トップページgamedev
991コメント306KB

●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●租の弐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/05/09 22:14ID:???
スレッドたてるまでもない雑談やネタは全部こちらで。
基本はマターリsage進行でお願いします。
なお、当板でスレを立てる前にこのスレで一度ご相談頂けるとありがたい限りです。

【前スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005039431/

【関連スレッド】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013645518/l50
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/l50
PSソフト開発初心者質問スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016821100/l50
←-- 初心者の為のツクールスレ・その壱 --→
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015847648/l50
初心者専用スレ「パックマン」風ゲーム作らない?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014326802/l50
ズブの初心者がゲーム作れるまで勉強するスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005132370/l50
ガチンコ雑談クラブ【愛】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013272151/l50
0675名前は開発中のものです。02/09/09 23:48ID:???
Java使えー

コンパイラどころかIDEも無料だぞー

CやC++やVBやHSPより遙かに生産性高いぞ(C#には負ける)ー

色々工夫すればそんなに遅くないぞ(3Dゲームには向かないが)ー

プログラムのバイトで稼げるようになるぞー


欠点はわかってるので、ノー突っ込みでお願いします。
0676名前は開発中のものです。02/09/10 00:34ID:???
Javaのバイナリは、作成者の情報を何か保持してるのだろうか。
ちと気になった。
0677名前は開発中のものです。02/09/10 00:53ID:???
>>676
保持してないよ。
Javaのバイトコードは仕様を公開していて、いくつもの逆コンパイラが出てる。
0678名前は開発中のものです。02/09/10 00:56ID:???
この手の話題ですぐにソワソワ尋ねてくる奴は
たいてい何か後ろ暗いことを考えてるからな。
0679名前は開発中のものです。02/09/10 01:19ID:ep2Ml4uS
>>669
坂本千尋本にも書いてあったよ
実際にプロのPGでもリリースできなくてデバッグで作成したものを
世に出してるみたいなこと書いてあった

つーか、その時点でプロじゃないやろって突っ込みたいが
0680名前は開発中のものです。02/09/10 03:16ID:???
アカ版VC6のリリースビルド、MessageBoxのみを覗いてみたが
漏れにはぜんぜん解らなかった。
しかし売り物をつくる技術も無いと言う罠
0681名前は開発中のものです。02/09/10 03:18ID:???
とりあえず元の質問にもどりますが
正規版のVCでコンパイルしたバイナリを配布すると
IPアドレスその他もろもろの個人情報が流出するというのは本当ですか?
0682名前は開発中のものです。02/09/10 04:27ID:???
>>681
(゚Д゚)ハァ?
正規ユーザなら何も心配する必要ないんだけどね。
なぜ君はそんなにモジモジしてるんだ?
0683名前は開発中のものです。02/09/10 04:35ID:???
>IPアドレスその他もろもろの個人情報が流出するというのは本当ですか?

急に話がでっかくなってるのでワロタ
0684名前は開発中のものです。02/09/10 04:41ID:???
C++の学生版ってプロフェッショナル版でも営利利用不可なの?
知らないでわざわざラーニングから買いなおしちゃったよ・・・。
0685名前は開発中のものです。02/09/10 04:42ID:???
MS製のはBorlandのより不利だよ。頒布とか考えている人には。
0686名前は開発中のものです。02/09/10 08:19ID:???
>>684
製品による。
068767002/09/10 12:33ID:???
あの後マシンやシリアルなどが違う環境から同じプロジェクトをコンパイルして比較したが
例の3バイト(日付?)以外同じだったぞ。
違ってるというのはコンパイルオプションやサービスパックのバージョンが違うとか
そんなところじゃないのか?
0688名前は開発中のものです。02/09/10 13:30ID:???
(´-`).。oO(あーあ、バラしちゃった……)
068967002/09/10 14:00ID:???
スマン。ネタに気付かなかったとは・・・逝ってきます
0690名前は開発中のものです。02/09/10 14:10ID:???
デタラメ書いてる奴がいるなー

VC6のAEと非AEでの違いは、下の2つだけ。
中のバイナリと生成コードには1バイトの違いもない。
・パッケージのシール
・ライセンス証のAEの刻印と内容

だけ。おっさんがAE使っているのは、学生の頃から使っていたんだろう。
卒業後の利用も制限無く可能(嘘だと思うなら電話してみれ)

>>685
根拠もなくMS批判したがる馬鹿ですか?
0691名前は開発中のものです。02/09/10 14:13ID:???
そういやー、GUIDが記入されることに恐れを感じている奴がいるな。
GUIDは単なるハッシュ値だから、逆変換は不可能と考えて良い。
コンパイル毎に変わるならなおさら気にする必要はない。

ただ、同じ環境でコンパイルを何度しても変化がないけど、
違う環境で作ったバイナリと一部分のみ違う場合は注意が必要かも知れない。
0692名前は開発中のものです。02/09/10 14:27ID:jhcBwAlS
オンラインRPGを作りたいんだけど
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1031623683/

あのさあ、変なスレッド立ったからって脊髄反射で煽り書き込むのやめねえ?
放置しておけばいいだけジャン
0693名前は開発中のものです。02/09/10 14:39ID:???
>>692
いや、690-691は有益な情報
069469202/09/10 14:50ID:???
すまんすまん。690-691に対して言ったわけじゃないんだ
069569302/09/10 15:04ID:???
>>694
ああここは雑談スレだったな。リンクはそういう意味か。
読めなかった俺のほうこそ悪かった。
0696名前は開発中のものです。02/09/10 15:05ID:???
今回のネタは割と巧妙だったなぁ。
コロッと大勢ひっかかったね。
0697名前は開発中のものです。02/09/10 15:11ID:???
以前マ板で同じネタがあったけどな
0698名前は開発中のものです。02/09/10 15:37ID:???
多くの人が何処かに後ろ暗いことがあるのだろう
0699名前は開発中のものです。02/09/10 16:29ID:???
>>693は割れ厨です。
0700名前は開発中のものです。02/09/10 17:22ID:???
700
070168002/09/10 17:52ID:???
ころっとひっかかりますた
しかし売り物(略
0702名前は開発中のものです。02/09/10 18:27ID:???
よし。今度は安心できるということが理解していただけたかな。
割れ物やアカデミック版で作ったことは誰にも決してバレないから
不安になることはない。同人ソフトやシェアウェアを公開しても
何も心配ない。これは常識だよ。
0703名前は開発中のものです。02/09/10 18:32ID:???
アカデミックはばれないけど、PersonalとかStandard/Learningとかはバレるよ。
0704名前は開発中のものです。02/09/10 18:36ID:???
私は勘違いしてました。
ネットに出回ってるシリアルを使っても大丈夫です。
本当です。
0705名前は開発中のものです。02/09/10 18:38ID:???
Learning以外は売り物作ってもOKじゃなかったっけ
0706名前は開発中のものです。02/09/10 18:42ID:???
ハァ?
0707名前は開発中のものです。02/09/10 18:42ID:???
売り物を作ってもOKです。本当です。
0708名前は開発中のものです。02/09/10 18:44ID:???
これは常識だよ。
0709名前は開発中のものです。02/09/10 18:48ID:???
もうなにがなんだか・・(ワラ
0710名前は開発中のものです。02/09/10 19:10ID:???
雑談すら成り立たないのかこの板は。
0711名前は開発中のものです。02/09/10 19:18ID:???
何の言語のpersonalやlearningだよ(藁
0712名前は開発中のものです。02/09/10 20:22ID:???
こんなところでしかできない話だと思って、
「実行ファイルに何か埋め込まれて身元割れるのかなぁ」
と質問したら、いきなり
「お前割れ厨だろ!」

は?

もういいやって感じ。
0713名前は開発中のものです。02/09/10 20:39ID:???
>>712
話が一段落してから改めて憤る712に萌え。

でも高価なグラフィックソフトがいろんな情報をデータに
埋め込んでるのはマジなので、該当者は気をつけるように。
0714名前は開発中のものです。02/09/10 21:23ID:???
気をつけまふ
0715名前は開発中のものです。02/09/10 22:18ID:???
>>687
MSのことだからプロジェクト作成時に値を生成してるんじゃないか(w
0716名前は開発中のものです。02/09/10 22:23ID:???
高価な画像ソフトで処理した後にフリーソフトでロンダリングするのは常識だろ
0717名前は開発中のものです。02/09/10 23:03ID:???
>>716
なんの常識なのかと、尻集片手に問いつめたい。
0718名前は開発中のものです。02/09/10 23:22ID:???
もう無茶苦茶 みてらんない
0719名前は開発中のものです。02/09/11 00:39ID:???
今頃画像ファイルをテキストエディタで開いて青くなってる奴多数。
デジタル透かしは4.0の頃からだっけ。
尻はともかく[k]ってのは要注意な。
0720名前は開発中のものです。02/09/11 00:48ID:???
それ以前に今時有名所のアプリを落とすと
かなり高確率でシステム破壊するトラップが潜んでいるな。
0721名前は開発中のものです。02/09/11 01:01ID:???
>>720 ウソもたいがいにしろ
0722名前は開発中のものです。02/09/11 12:32ID:???
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1031714965/
ゲーム製作も芸術の1ジャンルにされそうです。
0723名前は開発中のものです。02/09/11 16:50ID:???
2で速攻否定されてるのにワロタ
0724名前は開発中のものです。02/09/11 21:44ID:???
アフターエフェクトのプラグインがガシガシ何か送ってるんですが。
うちのファイアウォールが警告出しまくるんですが。
0725名前は開発中のものです。02/09/11 21:57ID:???
アドビ製のソフトはネットに接続するものが多いよ。
そのプラグインがどこの会社のものかは分からないけど。

スパイウェアを一掃するソフトがあるので導入してみてはどう?
消したくないものを残すこともできるし。
Ad-awareで検索して味噌。
でも製作に使用しているツールが引っかかったらそれはそれで困るよな。
0726名前は開発中のものです。02/09/12 01:41ID:???
そろそろ再インストールの季節なんでファイアーウォール入れてみた。
特に何も反応無かった。なんか悲すぃ
0727名前は開発中のものです。02/09/12 22:59ID:???
企画発表もこのスレでいいんだよな?
0728名前は開発中のものです。02/09/12 23:33ID:???
いいぞ
0729名前は開発中のものです。02/09/13 08:25ID:LE4SOoYm
リリースビルドにしたら訳わからんバグが出るようになって
マスターアップに間に合わなくなるので仕方なくデバッグビルド
というケースもあるのではないかね。俺はやったことないが。
0730名前は開発中のものです。02/09/13 08:49ID:???
毎日、帰宅前にリリースビルドを実行しよう
0731名前は開発中のものです。02/09/13 14:05ID:???
修正するたびにリリースビルド
0732名前は開発中のものです。02/09/13 14:10ID:???
>>729
そういうのは大抵初期化ミスなんだけどね。
0733名前は開発中のものです。02/09/13 16:53ID:???
初期化忘れはpurifyとか使え
0734名前は開発中のものです。02/09/13 20:30ID:???
シミュレーションゲームを作りたいんだが、
まったく無知な俺は、どこを見ればよく分かる?
0735名前は開発中のものです。02/09/13 20:49ID:???
>>734
こちらへどうぞ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013645518/
0736名前は開発中のものです。02/09/13 20:52ID:???
>>735
スマソ
移動する・・・
0737名前は開発中のものです。02/09/14 12:31ID:???
BoundsCheckerマンセー
0738ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/09/15 17:27ID:???
某スレ、AAに埋められちゃいましたねぇ。

開発は手間も暇もかかるので、
次のスレは少し先の話にしときます。
でも、周りに影響されずにコツコツ続けるのが昔からモットーなので
マターリとお待ちください。

思うに、漏れではない誰かがレースゲー技術スレを作るのが
一番平和な道だと思います。
(それがあれば当然そこで展開するべき話です。漏れは、それが
ないから作ったに過ぎません。)

ではでは。
0739名前は開発中のものです。02/09/15 17:31ID:???
名無しで作ればいいじゃん
0740ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/09/15 17:36ID:???
話題ふるためにageます。

スレ乱立はウザいけど、
雑談スレで特定のジャンルの話が進むのは、
それはそれであまり望ましくないと思ってます。

んで、レースゲーとシューティングに関しては、
スレが見つからないように思うんですが。
スレが無いから、どこに話題を振るのも気がひけるというか。

なんか良い意見はないですかね?
それとも、今の現状がココのあるべき姿なんでしょうか。
0741オレー ◆Kvyv1OZU 02/09/15 17:39ID:???
あのスレAAで埋まったのか!!
透明あぼーんしたから全然わかんね〜〜〜〜〜〜
俺はもといたF1板に帰るかモナー板で活動する予定だ!
文化祭と体育大会終わるまで忙しいから、ちょっと休憩な。でもちょろちょろやってるぞ。
0742ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/09/15 17:41ID:???
>>740
漏れがやってもやらなくても、ジサクジエンとか言われて荒らされるからなぁ。

ただ、実際にやったかやってないかでこっちの心の持ちようは違うのです。
後ろめたくないから何言われてもなんとも思わないってわけで。
0743オレー ◆Kvyv1OZU 02/09/15 17:50ID:???
ここの連中にはせいぜいCGIゲーがお似合いだぜ!!
0744名前は開発中のものです。02/09/15 17:50ID:???
スレが荒れていたという事実は無視してもいいのではないでしょうか。
スレが必要なのに荒れるから立てないのはなんか悲しいというか。

ところで最初のスレでも話があがっていた強制IDの導入って、どの位
可能性あるんでしょうかね。あのスレではプロキシの話が出て、無意味
だという結論でしたが、荒らしに対する抑止力には少なからずなると思うの
ですが。
0745名前は開発中のものです。02/09/15 17:52ID:???
ここの連中にはせいぜいCGIゲーがお似合いだぜ!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032068282/
0746名前は開発中のものです。02/09/15 18:45ID:???
該当スレを見てないので何とも言えないんだけど
「レースゲー」とかジャンルで括ってスレ建てたなら
コテハンが仕切っちゃダメだよ

というか、余程人望がある人じゃないと
この板でコテハンは自殺行為

個々の企画スレだったらある程度コテハンはしょうがないけどね
0747オレー ◆Kvyv1OZU 02/09/15 19:01ID:???
>746
個々の企画スレだよ!
0748名前は開発中のものです。02/09/15 19:03ID:???
>>747
あなた誰ですか?関係者?
0749ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/09/15 19:12ID:???
レースゲーの談義自体は割と意義がある内容もあったので、
(程度の高低はいろいろあるけど、いろいろあってこそだから。)
必要性はあると思います。よって>>744に同意です。
スレ立てないのは荒らしが主な理由ではないです。
「誰も立てないなら漏れが立てる」みたいな人が出てくれればベターです。

実際のとこ漏れとしても、
そのスレ全体から見て一参加者ではありたいわけなんですよ。
だから、>>746氏にも同意です。

レースゲースレを立てるとしても、
それを仕切りたいとは思ってなくて、

そこには関連する雑談、企画とバグレポ、技術的な議論、技術資料へのリンク、
なんかが入り乱れてこそだと思うんですよね。
0750オレー ◆Kvyv1OZU 02/09/15 19:21ID:???
>746,748
オマエこそだれだよ。えらそーに語る前に少しでもスレ読めよボケ!!!!!
この板はこんなやつばっかりか??????????????????
0751名前は開発中のものです。02/09/15 19:24ID:???
>>750 建設的な意見を出さないならオレーは少し黙ってろ
0752オレー ◆Kvyv1OZU 02/09/15 19:25ID:???
>749
あれは談義スレだったのか??めっちゃ企画スレだと思ってたぞ!!
まあ談義も期待してたけど、ほんの一部の人以外ほとんど荒らしと煽りと野次馬ばっかりだったよな!
0753オレー ◆Kvyv1OZU 02/09/15 19:26ID:???
>751
(´・ー・`) ハーイ
0754ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/09/15 19:35ID:???
>>752
最初の2つのスレはいろんな意味で素地作りだよ。
企画スレにしたのは、いろいろ考えがあってのことだから。

んで、ほんとはスレを2つも消費するつもりは無くて、
君の登場がスレの消費を早めたにすぎない。
0755ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/09/15 19:36ID:???
あ、だけど君の登場が良くないという意味ではないから、
悪気にとらないようにな。
むしろ、おもろかったぞ。>オレー
0756名前は開発中のものです。02/09/15 20:01ID:???
>>746==>>748 じゃねえよはげ
0757名前は開発中のものです。02/09/16 03:09ID:???
オレーが来るといきなりテンションあがって周りが置いてけぼりの図
0758名前は開発中のものです。02/09/16 06:08ID:rNPnXlR/
いや今日さ、山のポリゴン作ってxファイルで読みこんで表示させてみたんだけど、100個描画しただけでカクカクでさ。
俺のビデオカードはTi4200なんだけど、いやたいして山もポリゴン使ってないはずなんだよね。
ライトもアンビエントだけなのに正直、この遅さにはがっかりしたね。
で、聞きたいんだけど、100描いただけでカクカクするもんか?
0759名前は開発中のものです。02/09/16 06:15ID:???
100かけるいくつよ?
0760名前は開発中のものです。02/09/16 11:27ID:???
夏休みが終わって途端に平和になった気がするな。
煽りもどこか切れ味がない。
0761オレー ◆Kvyv1OZU 02/09/16 12:33ID:???
>758
全部頂点バファーにつっこんで1回のDrawPrimitiveで表示してみろ!10倍は速くなるぜ!!
山みたいな動かなくてマテリアルが1種類とかみたいなやつは特にそうしたほうがイイ!!
0762名前は開発中のものです。02/09/16 12:42ID:???
>>761
全部?
Strip化して複数回に分けた方が早いと思うが。
0763オレー ◆Kvyv1OZU 02/09/16 12:49ID:???
>762
Strip化でどのくらい速くなるかわかんねーけど、
DrawPrimitiveを10回も20回も呼ぶならば1回にしたほうが速いと思うぜ!まあ実験して確かめて見てくれ!!
0764名前は開発中のものです。02/09/16 12:53ID:???
>>763
VertexBuffer+IndexBufferよりFan+Stripの方が遙かに早いぞ
10回も20回も呼ばないといけないほど分割されるんじゃ
それはstrip化のアルゴリズムがヘタレなだけだって。
0765オレー ◆Kvyv1OZU 02/09/16 13:01ID:???
>764
(´Д`;) マジー??じゃあやってみる。いい事教えてくれてサンクス!
0766名前は開発中のものです。02/09/16 23:44ID:???
単に>>758の腕と理解の問題のような気がするのは漏れだけでしょうか。
0767ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/09/16 23:50ID:???
みんな三角形を書くことにばかり着目しているけど、
頂点処理をハードウェアでやってるかとか、
バッファの確保場所の問題ということはないの?

正直なとこ、
FanやStripの方が速いのはまあ当然だし、
DrawPrimitiveも少ない方が速いのも当然だけど、
遅くなったと訴える人の多くは、
えてして、適切なバッファを確保してないとか、
単純な設定を何か間違えてるとか、
そういうDirectX固有の理由じゃないかと思うんだが。

まあ、もちろん100×何頂点なのかも気になるけどさ。
0768ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/09/17 00:08ID:???
補足です。
誤解を招かないように1つだけ書き足しておきます。

>DrawPrimitiveも少ない方が速いのも当然だけど、

GPUとCPUの並列動作が重要な局面では、実はあまり一気にやらない方が
いいというお話も。
DrawPrimitiveであまり大量に一気にやると全部処理が終わるまで
戻ってこなかったりするそうです・・・・。
「速い」は単に描画の速さだけを考えた場合のお話です。はい。
0769名前は開発中のものです。02/09/17 01:00ID:???
勉強になるage
0770名前は開発中のものです。02/09/17 02:50ID:???
激しく既出sage
http://msdn.microsoft.com/library/en-us/dndxgen/html/directx8faq.asp
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/jpdndxgen/htm/DirectX8faq.asp
0771名前は開発中のものです。02/09/17 03:01ID:???
商用不可フリーのフォントを
自前ソフト専用独自形式にして
シュアウェアってのはマズーなのかね?
0772ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/09/17 03:10ID:???
>>770 詳しくはそこで、と思ってリンクしようと思ったんだけど、
とっさに見つからなかったのよ。Thanks
0773ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/09/17 03:15ID:???
普通はマズーでしょうな。
一番いいのは、作者に聞いてみること。>>771

1.寛大でOKしてくれる
2.ロイヤリティや使用料を要求してくる
3.断られる

どうなるかは相手との交渉次第。
いずれにしても、金銭が絡む場合に無断はいけないでしょうね。
0774名前は開発中のものです。02/09/17 03:21ID:???
>>770
目先の速さにとらわれてバランスの
必要性を見失ってるヤシもいるから、
たまに思い返すのは良いと思われ。

目先で遅いルーチンはバランス取っ
ても遅いのは自明だけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています