>>854-855
そのバグ再現出来ないのだが、もしかして古いバージョン使ってないか?
0.31-0.32あたりでログウィンドウが追従しないバグ有ったはずだ。
違うなら、もうちょっと詳しい状況と参考までに使用OS教えてくれ。
>知識の結晶がMP4消費だけど、いまいち使いづらい気が。
言われてみればMP4はちょっと多いかもな。MP2にしとく。

>>861-862
いつもながらテストプレイ&報告サンクス
>・基本ステータスデザイン懸案
> 1.相手の属性値が見える必要はない
場に出ているカード以外にもすでに効果を発揮したソーサリーによっても属性値は変わるので表示しとかないとまずいでしょ。
現状では見えても見えなくても、あんまり関係ないけど。
>・チャットバーのコピペ機能希望
Ctrl+Xで切り取り、+Cでコピー、貼り付けは+Vで我慢して下さい。
>蛇型機械
仮採用ってことで、次のバージョンには入れておく。

GUI周り
>あとポップアップ表示はオプションで選ばせるのが良いのではないかと考えます
>コントローラーは色分けしたら場所が食い違ってもわかりやすいかも
>・手札ソートは使ってみたもののイマイチだった
>・メッセージがダイアログで出てくるのはやはりウザかった
>・基本ステータスが見辛い
>・カード使用するのに選択→詠唱の手順が使いにくい
現行のバージョンのGUI周りに問題があるのは承知しているし、これらの意見は参考にする。
DirectXバージョンではユーザーインターフェイスも改善するし、現行のものとは違うものになる予定。
ゲームにナラネーヨ!ってほどじゃないのでダイアログバージョンでは我慢してくれ。