トップページgamedev
354コメント103KB

みんなでFF作ろうぜ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/04/29 05:05ID:dcLU/Cvw
みんなで協力して、FFを作ろうぜ!

絵はFC、SFC(PSのポリゴンとか出来ないし)のどちらか?
音楽は?みんなで話し合おうぜ!
0244名前は開発中のものです。02/07/06 03:45ID:???
>>243
ブラウザの「戻る」押してみれ
0245128 02/07/06 21:48ID:???
誰かスクリプトで一定時間ごとにカウンター回してないか?
0246名前は開発中のものです。02/07/06 21:56ID:???
>245
被害妄想
0247名前は開発中のものです。02/07/08 00:01ID:???
>>某HPでNEWSにされ取る。
024812802/07/08 00:28ID:kcp1mvXY
>247
どこ?もしかして煽られてんの?まあいいけどな。何を言われようとシステムは完成させる。
024912802/07/08 00:28ID:???
ageてしまった
0250名前は開発中のものです。02/07/08 00:29ID:???
ここ↓
http://cgp.s5.xrea.com/
025112802/07/08 00:57ID:???
有名サイトじゃなくてがっかり。
025212802/07/08 01:08ID:???
>250
いつのまにか掲示板にも書かれてた。このスレの住人かな。
0253名前は開発中のものです。02/07/08 01:38ID:???
>>251
アホか
有名サイトに紹介されたかったら立派なもん完成させろ
窓の杜はいつもネタ不足で困ってるから、
完成してメール送りゃ、よほど糞でない限り載せてくれるよ
0254名前は開発中のものです。02/07/08 02:10ID:???
>252
>246
0255名前は開発中のものです。02/07/08 21:48ID:???
>128
新Verまた画面がまともに表示されない。
真っ暗で壁のグラフィックしか表示されない。
025612802/07/08 22:09ID:???
>255
とりあえずは現環境での完成目指してるので、環境書いてくれると参考になる。
とくにビデオカードの種類。あとOS・ソフト開発環境の有無。
昔適当に作ったエラーチェックなしのグラフィッククラスだからもしかしたら領域が足りなくてイメージのロードが上手くいってないのかもしれない。
次あぷするときにチェック入れとくから。
0257名前は開発中のものです。02/07/09 00:37ID:???
>256
Windows98SE
DirectX8.0
VRAM96M
S3 Inc. ViRGE/MX
0258名前は開発中のものです。02/07/09 01:21ID:???
ViRGEってVRAM96Mもイケるの?
0259名前は開発中のものです。02/07/09 03:36ID:???
>258
スマソVRAM2Mだった。
0260名前は開発中のものです。02/07/09 17:05ID:???
>257
イメージロードのところにエラーチェック入れてみた。
ビデオメモリ一杯→システムメモリに確保→エラー→メッセージボックスでエラー内容表示。
まだ描画処理ルーチン書いてる途中で動作おかしいがとりあえずメモリ確保されてるかだけ確認してみて。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4258/ff4-2chonly.zip
0261名前は開発中のものです。02/07/09 19:42ID:???
自分のページでやれよ
026212802/07/09 20:13ID:???
>261
じゃあBBSに書いてくれ
026325702/07/09 22:41ID:???
エラー表示は出なかった。
やはり背景真っ暗。キャラを動かすと残像を引く。
0264名前は開発中のものです。02/07/10 00:31ID:???
>263
ふむう。もしかしたらカードがワイドサーフェスに対応してないのかもしれない。
次はマップチップのサイズを256*480に直したバージョンをアプする。
続きはHPで。
026512802/07/14 17:15ID:???
>196の言うとおり
0266名前は開発中のものです。02/07/14 21:22ID:???
よーしパパこのスレageちゃうぞー。
0267名前は開発中のものです。02/07/14 22:19ID:???
あほか
0268導♪02/07/22 16:54ID:???
去年の今ごろ

さくらVSエスパー伊東 というFF4〜6の戦闘システムをアップして
くれていた人がいてたよ
0269名前は開発中のものです。02/07/22 21:12ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0270名前は開発中のものです。02/07/23 20:49ID:BCBJFfw6
>269 氏ね。
0271名前は開発中のものです。02/07/23 20:50ID:???
>>270
ドウイ
0272名前は開発中のものです。02/07/23 23:22ID:???
まあもともと終了してるけどな。
無事にじゃないけど
0273あおりんご02/07/24 00:02ID:???
>272
プ。なんか笑える。
0274名前は開発中のものです。02/07/24 00:45ID:???
>>270&271
( ´,_ゝ`)プッ ジサクジエンがバレバレですよ…
0275名前は開発中のものです。02/07/24 17:12ID:???
>>274 荒らし野郎氏ね
0276名前は開発中のものです。02/07/25 17:55ID:???
>>275
( ´,_ゝ`)プッ 1さん、顔が真っ赤ですよ…
0277名前は開発中のものです。02/08/09 22:33ID:???
このスレでも利用するかな。
0278名前は開発中のものです。02/08/14 10:54ID:???
終わったの?このスレ。
0279名前は開発中のものです。02/08/14 13:39ID:???
第一章は幕をとじました
0280名前は開発中のものです。02/08/14 15:04ID:???
>>277
なんでsageであがってるんだ?
0281名前は開発中のものです。02/08/14 22:19ID:???
おそらく並べ替えがおこなわれた
0282名前は開発中のものです。02/08/16 13:16ID:V95r1+S1
前輪駆動
0283名前は開発中のものです。02/08/16 22:06ID:kAWIyxSu
いみわっかんね
0284名前は開発中のものです。02/08/18 17:04ID:???
ダイアログにリソース使わないで画像だすのどうすんの
0285名前は開発中のものです。02/08/18 17:15ID:???
>>284
ファイルから読み込めばいいだろう
0286名前は開発中のものです。02/08/18 17:43ID:???
それがでないんですよ。
ダイアログリソースどうかきゃいいの。
0287名前は開発中のものです。02/08/18 17:46ID:???
リソースを使わないって言ってるんだから、
リソースに記述するわけにはいかないだろ
0288名前は開発中のものです。02/08/18 17:47ID:???
埋め込まないってことです。
0289名前は開発中のものです。02/08/18 17:48ID:???
画像を
0290名前は開発中のものです。02/08/18 18:10ID:???
ダイアログぐらい自前で作ればよかろう
0291名前は開発中のものです。02/08/18 20:15ID:???
自前はチョット
0292名前は開発中のものです。02/08/19 11:19ID:???
じゃあ、どうしろと!?
リソース使わない、自力もいや。

最初からRADでも使え
0293名前は開発中のものです。02/08/19 13:54ID:???
つまり画像ファイルの読み込み及び描画の方法を教えて欲しい
そういう質問なのですか?
0294名前は開発中のものです。02/08/19 20:47ID:???
ちょっとちがいますね。
画像ファイルの読み込みはおそらく大丈夫です。
それを普通のウィンドウ(でいいのか)ではなく
ダイアログに書きたいのだが
ダイアログリソースにこの画像をつかうとかかずに
表示するには
どうすればいいのかってことです。
0295名前は開発中のものです。02/08/21 22:25ID:???
てきとうにやっとけば表示されるよ
0296名前は開発中のものです。02/08/22 23:39ID:???
ほんとに適当にやってたら
できりまったよ。
まったくまぎらわしい。
0297名前は開発中のものです。02/09/03 18:11ID:???
( ´Д`)>>1たん、プログラム許可証あげるよ
( ´Д`)これで今日からプログラムしていいよ
0298名前は開発中のものです。02/09/04 22:25ID:???
この企画は本当にすすんでるんですか。
0299名前は開発中のものです。02/09/04 23:49ID:???
どうですかね。
信用ゼロですから。
0300名前は開発中のものです。02/09/05 21:41ID:???
しかもいきなりページ違反だからな。
0301名前は開発中のものです。02/10/13 17:30ID:???
密かに応援してるんですが、
期待薄なんでしょうか
0302名前は開発中のものです。03/03/18 08:30ID:5xTIYLdG
どうやら完全消滅のようです
0303名前は開発中のものです。03/04/21 07:26ID:SZTFzi9E
だれか引き継ぐひといないの
0304sage03/08/25 18:48ID:cs+J0uOo
sage
0305名前は開発中のものです。03/08/26 21:04ID:ErCJjYmx
ドッターならやるんだけどさ。
0306「大きなフル時計」アルベド語バージョン03/09/26 16:26ID:tZkXD9/v
大きなのっぽの古時計 おじいさんの時計
百年いつも動いていた 御自慢の時計さ
おじいさんのうまれた朝に 買ってきた時計さ
今はもう動かない その時計
百年休まずにチクタクチクタク
おじいさんと一緒にチクタクチクタク
今はもう動かない その時計

トトチハオッペオクウゴテミ
トギミランオソテミ
リャルメンミユコフゾミセミサ
ゾギヤンオソテミラ
トギミランオフヤエサワラシ
アッセチサソテミラ
ミヤマコフフゾアハミヨオソテミ
リャルメンタヌヤグシヒルサルヒルサル
トギミランソミッキョシヒルサルヒルサル
ミヤマコフフゾアハミヨオソテミ





0307「大きなフル時計」アルベド語バージョン03/09/26 16:28ID:tZkXD9/v
大きなのっぽの古時計 おじいさんの時計
百年いつも動いていた 御自慢の時計さ
おじいさんのうまれた朝に 買ってきた時計さ
今はもう動かない その時計
百年休まずにチクタクチクタク
おじいさんと一緒にチクタクチクタク
今はもう動かない その時計

トトチハオッペオクウゴテミトギミランオソテミ
リャルメンミユコフゾミセミサゾギヤンオソテミラ
トギミランオフヤエサワラシアッセチサソテミラ
ミヤマコフフゾアハミヨオソテミ
リャルメンタヌヤグシヒルサルヒルサル
トギミランソミッキョシヒルサルヒルサル
ミヤマコフフゾアハミヨオソテミ





0308 ◆Pgys2byAHg 03/10/09 01:20ID:n03tXgcr
ノった。

私はゲームデザイナー学院2年コース1年生。
ワープロ検定1級、初級シスアド資格、ネットワークテクニカルエンジニア資格、
基本情報技術資格、ソフトウェア技術資格を持っています。

学院では基本的にVC++でDirectDrawにてゲームを製作中です。
基本的なブロック崩し、シューティング、軽いRPGは一人で製作済みです。
0309名前は開発中のものです。03/10/09 02:07ID:uvit/6eD
がんがれ
0310名前は開発中のものです。03/10/09 05:13ID:s35acbCD
>>308
ネタじゃないならちゃんとできる人みたいだね。
でもしばらくは実質一人でプログラム作る事になるかと。
かつてこのスレで公開された残骸も、
正直あんたにとってどれだけ使えるものかも不明だし。
軌道に乗ったとしても、今度は人が集まってきてプログラムできない外野が
ウザイ事をポンポン言ってくるかと。

まぁやりたいなら止めはしないけど、どうせ作るなら自分の財産になるように作れ。
(自作ライブラリとかRPGを作る上でのノウハウを書きとめたテキストとかね。)
あとはやめたいと思ったらヤメレ。
0311名前は開発中のものです。03/10/09 05:42ID:K8qiVgYj
ファイナルファイト作るの?
0312名前は開発中のものです。03/10/09 10:31ID:2uw6+mx2
何言ってるの。ファイティングファンタジーに決まってるジャン。
0313名前は開発中のものです。03/10/11 00:05ID:bpXDxCOJ
またウンコだったのか・・・
0314 ◆Pgys2byAHg 03/10/11 08:27ID:fcZxHgOs
10/19(日)にある国家試験「上級シスアド(秋季)」が終わってから取り合えず一緒に作ってみたいと思う方名乗り出てみてよ。
私は今は国家試験勉強で必死なのでまだ手が廻らない。
あぁ、それと使用言語は出来ればVC++が良いかな、プログラムは私やりますんでVC++でやって欲しい事やってみせますよ。
サイン・コサインでキャラの円運動は習ったし、固定小数点数で重力を取り入れる事も習ったし。
0315名前は開発中のものです。03/10/11 13:08ID:Hq0j7BRj
FFか。
私はまだドラクエ1レベルの簡易RPG作っている(VC++&DIBSectionベース。戦闘以外のシステムはほぼできた)からなあ・・・・。

マップエディタなどの開発用ツールでなら参加できるかも。
0316名前は開発中のものです。03/10/11 18:29ID:tpUeEVS8
結局誰も作らないのか
待ってても何も始まらねーだろ
自分から行動を起こせよ
だからお前は負け組なんだよお前だよお前
0317 ◆Pgys2byAHg 03/10/11 21:02ID:fcZxHgOs
現在使用PCが違うのでトリップが違うと思う。
月曜日くらいにPC戻ってくるから。

>>315
DQ1ほどのRPGプログラムが組めれば上等じゃなかろうか。
結局3DゲームだってDirectXで3Dプログラムを追加しているだけのようなモノだし。
RPGゲームが出来る分アルゴリズムは分かってると思うので。
私も技術力は貴女と同様、蓄え中なので一緒に製作してみませんか?
何度も言いますが私の国家試験が終了してからでお願いしますね。

>>316
2chの企画で行動起こすよりも国家試験への出場を起こす方を優先させて頂きます。
今ここで行動起こして将来リアルで負け組になるのは嫌だ。
0318名前は開発中のものです。 03/10/11 21:14ID:FQY1knlL
>>317
つうかクソの足しにもならないような資格なんかとるより
きちんとモノを作れるもっと実際的な「使えるスキル」を身に付けたほうが
いくらも有意義な気がするのは俺だけ?
情報処理2種とかとったとして、
そいつがそれでなにを作れるようになったのか?
と問われたら激しく疑問。
知らなくていいもんを頭に詰め込む時間をもっと有効活用したほうが
賢いのかなといつも考えてしまう。

いや、俺もなんか不安だから資格でも取ってみるかなぁ
とか思ったりすることがあるんだけど、いつもそういう考えでストップする。
0319 ◆Pgys2byAHg 03/10/11 21:24ID:fcZxHgOs
>>318
資格取る為に勉強した分は間違いなくその人のスキル、力となると思います。
情報処理を知らなくても生きていけるでしょう。
私は自分が死ぬまでに何処の地位まで勝ち取れるか自分を試したいだけなのです。
年収6500万が目的かとかそんなのではありません、その"地位"まで自分には頑張って可能なのか試してみたいのです。
貴女の考えは貴女の考えで良いと思う、人それぞれ意見が別々に持っているから。

私はただ逃げる負け組になりたくないだけ、それだけ。
試験受けないよりも、受けて10回落ちようともぶつかってく人の方が私はカッコ良いと思う。
(試験だけではありませんが今は試験を例に挙げさせて貰いました)

貴女が資格持っていても無意味と思うならそうでしょう、実際そうなんです。
私が必要だと思うからそうなんです。

しかし根上の方からの意見もこの場で聞けて良かったです、どうも。

0320名前は開発中のものです。03/10/11 21:43ID:FQY1knlL
そうけ?俺、資格なんかとるほうが逃げてると思うんだけど。
要はそれで箔をつけたり保険かけしたいだけでしょ?
つまり腕一つで食ってく自信がない人のモノのように思えちゃう。
ちゃんと技術があればそんなもんぜんぜん要らないし、
実地で必要とされる技術と試験内容が全然一致してると思えない。
別に情報系資格は「免許」でもないしね。

そんなもの勉強するより例えば物理シミュとか
最近だったらリアルタイムの凄いシェーダー(シラネーけど)とか
いろいろ挑戦しがいのある分野っていっぱいあると思うんだけど、
俺はそんな資格とる時間あったらそういうの勉強したほうが
いくらか役に立つと考える。

だからそういう「本当に現場で使える技術」と、
「卓上のお勉強で取った資格」を持ってる人を比べた場合、
どっちが生きる力をもってるか、いわば勝ち組みに近いか
と考えた時にどっちだと思うよ?俺は明らかに前者だと思う。

と、いつも「資格とるのめんどいなぁ」と思ったときに
そう自分に言い聞かせるわけだけど、でも正当な考えだと自分でも納得できる。

>貴女が資格持っていても無意味と思うならそうでしょう、実際そうなんです。
>私が必要だと思うからそうなんです

これは思考停止の逃げじゃねーの?
今は資格とりたいくて必死だし準備もしちゃったから他の意見に耳を傾けたくない
みたいな。
0321名前は開発中のものです。03/10/11 21:56ID:Ztep78lj
>>320
個人的には>>319の方が頷ける部分がたくさんあります。
あなたのレスを見てると、努力できない人が
一生懸命に努力してる人に嫉妬してるように見えます。

>貴女が資格持っていても無意味と思うならそうでしょう、実際そうなんです。
>私が必要だと思うからそうなんです

こう書いてるのにもかかわらず、
自分の意見が正しいと思いこみ相手を否定する。
価値観の違いがわからないのですか?
0322 ◆Pgys2byAHg 03/10/11 22:02ID:fcZxHgOs
貴女も私を一人の人間として理解して下さい。
私は貴女を一人の人間、先輩として理解しているつもりだし、
貴女が私に本気で意見を言ってくれた事を嬉しく思っています。
貴重なご意見大変在り難い、感謝します。

私は"頑張れる人間"になりたいのです。
中学時代頑張るという行為をしないままもぉ16になってしまって高校行かずゲーム専門学院でしょう。
もぉこの道で生きたいと思っているし、私は私が納得するまで走ります。
中学時代頑張る行為を行っていなかった、それゆえまだ物理シミュレート関連など程遠いと思う。
ただ将来その地位まで上り詰めたいと思っている、今はまだ"頑張る"と言う行為が自分にどこまで行えるか、自分への挑戦中でありますので。

決して他の意見を耳にしたいわけでは無いですよ、自分を試しているだけなので、御理解お願いしますね。

激しくスレ違いな会話だと叩かれると思いますが、私は本当に貴女の意見が聞けて良かった。
お互い自分が正しいと思う道を目指しましょう、お互い頑張りましょう。
0323名前は開発中のものです。03/10/11 22:34ID:FQY1knlL
だから他にもがんばれる道はたくさんあってそっちの方が
美味しい実が沢山なりそうじゃねーか?
といいたいわけだが、まぁいいや。
そこまで拘りたいならがんばってくれ。
資格ははっきり形になるから自分の中ではわかりやすくていいやな。
それもまたよしだ。





終わったらFF(FFってなに?)作ってくれw
0324名前は開発中のものです。03/10/12 04:59ID:fffm5ieN
中卒でプログラマーね。実力があれば大手に入れると?
0325奈々マエ03/11/08 23:08ID:SM1n3t6q
俺も参加してやる。
でも名前考えるだけな。
  _、_   
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
0326名前は開発中のものです。03/11/13 20:42ID:DE1OSSVq
つうか、なんで2人称が貴女なんだ?
いつからここはネカマの巣窟に。。。
0327名前は開発中のものです。03/11/13 20:57ID:DE1OSSVq
資格とる暇あったら現実的な実力を磨けとか言ってるやつ・・・あんた何歳?

資格を取って他人に自分の能力を分かりやすくアピールする事のどこが無駄なわけ?
資格とらないポリシーは結構だが、口だけでいくらいっても実力は世間では評価されません。
というか評価しようがないだろ? 口で実力あるっていったって証明しようがないじゃん。

才能は磨くだけじゃだめなんだよ、才能を生かす環境を取得するのも重要なんだよ。

で、FF作ろうぜっていうけど、それぞれ作りたいFF像ってのがあるだろうし。
よっぽど統率がとれないと無理っぽくないか?
0328名前は開発中のものです。03/11/14 08:14ID:L0GDsp2b
いまさらなんだよ
0329名前は開発中のものです。03/11/14 13:29ID:xaYh7Zf7
何の資格の話か知らんけど、情報処理関連の資格に関しては仕事と
試験範囲が、そんなに解離してるとは思わないんだがな。
ふつーに仕事してても、試験内容以上の知識は得られるじゃん。
あとは足りないところを学習するだけ。
資格を取れない理由として「俺は実力があるから取る必要がない」
とか言ってんじゃ、影で笑われても仕方ないよ。
0330名前は開発中のものです。03/12/22 03:20ID:lkaC4Hxo
影で笑われたとしても、
資格で身を固めたとしても、

どっちも努力してるんじゃないか。
その姿勢が大事だろうが。

片方やったら、もう片方やればいいじゃん!
ここで
「時間が無い」とか
「時間の無駄」とか
言うようなヤツは、最も駄目人間だがね。
0331名前は開発中のものです。04/04/22 22:47ID:8vKbRq62
FF1〜6

技術、労力、時間、etc・・・
現実的にどのくらいのレベル(シリーズ)までなら可能だろうか?

7以降は無理だから、6まで。
0332名前は開発中のものです。04/04/23 19:58ID:vude9//I
FFって意外とどれでも
そんな変わらないとおもふ
0333名前は開発中のものです。04/07/18 20:05ID:YINPuFgr
0334名前は開発中のものです。04/07/25 02:33ID:lDr1/dra
誘導
ttp://cgp.s5.xrea.com/

FFのクローンゲーム多数。
このサイトから落とせるのはツクール製中心。
非ツクール作品のFF3.5作者サイトへのリンクもあったはず。
0335 ◆tVsVHJCCJw 04/08/28 01:39ID:pAqA62P6
FFSTA只今製作中
近日黒毛で発表予定
0336名前は開発中のものです。04/08/28 11:41ID:zmiBdOZi
>>335
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0337名前は開発中のものです。04/08/28 12:30ID:Hcaqas7i
確かFF3.5とかいうFF5のリメイクっぽいのがあったよな( ´_ゝ`)
0338名前は開発中のものです。04/08/29 05:22ID:dddTVq7f
おまえらにはFF1すら作れねえよ
0339名前は開発中のものです。04/08/30 01:31ID:VPSJTxVE
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

ロックとセリスはFF6のキャラだが
   ロック   ( ゚д゚)  セリス
       \/| y |\/

二つ合わせて入れ替えれば犯罪となる
   ロ リ   ( ゚д゚)  セ ック ス
       \/| y |\/
0340名前は開発中のものです。04/08/30 08:07ID:kOirwKNH
FFならもう作ったやつがいるじゃねーか!

それにしても
>>339よく気付いた!
0341名前は開発中のものです。04/08/30 11:47ID:3BREZSNy
>>339
メチャクチャ強引だなw。
0342名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 07:23:02ID:APHozX1A
まずい
0343名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 12:51:53ID:PcxQfTLJ
中卒程度の算数でプログラマナレタラ嬉しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています