みんなでFF作ろうぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/04/29 05:05ID:dcLU/Cvw絵はFC、SFC(PSのポリゴンとか出来ないし)のどちらか?
音楽は?みんなで話し合おうぜ!
0223218
02/07/04 07:54ID:HS7hLQP2あら、本当だ。DLLで使ってたコードの消し忘れだよ。サンクス。
0225名前は開発中のものです。
02/07/04 08:04ID:???まだこの時点であることに正直、震撼した。
さらに言えば偉そうに人に見せびらかすほどの出来でもないのに。
0226名前は開発中のものです。
02/07/04 09:54ID:mVOxs9Ggまぁそう思うのは勝手だが(君の発言によって開発を妨げられるわけでもないし)、たまには大学に行く前にPCつけたりするよなぁ。一回早朝に書いたからって暇人と決め付けられても。
0227218
02/07/04 09:55ID:???0228名前は開発中のものです。
02/07/04 16:35ID:???まあ存在自体がネタだからな。
0229218
02/07/04 18:25ID:HS7hLQP2さて、改良版アップ。速度向上したはず。これでもまだ真っ白?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4258/ff4c.zip
0230128
02/07/04 18:29ID:???0231名前は開発中のものです。
02/07/04 19:01ID:???昨日は白かったけど今度はちゃんと動いたYO
でもこれって妙にチラつくんだが描画の時ちゃんと同期とかとってる?
0232128
02/07/04 20:12ID:HS7hLQP2よかった。
同期とったよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4258/ff4d.zip
0233128
02/07/04 20:16ID:???0234名前は開発中のものです。
02/07/04 20:19ID:???見苦しいからプロジェクトページ立てるか、
自分で動作検証してからUPしてくれ。
思いつきで直して即ageカキコはウザイし。
実質作品の完成度が上がっているわけでも無し。
0235名前は開発中のものです。
02/07/04 20:21ID:???重い〜。
隅っこの方にFPS表示させない?
プルダウンメニューを表示させている間描画が止まって
順番にメニューを表示させていくと白いものが残るあたり、
ちょっと気になる。
描画プロセスを別に分けない?
の2点を意見として言わせて戴きますです。
ごめんね、無責任な放言で。
0236128
02/07/04 20:22ID:???http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4258/
で。迷惑かけたね。
0237名前は開発中のものです。
02/07/04 20:55ID:???まぁ、がんばってくれ。
俺個人の意見として言わせてもらうのなら、
最初のバージョンから動いていたんで、VSync同期とか
その辺はどうでも良いから動く物をプレイしてみたいYO!
そろそろ先へ進むのを楽しみにしてマス。
0238名前は開発中のものです。
02/07/04 22:24ID:???マシンひとつじゃチェックしきれないとことかもあるからな。
この板で実際活動しているってだけでもマシなんだから見逃してやれや。
0239名前は開発中のものです。
02/07/04 22:28ID:???中身をみてからかけよ
0240名前は開発中のものです。
02/07/04 22:29ID:???0241名前は開発中のものです。
02/07/05 04:22ID:???こんなしょーもない物をいろんな人に見せてもしょうがないんで
機種依存部分や、バグに対応するより先に
動いている環境で内容を作り込む方が先じゃないか、ということ。
ゲームになってから、いろんな機種対応すればいいじゃないか
と言う気がしてただけ。
0242名前は開発中のものです。
02/07/05 05:49ID:???o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0243名前は開発中のものです。
02/07/05 06:59ID:???しかし、これはいかがなものか。
>身長:170cm
>体重:90kg
0244名前は開発中のものです。
02/07/06 03:45ID:???ブラウザの「戻る」押してみれ
0245128
02/07/06 21:48ID:???0246名前は開発中のものです。
02/07/06 21:56ID:???被害妄想
0247名前は開発中のものです。
02/07/08 00:01ID:???0248128
02/07/08 00:28ID:kcp1mvXYどこ?もしかして煽られてんの?まあいいけどな。何を言われようとシステムは完成させる。
0249128
02/07/08 00:28ID:???0250名前は開発中のものです。
02/07/08 00:29ID:???http://cgp.s5.xrea.com/
0251128
02/07/08 00:57ID:???0252128
02/07/08 01:08ID:???いつのまにか掲示板にも書かれてた。このスレの住人かな。
0253名前は開発中のものです。
02/07/08 01:38ID:???アホか
有名サイトに紹介されたかったら立派なもん完成させろ
窓の杜はいつもネタ不足で困ってるから、
完成してメール送りゃ、よほど糞でない限り載せてくれるよ
0254名前は開発中のものです。
02/07/08 02:10ID:???>246
0255名前は開発中のものです。
02/07/08 21:48ID:???新Verまた画面がまともに表示されない。
真っ暗で壁のグラフィックしか表示されない。
0256128
02/07/08 22:09ID:???とりあえずは現環境での完成目指してるので、環境書いてくれると参考になる。
とくにビデオカードの種類。あとOS・ソフト開発環境の有無。
昔適当に作ったエラーチェックなしのグラフィッククラスだからもしかしたら領域が足りなくてイメージのロードが上手くいってないのかもしれない。
次あぷするときにチェック入れとくから。
0257名前は開発中のものです。
02/07/09 00:37ID:???Windows98SE
DirectX8.0
VRAM96M
S3 Inc. ViRGE/MX
0258名前は開発中のものです。
02/07/09 01:21ID:???0259名前は開発中のものです。
02/07/09 03:36ID:???スマソVRAM2Mだった。
0260名前は開発中のものです。
02/07/09 17:05ID:???イメージロードのところにエラーチェック入れてみた。
ビデオメモリ一杯→システムメモリに確保→エラー→メッセージボックスでエラー内容表示。
まだ描画処理ルーチン書いてる途中で動作おかしいがとりあえずメモリ確保されてるかだけ確認してみて。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4258/ff4-2chonly.zip
0261名前は開発中のものです。
02/07/09 19:42ID:???0262128
02/07/09 20:13ID:???じゃあBBSに書いてくれ
0263257
02/07/09 22:41ID:???やはり背景真っ暗。キャラを動かすと残像を引く。
0264名前は開発中のものです。
02/07/10 00:31ID:???ふむう。もしかしたらカードがワイドサーフェスに対応してないのかもしれない。
次はマップチップのサイズを256*480に直したバージョンをアプする。
続きはHPで。
0265128
02/07/14 17:15ID:???0266名前は開発中のものです。
02/07/14 21:22ID:???0267名前は開発中のものです。
02/07/14 22:19ID:???0268導♪
02/07/22 16:54ID:???さくらVSエスパー伊東 というFF4〜6の戦闘システムをアップして
くれていた人がいてたよ
0269名前は開発中のものです。
02/07/22 21:12ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0270名前は開発中のものです。
02/07/23 20:49ID:BCBJFfw60271名前は開発中のものです。
02/07/23 20:50ID:???ドウイ
0272名前は開発中のものです。
02/07/23 23:22ID:???無事にじゃないけど
0273あおりんご
02/07/24 00:02ID:???プ。なんか笑える。
0274名前は開発中のものです。
02/07/24 00:45ID:???( ´,_ゝ`)プッ ジサクジエンがバレバレですよ…
0275名前は開発中のものです。
02/07/24 17:12ID:???0276名前は開発中のものです。
02/07/25 17:55ID:???( ´,_ゝ`)プッ 1さん、顔が真っ赤ですよ…
0277名前は開発中のものです。
02/08/09 22:33ID:???0278名前は開発中のものです。
02/08/14 10:54ID:???0279名前は開発中のものです。
02/08/14 13:39ID:???0280名前は開発中のものです。
02/08/14 15:04ID:???なんでsageであがってるんだ?
0281名前は開発中のものです。
02/08/14 22:19ID:???0282名前は開発中のものです。
02/08/16 13:16ID:V95r1+S10283名前は開発中のものです。
02/08/16 22:06ID:kAWIyxSu0284名前は開発中のものです。
02/08/18 17:04ID:???0285名前は開発中のものです。
02/08/18 17:15ID:???ファイルから読み込めばいいだろう
0286名前は開発中のものです。
02/08/18 17:43ID:???ダイアログリソースどうかきゃいいの。
0287名前は開発中のものです。
02/08/18 17:46ID:???リソースに記述するわけにはいかないだろ
0288名前は開発中のものです。
02/08/18 17:47ID:???0289名前は開発中のものです。
02/08/18 17:48ID:???0290名前は開発中のものです。
02/08/18 18:10ID:???0291名前は開発中のものです。
02/08/18 20:15ID:???0292名前は開発中のものです。
02/08/19 11:19ID:???リソース使わない、自力もいや。
最初からRADでも使え
0293名前は開発中のものです。
02/08/19 13:54ID:???そういう質問なのですか?
0294名前は開発中のものです。
02/08/19 20:47ID:???画像ファイルの読み込みはおそらく大丈夫です。
それを普通のウィンドウ(でいいのか)ではなく
ダイアログに書きたいのだが
ダイアログリソースにこの画像をつかうとかかずに
表示するには
どうすればいいのかってことです。
0295名前は開発中のものです。
02/08/21 22:25ID:???0296名前は開発中のものです。
02/08/22 23:39ID:???できりまったよ。
まったくまぎらわしい。
0297名前は開発中のものです。
02/09/03 18:11ID:???( ´Д`)これで今日からプログラムしていいよ
0298名前は開発中のものです。
02/09/04 22:25ID:???0299名前は開発中のものです。
02/09/04 23:49ID:???信用ゼロですから。
0300名前は開発中のものです。
02/09/05 21:41ID:???0301名前は開発中のものです。
02/10/13 17:30ID:???期待薄なんでしょうか
0302名前は開発中のものです。
03/03/18 08:30ID:5xTIYLdG0303名前は開発中のものです。
03/04/21 07:26ID:SZTFzi9E0304sage
03/08/25 18:48ID:cs+J0uOo0305名前は開発中のものです。
03/08/26 21:04ID:ErCJjYmx0306「大きなフル時計」アルベド語バージョン
03/09/26 16:26ID:tZkXD9/v百年いつも動いていた 御自慢の時計さ
おじいさんのうまれた朝に 買ってきた時計さ
今はもう動かない その時計
百年休まずにチクタクチクタク
おじいさんと一緒にチクタクチクタク
今はもう動かない その時計
トトチハオッペオクウゴテミ
トギミランオソテミ
リャルメンミユコフゾミセミサ
ゾギヤンオソテミラ
トギミランオフヤエサワラシ
アッセチサソテミラ
ミヤマコフフゾアハミヨオソテミ
リャルメンタヌヤグシヒルサルヒルサル
トギミランソミッキョシヒルサルヒルサル
ミヤマコフフゾアハミヨオソテミ
0307「大きなフル時計」アルベド語バージョン
03/09/26 16:28ID:tZkXD9/v百年いつも動いていた 御自慢の時計さ
おじいさんのうまれた朝に 買ってきた時計さ
今はもう動かない その時計
百年休まずにチクタクチクタク
おじいさんと一緒にチクタクチクタク
今はもう動かない その時計
トトチハオッペオクウゴテミトギミランオソテミ
リャルメンミユコフゾミセミサゾギヤンオソテミラ
トギミランオフヤエサワラシアッセチサソテミラ
ミヤマコフフゾアハミヨオソテミ
リャルメンタヌヤグシヒルサルヒルサル
トギミランソミッキョシヒルサルヒルサル
ミヤマコフフゾアハミヨオソテミ
0308 ◆Pgys2byAHg
03/10/09 01:20ID:n03tXgcr私はゲームデザイナー学院2年コース1年生。
ワープロ検定1級、初級シスアド資格、ネットワークテクニカルエンジニア資格、
基本情報技術資格、ソフトウェア技術資格を持っています。
学院では基本的にVC++でDirectDrawにてゲームを製作中です。
基本的なブロック崩し、シューティング、軽いRPGは一人で製作済みです。
0309名前は開発中のものです。
03/10/09 02:07ID:uvit/6eD0310名前は開発中のものです。
03/10/09 05:13ID:s35acbCDネタじゃないならちゃんとできる人みたいだね。
でもしばらくは実質一人でプログラム作る事になるかと。
かつてこのスレで公開された残骸も、
正直あんたにとってどれだけ使えるものかも不明だし。
軌道に乗ったとしても、今度は人が集まってきてプログラムできない外野が
ウザイ事をポンポン言ってくるかと。
まぁやりたいなら止めはしないけど、どうせ作るなら自分の財産になるように作れ。
(自作ライブラリとかRPGを作る上でのノウハウを書きとめたテキストとかね。)
あとはやめたいと思ったらヤメレ。
0311名前は開発中のものです。
03/10/09 05:42ID:K8qiVgYj0312名前は開発中のものです。
03/10/09 10:31ID:2uw6+mx20313名前は開発中のものです。
03/10/11 00:05ID:bpXDxCOJ0314 ◆Pgys2byAHg
03/10/11 08:27ID:fcZxHgOs私は今は国家試験勉強で必死なのでまだ手が廻らない。
あぁ、それと使用言語は出来ればVC++が良いかな、プログラムは私やりますんでVC++でやって欲しい事やってみせますよ。
サイン・コサインでキャラの円運動は習ったし、固定小数点数で重力を取り入れる事も習ったし。
0315名前は開発中のものです。
03/10/11 13:08ID:Hq0j7BRj私はまだドラクエ1レベルの簡易RPG作っている(VC++&DIBSectionベース。戦闘以外のシステムはほぼできた)からなあ・・・・。
マップエディタなどの開発用ツールでなら参加できるかも。
0316名前は開発中のものです。
03/10/11 18:29ID:tpUeEVS8待ってても何も始まらねーだろ
自分から行動を起こせよ
だからお前は負け組なんだよお前だよお前
0317 ◆Pgys2byAHg
03/10/11 21:02ID:fcZxHgOs月曜日くらいにPC戻ってくるから。
>>315
DQ1ほどのRPGプログラムが組めれば上等じゃなかろうか。
結局3DゲームだってDirectXで3Dプログラムを追加しているだけのようなモノだし。
RPGゲームが出来る分アルゴリズムは分かってると思うので。
私も技術力は貴女と同様、蓄え中なので一緒に製作してみませんか?
何度も言いますが私の国家試験が終了してからでお願いしますね。
>>316
2chの企画で行動起こすよりも国家試験への出場を起こす方を優先させて頂きます。
今ここで行動起こして将来リアルで負け組になるのは嫌だ。
0318名前は開発中のものです。
03/10/11 21:14ID:FQY1knlLつうかクソの足しにもならないような資格なんかとるより
きちんとモノを作れるもっと実際的な「使えるスキル」を身に付けたほうが
いくらも有意義な気がするのは俺だけ?
情報処理2種とかとったとして、
そいつがそれでなにを作れるようになったのか?
と問われたら激しく疑問。
知らなくていいもんを頭に詰め込む時間をもっと有効活用したほうが
賢いのかなといつも考えてしまう。
いや、俺もなんか不安だから資格でも取ってみるかなぁ
とか思ったりすることがあるんだけど、いつもそういう考えでストップする。
0319 ◆Pgys2byAHg
03/10/11 21:24ID:fcZxHgOs資格取る為に勉強した分は間違いなくその人のスキル、力となると思います。
情報処理を知らなくても生きていけるでしょう。
私は自分が死ぬまでに何処の地位まで勝ち取れるか自分を試したいだけなのです。
年収6500万が目的かとかそんなのではありません、その"地位"まで自分には頑張って可能なのか試してみたいのです。
貴女の考えは貴女の考えで良いと思う、人それぞれ意見が別々に持っているから。
私はただ逃げる負け組になりたくないだけ、それだけ。
試験受けないよりも、受けて10回落ちようともぶつかってく人の方が私はカッコ良いと思う。
(試験だけではありませんが今は試験を例に挙げさせて貰いました)
貴女が資格持っていても無意味と思うならそうでしょう、実際そうなんです。
私が必要だと思うからそうなんです。
しかし根上の方からの意見もこの場で聞けて良かったです、どうも。
0320名前は開発中のものです。
03/10/11 21:43ID:FQY1knlL要はそれで箔をつけたり保険かけしたいだけでしょ?
つまり腕一つで食ってく自信がない人のモノのように思えちゃう。
ちゃんと技術があればそんなもんぜんぜん要らないし、
実地で必要とされる技術と試験内容が全然一致してると思えない。
別に情報系資格は「免許」でもないしね。
そんなもの勉強するより例えば物理シミュとか
最近だったらリアルタイムの凄いシェーダー(シラネーけど)とか
いろいろ挑戦しがいのある分野っていっぱいあると思うんだけど、
俺はそんな資格とる時間あったらそういうの勉強したほうが
いくらか役に立つと考える。
だからそういう「本当に現場で使える技術」と、
「卓上のお勉強で取った資格」を持ってる人を比べた場合、
どっちが生きる力をもってるか、いわば勝ち組みに近いか
と考えた時にどっちだと思うよ?俺は明らかに前者だと思う。
と、いつも「資格とるのめんどいなぁ」と思ったときに
そう自分に言い聞かせるわけだけど、でも正当な考えだと自分でも納得できる。
>貴女が資格持っていても無意味と思うならそうでしょう、実際そうなんです。
>私が必要だと思うからそうなんです
これは思考停止の逃げじゃねーの?
今は資格とりたいくて必死だし準備もしちゃったから他の意見に耳を傾けたくない
みたいな。
0321名前は開発中のものです。
03/10/11 21:56ID:Ztep78lj個人的には>>319の方が頷ける部分がたくさんあります。
あなたのレスを見てると、努力できない人が
一生懸命に努力してる人に嫉妬してるように見えます。
>貴女が資格持っていても無意味と思うならそうでしょう、実際そうなんです。
>私が必要だと思うからそうなんです
こう書いてるのにもかかわらず、
自分の意見が正しいと思いこみ相手を否定する。
価値観の違いがわからないのですか?
0322 ◆Pgys2byAHg
03/10/11 22:02ID:fcZxHgOs私は貴女を一人の人間、先輩として理解しているつもりだし、
貴女が私に本気で意見を言ってくれた事を嬉しく思っています。
貴重なご意見大変在り難い、感謝します。
私は"頑張れる人間"になりたいのです。
中学時代頑張るという行為をしないままもぉ16になってしまって高校行かずゲーム専門学院でしょう。
もぉこの道で生きたいと思っているし、私は私が納得するまで走ります。
中学時代頑張る行為を行っていなかった、それゆえまだ物理シミュレート関連など程遠いと思う。
ただ将来その地位まで上り詰めたいと思っている、今はまだ"頑張る"と言う行為が自分にどこまで行えるか、自分への挑戦中でありますので。
決して他の意見を耳にしたいわけでは無いですよ、自分を試しているだけなので、御理解お願いしますね。
激しくスレ違いな会話だと叩かれると思いますが、私は本当に貴女の意見が聞けて良かった。
お互い自分が正しいと思う道を目指しましょう、お互い頑張りましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています