トップページgamedev
312コメント85KB

プログラマー撲滅スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000102/05/06 11:28ID:???
プランナー撲滅スレがあるんだったら、
こんなスレも必要だろ?
0094名前は開発中のものです。02/05/07 23:21ID:???
>>90
自分で作ればいいじゃん。アフォ?
0095名前は開発中のものです。02/05/07 23:31ID:???
>>92
つーかあんたの発言、アニメ演出家にめちゃくちゃ失礼。
ノースキル企画者と一緒にしてやるなよ。
0096名前は開発中のものです。02/05/07 23:49ID:???
>>93
氏ねよ。へたれPG。
ツーか、2ch見てないで仕事しろよ(ワラ

あ、すまん、仕事がつらくて逃亡中だったな。
早く戻ってやれよ。ディレクターが困ってるぞ。
0097名前は開発中のものです。02/05/08 00:07ID:???
無能なプログラマー

無能なプランナー

無能なデザイナー
を比較して並べると?
0098名前は開発中のものです。02/05/08 00:33ID:???
>>96
リトルABC君はちゃんと学校行きなさい。
0099名前は開発中のものです。02/05/08 01:32ID:???
ゲームのプログラマーなんてゲーム作ろうとちょっと
かじったつもりが気づけばプログラマーになっていたという
本末転倒なポジションだよな。
おれはPGだけどなくなってもいいよ。
0100名前は開発中のものです。02/05/08 01:39ID:???
しかしオーサリングツールでゲームが作れるようになり
PGが要らなくなったら企画がツールで全部作るわけだから
企画の仕事量はかなり増えるな。
まぁ責任もプレッシャーも作業量も企画に集中するがそれもいいか。
0101名前は開発中のものです。02/05/08 02:20ID:???
オーサリングツール作っても、結局、論理的な場合わけが必要で
この手の作業は普段から訓練してないと結局、頭が回らない。

これは、長期休暇の後、一ヶ月ぶりにプログラムコードを書こうと
した時に、初めて痛感した。

フレッシュ休暇、プログラミングから一度、長期間はなれみぃー
0102名前は開発中のものです。02/05/08 03:08ID:???
煽りになってないよ。
詐欺企画屋にとってはプログラマーとかいろいろ自分の実力を誤魔化せる
ややこしい状況が必要なわけで、ツールで企画屋が直接作れるように
なると、今居る企画屋の9割は実力がバレて困ると考えるだろう。
0103名前は開発中のものです。02/05/08 03:10ID:???
第一、そうなったら企画屋クビにしてプログラマーがツール使って
作るようになるだろう。
足りない機能は自分で拡張しながらね。
そしてより強力なツール競争へと戦線は移動して行くのであった。
0104名前は開発中のものです。02/05/08 03:23ID:lZuvACAk
つうか、いきなりツールで作れるようなゲームしか思いつかんのか?
0105名前は開発中のものです。02/05/08 03:50ID:???
つーか、ゲーム作りたいならプログラム覚えなさい。
0106名前は開発中のものです。02/05/08 04:42ID:CqB98sZs
>>103
 逆だと思う。最終的に生き残るのは、スクリプトくらいは組める
プランナーが生き残る。逆を言うと、スクリプトの組めない企画屋
と、エンジンを組めないプログラマがいなくなる。

 実話だが、知り合いのプランナーでプログラム経験0だが、スク
リプトはバリバリに組めるプランナーがいる。
 アセンブラ時代も、メモリのアドレスをプログラマに聞いて、変
数の値をデバッガでチェックするような人だったのだが、C言語に
なると、ブレイクポインタを設定して、ソースをトレースして、プ
ログラマが帰った後でも、プログラムのバグを発見してソース書き
換えて作業を続けてた。
 本人いわく「Cは表記がわかりやすいので、なんとなく理解でき
る」らしい。
 彼は勉強すれば間違い無くプログラマになる能力を持っているが、
企画職として十分な能力がありも評価も得ているので、そんな気は
さらさらない。
 最終的に生き残るのはこういう人だと思う。
0107名前は開発中のものです。02/05/08 05:40ID:???
>>106
それ企画屋撲滅スレ向きだろ
0108名前は開発中のものです。02/05/08 06:28ID:???
>>106
>エンジンを組めないプログラマがいなくなる。

職業PGでそんなやつがいるの?
0109名前は開発中のものです。02/05/08 06:45ID:???
大手のPGは専門バカの傾向はあるな。
小さい会社だと一人でほぼ1本あげることもあるが広く浅い。
0110名前は開発中のものです。02/05/08 07:10ID:???
基本的なライブラリの充実によってプログラムはどんどん楽になるとは思うが、
じゃあ、それでプログラマが不必要になるかというとそれは疑問だなぁ。

だって漏れはそんなパターンだけで組んである企画なんか出さねぇし。
0111名前は開発中のものです。02/05/08 08:22ID:???
そうだな、ツールで全て
まかなうのはまず無理。
0112名前は開発中のものです。02/05/08 08:24ID:???
>>106
まぁプログラマからプランナに上がるのが
普通だから。
0113名前は開発中のものです。02/05/08 11:25ID:???
結局、曖昧な仕様しか出さなくても、動いてしまっていることに
慣れている、甘やかされてるプランナーは、いざオーサリングツール渡された
時点も、何もできないのでは?
0114名前は開発中のものです。02/05/08 14:14ID:???
日本人プログラマなんてコスト高で使ってらんねーよ
0115名前は開発中のものです。02/05/08 18:45ID:???
ナージャ・ジベリを呼べ!
0116名前は開発中のものです。02/05/08 21:01ID:???
>>114
世間ではそうなの?
ウチのプログラマはすごくコスト安いんだけど…(;´Д`)
0117名前は開発中のものです。02/05/08 21:15ID:???
>>116
世間っていうか、どこの国と比べてすごく安いって言ってるの?
011811602/05/08 21:20ID:???
>>117
同年代の他の職業の人と比べて。
0119名前は開発中のものです。02/05/08 22:17ID:???
まあプログラマーさんは近い将来に仕事が無くなるから心配しなくていいよ
おまえらからプログラム取ったら何が残るんだろうなあ、ゲラゲラ
0120名前は開発中のものです。02/05/08 22:22ID:???
PC業界では確実にプログラマレスの波がおしよせてるね。
.NETフレームワークのおかげでVBプログラマと肩をならべてしまったわけだ。
0121名前は開発中のものです。02/05/08 22:25ID:???
既存のフレームワークだけでしかゲームを作らなくなったら、
ゲームはおしまいだな。
0122名前は開発中のものです。02/05/08 22:34ID:???
アセンブラのおかげで、マシン語を覚える必要が無くなった
C言語のおかげで、アセンブラを覚える必要が無くなった
VB.NETのおかげで、ポインタなんて覚える必要が無くなった

このままいくと・・・??
0123名前は開発中のものです。02/05/08 22:37ID:???
>>121
ピラミッドの上層しか食っていけなくなるって意味でしょう。
プログラマが完全にいなくなる訳じゃ無く、
大部分の底辺プログラマが失業するって事でしょう。
0124名前は開発中のものです。02/05/08 22:39ID:???
>>122
なんかずれてるなー
0125名前は開発中のものです。02/05/08 23:00ID:???
>>124
こういうやつが真っ先に職を失う
0126名前は開発中のものです。02/05/08 23:30ID:???
>>122
わかんないなら無理して書くなよ・・・ぜんぶ用語と用法がズレてるって。
どれぐらいずれてるか翻訳してみると

「鉛筆のおかげで日本語覚える必要がなくなった
 ワープロのおかげで鉛筆を覚える必要が無くなった
 IMEのおかげで漢字変換なんて覚える必要がなくなった」

ぐらいの事言ってんぞ? さすがに恥ずかいと思われ。
0127名前は開発中のものです。02/05/08 23:32ID:hXCT0JKY
どんどん簡単になってるよって事が言いたいんじゃないの
0128名前は開発中のものです。02/05/08 23:44ID:???
ゴミプランナが騒いでるな。
0129名前は開発中のものです。02/05/08 23:55ID:???
とりあえず>>122はプログラマではないのは当然としても、プランナだと思ってる奴もいないぞ。
0130名前は開発中のものです。02/05/09 00:00ID:???
>>129
学生はゲーハー板に戻れ
0131名前は開発中のものです。02/05/09 00:03ID:???
プ
0132名前は開発中のものです。02/05/09 00:17ID:A2mDSfWc
先行き不安なプログラマーが、必死に自分を納得させるスレはここですか? ゲラゲラ
0133名前は開発中のものです。02/05/09 00:52ID:???
ヴァーカ、開発原価が安くなったら、その分仕事が増えるだけ。
経済わかんない奴はプランナーなんかやるな。
クビ吊って死ね。
0134名前は開発中のものです。02/05/09 00:54ID:???
まあ、開発原価が安くなったら 中国人が作ってくれるから安心しろ
0135名前は開発中のものです。02/05/09 00:57ID:???
理系は文系より給料安いっていう原因は、このへんに集結してるんだろうな
0136名前は開発中のものです。02/05/09 00:58ID:trHsNCvY
中国には近代文化がないので無理です。
0137名前は開発中のものです。02/05/09 00:59ID:???
> VB.NETのおかげで、ポインタなんて覚える必要が無くなった
これは違うだろ(w
C#やJavaでも、無駄だらけのヌルいソースかいてたら張り倒されるよ。
0138名前は開発中のものです。02/05/09 01:02ID:???
うーん、プログラマが居なくてもソフトが作れるっていうのは、
一つの目指すべきゴール地点でもあるわけでしょ?
そこにちょっとでも近づけるために、毎日ツールつくってるじゃん。
別に怒る事はないとおもうけどなあ
0139名前は開発中のものです。02/05/09 01:04ID:trHsNCvY
ツールについて誰か怒ったか?
0140名前は開発中のものです。02/05/09 01:07ID:trHsNCvY
そう言えば企画屋の少なからぬ割合の人は
人の話を解釈する脳の機能に障害を抱えている。
別の話に変換されているのでコミュニケーションが成立しない。
0141名前は開発中のものです。02/05/09 01:07ID:???
>>139
んー、「プログラマが居なけりゃソフトが作れない!」って怒ってるヤツいるでしょ
これがなんでかなぁって
0142名前は開発中のものです。02/05/09 01:11ID:???
まあ、コーディング無しでどんなゲームでも作れるようになったら、確かに最高だわな
0143名前は開発中のものです。02/05/09 02:10ID:???
プログラマ不要。
君たちプログラマの仕事なんか
うちら企画に言わせれば話になんないよ。
企画に技術が無いなんて、君たちには見えないだけさ。
ちなみにおれは高校生のころにベーマガに掲載されたほどの猛者だ。
あのころに比べれば今のプログラムなんて楽なもんだろ。
黙って働け、このクズどもが。
0144名前は開発中のものです。02/05/09 02:14ID:???
そのベーマガは1万ページくらいの厚さでしたか?
0145名前は開発中のものです。02/05/09 02:15ID:???
さすが吹き溜まりの2ちゃんねるですねw
0146名前は開発中のものです。02/05/09 02:20ID:???
>>143
チェッカーフラグで「ソーススパゲティじゃな」って書かれたでそ?
0147名前は開発中のものです。02/05/09 04:05ID:trHsNCvY
>>143
ぷっ。漏れはアスキーだった(藁
0148名前は開発中のものです。02/05/09 04:07ID:???
漏れはプログラムポシェット
0149名前は開発中のものです。02/05/09 05:34ID:???
>>143
ベーマガか。激ワラ。
俺PGだが、あのアスキーアートミニゲームもどきが
今のエフェクト付きネット対応リアルタイム3Dゲームより
難易度が高かったとははつみみだ。いや、激しく気に入ったよ。
0150名前は開発中のものです。02/05/09 07:49ID:???
ていうか、ランクアップして(本当の意味での)SEみたくなればいいじゃん。
んでエセ企画屋追放。
0151名前は開発中のものです。02/05/09 07:56ID:???
企画屋の俺から言わせれば、
画力の無いノーセンス野郎がプログラマで、
必然性すら理解できない単純バカがデザイナなんだよ。
死んでるも同然。頭の中がね。
だけど企画屋は天才がなるものだから。お前らみたい
な厨房はあっち行ってな。
0152名前は開発中のものです。02/05/09 08:16ID:???
音屋はアレだし、ひょっとすると最も安泰なのはデザイナーなのか?
まさしく斜陽産業とか言ってみるテスト
0153名前は開発中のものです。02/05/09 08:21ID:???
そうか、プログラマ屋は毎日自分の食い扶持を無くすためにツール作ってるのか
技術屋は精神障害者が多いな
0154名前は開発中のものです。02/05/09 08:27ID:???
あー、俺は企画屋で本当に良かった
プログラマは次仕事何すんの?つーか、他に何が出来るの?大変だな。
0155名前は開発中のものです。02/05/09 09:16ID:???
>>154
「企画屋」と「プログラマ」入れ替えてみれ。

んー?もともと逆だった奴のコピペか?
0156名前は開発中のものです。02/05/09 09:23ID:???
>>150-154
自作自演ですか。
0157名前は開発中のものです。02/05/09 09:46ID:???
ゲーム産業自体が負け組み。
0158名前は開発中のものです。02/05/09 12:02ID:???
マジレスなんだが、このスレで本当にPGいらねーとか企画いらねーと思ってるヤシいるのか?
みんな、ネタで厨坊釣りを楽しんでるだけだろ?
0159名前は開発中のものです。02/05/09 12:34ID:???
ゲームが退屈なのは企画のせいですか?プログラマのせいですか?
0160名前は開発中のものです。02/05/09 12:55ID:???
無能な企画のせいです。
企画は下積みのある人がやるべきなのに。
0161名前は開発中のものです。02/05/09 13:15ID:???
何故、無能に企画をやらせるんですか?いやがらせですか?
0162名前は開発中のものです。02/05/09 17:33ID:???
プランナー vs (グラフィッカ、プログラマ)
という構図は業界永遠の愛のテーマ。
0163名前は開発中のものです。02/05/09 18:07ID:???
みなさん、実は無能な経営者が・・・
と言う話にならないのは、保身の為ですか?(ワラ
0164名前は開発中のものです。02/05/09 19:45ID:???
しかし技術屋に企画をやらすと大抵ロクな結果にならないよ。いい製品を作る会社は、技術屋の操縦が上手い。
i-modeだって技術屋は大反対だったらしい。でもその後の成功はごらんの通り。
「おまえらは何もわかっちゃいない」と言いたがる技術屋をいかにコントロールするかがカギな訳だな
0165名前は開発中のものです。02/05/09 20:42ID:???
>>164
技術屋が反対したのはその後が大変になるから。
成功するかどうかなんかは問題にしてない。
0166名前は開発中のものです。02/05/09 21:36ID:???
>>164
成功してる市販ゲームの企画は大抵元プログラマの方ですが何か?
0167名前は開発中のものです。02/05/09 21:48ID:???
>>165
違う。「こんな小さい画面でHPみても面白くとも何とも無い。遅いし」というのが技術屋側の意見。
有名な話。
0168名前は開発中のものです。02/05/09 22:22ID:???
>>167
いろんなページ見たけど面白くも何ともないと思うのだが…
0169名前は開発中のものです。02/05/09 22:37ID:???
>>168
だから、i-modeが大ヒットしている現実を見ろってこと
0170名前は開発中のものです。02/05/09 22:39ID:???
2ちゃんは字ばっかでつまんないだろ?
0171名前は開発中のものです。02/05/09 22:54ID:???
>>169
ようは世の中、企画屋と同レベルのバカばっかりってことだろ?
0172名前は開発中のものです。02/05/09 23:24ID:???
企業は利益を上げられなきゃ負け
0173名前は開発中のものです。02/05/09 23:27ID:???
>>171
ハイハイあんたは高尚だね。「お前達は何にもわかっちゃいない!」ゲラゲラ
0174名前は開発中のものです。02/05/10 00:31ID:???
現状のiモードをヒットしていると評価するあたりが企画屋。
ウェブ閲覧の比率ダウンしてるじゃん。
0175名前は開発中のものです。02/05/10 00:34ID:???
技術屋は揃いも揃ってみんな馬鹿。
特にプログラマは人間のクズ。
僕みたいなスーパープランナーに顎で使われてるうちが
一番幸せなんだよ。いい加減、自分たちが以下に無力で
無能かを知って、偉そうに僕に意見するな。
Cだのアセンバラだのできたって偉くないんだよ、バーカ。
0176名前は開発中のものです。02/05/10 00:37ID:???
だいたい技術技術って偉そうに。
技術があるからどうだって言うんだ。
0177名前は開発中のものです。02/05/10 00:39ID:???
>>175
はいはい。
GWはもう昔に終わってるよ。

あっ、年中日曜日でしたか。
ごめんなさいね。
0178名前は開発中のものです。02/05/10 00:53ID:???
>>177
釣られてるんだか煽りを誘ってるんだか知らないけど・・・・・
0179名前は開発中のものです。02/05/10 01:03ID:3mEoS2rY
>>174
ハァ?こんだけDoCoMoが儲かってるのにお前は失敗だったと言うのか?
そんな恥ずかしいこと外で言うなよ。
0180名前は開発中のものです。02/05/10 01:09ID:???
>>179
キミは携帯・PHS板行ってユーザの声聞いてきなはれ。
0181名前は開発中のものです。02/05/10 01:16ID:???
【お先】携帯バブルは終わった【真っ暗】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018173361/

このスレも参照ウオ。
0182名前は開発中のものです。02/05/10 01:23ID:3mEoS2rY
またクソスレを引き合いに出してくるあたりが 結局技術屋の限界か
0183名前は開発中のものです。02/05/10 01:46ID:???
技術屋のレベル低すぎ。
プログラムになんか頼るあたりが
もう終わってる。目も当てられない。
0184名前は開発中のものです。02/05/10 01:59ID:joHLdLIk
iモードに技術屋が反対したなんてのがそもそも嘘じゃんか。
釣られるなよ。
0185名前は開発中のものです。02/05/10 03:00ID:???
所詮プログラマって下請け作業だよね。
企画屋の下っ端。
技術屋は粘着質多いし、きもい。
0186名前は開発中のものです。02/05/10 08:09ID:???
というわけで技術屋抜きでゲームを以下に作るかを話すスレになりました
0187名前は開発中のものです。02/05/10 09:10ID:???
新スレたてますた。
お前ら全員こっちに移動しやがってください。

【全てが】ゲーム製作者撲滅スレ【無駄】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1020972300/l50
0188名前は開発中のものです。02/05/10 14:37ID:???
技術屋抜きってさー、
何の技術も持ち合わせていない人だけで作るって事?
プログラマだけが技術屋じゃないぞ
ハッタリだって詐欺だって技術が必要なんだぞ
0189名前は開発中のものです。02/05/10 15:29ID:???
これからは何でも出来るマルチクリエーターが
生き残っていきます。
無能プランナは真っ先に死にます。
0190名前は開発中のものです。02/05/10 16:43ID:???
とゆーか無能プランナほっといても消えてるって。

・・・次から次に沸いてくるのが問題なだけで。
0191名前は開発中のものです。02/05/10 17:30ID:???
どうして沸いてくることが問題になるの?
自称マンガ家や自称歌手だっていくらでも沸いてくるけど。

ところで、プランナってどういう仕事?
0192名前は開発中のものです。02/05/10 18:52ID:???
雑用係
0193名前は開発中のものです。02/05/10 19:27ID:???
弁当の買出し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています