そうけ?俺、資格なんかとるほうが逃げてると思うんだけど。
要はそれで箔をつけたり保険かけしたいだけでしょ?
つまり腕一つで食ってく自信がない人のモノのように思えちゃう。
ちゃんと技術があればそんなもんぜんぜん要らないし、
実地で必要とされる技術と試験内容が全然一致してると思えない。
別に情報系資格は「免許」でもないしね。

そんなもの勉強するより例えば物理シミュとか
最近だったらリアルタイムの凄いシェーダー(シラネーけど)とか
いろいろ挑戦しがいのある分野っていっぱいあると思うんだけど、
俺はそんな資格とる時間あったらそういうの勉強したほうが
いくらか役に立つと考える。

だからそういう「本当に現場で使える技術」と、
「卓上のお勉強で取った資格」を持ってる人を比べた場合、
どっちが生きる力をもってるか、いわば勝ち組みに近いか
と考えた時にどっちだと思うよ?俺は明らかに前者だと思う。

と、いつも「資格とるのめんどいなぁ」と思ったときに
そう自分に言い聞かせるわけだけど、でも正当な考えだと自分でも納得できる。

>貴女が資格持っていても無意味と思うならそうでしょう、実際そうなんです。
>私が必要だと思うからそうなんです

これは思考停止の逃げじゃねーの?
今は資格とりたいくて必死だし準備もしちゃったから他の意見に耳を傾けたくない
みたいな。