トップページgamedev
991コメント306KB

●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●租の弐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/05/09 22:14ID:???
スレッドたてるまでもない雑談やネタは全部こちらで。
基本はマターリsage進行でお願いします。
なお、当板でスレを立てる前にこのスレで一度ご相談頂けるとありがたい限りです。

【前スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005039431/

【関連スレッド】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013645518/l50
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/l50
PSソフト開発初心者質問スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016821100/l50
←-- 初心者の為のツクールスレ・その壱 --→
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015847648/l50
初心者専用スレ「パックマン」風ゲーム作らない?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014326802/l50
ズブの初心者がゲーム作れるまで勉強するスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005132370/l50
ガチンコ雑談クラブ【愛】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013272151/l50
0348名前は開発中のものです。02/08/12 18:38ID:???
おれは今決めた
どんな質問にもやさしく答える
この板に活気を取り戻すために
今から質問スレ総点検だ
0349名前は開発中のものです。02/08/12 18:46ID:???
 (*∠_*) >>348
 ー(   )\ ダカラドーシタ
  ┴ ┴
0350名前は開発中のものです。02/08/12 20:29ID:???
>>348
がんがれ

ゲームを作りたいプログラマが集うスレは立てていいのか?
それともそんなプログラマは皆無なのか?
0351名前は開発中のものです。02/08/12 20:31ID:???
>>350
そういうプログラマはとりあえず動くプログラムを作ってしまうから。
絵が無いとできないとかいってるヤシは絵があってもプログラム作らんよ。
0352名前は開発中のものです。02/08/12 20:54ID:???
>>351
結局ここにはゲ板でゲームを作りたいプログラマはいないと?
0353名前は開発中のものです。02/08/12 23:20ID:???
>>352
プログラマに限らず、不安材料の多い場であえて「○○作ろう」
プロジェクトに参加したがる人はまれでしょう。
製作経験があって、どれだけ手間がかかるのか知っている人は
尚更の事。
0354名前は開発中のものです。02/08/12 23:56ID:???
>>346
ごめんなさい。
こっそり殺ったつもりだったんですが…。
少し前からage荒らしさんが住み着いているようなので
様子を見ながらちょこちょこやってます。

それらのスレッドは削除じゃなくてゴミ箱にありますので
参考にしたいときはそちらをどうぞ…。
0355名前は開発中のものです。02/08/12 23:58ID:???
あ、ひとつ gsaloon でしたね…。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gametr/1029052147/l50
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1029069260/l50
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gametr/1029100576/l50
0356名前は開発中のものです。02/08/13 07:13ID:???
0357名前は開発中のものです。02/08/14 11:50ID:???
> 348
空気が悪くなった原因の1つは個人叩きとゲハっぽいスレのせいかもしれないね。
削除人さんがその辺の板違いをガシガシ削ってくれないかな。

> 350
とりあえずスレたててみ
0358名前は開発中のものです。02/08/14 14:47ID:???
>>357
ゲームプログラマスレを作るなら細かい主旨を決めておこう。
・参加するプログラマは、ゲームを作る意志があり、かつ動くプログラムを組めること条件。
・プログラマはなるべくコテハンを用い、個として動く。
・使用言語に上下は無し。企画を実現できるかどうかが第一。
・提案された企画を採用するか否かはプログラマが決める。
・採用したい企画があれば、その旨を伝え、骨組だけでも作る。
 骨組が完成した場合、別スレを立て本格的な製作に入る。
・採用されていない企画に関しての細かい設定弄りなどは禁止。
・ゲーム製作に関わる気のない自称プログラマは放置。

企画屋へ
アイデアが採用されなくても泣かない。
035935702/08/14 15:09ID:???
> 358
”骨組だけでも作る”ってのは、いいですね。話が具体化しやすいし、
机上の企画だけがふわふわ飛んでいかないし。
036035802/08/14 15:15ID:???
>>359
骨組だけだと地味で大変だとは思うけど、そこはプログラマに頑張ってもらうしかないね。
他に何かあればどうぞ。
0361名前は開発中のものです。02/08/14 16:16ID:???
>>358
なんでそんなに実際に制作させたがるわけ?
いろんなスレでゲーム作れって煽ってる本人?
技術を語る板で、別にゲームを作る(プロジェクトを推進する)板じゃないんだが。
0362名前は開発中のものです。02/08/14 16:18ID:???
プログラマはこんなスレを覗かずに、企画屋撲滅スレを見に行く罠。
0363名前は開発中のものです。02/08/14 16:23ID:???
ちなみに>>358のようなスレはすでにある。

アイディアがあるが技術が無いので代わりに作って2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027414183/

ルール縛りが無くて自由にやってくれってかんじだが、
新たにスレ立てたら重複扱いだろ。
036435802/08/14 19:32ID:???
>>361
企画がまとまったらプロジェクトスレッドを立てろ、とあるように
ゲーム製作をを前提としてる板でもあるんじゃないか?

>>363
『良いアイデアがあるから作ってくれ』と『作るから良いアイデアをくれ』では違うと思うが。
0365名前は開発中のものです。02/08/15 03:39ID:???
こんなスレの案あるけどどう?

 【プログラムの進化】共同連作スレ(仮)
・ウプしたプログラムは改変自由。
・とにかく手を入れる。(バグ見つけても指摘だけじゃなくて、発見者が書き換えてウプ)
・改変後のウプでケコーンしたらそれぞれをそのまま続ける。
・プログラムの一部から別なプログラムも作れる。
・手が加えられなくなったら進化も止まる。
・ウプする人は改変されることを承知でウプしてもらう。

かちゅスレのkage.exeみたいなものをイメージ。
ゲームや、それに関係するツールなど。

漏れは仕切れないので、できる人立ててください。
既出だったら、、、、、、、屁こいて寝ます。
0366名前は開発中のものです。02/08/15 04:23ID:???
>>365
重複候補
【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026148930/

仕切らないということでしたらプログラマとしての参加を希望でしょうか

上記スレではテトリスを作るなどのテーマを決め、それを達成するために
段階的な課題を出しソース付きでアップロードします
そしてアップロードされたソースを元に次の課題に挑戦するというスタイルをとっています

共同でなにか作ることに意義を見出しているのでしたら参加してみては如何でしょうか
気に入ったテーマがなくとも意見はほぼ反映されるようですので提案してみるとよいでしょう

欠点
共同連作スレ(仮)案ですとソースを弄りたくなるようなある程度完成された叩き台が必要になります
そういったものを提供する準備はありましょうか?
0367名前は開発中のものです。02/08/15 15:52ID:???
>>366
見てきました、、、。  泣かせてください、、
0368名前は開発中のものです。02/08/16 07:33ID:???
>>364
『良いアイデアがあるから作ってくれ』
アイディアがあるが技術が無いので代わりに作って2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027414183/

『作るから良いアイデアをくれ』
【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026148930/

だろ
0369名前は開発中のものです。02/08/16 13:21ID:???
技術があるがアイデアが無いので代わりに出して
0370名前は開発中のものです。02/08/16 18:21ID:???
368>『作るから良いアイデアをくれ』
369>技術があるがアイデアが無いので代わりに出して

念のため補足しとくが、あそこは依頼スレとはチト違うぞ。
俺はあぷろだにソースをうpして楽しんでるだけだしな。
まぁ細かいことについてはスレを読んでみてもらえばいいんでないの。
0371名前は開発中のものです。02/08/16 20:42ID:gc1onq55
「技術もアイデアもあるのでお前らには用はない」
「技術もアイデアもないけどゲームデザイナーになりたい」
上記の人用のスレもいるかと思われます。
0372名前は開発中のものです。02/08/16 20:50ID:???
「アイディアはあるが技術はない。しかしお前らのようなクズ共に用はない」
「アイディアはあるが教えてやんない。つまりお前らのようなクズ共に用はない」
上記の人用のスレはこれからも需要が大きいので引き続き増えると思われます。
0373名前は開発中のものです。02/08/16 20:54ID:???
「技術もないしアイディアもないけどオナニーは得意です」
0374名前は開発中のものです。02/08/16 20:58ID:???
> 「技術もアイデアもあるのでお前らには用はない」
> 「アイディアはあるが技術はない。しかしお前らのようなクズ共に用はない」
> 「アイディアはあるが教えてやんない。つまりお前らのようなクズ共に用はない」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028625024/l50

> 「技術もアイデアもないけどゲームデザイナーになりたい」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023006112/l50

>「技術もないしアイディアもないけどオナニーは得意です」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029310952/l50
0375名前は開発中のものです。02/08/16 23:57ID:4Gjjp1r/
Wizardry(〜7,外伝)系のゲームでオンラインRPG作りたいんだけど、
戦闘に関する良いアイデア無い?
Wizそのままというのは論外として、少ないリソースで作れるアイデアが欲しい。
どう考えてもMMO系に発展させられないんだよね。

アクション系の戦闘はどうにかして避けたいんだけど…
古いけど東京BBSのダンジョンゲームみたいな感じが良いのかな。
基本的に戦闘は一人な感じで。
0376名前は開発中のものです。02/08/17 00:30ID:???
なんでWizそのままじゃいけないの?
0377名前は開発中のものです。02/08/17 00:33ID:w18Rwx2T
>>376
Wizのままじゃマルチプレイの恩恵受けられないじゃないですか
0378名前は開発中のものです。02/08/17 00:36ID:???
MMORPG化するにあたって戦闘システムを考えろってこと?
いつでも参加、脱出できるようにするだけでいいと思いますよ

個人的にはウルティマ3みたいなのが好きだったり
0379名前は開発中のものです。02/08/17 00:42ID:???
漏れもいつでも参加離脱でいいと思う。
パーティに入ったら、移動はリーダーみたいな人がやる。
戦闘はFFのアクティブタイムバトルみたいなカンジで。
0380名前は開発中のものです。02/08/17 00:47ID:???
>>378-379
なんかそれ良いかも知れないです、サンクス!
頭が凝り固まってDQ的なターン制しか思い浮かばなかったです。
ホント多謝です。
0381名前は開発中のものです。02/08/18 19:02ID:???
>企画は総合発表&雑談スレッドに書いて下さい
>(前触れの無いプロジェクトスレッドは削除対象となります)
ローカルルールにこう書いてあるけど、
これちゃんと実行したヤシっているの?
0382名前は開発中のものです。02/08/18 19:22ID:???
>>381
みたことない
ついでにいうと守られないルールがあるせいでさらにモラルがさがってる気がする
0383名前は開発中のものです。02/08/18 22:59ID:???
それじゃルールを無くそう!
0384名前は開発中のものです。02/08/19 11:15ID:???
>>381
読んでる人には実行されてる。
過去に何度もスレッドを立てる議論はされているはずだが。

読んでないやつには何を言っても駄目
0385名前は開発中のものです。02/08/19 12:30ID:???
>384
>読んでる人には実行されてる。
実行されたことあるって一体どれだろう?
0386名前は開発中のものです。02/08/19 13:50ID:???
読んでる人はスレをたてない
読んでない人はスレをたてる

ますます繁栄できそうですな
0387名前は開発中のものです。02/08/19 17:44ID:???
いつだってそうじゃん。
恥もモラルもない人間はやりたい放題。
0388名前は開発中のものです。02/08/19 18:42ID:???
雑談スレで企画が実行された事があるかって事じゃないの?
0389名前は開発中のものです。02/08/19 19:45ID:fwALb8gC
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026148930/359-369

ここのID:fwALb8gCなんですけどね。
2ちゃんキャラで暇見てまたーりとレースゲー作ろうかと画策してます。

誰かLightWaveあたりをサクサク使いこなせる人居ませんか?
乗ってくれそうな人がいたら、スレ立てます。
0390名前は開発中のものです。02/08/20 01:31ID:YIuC0Tll
夕方からスレが止まってるw
あげとこ。
0391名前は開発中のものです。02/08/20 06:35ID:???
Dr.Dobbs の見出し
>Embedded Systems
>All Your Drop Are Belong To Us

ALL YOUR BASES ARE BELONG TO US がこんなとこまで…
0392名前は開発中のものです。02/08/20 06:43ID:???
ワラタ
0393名前は開発中のものです。02/08/20 08:19ID:???
>391
正しくは base ねw
0394名前は開発中のものです。02/08/20 15:38ID:YIuC0Tll
CG板に人探しに行ってきます。
0395名前は開発中のものです。02/08/21 03:53ID:???
とりあえず、ちょっとは活性化するとイイネェ
0396名前は開発中のものです。02/08/21 16:26ID:???
早速、厨がぞくぞくとw
0397名前は開発中のものです。02/08/21 16:59ID:???
荒れてきたなぁ。(ヲチ中)
0398名前は開発中のものです。02/08/21 17:02ID:???
なるほど、こうやって芽が摘まれていくんだね。
0399名前は開発中のものです。02/08/21 17:36ID:???
個人的にはコテハンと名無しを使い分けて煽るあたりが印象最低。
他にも、元スレでは、前のに差し替える、とか
まるで進行しているかのようなことを言っておきながら
実は全然できていない、といったあたりのハッタリのかけ方も
なんだかある人を思い出してしまって鬱。

本人は売りたいみたいだけど、動作が環境依存みたいだし
  動かない人多数 → 苦情が殺到 → 技量の問題で解決不能 → トンズラ
という展開になる前に少しくらい叩かれておいた方が、世のため人のためかもね。
0400ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/08/21 20:23ID:???
使い分けてねーってのに。
言いがかりだけどマジで証明する方法が無いしなぁ。
0401名前は開発中のものです。02/08/21 20:30ID:???
>399
まあ、ゲーム作りの大変なところはここからなんだよな。
ひながたを3〜4日で勢いで作るのは別にめずらしくないわけで。
煽られるのは最初っから売るとか言うからだよなあ。
協力もらいたいなら黙っておけばいいのにw
0402名前は開発中のものです。02/08/21 20:51ID:???
ここで作るのは売らねーんだろ?
ライブラリ共有だけで。
0403ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/08/21 20:57ID:???
だって、無償でやってるなんて気色の悪いこと言いたくないじゃないか。

こっちにどんなメリットがあるからやってるのか、
最初からハッキリしてスタートしたいんだよ。

0404ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/08/21 21:03ID:???
>まあ、ゲーム作りの大変なところはここからなんだよな。
>ひながたを3〜4日で勢いで作るのは別にめずらしくないわけで。

同意。

こっから先はマメに丹念にやるしかないんで、当然相応の時間がかかるんだけど、
その間はあんまし分かってない人からの中傷に耐えつつやらんとなー。

でもデータ作る人はアサインできたので、中傷くらいは安い。
0405名前は開発中のものです。02/08/22 02:27ID:???
でもオブジェクトデータは無償で作成してもらいたくて、CG板で募集かけてんのか?

アホか。
0406名前は開発中のものです。02/08/22 02:44ID:???
無償公開するものを無償で作成してもらって何がわるい
0407ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/08/22 03:11ID:???
餅は餅屋。
0408ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/08/22 03:20ID:???
この製作では自分のライブラリの品質向上のみが自分のメリットです。

ゲーム自体はフリーソフトウェアです。
品質向上したライブラリは、ゲーム本体と一緒に全部ソースごと公開します。
ソースの使用も自由です。
だから、CG板の人々にお願いしてます。

漏れは、そのあと別系統で作る別のゲームを売るといってるだけですよ。
0409名前は開発中のものです。02/08/22 07:16ID:valY7Fb/
 「マスゲームを進化させるスレ」というスレッドを立てようかと考えています。
 ここでいうマスゲームというのは、リバーシーや囲碁・将棋などの固定領域を桝目に
区切って、全部のマス及び一定以上のマスを占領したほうを勝者とするゲームのことです。

 とりあえず2・3こはアイデアはあるんですが、スレ立てはどうでしょうか。というか、
「マスゲーム」というスレタイだとマスメディアのマスと間違われそうだなぁと思ったり。
0410名前は開発中のものです。02/08/22 07:26ID:???
>>409
セルとかマトリクスの方がしっくりくるかと思って検索したら・・・・ギャフン
雑談スレで進めて盛り上がったらスレ立てしてみては?
0411名前は開発中のものです。02/08/22 09:39ID:???
夏休みが終わるまでは待った方がいいような。
0412名前は開発中のものです。02/08/22 10:19ID:???
>408
とりあえず、モデルを募集しているというCG板のスレに
リンク貼ってもらわないと他の参加者の見通しが悪いじゃん。
だから私物化って言われるのだと思うよ。
ライブラリを強化したいって言うけど、ここの参加者だってライブラリだけを見たいわけじゃない。
0413名前は開発中のものです。02/08/22 14:17ID:???
だからHPを作って自分達だけで勝手にやれよ
041441202/08/22 14:40ID:???
>413
参加者がいても駄目なのかぃ(´Д`;)
じゃあ"作ろうぜスレ"は全面的に禁止?
0415名前は開発中のものです。02/08/22 15:13ID:???
>>414
100近くレスがついてるけどその大半が煽りと煽りに反応する1だけだしな〜

実際まともなレス書いてるのは何人もいないだろ〜

いきなり自分のメリットの話をしだした時点であのスレは氏んだよ
0416名前は開発中のものです。02/08/22 16:51ID:???
>>414
 こっちの利点は、そっちの利点は…という契約っぽさが2ch向きじゃなかったのでは。
 不特定多数が気の向くままに、気に入ったスレに書きたいように書くのが2ch。造る
んなら勝手に造って、協力するなら勝手に協力するみたいなドライさがないとねぇ。

 あと、内容的に新規性が無いように読めたり。スレの住人はとりあえずオブジェクトを
提供するぐらいしかすることなくて、2chらしいゲームルールは…とかを考える余地無し。
 新境地開拓でもないし、2chならではという内容でもないから、わざわざ2chに来て汚
れなくても、という趣旨で例のコピペがあるんだと思われ。

 それから要求環境高すぎなのが、スレの私物化に拍車掛けてるヨ。
0417名前は開発中のものです。02/08/22 17:42ID:???
要求環境高いってどの程度よ?
そしてどの程度ならいい?
041841202/08/22 17:59ID:???
>415-416
なるほど。空気嫁ってことですな・・・
0419ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/08/22 18:27ID:???
分析どうもです。空気嫁は耳が痛いところですが、
コテハン使用時にレスをひょいひょい書くのは漏れの習慣なのでしょーがないです。

内容の新規性って言っても、
そんな建設的意見をモノが無いうちから出せる人ってここにいるのだろうか
って感じですが・・・・。
モノがある程度できてからじゃないと、まともな意見は掘り出せない
ように思ってるんだけど、どうかな。(まじめな話)

まあ好きにさせてもらうのでほっといてくださると助かります。
当座必要なやりとりが済んだら、どっちみちほとんど何も書かなくなると思うし。
(必要ないしついでもないから)

んじゃ。
0420ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/08/22 18:55ID:???
一つレス忘れたみたい

>とりあえず、モデルを募集しているというCG板のスレに
>リンク貼ってもらわないと他の参加者の見通しが悪いじゃん。

張ってもらってます。

> ライブラリを強化したいって言うけど、ここの参加者だってライブラリだけを見たいわけじゃない。

ライブラリを見せたいわけじゃありません。
0421ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/08/22 18:59ID:kidLkbtP
あ、こっちから向こうへのリンクの話か。スマソ誤解した。

あんまり嵐が多いから、
あっちに迷惑かけないかと心配で張れないんですけど。
0422名前は開発中のものです。02/08/22 19:36ID:???
>>421
じゃあさっさと終了させろや
もういいだろ?
早く自分のHPへ引き篭もれ
0423名前は開発中のものです。02/08/23 01:41ID:???
正論でいけばいくほどはまるのが2ちゃんてことで。
0424名前は開発中のものです。02/08/23 02:25ID:???
結局ヴァニラあいす ◆Af963Yl. のオナニーでスレが立てられたわけだ
0425名前は開発中のものです。02/08/23 03:29ID:???
 つーか、初心者同士でマターリと進行していた課題スレに、突然「3Dレースゲー作れ」と
書きこみ、「どうやって作るの?」というレスに「プログラム書いて作る」と煽りを入れ、
聞いてもいないのに「4日でつくった」「冬コミで売る」と書きこみ、スレ乗っ取り。

課題スレ
|車は本番データは出したくないので、
|そのまえの試験用データのダサ車に差し替えておく。
|タイトルは画像なし。
|んで、コースも少し前の平たいやつにしとく。

本スレ
|でも勾配やバンクは少し時間がかかる。
|コースデータも仕様にそったものを作って貰わないといけないし。

 本番データはあるのに2chで募集。最新のコースは勾配やバンク無しで平たくは無い。
 雑談スレで新スレ立て伺いをするも、意見が出る前に新スレ作成。

 夏焼けしすぎて芳ばしい人ですか?
0426名前は開発中のものです。02/08/23 03:30ID:???
>>417
 市販ゲームの要求環境の1〜2割下。
 500MHz以上を想定しても300MHz付近の人もテストしにくる。板の住人は意外とノート
パソが多かった。

 それ以前にG450以上とかの環境依存が痛い。グラボも2年ほど前のものが中心ではない
かと思われ。
0427名前は開発中のものです。02/08/23 03:51ID:???
黙ってみてりゃいいのに
0428オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/23 03:55ID:???
俺がヴァギナあいすよりスゲーのを作ってやる。
0429オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/23 03:57ID:???
あ、でも眠いから今日はもう寝る。
0430名前は開発中のものです。02/08/23 03:58ID:???
>>426
おまえプログラマじゃないだろ。
4日時点の試作品なんてそんなもんだろ普通。

1-2ヶ月ほどしないとヴァニラのオナスレかどうかは分からんと思う、に一票。
板の雰囲気に乗っかるだけで主体性の無いやつら見てるとうんざりする。
0431マ板住人02/08/23 04:22ID:???
おまいら、こんな過疎板でなに一生懸命なんですか?
ヴァニラも痛いがおまいらも痛いぞ。
0432名前は開発中のものです。02/08/23 05:34ID:???
>>430
 制作4日目の平たいコースをupしたんでそ? 平たいコースって表現してるから、
てっきりコースの高さ実装は済んでいるんだと思ってたんだが…。

 あと、一応プログラマでもあります。
0433名前は開発中のものです。02/08/23 07:56ID:???
>>432
平たいコースってことは、データに平たい部分しかないからプログラムはまだ実装してないとも取れるが…
0434名前は開発中のものです。02/08/23 12:26ID:???
いつからここは粘着厨の板になったんだか。

やり方は漏れも気に入らんが、
んなことは置いといて、もーちょい実力本位で物事見とけよ。
最終的にクソだったらそのとき叩けや。

漏れも面白がって叩いてる奴ら見てるとムカついてくる。
生粋(?)のこの板の住人が加担してないことを願うね。
0435オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/23 13:04ID:???
>434
禿同!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
文句があるならヴァギナよりスゲーのを作ればいいんだ。
俺はそうするぜ。みてな愚民ども。
男はコードで勝負だ。
0436名前は開発中のものです。02/08/23 13:19ID:???
おそらく「本番データ」というのは、
奴が同人で使う予定のデータなんだと思われ。

ざっくりソース見たところでは、(漏れも暇だな・・・)
今出てる奴は高さで壁やなんかを識別してる。
途中のカキコでは、テクスチャで区別するみたいなことを言ってたから、
今そういう作業してんじゃ?

>>オレー ◆Kvyv1OZU
どーでもいいが、エネルギー余ってんなぁw
まあがんがれ。
0437名前は開発中のものです。02/08/23 14:09ID:???
なにもこぞって追い出さないでも良かったのでは?
(出て行ったのかどうかは分からんけど)
ひょっとしたらゲ製板の活性因子になったかも知れんのに・・・。
0438名前は開発中のものです。02/08/23 14:13ID:???
上から順番に見てみたけど、勉強になるレスがまともになくちょっと落ち込んだ。

そういえば昔はニュー速と半角とモナ板がバカ供給板になってて
そこから変なのが流れ出しては迷惑をかけていたみたいだけど、
この板にとってはゲーハーがバカ供給板になってるみたい。

ゲーハーを見ているからといっても殆どの人がバカじゃないと思うけど、
板違いのスレを堂々を上げたりスレ違いのレスをやたら書き込む人間は
ゲーハーの香りを漂わせていることが圧倒的に多いね。
0439名前は開発中のものです。02/08/23 14:20ID:???
高さはD3DXIntersectってので取ってんのかな?
はじめて見たけど線分とメッシュの当たり判定してくれる関数なのか。
でもこれだと勾配にあわせてキャラが傾くのはどうすんだろ。

>>437
あの荒らしてる奴らに何言っても無駄。今はあそこが厨房ホイホイ的な
役目を果たして集まってるってだけで飽きれば他のスレを荒らしに来る。
0440名前は開発中のものです。02/08/23 18:04ID:???
ネタスレのレベルはマ板に負けるが技術レベルは似たようなもん
0441名前は開発中のものです。02/08/23 19:03ID:???
>>439
あの関数遅いから、まともにやろうと思ったらその部分書き直しは必須だろうね。
あるいはメッシュ分割ルーチン書くか・・・<こっちの方が現実的
傾きを見るには、車輪の数だけ判定すればOKだろ。
0442名前は開発中のものです。02/08/23 20:26ID:???
あそこの荒らしが止まると他が荒れるなら、
夏休み終わるまであのままがいい。 に一票
0443名前は開発中のものです。02/08/23 20:48ID:???
ところで標準的なjoypadのボタン数っていくつくらい?
自分の持ってる8ボタン用に作ってたらまずいよね。
2ボタン+LR一個ずつの4ボタンくらい?
0444名前は開発中のものです。02/08/23 20:51ID:???
PS互換パッドとサイドワインダーの構成で考えたとして、
ボタン×4+LR×1 の計6ボタンがいいと思う。
0445名前は開発中のものです。02/08/23 20:57ID:???
それだとかなり助かりますね
自分のL2(R2)はL1(R1)と同時押しで認識しなくなるし。
んで、最悪キーボードで遊んでもらうと。
0446名前は開発中のものです。02/08/23 22:58ID:???
>>445
うーん。あるインプットデバイス向けにゲームを作るとかそういう考えはないんですか?
うちみたいにコントローラーから入るとか、コントローラに最適化したつくりをすると言う考えは一般的ではない?
044744502/08/24 00:01ID:???
コントローラが限定できれば楽ですけどね。アナログ限定とか。
僕は個人プログラマなので一般的な話はわかりませんが、
せっかく作ったものをできるだけ多くの人に遊んでもらいたいと。
ただそれだけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています