この板でゲーム作れるようになった奴いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームプログラマー予備軍1号
02/05/02 07:56ID:NaQgyp2Q別に2chじゃなくても役に立ちそうなHPなど情報待ってまぁす!
0002名前は開発中のものです。
02/05/02 08:20ID:???0003名前は開発中のものです。
02/05/02 09:24ID:???答えが出たところで終了。
0004名前は開発中のものです。
02/05/02 09:53ID:???0005名前は開発中のものです。
02/05/02 09:59ID:???0006名前は開発中のものです。
02/05/02 10:09ID:???私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
0007名前は開発中のものです。
02/05/02 10:15ID:???∧_∧ < まあ落ち着けやカスども
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
0008名前は開発中のものです。
02/05/02 10:23ID:NaQgyp2Q私の場合はC言語でゲームを作ってゲーム会社に就職活動するつもりなので
「ゲーム作れる」というのは
就職活動での作品の選考に落とされにくいレベルのゲームを作る
ということですね。
0009名前は開発中のものです。
02/05/02 10:28ID:???どういうのが落とされにくいんだ?
0010名前は開発中のものです。
02/05/02 10:32ID:???2chのスレを読んだだけでゲームが作れるはずはない。
本・学校でわからないとこがあったら過去ログをあさる程度。
それよりか、重複スレをたてるな
0011名前は開発中のものです。
02/05/02 11:25ID:NaQgyp2Q俺もわからないのです。(内定出てないんでね)
たまぁにうそか本当かわかりませんが、
ゲーム作らなくても採用されたという書き込みを見るのです。
ただ、スキルがないと変なところに配属される可能性もあるじゃないですか?
3D主流のゲーム業界において2Dゲーのチームに配属されたとか。
だからスキルがあるに越したことないから
ゲームくらい作れたほうがいいのでしょうけどね。
だったら作れってなるでしょうけど、
落とされないものというと
やはりDIRECT Xになるでしょうか?
たいていC言語指定だから言語はC言語とかアセンブラでしょう。
ELとか使えばできるのですけどね。
ELやWinGで応募して受かったって人いますかね?
CGクリエイターの就職活動記のHPはあるけど
ゲームプログラマーの奴はないからわからん。
0012名前は開発中のものです。
02/05/02 11:50ID:???結局なにが聞きたいのかわからんが心配なら全部勉強しる!
落とされにくいなんてねぇーよ。
そりゃあ常識の範囲ではあるけどよ。
結局みるのは会社側なんだから自分で考えれ
0013名前は開発中のものです。
02/05/02 13:34ID:???0014名前は開発中のものです。
02/05/02 13:41ID:???どのスレ見たらゲーム作れるようになるんだよ!ヴォケ!
0015名前は開発中のものです。
02/05/02 13:43ID:???0016名前は開発中のものです。
02/05/02 14:17ID:LSedsLX2代数幾何学の知識、3DCG技術、人工知能の知識、ゲームアルゴリズムの知識、
ネット通信技術、アセンブラによるSIMD使用技術 etc、、
0017名前は開発中のものです。
02/05/02 14:23ID:???言うまでもないが、作るゲームによる。
0018名前は開発中のものです。
02/05/02 18:56ID:???0019名前は開発中のものです。
02/05/03 07:03ID:???お前そんなに勉強してからゲーム会社に就職したのか?
うそつけゴルァ!!
0020名前は開発中のものです。
02/05/03 09:39ID:NM/KohSgウソでもない気がするのですが・・・
むしろ、そんな勉強しててもおかしくないです。
0021名前は開発中のものです。
02/05/03 09:50ID:???0022名前は開発中のものです。
02/05/03 09:57ID:???0023名前は開発中のものです。
02/05/03 10:03ID:???大手メーカーに入る奴らはスキルないのが多いよ。
中小企業の方がプログラムのスキルは高いけど
英語、数学の習得度が大手メーカーに入社する奴らより低い事が多いので
寿命は短いという罠。
0024名前は開発中のものです。
02/05/03 10:13ID:bCEaILOk一流大卒(早、慶、北大、東北大、東大、名大、阪大、京大、九大、筑波)
出て、大手に入るのが一番だな。給料高くてウハウハ。
徹夜なんてめったな事無い限りないし。
下層プログラマは悲惨だな
0025名前は開発中のものです。
02/05/03 10:14ID:???0026名前は開発中のものです。
02/05/03 10:15ID:???0027名前は開発中のものです。
02/05/03 10:16ID:???底辺でがんばって下さい
0028名前は開発中のものです。
02/05/03 10:32ID:???面倒臭い事先延ばし厨房か?
0029名前は開発中のものです。
02/05/03 10:56ID:???0030名前は開発中のものです。
02/05/03 11:35ID:???実行量雲、知識もないから受からない、と。
0031名前は開発中のものです。
02/05/03 11:48ID:???0032名前は開発中のものです。
02/05/03 12:46ID:???0033名前は開発中のものです。
02/05/03 13:03ID:???omaemona-
0034名前は開発中のものです。
02/05/03 13:28ID:???何がいいたいのかサパーリ
0035名前は開発中のものです。
02/05/03 14:23ID:???0036名前は開発中のものです。
02/05/03 14:25ID:???実績あげろ。
こんなトコに書き込んでる暇があったらプログラム組む。
0037名前は開発中のものです。
02/05/03 15:09ID:???0038名前は開発中のものです。
02/05/03 16:42ID:???手っ取り早い方法ありますか?
0039名前は開発中のものです。
02/05/03 16:46ID:???勉強する。
あとスレ違い
0040名前は開発中のものです。
02/05/03 16:56ID:???0041親切な人
02/05/03 17:01ID:???ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0042名前は開発中のものです。
02/05/03 17:20ID:???ウ・ザ・イ
0043あぼーん
NGNG0044名前は開発中のものです。
02/05/03 20:15ID:???その作り方がわからんのじゃ
0045名前は開発中のものです。
02/05/03 21:29ID:???すでにある程度の知識があって然るべきだと思うんだが。
行動力が無いから勉強しない、何もしない。
カス専門学校入ってモラトリアムするだけ。
行動力がある事を証明する手段が現在のスキルを有無だと思う。
0046名前は開発中のものです。
02/05/03 22:12ID:???結局みんな逃げてるんだよ。
恐怖から逃げ、欲望を求める。
苦労するのも、より大きな苦痛から逃れる為。
とか言ってみる。
結局、その行動が有意義か否かだと思う。
0047名前は開発中のものです。
02/05/03 22:24ID:???ソケット使ってクライアント側は作れそうだが、サーバー側で
多数の接続者を管理するプログラムはどーやって(何で)組む
のか、参考書籍もどれがいいのやら。
つーか、JAVAでサーバークライアントを作ってみる。みたいな
本を立ち読みしたら、掲示板システム止まりで萎え萎え。
もう少し、複数の接続がどの程度サーバーに負荷をかけるか
とか書いてある本ないすかね?
0048あぼーん
NGNG0049名前は開発中のものです。
02/05/04 06:57ID:???3D ネットワークゲームプログラミングガイド
著者:インフィニティ
出版社:秀和システム
ISBN:4-7980-0081-7
価格:3,800円+税
0050名前は開発中のものです。
02/05/04 07:47ID:???Quakeのソース
0051名前は開発中のものです。
02/05/05 13:27ID:???0052名前は開発中のものです。
02/05/05 15:48ID:???その本ちらほらと間違いがあったような
0053名前は開発中のものです。
02/05/06 00:10ID:???ホットゾヌ使ってNGワードにあのURLを入れれば自動的に「あぼ〜ん」されるよ
0054名前は開発中のものです。
02/05/06 08:07ID:???意味不明
0055名前は開発中のものです。
02/05/06 08:32ID:???53じゃないが意味はわかったが何か?
0056名前は開発中のものです。
02/05/07 09:36ID:???ある程度知識ないとできないんじゃないの?
Quakeのソース見てわかる人はこんなことで悩まないって。
0057名前は開発中のものです。
02/05/08 18:35ID:???0059名前は開発中のものです。
02/05/27 11:13ID:???0060名前は開発中のものです。
02/05/27 11:43ID:???0061名前は開発中のものです。
02/05/27 14:12ID:???>就職活動には使えないだろう
残念ながらですね、日本流にいえばそれは妄想。
『Delphiだから駄目』なのではなく
『中身が駄目なら言語に何を使っていようと駄目』
が正解。
0062名前は開発中のものです。
02/05/27 14:30ID:???0063名前は開発中のものです。
02/05/27 17:12ID:???一応、今年ゲットしました。
とは言え、必要に最低なプログラムレベルはと聞かれたら、
「説明会で聞いた限りは」、会社としてはまったくの0でもかまわないとのこと
(もちろん、それに取って代わるだけの何かしらのスキルがないとダメだけど)。
プログラマの場合、提出作品そのものを要求しない会社も多い。
持っていくなら、必ず完成品(少なくともゲームの要素が完全に一通り盛り込まれているもの)
を出すのが絶対条件。
如何にポイントポイントで超人的なモジュールを組んでいたとしても、
プロジェクトをまともに完遂できない人間に用は無い、とのこと。
それよりも、基礎数学と面接技術の方が重要と思われ
(ただし、全て大手会社の場合に限る)。
0064名前は開発中のものです。
02/05/27 18:03ID:W/oHXca6好きだからやっとる人が多いわけで。
0065名前は開発中のものです。
02/05/27 18:07ID:???就職用にデコレーションしたよ。
006663
02/05/27 18:26ID:???言ってました。
かく言う自分も持ち込んだし。
0067あぼーん
NGNG0068あぼーん
NGNG0069名前は開発中のものです。
03/05/19 14:05ID:sOhoQyqP0070あぼーん
NGNG0071あぼーん
NGNG0072あぼーん
NGNG0073あぼーん
NGNG0074あぼーん
NGNG0075名前は開発中のものです。
03/05/31 18:42ID:qF5icEEZなるほどね
0076あぼーん
NGNG0077あぼーん
NGNG0078名前は開発中のものです。
04/06/30 00:54ID:2ndJCTn/>ここの良スレでゲーム作れるようになったって人いますか?
いない
いたとしても
決して2chでゲーム作れるようになったとは言わない
恥ずかしいから
しかし今日も2chでゲーム作りをしようとする人はいっぱい
無謀だし恥ずかしいんだが本気で作りたい訳でもないからいいんだ
いいんだ顔が割れなければ
0079名前は開発中のものです。
04/08/13 07:20ID:pUzAsloYドラクエでもやって、ちょっとは思いやりってものをだな・・
0080名前は開発中のものです。
04/08/13 09:10ID:SEexJ/Fqわたしをゲームクリエイターにしてくださいますね?」
はい
→ いいえ
「そんな ひどい・・・
わたしをゲームクリエイターにしてくださいますね?」
はい
→ いいえ
「そんな ひどい・・・
わたしをゲームクリエイターにしてくださいますね?」
はい
→ いいえ
0081名前は開発中のものです。
04/08/13 11:35ID:EkaWa0UF0082名前は開発中のものです。
04/08/13 13:15ID:pUzAsloY>>80ごときにどう言われたかなんて気にする必要なし。
0083名前は開発中のものです。
04/08/13 16:06ID:4v5hSihVゲームに興味があれば、
採用しますが。
ゲームを作ったことがあるか?
新卒であれば、そんなことは
全くといっていいほど評価には
関係がない。
ただ、そういったものを提出することは
業界に入りたい情熱の表れとして評価される。
技術が評価されてるわけではない。
0084名前は開発中のものです。
04/08/13 17:33ID:zhimWLVi0085名前は開発中のものです。
04/09/06 16:49ID:FFh7Cm3Mム板より転載。
http://program2ch.jugem.cc/
0086名前は開発中のものです。
04/09/06 19:23ID:b6ctU2wdちょっとだけ自信がついたよ
0087名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 06:32:39ID:nSahvNzV0088名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 00:27:42ID:EJvzD7r60089名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 00:41:59ID:ecGzuvzm0090名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 01:28:31ID:ci/JfPTNそれはない。
もしそうだとしたらこの板に来ないほうがいいよ。
ゲームが作れるなら(またこれからそうなりたい人も)
もとはと言えば自分のためにやってるんだからさ、何があろうが
自分は自分、人は人だ。
0091名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 08:15:07ID:pMQbukqk正確には作れる人間がここに来て、もっと作れる人間がいてやる気を失っていく・・・
って感じなのでは?
でも落ち込んでばかりもいられん!。開き直ってゲーム作りよりも
2chにやる気出したりしてw
0092名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 15:25:22ID:j5tPhNqAこの板2chらしからぬ有用スレ多いし、ゲ制作には非常に役立ってるんだけど。
まあ、ツクール辺りだと叩かれまくりだからやる気なくすかもしれないけど。
009389
2006/05/18(木) 17:09:26ID:TqP+iTC7「はぁ?」「ふぅ〜ん」「あっそ」って、勝手にすればぁ?みたいな。
孤独に作るならいいんだろうけど、複数人数でわいわい作りたくても
ここではなかなかうまくいかないなーと。
ネタふりしても単発の冗談で終わっちゃうしね。
0094名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 19:24:06ID:j5tPhNqAここで上手くいかないんなら、なおさら余所じゃ上手くいかないよ。
少なくとも企画立てるんなら、プロジェクトサイトを作ってガンガン引っ張ってくくらいの勢いがないと。
あと企画者に何らかのスキル(プログラム・イラスト・音楽など)。
上手くいってるスレは沢山あるわけだし、結局はスレ主の力量次第。
0095名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 19:48:18ID:h6qfP2zR完成しない場合って大抵リーダーが失踪とかなんだけどな
ちゃんとした企画立ててきっちり作業していく人がリーダーなら普通に完成させられる
009689
2006/05/18(木) 20:05:59ID:TqP+iTC7ちょっとやる気でてきたぞ
ありがとう!!
0097名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 22:26:31ID:pKkrKrkt0098名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 23:04:02ID:j5tPhNqA一応誤解無いように付け加えておくけど、引っ張るだけじゃ駄目だよ。
リーダーシップ能力が大切だから。
>>97
ゲ制作には4年物のスレが普通にあるから。
0099名前は開発中のものです。
2007/04/09(月) 22:53:41ID:Lpx3gidJ0100名前は開発中のものです。
2007/04/10(火) 13:24:44ID:wb7ONbJmメンボするにはリスクが高すぎると思う。
0101名前は開発中のものです。
2007/04/10(火) 20:28:02ID:w90qBFR11人で作って素材募集したり、エンジン提供が定番だからな。
メンボのリスクが少ないからだろうが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています