トップページgamedev
354コメント103KB

みんなでFF作ろうぜ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/04/29 05:05ID:dcLU/Cvw
みんなで協力して、FFを作ろうぜ!

絵はFC、SFC(PSのポリゴンとか出来ないし)のどちらか?
音楽は?みんなで話し合おうぜ!
0118名前は開発中のものです。02/05/06 22:07ID:???
>>117
なんか意味のわからんレスだな。
もしかして>>107
>>115
これ以上ageるなよ
0119名前は開発中のものです。02/05/06 23:49ID:???
107ではないが意味はそのまんま
0120名前は開発中のものです。02/05/07 00:39ID:???
>>117
それでは殆どのゲーム批評が意味をなさなくなるな。
そんな馬鹿な話があるか。
ただ、ツクールだから駄目って事はないだろう。
0121名前は開発中のものです。02/05/07 05:40ID:???
ageんな!こんな不毛なことはもうやめるんだ!
0122名前は開発中のものです。02/05/08 09:37ID:???
>>1もうかんべんしてください。
0123名前は開発中のものです。02/05/24 18:25ID:FYKyLiq.
えひゃ?えひゃひゃひゃひゃ!!!!!
0124名前は開発中のものです。02/05/24 19:03ID:???
気狂いのふりしてageんなよ
0125名前は開発中のものです。02/05/24 19:47ID:???
FF8を早くWSでリメイクして欲しいよ。でも、ここはゲ製板なので鼬買いsage
0126名前は開発中のものです。02/05/24 20:18ID:???
ふりしてるけど本当に
0127名前は開発中のものです。02/05/25 01:34ID:a6f9wjwc
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
0128名前は開発中のものです。02/05/25 01:58ID:0GPyygdo
俺ならFF4のシステム(戦闘・移動・イベント)だけなら1人で作れるけどな。ジョブみたいな七面倒臭そうなものがないし。
0129名前は開発中のものです。02/05/25 03:11ID:???
>>128
へえー すごいね 帰っていいよ
0130名前は開発中のものです。02/05/25 06:12ID:???
>>128
つくってからかけ
0131名前は開発中のものです。02/05/25 07:24ID:???

         /⌒彡
        / 冫、)   +
        /  ` く
  ⊂ニニニ二     二ニニニニニ⊃      .
 . ・    \   \
    .     \   \
         . \ \ \   * .
  .    +     \\ \
        .      \\\
    ・  .         |丿丿
             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙   ・ ←>>128
              , '´ヽ ヽ    _/
           /   j´  `'ー、_ j
           /  /`´      !ノ
        /  '!.j
       ,!'   `'
0132名前は開発中のものです。02/05/25 14:58ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0133名前は開発中のものです。02/05/25 22:29ID:???
俺ならFF10のシステム(戦闘・移動・イベント)だけなら1人で作れるけどな。ジョブみたいな七面倒臭そう
なものがないし。
0134名前は開発中のものです。02/05/25 22:36ID:???
>133
うるさいよこのボケチン
013512802/05/26 02:10ID:I7mHQUuw
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4258/ff.lzh
>130
どうよ。メーターがたまるとこなんか、そっくりだろ?
ドット絵は俺様が覚え書きしたやつだからオリジナルとはちょっとちがうかもな。
0136名前は開発中のものです。02/05/26 03:55ID:???
>>135
観賞用ソフトですか?
0137名前は開発中のものです。02/05/26 08:39ID:???
ぜんぜんつくれてないんだけど
0138名前は開発中のものです。02/05/26 09:01ID:???
>>135
おいおい、ひでぇデキだな・・。メーターがそっくりって・・全然そっくりじゃないけど
そっくりにした所でどうだっていいことだろうに・・・。
しかも、なんだこの画面!APIちょこちょこいじっただけじゃないかよ(泣
この調子だとマップ移動シーンなんか作らせたらドエライことになるな。
一人でRPGツクールと競争してイイ汗流しててくれ。
今時2DRPGは携帯でしか遊べない時代だからな。
マジでさ、なんでこんなのを人に見せようと思ったんだろう?!
0139名前は開発中のものです。02/05/26 09:07ID:???
わざわざ落として評価してるあんたらが凄いと思った
0140名前は開発中のものです。02/05/26 10:53ID:???
ほんとに作ったかどうか気になるやん
014112802/05/26 14:59ID:I7mHQUuw
>138
フーン。馬鹿だね。このあとアップデートしたものとのギャップを感じさせるための伏線だということに気付かないの?楽しみにしてろよ。
0142名前は開発中のものです。02/05/26 15:14ID:???
今後もこいつに付き合って行くあんたらが凄いと思った
0143名前は開発中のものです。02/05/26 16:35ID:???
どこをどう読んだら。
まあいいけど。
0144名前は開発中のものです。02/05/26 20:20ID:???
128はうんこ
0145名前は開発中のものです。02/05/26 20:35ID:???
フィードフォワードですが何か
0146名前は開発中のものです。02/05/28 10:31ID:ApqMQLZo
Digital Loca ver2.5 3Dマルチメディアオーサリングツール
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005527193/l50

簡単に3Dゲーム作れる。しかも意外と軽い。
ver2.5迄なら商用利用可能。ver3.0は最悪。
発売元変わった為(Humanが潰れた…)

ver2.5ならMXで転がってるから
皆で簡単に3Dゲームを世間に公開しよう!
しかもシェアウェア(笑

これでFF作れ!
0147名前は開発中のものです。02/05/28 10:37ID:???
タイーホ
0148名前は開発中のものです。02/05/28 13:25ID:???
>>86
音しか聞こえないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
0149名前は開発中のものです。02/05/28 16:58ID:???
>>147
馬鹿か?(笑
何でも逮捕って言えば良いってもんじゃないぞ?
頭の悪い厨房さんの登場(笑

Digital Locaは簡単だけど…実際高いよな。12万くらい?
0150名前は開発中のものです。02/05/28 17:31ID:???
必死だな必死だな必死だな
015112802/05/28 21:54ID:Xg5EIEmk
なんでも3Dにすりゃいいってもんじゃねーよ。やっぱRPGは2Dだね。悪いけど3Dグラフィクスはまだ商用レベルまで来てないよ。
0152名前は開発中のものです。02/05/28 23:02ID:???
>>148
漏れもだよ・・・欝山車脳
0153名前は開発中のものです。02/05/28 23:04ID:???
なんでも2Dにすりゃいいってもんじゃねーよ。やっぱRPGは3Dだね。悪いけど2Dグラフィクスはまだ商用レベルまで来てないよ。
0154名前は開発中のものです。02/05/29 00:52ID:???
divxのこーでっく入れてないんじゃないのか?
それとも5.x系とは互換性無いか。
015512802/05/29 01:15ID:DR1J9SME
>86
スゲー。本当にリアルだ。
0156名前は開発中のものです。02/05/29 01:33ID:???
でも、リノアが・・・
0157名前は開発中のものです。02/05/29 13:48ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0158名前は開発中のものです。02/05/29 17:38ID:???
>>155
びっくりした?もうキミの出る幕じゃないんだよ・・・。
0159名前は開発中のものです。02/05/29 19:46ID:???
最初から出番はないが
016012802/05/29 21:07ID:???
まあな
0161名前は開発中のものです。02/05/29 22:19ID:???
なんか本気かネタかわからん
まあネタだろうけど
0162名前は開発中のものです。02/05/30 20:26ID:3g/E1VzE
ハイレグファンタジーでもやっててください。
0163名前は開発中のものです。02/05/31 19:43ID:???
みんなでFF作ろうぜ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1022758652/

なぁ、なんで立てたんだ?
0164名前は開発中のものです。02/05/31 19:44ID:???
誤爆った
016512802/05/31 21:47ID:???
みんなでFF作ろうぜ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1022758652/

なぁ、なんで立てたんだ?
016612802/05/31 21:47ID:???
誤爆った
0167名前は開発中のものです。02/05/31 22:44ID:???
128のつまらなさが浮きだってるな
016812802/06/01 00:23ID:???
誰かの誤爆は面白かったけどね。
0169名前は開発中のものです。02/06/02 20:14ID:???
>>128
早くアップデートしろよ
それとも、もうあきらめたのか?
0170名前は開発中のものです。02/06/02 21:56ID:???
自分の力のなさをおもいしらされたようです
017112802/06/03 03:57ID:???
http://seiken.3nopage.com/o-game/sample005.zip
どうよ。メーターがたまるとこなんか、そっくりだろ?
ドット絵は俺様が覚え書きしたやつだからオリジナルとはちょっとちがうかもな。
0172名前は開発中のものです。02/06/03 04:52ID:???
>171
(´-`).。oO((・∀・)イイ!)
0173名前は開発中のものです。02/06/03 04:58ID:???
>>171
フィールド移動以外の操作性がすさまじく悪い
修正しる
0174名前は開発中のものです。02/06/03 06:24ID:???
●Dungeon Siege Tool Kit:オリジナルマップ&キャラクター作成ツール
 http://microsoft.com/Games/dungeonsiege/6a.asp
 ・Siege Editor
 ・Siege Max
 ・Siege University

・Siege Editor
 http://microsoft.com//Games/dungeonsiege/images/ss_b_6a1_1.jpg
・Dungeon Design
 http://microsoft.com//Games/dungeonsiege/images/ss_b_6a1_2.jpg
・Terrain Design
 http://microsoft.com//Games/dungeonsiege/images/ss_b_6a1_3.jpg

Siege Editorで作れ!エフェクトと効果音を派手にすれば充分作れるぞ
これならプログラム出来ない能無しでも、努力と根性とセンスがあれば
0からやるより現実的だぞ。
マルチプレイまで可能なFF10.5も作れるぞ。(w
(ちなみにエディターだけしか出てないんで、まだキャラ作成は出来ない)

ところでFF作るってあまりに漠然としてるな。
大金掛けて派手なCGと三文芝居のストーリーのAVD+RPGをスクウェアが作れば
FFなんだしな。チョコボとクリスタル出せればお前等の中ではFFなのか?
0175名前は開発中のものです。02/06/03 06:56ID:???
>>171は騙りだってことに何人気がついているんだろう?
0176名前は開発中のものです。02/06/03 07:21ID:???
Windowやらアイコンやらぐちゃぐちゃにしてくれやがりました
017712802/06/03 17:28ID:vt4SAy6c
ちょっと待てって。お前らひきこもりと違って、こっちは昼間も学校行ったり、レポート作成しないとだめなんだから。
そんなにヒマねーよ。俺はなんでも簡単にこなせるスーパーマンじゃないからな。
0178名前は開発中のものです。02/06/03 17:35ID:???
この文字のデカさ・・
ファザナドゥやサラトマ思い出したYO
0179名前は開発中のものです。02/06/03 17:36ID:???
>>177
だったら最初からやるな。
もう終了でいいな?
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0180名前は開発中のものです。02/06/03 17:49ID:???
つーか自分で作れ
0181名前は開発中のものです。02/06/03 17:51ID:lppa/7ls
それじゃぁみんが協力しないで「1人だけで」作った
FFを見せあいこっこするのはどう?




企画マンだけなにも完成しない罠。
0182名前は開発中のものです。02/06/03 17:51ID:???
>>179
いや、だから最初からやってないんだって
0183名前は開発中のものです。02/06/03 17:52ID:lppa/7ls
テセーイ

それじゃぁみん>それじゃかみんな
0184名前は開発中のものです。02/06/03 17:58ID:???
128のマネをするやつがでてくるんでダメだ
0185名前は開発中のものです。02/06/03 18:19ID:???
「FFツクール」スクウェアから新発売
「FFOnlineツクール」も発売予定
0186名前は開発中のものです。02/06/04 11:04ID:???
だからこの手のスレは瞬殺するべきなんだよ。まったく。
0187名前は開発中のものです。02/06/04 15:13ID:???
ageろって事?
0188名前は開発中のものです。02/06/04 17:05ID:???
まあまったく意味がないわけではないのでいいでしょう
0189名前は開発中のものです。02/06/04 21:22ID:???
まずは1がセリフを全部打ち込んでアーカイブにまとめるベき。
019012802/06/05 23:34ID:78.ArIjY
近日アップデート予定。厨房がうるさいからDirectX使った。DirectX使えばいいってもんじゃないのにねえ。
0191名前は開発中のものです。02/06/06 00:04ID:???
>>190
VB使ってる時点でおまえが厨房
019212802/06/06 00:05ID:78.ArIjY
>191
VBっ?漏れはC++だが。VBって な に ?
0193名前は開発中のものです。02/06/06 00:07ID:???
>>192
うそぉ?
0194名前は開発中のものです。02/06/06 00:10ID:???
>>171
のは君のつくったやつじゃないのか…

以下引用
>・VB6.0で製作。
019512802/06/06 00:12ID:78.ArIjY
>193
ウインドウ画面外に動かして領域再描画させてみたらHello!World!って表示されるから。
あきらかにVC++のウイザードが吐き出したスケルトンのコードによるもの。
>194
それは別人。
0196名前は開発中のものです。02/06/06 00:16ID:???
>>135
が消えてるから再アップしてくれ
あとDirectXはフルスクリーン化のみに仕様して
あとはDibSection使うのが賢いとおもう
019712802/06/14 02:41ID:???
128だが、エディタ類のコーディングが思いのほか巧くいっているので、ネタ抜きでちょっと真面目にやろうと思っている。
だからネタとしてはもう現れないかもしれない。さらば。
0198名前は開発中のものです。02/06/14 09:06ID:???
はいはい。
もうネタはいいよ。
019912802/06/14 15:22ID:???
今回のことが俺にとって大きな前進になったことを感謝する。
0200( ゚Д゚) ◆nyaa/1r202/06/15 21:07ID:2aHqK7cQ
( ゚Д゚)<100ニャー
0201名前は開発中のものです。02/06/15 21:26ID:???
>>128が作ったプログラム見てないので何とも言えないんだが、
少なくとも実際に作ってきた事実はもう少し評価していいと思うヨ。

ただ、「メータの動きがそっくり」って…正直、それはプログラムとして
評価できるようなレベルの内容じゃない
(見た目を似せるだけなら、大体のことは誰にでもできる)。

それで製作環境にまで文句付けてれば、そりゃ反感は買うって…。
まぁ、どこぞで吠えてた厨にも見習って欲しいとか言って見るテスト。
0202名前は開発中のものです。02/06/15 22:47ID:???
128のHP?が五万もいってるのがうれしい
0203名前は開発中のものです。02/06/16 09:28ID:???
>>201
だからそれがねらいなんだよ
いつまでもだまされんな。
0204名前は開発中のものです。02/06/16 16:26ID:???
>>201
確かに128の時点では評価するべきだったかもしれない。
しかし、その後 「おまえらみたいに暇じゃない」、「確実に前進している」とか言いながら
一切物が出てこない口だけになっている。
0205名前は開発中のものです。02/06/16 17:15ID:???
というかこういうやつって
物がでてきても絶対最後までやんないからな。
020612802/06/17 04:03ID:???
エフェクトエディタ(つくーる2000の戦闘アニメーション編集画面もどき)がまぁまぁ使えるぐらいになり、戦闘画面で再生できるようになった。
津クール2000の悪いところを改善したものなので、エディタとしては勝っているだろう。ただアルファブレンドはいまいちスピードが出ない。これは今後の課題。
いまマップエディタをコーディング中だ。
0207名前は開発中のものです。02/06/17 12:59ID:???
がんがれ、と言いたくなってきた。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
別に続きはこっちでもいいんでない?
0208名前は開発中のものです。02/06/17 19:34ID:???
人のいいやつだな。
02091.2802/06/28 18:04ID:???
おいお前ら 音楽が鳴るようになったぞ。
http://isweb31.infoseek.co.jp/play/somewhen/ff35-006.zip
0210名前は開発中のものです。02/06/28 18:14ID:???
>>209
9.83MB?阿保ですか?
0211名前は開発中のものです。02/06/28 20:20ID:???
>>209
ワラタ
0212名前は開発中のものです。02/06/28 22:41ID:???
自分で作ったものをあげてほしいな。
021312802/06/29 03:04ID:???
マップエディタつくってる。
これで何回目か覚えてないけどマップエディタ作るのって本当に単純でつまらん作業だな。
はやくイベントやアイテム、キャラエディタに移りたい
0214名前は開発中のものです。02/07/01 03:23ID:???
( ´∀`)
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/waizu7/m.jpg
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/waizu7/m2.jpg
021512802/07/01 04:01ID:???
>214
VB か。俺も何年か前にVBでRPG組んだことあるけど、乱雑なコードで整理できずにみごとに破綻したよ。
ところで、エディタもまだ未完成ながらもデータの出力までできた。もうすぐマップ移動シーンをあぷできるだろう。
021612802/07/03 21:53ID:ObANloP.
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4258/ff4.zip
とりあえず、歩行(まだ描いてないから後ろ向きなし)だけ。
まだマップチップの仕様の詳細が決まってないから。
0217名前は開発中のものです。02/07/04 05:26ID:???
どうでもいいけどProject1とかForm1とかModule1とかやめようよ
0218名前は開発中のものです。02/07/04 06:06ID:???
>>216
真っ白な画面しか表示されないんだけど。わざとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています