0042名前は開発中のものです。02/05/15 23:34ID:RXnzZkEY
はげ
0043名前は開発中のものです。02/05/15 23:53ID:???
>>28
自分に言わせれば数学自体実在しない妄想でしょう。
他に道具がないんだからしょーがない。
0044名前は開発中のものです。02/05/16 00:59ID:???
分数を少数で表せるように絶対的なエンティティはあるんよ。
ついでに表記法に拠らない演算というものも存在する。
しかし個々の表記法は・・・という話。頼むからゲーデル・エッシャー・バッハ
くらい読んでくれ。
0045名前は開発中のものです。02/05/16 02:44ID:???
多元環の入門用の書籍って何がおすすめですか?
0046102/05/16 05:18ID:???
>(´^`).。oO(結局1は何がしたかったんだろう?)
虚数お手軽利用をあわ良くば盗もうとしたかった。

やっぱりクォータニオンぐらいしかないのかなぁ、虚数の使い道。
虚数そのものより、係数の変化具合が重要なんだけどね。
きっと負数も、係数である -/+ が重要なんだろうな。
でも、それじゃ足りなくて困ることがあるから虚数だとかが登場した
のだと思う。
0047名前は開発中のものです。02/05/16 10:52ID:???
誰かオクトニオン(八元数)の使い道を教えてくれ。
0048名前は開発中のものです。02/05/16 11:21ID:???
7次元世界の回転を記述できるYO!
0049名前は開発中のものです。02/05/16 14:16ID:???
使い道の少ない道具は
敵キャラのアルゴリズムとかに使うと楽しい。
時々ヘンテコな動きを生み出してくれる。
0050名前は開発中のものです。02/05/16 16:21ID:???
>>49
超立方体の回転&投影で変形やろとしたことある。
面倒なだけでダイシパイデアタ
0051名前は開発中のものです。02/11/02 00:49ID:???
      ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ─s──'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
0052名前は開発中のものです。02/11/02 01:14ID:???
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
0053おっはー02/11/02 17:40ID:/d2nzL9e
>>47

ワラタ
0054あぼーんNGNG
あぼーん
0055名前は開発中のものです。02/11/02 19:41ID:???
元素の半分の長さってあるの?
コンピュータでいうところの1ピクセルの半分
0056名前は開発中のものです。03/02/22 18:11ID:4IurjUcF
元素はものによってサイズが違うだろ
0057名前は開発中のものです。03/04/29 20:56ID:AyFYt3tv
sage
0058名前は開発中のものです。03/04/30 01:05ID:ibeQzFyp
       /   /ー-,    ー────-,
      / / /ヽ、/        __/
      `y'    /ヽ、       |
      ∠_、 /   ヽ         |
       |    `ヽ、         |
     ,/ | ヽ              |
       |    `ヽ、        、|
0059あぼーんNGNG
あぼーん
0060あぼーんNGNG
あぼーん
0061名前は開発中のものです。03/05/31 16:10ID:r7mHOvhl
そんなことより1よスレタイとは微妙に違うけど聞いてくれよ。
この前、吉野家いったら
 3  3  3
X*Y=Z
を証明してくれ。って書いてあるのね。
3乗だよ3乗。
よく見たら、親子ずれとかいるし、一家4人でポストスクリプトかおめでたい
よーしパパ、三角関数から証明しちゃうぞーとかいってるし、もう見てらんない。

もっとこう数学は殺伐としてるべきなんだよ。
うっかり論文出したら、対面のUの字テーブルのやつに
その方法は間違ってる。と指摘されて上に完全な証明をされて
先を越されたり、刺すか刺されるかそういのがいいんじゃねーか。
女子供はすっこんでいろ。

でようやく。問題が解けたと思ったら隣のやつが、
「牛丼を虚数で表すとどうなるんだろう」とか言ってるし、
そこでまたぶち切れですよ。
おまえ虚数といいたいだけなんじゃないかと、
おまえほんとに虚数使いたいのかと、問いたい、問い詰めたい
小一時間問い詰めたい。
今日び虚数なんてはやらないよ。
まぁ虚数通のオレに言わせれば、
今の流行は素数これだね。
素数のならびに虚数を加える。で
これに大目のプラグマ演算。コレ
しかしこれをやると、何がなんだかわからない上に自治房にすれ違いと言われる
危険を伴う諸刃の剣、素人にはお勧めできない。
ま素人はファルマーの定理でも解いてなさいってことだ。

ちょっと前に証明されたらしいが、いったいどういう方法で証明したの?
0062あぼーんNGNG
あぼーん
0063あぼーんNGNG
あぼーん
0064あぼーんNGNG
あぼーん
0065あぼーんNGNG
あぼーん
0066山崎 渉03/08/15 08:38ID:IMRBSWHe
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0067名前は開発中のものです04/06/23 23:06ID:yAK0XXO1
http://www.bonnou108.jp/g2/ggcg/photo/HMV/HMV27.jpg
0068名前は開発中のものです。04/06/24 13:47ID:reM1cmHZ
これなんでこんなにあぼーんされてんの?
0069名前は開発中のものです。04/06/29 17:53ID:toRWs+TW
>>55
0.5ピクセル
0070名前は開発中のものです。04/07/13 20:20ID:IK+psXZd
太郎君は南に向かって分速100メートルの速さで歩いています。
3分前、太郎君は今より何メートル北にいたでしょう?

別に引っかけじゃないが、負の数を使うって事で。
0071名前は開発中のものです。04/11/08 12:28:04ID:BVMhGWwG
虚しくなる数
0072名前は開発中のものです。04/11/21 22:51:24ID:+Op8End1
0073ステフ16ステフ16 ◆Kpb53K.NxY 2006/01/19(木) 21:25:44ID:dX/g8aL/
トリップつける練習・・・
0074名前は開発中のものです。2006/01/19(木) 21:28:03ID:dX/g8aL/
a
0075名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 22:01:40ID:nLPfS5yY
a
0076名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 22:02:17ID:nLPfS5yY
1
0077ステフ162006/02/27(月) 01:02:13ID:/vR9WBs1
なんか悲しいのでかきこ
0078名前は開発中のものです。2006/02/27(月) 01:04:28ID:/vR9WBs1
もうちょっとで体験版出るらしいが・・・
欝だ・・・
0079トリップてすと ◆Kpb53K.NxY 2006/04/07(金) 22:16:47ID:S0e0qcTo
ステフスレ ステフ16によるノベルゲーム企画のスレとして再利用します。

よーわからない事を書いたので別なところを再利用したほうが良いかと思ったけどいいところもそうでないところも
もっていこうという事でここをそのまま利用します。

まだ何もないですが下のサイトで開発をします。
http://members.goo.ne.jp/home/sutefu16
00801542006/04/07(金) 22:34:03ID:Jxk0PRyY
素人だし片手間程度の参加しかできないと思うけど、よろしくです。

で、方針とかってどうなってますか?
0081ステフ16 ◆Kpb53K.NxY 2006/04/07(金) 22:57:01ID:S0e0qcTo
製作自体の方針は基本的にこんな感じで行きたいと思ってます。
1、ノベルゲーム 絵でなく文で表現
2、自由参加   来るもの拒まず去るもの追わず
3、開発はwiki  ステフ16のホムペから行ける

作品の方向性は
1、スタートは学校から
2、悪魔かゾンビとかモンスターだしたい
3、総キャラター数を抑える(話の大規模化を防ぐため

最初はまず主題(話を通して何を表現するのか
それから設定を作っていく事になるかなと思います。
 
00821542006/04/07(金) 23:16:23ID:Jxk0PRyY
短編ノベルってことですね。
ということは、一発ネタとか使えそうですね。
難しいかも知れませんが、叙述トリックとか使ってみます?

知ってたらすみませんが、叙述トリックの解説。
例えば、主人公は右腕が無いけど、それをプレイヤーに悟られないようにする。
(もちろん、右腕が無いとわかっていれば納得の出来るシナリオ)
で、重要な見せ場とかで右腕が無いことが大きくストーリーに関わるとか。
つまり、プレイヤーを騙す手法ですね。

まあ叙述トリックはともかく、まずは主題ですね。
それなりに考えてみます。
0083名前は開発中のものです。2006/04/09(日) 07:53:58ID:Kk2U2Mui
やってるのは見たことあるけど名称は知りませんでした
そういうのもありですね
何か表現したい主題ができたらwikiに書き込んでみてください
0084名前は開発中のものです。2006/04/10(月) 15:08:12ID:2YCWVwyV
もしかしたら新たに入ってくれる人のために書くです。
wikiとはステフまとめwikiではなくステフ16のホムペからいけるwikiです。
00851542006/04/10(月) 21:16:34ID:sz7/sFWx
なかなか主題って思いつかないものですね。
ちょっと忙しいので、あまり考える時間も無いのですが。

キャラを少なく抑えたいなら、ストーリーの大半は夜の方がいいかと。
雰囲気もでていいと思います。
スタートが学校なら、学校に閉じ込められて脱出する話とか?
…この程度しか思いつきません。

wikiの使い方はよくわからないのですみません。
0086名前は開発中のものです。2006/04/11(火) 00:25:18ID:XXtkaLri
主題はあまり難しく考えず簡単な事でいいんじゃないでしょうかね?

夜ってのいいですね、月夜とか深夜の森、静かな夜のビル街とかいろいろ出したいです。
学校から脱出しなくてはならないのも実は最初からやりたかった
ただ主人公にお話の舞台である街のいろいろなところに行って欲しいから
プチ脱出にしたいなと思います。
全然いい案だと思いますよ。

wikiはこの機会に使い方覚えようかな?ぐらいの気分でどうぞ
わりとメモ帳みたいに簡単に使えますし慣れると便利でウマ〜です。
やっぱわかんねえYOという場合は長い文はテキストファイルで渡していただいて
短いのはこのスレに書いてもらえればOKです。
0087ステフ162006/04/16(日) 23:21:42ID:9piGVViZ
wikiちょっと更新
笑いが少ないから誰か足してください
自分がやると何故か殺伐系シナリオに
スレが落ちそうだからそのうちあげないとなぁ・・・
00881542006/04/18(火) 00:24:20ID:EQ9EKLNV
最初に言ってましたが、本当に片手間程度しか参加できなさそうです。
メインとなっての制作は無理なので、できれば主題とかは他の人に任せたいです。
少しは考えてみようとは思いますが、あまり期待はしないでください。
0089ステフ162006/04/18(火) 14:53:12ID:FDjkANBC
主題といっても文章全体の主題ではなく自分の主題(表現したい事)です。
やりたいことのアンケート調査っす

といいつつ自分もちょい忙しくなったから一時この企画凍結しようかな? 
0090ステフ162006/04/20(木) 21:56:08ID:40Gx/gkY
この企画は自由参加

最近はシナリオは一人でやったほうが良いかもと思ってきた
本当は長いシナリオも皆で場面ごととかちょこっとづつやれば書けるかと思ったけど
キャラと主題とシナリオは3セットで物語になるから多人数で書くことできないかもと思う
てかできるけどまとまりがなくなるような・・・

とりあえず皆で書くためのルール作りなるものをやってみたけど
むしろかってにローカルルール作成してるだけな気もする
だから企画へ参加してくれる人への参加方法を見直そうかな

企画凍結ってのは永久凍結にしとけば所詮凍結してる企画だし抜けても良いかと
軽く考えてくれるかと思った
0091名前は開発中のものです。2006/04/22(土) 15:00:53ID:1yFsbVH3
あとステフ自身も自由参加
ステフが何時ぬけても怒らない姿勢が◎
一応ぬける時は宣言と後始末はするつもり
そうしないと司令官が真っ先に敵前逃亡した時ぐらいぐらい被害でかいからね
0092名前は開発中のものです。2006/04/29(土) 22:24:46ID:eUpdOApa
現在作成率たぶん10%
シナリオ、設定作成で
小粋なネタを所持している人やキャラの名前を考えてくれる人募集
ジョークと人の名前はニガテがんすでやんす
0093名前は開発中のものです。2006/05/01(月) 03:40:23ID:i/GrvsAR
ちょいおもしろい物見つけたんでしばらく速度低下します
(マクロ使用可能なテキストエディッタだから言うほど面白くないけど
0094名前は開発中のものです。2006/05/04(木) 16:10:50ID:ZcJbhwi4
 
0095ステフ162006/05/04(木) 20:24:25ID:O0QQeah8
おお、スレが落ちたら企画やめますと言ってたら
誰かがあげてくれた・・・応援してくれる人がいるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています