●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●租の弐
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/05/09 22:14ID:???基本はマターリsage進行でお願いします。
なお、当板でスレを立てる前にこのスレで一度ご相談頂けるとありがたい限りです。
【前スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005039431/
【関連スレッド】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013645518/l50
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/l50
PSソフト開発初心者質問スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016821100/l50
←-- 初心者の為のツクールスレ・その壱 --→
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015847648/l50
初心者専用スレ「パックマン」風ゲーム作らない?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014326802/l50
ズブの初心者がゲーム作れるまで勉強するスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005132370/l50
ガチンコ雑談クラブ【愛】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013272151/l50
0150名前は開発中のものです。
02/06/10 19:20ID:???RPG用ツールはRPGツクールが最強。
ノベル用のツールは人それぞれで好みが別れる。
迷ってるならWindowsAPIだけでゲームを作ってみる。
出来なければツールを選択できれば次はDirectXを選択。
0151名前は開発中のものです。
02/06/10 19:40ID:???それなりに技術力がある人でも時間がかかるよ。
「作り込む」という作業が非常に時間がかかる上に
地道で根気が要る作業だから。
0152初心者A
02/06/10 19:51ID:O8gciiRAありがとうございます。
RPGツクールでの作成にさえ実質100時間以上かかってるので
話を聞いてると、たぶん自作するのは無理っぽいです。
強力な支援ツールでもあったらいいなと思ってたんですが…。
RPGツクールでがまんします。
0153名前は開発中のものです。
02/06/10 19:58ID:???俺はVisualC++とDirectXで2年ぐらいかかってて
完成日未定だがな。(笑
0154名前は開発中のものです。
02/06/10 20:12ID:???使ったことはないから知らんがDirectXを簡便に使えるようなライブラリは
ベクタでも探せば見つかるんじゃないのか?
RPGツクールで作ったADVっつーのがどういうのかよくわからんが
ADVならプログラミングの知識さえちゃんとあればそんなに実装も難しくはないと思うが。
0155名前は開発中のものです。
02/06/10 20:26ID:???ADV=紙芝居とはかぎらんぞ。
ってか、そもそもそんな使い方してるの日本だけ
0156初心者A
02/06/10 21:06ID:qNtCU4uoふつうのRPGにADV=紙芝居の要素が入ったものです。
ゲームプログラムの本がいくつかあるみたいなんで
そういうのを読んで勉強して、可能なら自作したいと思います。
0157初心者A
02/06/10 21:08ID:qNtCU4uoなんとか自作したいんですけどね…。
0158初心者A
02/06/10 21:09ID:qNtCU4uo漏れのツクールで作ったやつも足掛け2年ほどかかってる(w
0159名前は開発中のものです。
02/06/10 21:47ID:???ああ、そういえばキングスクエストみたいなのもあるな。
最近はビジュアルノベルみたいなのばっかりだから忘れてたよ。
だが俺的にはADVといえばゾークやミステリーハウス系のコマンド入力式がADVの王道。
昔のような本当のADVがやりたい。誰か作ってくれないかな・・
0160名前は開発中のものです。
02/06/10 22:45ID:???これから趣味として始めるなら
JavaとDelphi、どっちがいいのかなぁ?
Rogue系のゲームとか作ってみたいんだけど。
0161名前は開発中のものです。
02/06/10 23:00ID:???サンプルイパーイあるよ
0162名前は開発中のものです。
02/06/10 23:27ID:???イパーイあるサンプルを改造したり、そのままいただくのでない限りはCである必要はないね。
ま、そうでないにしても、Cにしない理由もないか。
JavaかDelphiかといわれたら、俺はDelphiびいきだからDelphiを勧めとく。
Personalは無料だしな。
個人的には、JavaやDelphiもいいが、C#なんかもオススメしとく。どうせ趣味なんだろうし。
0163名前は開発中のものです。
02/06/10 23:36ID:ck/mbvPg0164名前は開発中のものです。
02/06/10 23:57ID:???0165激!初心者
02/06/11 01:25ID:E0gvWpMQ教えていただきたいです。
ちなみにWinでお願いします。
0166名前は開発中のものです。
02/06/11 01:26ID:???名前がむかつくからいやだ
0167???
02/06/11 01:37ID:E0gvWpMQじゃあ、どんな名前がいいですか?
0168名前は開発中のものです。
02/06/11 01:45ID:???0169名前は開発中のものです。
02/06/11 01:45ID:E0gvWpMQはい。
0170名前は開発中のものです。
02/06/11 01:59ID:???おまえはいつまでたっても激!初心者だから何も教えたくない
0171名前は開発中のものです。
02/06/11 02:06ID:???マニュアルないの?
0172名前は開発中のものです。
02/06/11 02:27ID:E0gvWpMQオークションで購入したときからディスクのみ
なので、ありません。
0173名前は開発中のものです。
02/06/11 09:19ID:???0174名前は開発中のものです。
02/06/11 10:23ID:???ディスクのみ=割れ
詩ね。
0175名前は開発中のものです。
02/06/11 12:09ID:???0176名前は開発中のものです。
02/06/11 13:29ID:???まあそんなやつには3Dソフトなんてマニュアルあっても使いこなせないけどな。
0177名前は開発中のものです。
02/06/11 14:58ID:???ライセンス違反と使いこなしは別のはなしだろうに。
大金出せばその分必死に努力するから、みたいな理屈を言う人もいるけど。
そういう人はそういう人だ、って事に過ぎないよね。
ライセンス違反を肯定してるんじゃないよ。使いこなしとは別のはなしだって言ってる。
0178名前は開発中のものです。
02/06/11 15:47ID:???どこを縦読みすればいいのか分かりませんが。
0179名前は開発中のものです。
02/06/11 15:51ID:???LWとMAXだけ?
0180名前は開発中のものです。
02/06/11 16:32ID:???割れた上に使いこなせないヤシは氏ね
とおっしゃっています。
0181名前は開発中のものです。
02/06/11 16:43ID:???まあ、あんたなりにがんばれよ
0182名前は開発中のものです。
02/06/11 18:03ID:???なんだ。そういうことか。
0183名前は開発中のものです。
02/06/12 09:42ID:???>>128、>>134
ここが使える。
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?uploader
0184名前は開発中のものです。
02/06/12 11:32ID:90dYXMRs良スレに何か書くときはageようぜ。
0185名前は開発中のものです。
02/06/13 02:14ID:yo9J8o360186名前は開発中のものです。
02/06/13 02:19ID:???0187名前は開発中のものです。
02/06/13 02:22ID:yo9J8o360188名前は開発中のものです。
02/06/13 02:24ID:???どうせ内部でしか使わないデータなんてどんな形式使おうが
自己満足以外の何者でもないんだしさ。
0189名前は開発中のものです。
02/06/13 02:26ID:???データソースだけxmlだとまさに勝手にすれば、だが。
0190185
02/06/13 02:28ID:???0191名前は開発中のものです。
02/06/13 02:43ID:???0192名前は開発中のものです。
02/06/13 03:31ID:???0193名前は開発中のものです。
02/06/13 03:47ID:???0194185
02/06/13 05:13ID:???うるせえバカ
>>192
ふざけてんのかコラ
0195名前は開発中のものです。
02/06/13 11:13ID:???1. 可読である
2. Parserがいろいろある
3. 他のアプリとデータ交換がしやすくなる
4. Webとの親和性が高い
あたりだけど、ゲームのセーブデータとしてはあんまり関係なさそうだねぇ。
3あたりの特徴を使って、互いにデータ交換可能なMMORPG企画とか作るなら面白いかもしれんが。
0196名前は開発中のものです。
02/06/13 14:50ID:???0197名前は開発中のものです。
02/06/14 19:41ID:???∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この人、半年程前から板に常駐して荒らしてるみたいだけど何考えてるんだろ
0198名前は開発中のものです。
02/06/14 19:54ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1024039802/
↑のスレを立てた人ですか?
だったら荒らされてもしょうがないと思う。
0199名前は開発中のものです。
02/06/14 20:00ID:HWxW/hFwどんなもんでしょ?
0200名前は開発中のものです。
02/06/14 20:24ID:???これってさ、「他のハードメーカーは漏れ(nVidia)の手の上で踊るがいい!」って事でしょ?
ATIがオープンな仕様で優れた物を作ってくれるのキボン
0201名前は開発中のものです。
02/06/14 20:25ID:???そこでリンク貼ったりしながら雑談できるじゃない
0202名前は開発中のものです。
02/06/14 20:38ID:???お勉強ページ 勝手にリンク
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005060553/
0203名前は開発中のものです。
02/06/14 20:53ID:???オープンの意味を履き違えてるよ
0204名前は開発中のものです。
02/06/14 20:57ID:???0205名前は開発中のものです。
02/06/14 21:20ID:???0206198
02/06/14 21:29ID:???育たないだろうよって事。まずは自分から情報提供しないと。
荒らされても云々は言い過ぎだった。
202のスレもあるし、ツール全般スレもあるし、コンパイラの有りかが
紹介してあるスレもあるし、フリソツールの個別スレも少しあるし、
要らないと言えば要らないスレだけど。
020715級
02/06/14 23:03ID:PxwLHfB6もし居たら棋力はどのくらいか教えてくらはい。
0208名前は開発中のものです。
02/06/15 02:04ID:???「Cgの秘密は明かさないつもりだが、ほかのハードベンダーがこの言語をサポートできるようにはする」
という翻訳は、原文の
「We're going to keep our secret sauce, but we'll let other hardware vendors plug their stuff in」
とは多少ニュアンスが違うような気がするな。
うまい翻訳キボンヌ。
0209名前は開発中のものです。
02/06/15 02:14ID:???Cと完全な互換が取れない以上Cを採用するメリットはなくて、
FORTHあたりにした方が良いんじゃないかと思うんだが。
0210134
02/06/15 06:26ID:???遅レスすいません、134です。
おお!ありがとうございます。
ところでこれ…○×△□用ってのが4つあるんですが、
こちらの方は何か別プロジェクト用なんでしょうか?
よく分からないのでとりあえず5の雑多ファイル用の方にひとまずあげさせてもらいます。
ありがとうございました。
#一週間ソースをいじくってそこそこ形は見えてきたんですが、
#実は全然仕様が固まってないんです…仕様が無い状況でスレ立てるのはこの板ではタイーホものでしょうか?
0211名前は開発中のものです。
02/06/15 07:28ID:???FORTHを知らないヤシがみたら、(´・ω・`)って顔されるだろ。
それなら、みな知っているCのサブセットにでもしたほうが抵抗感がなくていいじゃん。
0212名前は開発中のものです。
02/06/17 13:01ID:pyNWuZDA0213名前は開発中のものです。
02/06/18 12:09ID:???0214名前は開発中のものです。
02/06/18 13:58ID:???結局はこういうことか。
(´・ω・`)FORTHワカラナイヨ…ショボーン
(`・ω・´)Cナラマカセテ!シャキーン!!
開発者から見ても慣れ親しんだCライクにかけるほうが効率良いしね。
0215名前は開発中のものです。
02/06/18 14:07ID:???0216名前は開発中のものです。
02/06/18 16:12ID:???>ところでこれ…○×△□用ってのが4つあるんですが、
○×△□ってなってるやつはまだ使われてないやつです。
っていっても1個も使われてないんだけどね。
ページ自体もブラウザから書き換えられるんで、プロジェクトが正式に立ち上がったら
○×△□のところに自分のプロジェクト名を書いて使うのがよろしかろうと。
書き換え方(Wikiの使い方)は、ヘルプとかをみてちょ。
0217名前は開発中のものです。
02/06/19 16:36ID:???個人叩きスレうざいからこれをガイドラインに加えてくれ。
0218名前は開発中のものです。
02/06/19 19:30ID:???消えたら消えたで私怨ちゃんが暴れるだろうから、どうせなら
スレのお引越しキヴォンヌ
0219名前は開発中のものです。
02/06/20 08:21ID:???このスレで、レスがつくときは急激に伸び、
しかも別名義なのにも関わらず、
「句読点なし」「改行なし」の同一スタイルの文章が書き込まれるのは
やっぱり例の(・∀・)なんでしょうかねえ…?
0220134
02/06/21 22:59ID:???解説サンクスです。
開発ペースが遅い(主に土日のみ)のと、仕様が固まってないんで暫く
雑多用にお邪魔させてもらいます。
はぁ…スレ立てられるような状態じゃないから暫く開発状況報告スレで生活します…
夏厨さんの季節までにそれなりの形を出したいねぇ・・・
0221名前は開発中のものです。
02/06/24 17:05ID:???開発者側としては、それらのエールってウザイものなの?
0222名前は開発中のものです。
02/06/24 19:58ID:???がんばってと言われてもやる気がなくなればやめるし、
所詮自分のためだから。
0223名前は開発中のものです。
02/06/24 22:56ID:???こんなルール決めた奴は誰だ?
0224名前は開発中のものです。
02/06/25 00:10ID:???一見さんに分かるように。
0225名前は開発中のものです。
02/06/25 11:06ID:???>>221
おれはウザくないよ。
本人がエールのつもりで、余計なことまで言ってくるとハイソーデスカって気分にはなるけど。
・○○さんを使って下さい >もう辞めたよ
・こんなアイディアはどうですか? >ただのネタにアイディア言うな
0226名前は開発中のものです。
02/06/25 14:04ID:???おれもウザクない。励みになる。
ただ、バグ報告以外に、ここはこうしたら、とか余計なアイデアはウザイ。
そういうのに限って、こっちは考えてシステムつくっとんじゃー、
それいれたら崩れるだろ!ってのが多い。
0227名前は開発中のものです。
02/06/25 20:25ID:???「ユーザーからの応援うざい」みたいな話を聞いて
気軽にスタッフに応援とかしないほうがいいのか、とか思ったりしたもので。
基本的に、応援は嬉しいけど
内部事情を知ったかぶったりする応援とか
余計な口出しみたいな応援がウザイ、と言う事ですか。
>>222
純粋に、ただ「頑張ってください」って応援でも
やっぱり、ウザかったりします?
0228222
02/06/25 20:49ID:???俺の本心はウザイですが。
はじめの頃はうれしかったんだどね。
いちいち「ありがとう」と返信するのも面倒なので、
最近というか、数年前からウザイとしか思えなくなりました。
0229名前は開発中のものです。
02/06/25 22:47ID:???表向きにイヤな奴じゃなければ別に良いのでは。
でも初心を忘れてはいかんぜよ。
0230名前は開発中のものです。
02/06/26 02:53ID:???>>229
多分、応援の他に注文がきたりするんだよ。実際そうだし
勝手にするからほっとけってのが正直な感想だと思ふ
0231名前は開発中のものです。
02/06/26 04:19ID:???「がんばってください」一文だけじゃ味気ないから
何かもっと話題を作ろうという苦肉の策かと。
コミュニケーションが上手に取れない人間が何とか
きっかけを作ろうという。
0232名前は開発中のものです。
02/06/28 01:38ID:???0234名前は開発中のものです。
02/07/01 11:25ID:j5mQqtQs企画云々だけでは、たまに迷い込んできたお子様には通じないかも。
どの道たいして効果ないかもしらんけど。
0235名前は開発中のものです。
02/07/03 23:49ID:Sts9J6HEそのためにも良スレは上げないと。
0236名前は開発中のものです。
02/07/04 00:24ID:???0237名前は開発中のものです。
02/07/04 01:22ID:???そういう空気を読めないから房になっちゃうのであって
房だからまた企画房なスレをたててしまうのであって
理にかなっているというか、いかんともし難いというか。
0238名前は開発中のものです。
02/07/04 01:49ID:???人が更に減ってるようだな。
淀んだドブの中で暮らせる生き物は限られてるからな。
仕方ないよな。
0239ダメポ
02/07/04 02:46ID:8GF3mLEo糞レスと共に逝ってよし
0240名前は開発中のものです。
02/07/04 03:56ID:???それに気付いたまとも住人はサッサと余所に行ってるよ。
あとに残ったカマドウマやウジにとってここは楽園さ。
なんせ駄スレ立ててもまず削除されないからな。
0241名前は開発中のものです。
02/07/05 06:54ID:???でも私が来たときから、すでに▼゚Д。▼カフッスレとか
個人叩きスレ、業界ネタスレが溢れていたから、
生態系をあまり崩したくないという気持ちもわかってほしいの。
0242名前は開発中のものです。
02/07/05 12:43ID:???0243名前は開発中のものです。
02/07/05 14:33ID:???余所ってどこよ。
0244名前は開発中のものです。
02/07/06 01:12ID:???0245名前は開発中のものです。
02/07/06 05:37ID:4roIHNPk0246名前は開発中のものです。
02/07/06 06:44ID:???スレが動かないよね。
0247名前は開発中のものです。
02/07/06 10:31ID:???私、多人数のプロジェクトで、
最後まで完成させた経験が無いからよくわかんないんだけど、
ゲーム開発って他の人の顔色を見ながらチマチマ前進していくものなの?
そういうプロジェクトが多いように思うけど。
一人で完成させたときの経験から言うと、最初の一週間〜一ヶ月くらいで
集中して開発を進めて、いちおう動くものを作ってから、
締め切りまで微速前進するものだと思ってた。
0248名前は開発中のものです。
02/07/06 11:13ID:???プロジェクトを計画したときからか、
技術検証を行っている段階からか、
実作業に入ってからか。
0249名前は開発中のものです。
02/07/06 11:28ID:???>>247のように頑張れれば平気。
それ以外は戦力外も同然でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています