>>140さん

ごめんなさい、正直ほとんど理解してないです。
僕としては
#ソースのいかなる形態の利用の許可(まぁこんな物を使う人はまずいないけど)
#ソースの利用(コンパイル後の実行ファイルも含む)により生じたあらゆる被害などは利用者の自己責任(本音はこっち)
この二つさえあれば(むしろ後者)十分です。
わざわざGPLにしないでもReadMeに書けば十分ですかね…
気を悪くさせてごめんなさい…。

はぁ、しかしどこにこのソース張ろう…