トップページgamedev
253コメント88KB

C言語でアクションゲームが作りたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/05/03 18:22ID:jHGxuzaQ
0002名前は開発中のものです。02/05/03 18:23ID:???
じゃぁ作れば?
=================終了=================
0003名前は開発中のものです。02/05/03 18:30ID:???
企画は総合発表&雑談スレッドに書いて下さい
このスレッドでまとまり次第、独立したプロジェクトスレッドを立てて下さい
(前触れの無いプロジェクトスレッドは削除対象となります)
0004名前は開発中のものです。02/05/03 18:46ID:???
>>1
これがやりたかったのか

Delphiでアクションゲームが作りたい!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1019654975/
0005名前は開発中のものです。02/05/03 18:55ID:???
>>1
HSPにしとけ、まじで
0006名前は開発中のものです。02/05/03 19:46ID:???
ソレハシューティングデノハナシダロ
0007名前は開発中のものです。02/05/03 19:52ID:???
>>6
(゚Д゚)ハァ? 何言ってんだ?お前がシューティングしか作れないだけだろ
0008名前は開発中のものです。02/05/03 20:02ID:???
|
|,,∧
|゚Д゚ミ < >>1許せよ...ディスプレイの前で顔真っ赤なんだよ!!!!!ヴォケッ
|/
0009名前は開発中のものです。02/05/03 20:03ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0010名前は開発中のものです。02/05/03 20:14ID:???
>>4
そこCでもええんか
0011名前は開発中のものです。02/05/03 20:51ID:???
>>10
どういう意味だよ
0012名前は開発中のものです。02/05/03 20:58ID:???
>>11
そういう意味さ
0013名前は開発中のものです。02/05/03 21:08ID:???
>>12
いいんじゃないの?
0014名前は開発中のものです。02/05/03 22:21ID:???
あげ
0015名前は開発中のものです。02/05/03 22:26ID:???
あげんな(笑
0016名前は開発中のものです。02/05/03 22:31ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0017名前は開発中のものです。02/05/04 00:15ID:nKGEE6cA
ほい

10 CLS
20 SCREEN 3
30 PRINT "HELLO WORLD!!"
40 END
0018名前は開発中のものです。02/05/04 00:19ID:???
#include <stdio.h>

int main();

int main()
{
printf("hello world\n");
return(0);
}

ほい
0019名前は開発中のものです。02/05/04 01:33ID:???
#include <stdio.h>
#include <action.h>

int main(void)
{

printf("Hello ActionGame!\n");

RunMro(); /* スーパーマリヲ実行関数 */

return 0;
}


一丁上がり!
0020名前は開発中のものです。02/05/04 01:53ID:???
>>19
ごめんなさい。僕が作りたいのは3Dのネットゲームなのでマリオじゃダメです
0021名前は開発中のものです。02/05/04 02:12ID:???
>>1
今までゲーム作ったことあるのか?
無いんだったら小さいものからやってけ
0022名前は開発中のものです。02/05/04 02:14ID:???
とりあえず、コンソールのアドベンチャーゲームでも作っとけ。
0023名前は開発中のものです。02/05/04 02:27ID:???
と、言うか現在では逆にコンソールのアドベンチャーの方が造り辛いと思われ...
0024名前は開発中のものです。02/05/05 01:14ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0025名前は開発中のものです。02/05/05 23:20ID:???
/*無限シネヨサンプル*/

#include <stdio.h>

int main(void)
{

while(1){printf("厨房シネヨ\n");}

return 0;
}
0026名前は開発中のものです。02/05/06 12:37ID:???
a
0027名前は開発中のものです。02/05/06 12:52ID:???
>>25
改行ない方がカコイイ
0028名前は開発中のものです。02/05/06 13:59ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0029名前は開発中のものです。02/05/12 21:45ID:???
 
0030名前は開発中のものです。02/05/12 22:50ID:8Pk00WY.
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1021190528/l50
0031名前は開発中のものです。02/05/13 06:37ID:???

            エッ!?ドレドレ??   ウワァ!!コレハヒドイスレダ!!



       ∧_∧∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
       ( ・∀・);・∀・) (・∀・; )・∀・ )ボクニモミセテ
  (○) (   つ  U U )⊂   ⊂  ⊂ )
  ヽ|〃 (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__(_(_)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\||  VAIO  | ̄ ̄ ̄ ̄
            \,,|==========|
0032名前は開発中のものです。02/05/21 05:12ID:XHSDIsJI
HSPでダイレクトx使うにはどうしたらいいの?
0033名前は開発中のものです。02/05/22 13:30ID:uFabihEo
 スレ違い…でしょうか?えぇと、2Dのアクションでマップを
キャラの移動にあわせて横にスクロールさせるには
どのような処理をかければいいのでしょうか?
0034名前は開発中のものです。02/05/22 13:40ID:???
キャラ移動と逆の方にマップを移動
00353302/05/22 13:49ID:???
>>34さん
 うわ、動きましたよ。
どうもありがとうございます!
これから少し数値の補正をかけてみます!
0036名前は開発中のものです。02/05/22 17:35ID:aMw1or7U
>>35
スクロール以前に、固定画面のゲームいくつか作ったほうが身のため。
0037名前は開発中のものです。02/05/22 20:18ID:???
テキストモードで上スクロールだッ!
「逆スクロール」=下スクロールは高度な技だゾ!
0038名前は開発中のものです。02/05/22 20:54ID:???
>>1
作れば?
0039リアルヒッキー02/06/21 03:03ID:???
>>34
ああなるほど、言われてみれば簡単だが気が付かなかったよ
よーしパパ途中で放置してたゲームの続き作るぞー

たぶんすぐ挫折するけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています