おいお前ら、2chのカードゲーム作りませんか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001前90
02/04/16 14:38ID:0Ec631vM>モナーのカードゲーム作ろう!!
>ギャザや遊戯王などのルールでいいから作ろう!!
>プロミング詳しい人参加しる
>んじゃ頑張れ!!
っつーわけでちゃんと立ててみますた。
前スレ: 【ちょっと注目だぞゴルァ!!】´д`)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1018413159/l50
参考スレ:☆2chオンラインカードゲームつくーる☆
http://game.2ch.net/netgame/kako/1004/10042/1004234342.html
前スレで出た案などは>>2-10あたりで。
0833名前は開発中のものです。
04/10/23 23:30:23ID:R9xsoLE1乙!自演プレイだけしてみますた。
・新しく付いた手札の入れ替えボタンあまり使い勝手が良くない。
手札が縦並びになって数字ボタンでの操作がわかりやすくなったからこれで十分かも。
ドラッグ&ドロップで操作できるようになったら一番いいと思う。
・バトル画面はいくらか分かりやすくなった。カードの絵が表示できるように
なっていいと思う。ダメージ表示の「>>○」をマウスでなぞると反転するのは邪魔かも。
前から思ってたんだけど、アナログ時計みたいにして時間の進行を
直感的に捕らえられるようなものがあると嬉しいです。
0834jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/23 23:50:16ID:oNomZQMa695以降は俺が「おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか?」ってことで使わせてもらっている。
2chネタじゃないけどちゃんと作っているので見逃してくれヤ
>>833
テストプレイ乙
>・新しく付いた手札の入れ替えボタンあまり使い勝手が良くない。
スミマセン、ドラッグ&ドロップめんどくさくて避けてます。
>ダメージ表示の「>>○」をマウスでなぞると反転するのは邪魔かも。
一カ所だけボタン押しトラップ忘れてました。次回修正します。
アナログ時計かグッドアイデアだな
円グラフはメンドクサなので某FFみたいにゲージでも付けてみる
0835jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/24 17:33:16ID:TbXUk1i3修正点
・ターンの経過時間をプログレスバーで表示
・選択したカード画像を常に表示するように変更
・スキップボタンとポーズボタンの位置を変更
・最大属性値を非表示にした
こんな感じで少々見やすくなったかも
0836jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/25 00:32:26ID:jZspxGxnVersion 0.35をリリースな
・ダメージポップアップウィンドウのダメージ表記部分をクリックしてもポップアップが閉じないバグを修正
・1ターンの経過時間を表すプログレスバーを追加
・選択中のカード画像を常に表示する様に変更
・バトルスペル使用前に「PlayerがCardNameを詠唱した。」というポップアップウィンドウの表示をしないように変更
・最大属性値を表示しないように変更
・「猪の戦闘バギー」がブロックに参加できない能力がブロックされない能力になっていたバグを修正
・「光子力バリアー」のコストを3(光光)から2(光)に変更
・Basic Test 091〜102の実装
テストバージョン(ダイアログベース)のカード実装を終了とする。カード全部で102種類
GUI周りもここで仮止めとする。(致命的なバグが発見された場合は対処する。)
あとは以下の内容をクリアしたら、次のフェイズ(DirectXバージョン)へ移行する。
・切断時に接続ウィンドウへ戻る
・カード使用可能チェックを厳しくする(対象のチェックする!)
・オーナーとコントローラーを区別
・プレイヤーダメージ関数を作成
・軽減処理の作成
・スキルをクラス化
・バトルスペルに優先順位を付ける。
・カードバランス調整
・対戦マッチングCGIの改良(現在対戦中のプレイヤーと対戦履歴を閲覧できる様にする。)
そろそろカードのイラストを募集したいところ。募集要項については、もう少し待ってクレ
0837名前は開発中のものです。
04/10/25 19:21:48ID:659jdh96乙カレー。絵を見られる頻度が多くなったのが良いね。
後は良い絵師さんが来てくれるのを期待。
今夜10時頃からマッチアップで待機予定。
時間のある方いたらよろしくお願いします。
0838名前は開発中のものです。
04/10/25 22:02:50ID:cW8J6Q0O「バージョンが違うため接続できません」て言われた(´・ω・`)
0839名前は開発中のものです。
04/10/25 22:07:43ID:/RjKGFLIごめん、一つ前のバージョンのやつ使ってた。
0840837
04/10/26 00:08:33ID:Qq1K+628しばらく待ってたんだけど結局会えず…。今度は>>838氏とも是非やってみたいです。
・特に致命的なエラーは無し。マリガンも良好。
・プログレスバーのお陰で時間の把握がかなりやりやすかった。
100f毎くらいで目盛りがあると嬉しい。
・場に色々出てくるとポップアップウィンドウを消すのに
クリック連打しなければならないことが多く少し疲れる。
これ以上はきつそうだけど極力減らしてもらえると有難い。
・回復円陣が強いかも…。
0841837
04/10/26 00:13:34ID:Qq1K+628・お互いのデッキ名が見れるように
・観戦機能
0842jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/26 00:59:44ID:SW75g3dD詠唱開始ポップアップはヤメにしておく。あとは我慢してくれ。
>・回復円陣が強いかも…。
火力が低いとキツイだろうな。でも下方修正必要なほどじゃ無いのではないかと。
>・観戦機能
現状ではすぐに実装出来ない。(プログラム構造的に)
が、最終的には観戦モードかリプレイかのどちらかは付ける。気長に待ってくれ
>・お互いのデッキ名が見れるように
デッキ名公開 or 非公開を選択できる様にした上でデッキ名も解るようにしよう。
今度実装しておく。
回復円陣は下方修正した方がイイか?
するとしたらどんな修正がイイか?意見欲しい。
あと、深淵の鮫が利用不可になってるバグあった。
次のバージョンアップまではデッキからハズしておいて下さい。
0843名前は開発中のものです。
04/10/26 01:18:58ID:dCqAeB7L0844839
04/10/26 16:00:55ID:I1b5l2FS・回復円陣について
>>837氏がこれを使って、自分がやられた側なんですが。
場が硬直してしまったので強く感じましたが、
バランス的には丁度いいかと思います。
というか自分の火力不足。
・ポップアップウィンドゥについて
自分としては、キーボード操作が充実してくれればそれで・・・ゴニョゴニョ
・その他
ネットワーク周りがかなり安定してました。
最終的にはチーム戦もできるようになってくれると嬉しいなぁ、
などと期待しても良い?
0845名前は開発中のものです。
04/10/26 18:42:53ID:PuQ4MttL0846名前は開発中のものです。
04/10/26 21:45:20ID:PuQ4MttLまあカードゲーム自体ほとんどやったことないから、ボロ負けだったけど。
でもそんな俺でもルールはちゃんと理解できし、面白かったぜよ。
次は勝ちたいなあ
0847jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/26 22:51:55ID:SW75g3dDチーム戦はたぶん実装しない。
回復円陣は現状維持で
テストプレイヤーも微妙に増えてきてるな、ありがたい
>>846
勝ちたいなら闇属性お薦め、不死骨格マジいける。
0848名前は開発中のものです。
04/10/27 08:44:12ID:jgn+wVnM夜までずっと待機させとくので暇な人はやりましょう
0849jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/28 00:37:54ID:jP1GHdWk各区分の区別は以下の様に考えている。
オーナー:カードの持ち主
コントローラー:カードの使用者
・カードが墓地に行く場合はオーナーの墓地へ行く。
・カード効果で「あなた」はコントローラーで「対戦相手」はコントローラーの対戦相手である。
・発動型スキルは、特に記述が無い限りコントローラーしか発動できない。
・自分のフィールドにいるクリーチャーはコントローラーに関わらず戦闘に参加させられる。
例)自分のフィールドに対戦相手がコントロールを持つクリーチャーが居る場合
自分は「攻撃」と「ブロック」を指示できる。
対戦相手はスキルの発動が可能。
・詠唱中に何らかのカード効果によってコントローラーが変わった場合
フィールドに配置されているカードを対象とする場合、対象は変わらない。
配置するフィールドを指定する場合、配置場所は変わらない。
しかし、相手のフィールドに自分のコントロールするカードが配置されるなど、配置場所とコントローラーの不一致が生じる
ちょっと複雑な気もするが自動で処理される+特殊なケースだからありってことで
この件の検証用にあと一枚カードを追加する予定。
103 呪文掌握(6[水水水) - Sorcery
対象の詠唱中呪文のコントロールを得る。
0850694 ◆8GKK2oKkQg
04/10/28 01:15:35ID:pifSVQsOおひさし。ここ数日忙しくてROMってました
落ち着いてきたので明日あたりテストプレイしたいと思ってます
という訳でよろしくです>All
オーナー、コントローラーの定義はそれで問題無いと思います
> 103 呪文掌握(6[水水水) - Sorcery
> 対象の詠唱中呪文のコントロールを得る。
(゚Д゚)ウマーな例だと吸魂術あたりでしょうかね
こういうトリッキーなカードがあるとアクセントが出て良いです
0851jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/28 01:33:30ID:jP1GHdWkよーし、694さんのテストプレイに間に合う様に次のバージョンリリースしちゃうぜ、たぶん
0852名前は開発中のものです。
04/10/28 02:32:28ID:VQO+dl3k場所を認識させる事をいれるなら
Vレーザ等を名前の通り
前列1マスと
その後方ナナメ2マスを範囲にするとか面白い事もできたりしますか?
0853jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/28 06:13:57ID:jP1GHdWkVersion 00.36
・詠唱開始ポップアップの廃止
・「深淵の鮫」が利用不可になっていたバグを修正
・「対抗呪文」の効果テキストが「対象の詠唱中呪文を破壊する。」になっていたのを
「対象の詠唱中呪文を打ち消す。」に修正
・「強制激怒」が先手を持つクリーチャーを対象にすると失敗するバグを修正
・詠唱中呪文選択ウィンドウでカード効果が表示されていないバグを修正
・コントローラーの表示を追加。「+」が自分のコントロールしているカード、
「-」が対戦相手のコントロールしているカード
・Basic Test 103の実装
・Basic Test 001〜006の正式画像を追加
今回のバージョンアップもやっぱり、プログラムの内部構造修正がメインなので
カード周りのバグが発生してるかもしれぬ。見つけたら報告ヨロ
そして、詠唱開始をポップアップウィンドウ無しにしたのだが、気を付けていないと見逃すかもしれない。
個人的には詠唱開始宣言のポップアップはあった方が良いような気がするが、そこら辺はどうか意見求む
あと、カードイラスト募集についても一応用意してみた。 http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cg.htm
なんか問題とか疑問とかあったら言ってくれ。ココ見てる絵描きがいるかどうか知らないけどな。
カードイラストは新規プレイヤーの獲得に大きな影響を及ぼすので、下手なイラストはマジで採用しないからな!
>>852
可能だが、フィールドの位置関係に意味を持たせるのはしばらくはやらない。
そのうち、場所移動系カードと一緒に実装する。
0854名前は開発中のものです。
04/10/28 09:20:23ID:39BzgBrQいちいち自分でスクロールしないと最新の表示が見れなくて置いてかれるのがつらいです
ただでさえマウス操作が忙しいのに・・・・
最新のメッセージを常に自動で追っていくようにはできないでしょうか?
あとポップアップ表示はオプションで選ばせるのが良いのではないかと考えます
自分は初心者なんで常に場全体に目が行き届かないであります
でもポップアップ表示がうざいという人もいると思います
コントローラーは色分けしたら場所が食い違ってもわかりやすいかも
文字の下地というか背景というか、よくわかんないけど。
0855名前は開発中のものです。
04/10/28 09:39:08ID:39BzgBrQ知識の結晶がMP4消費だけど、いまいち使いづらい気が。
消費MP2ぐらいなら1ターン目から使えるんで速攻に役立つかもと思う
0856694 ◆8GKK2oKkQg
04/10/28 19:03:36ID:9Ze+F2XH0857名前は開発中のものです。
04/10/28 19:15:46ID:39BzgBrQえ、今できないの?
ずっと待機して待ってるんだけど・・・
0858694 ◆8GKK2oKkQg
04/10/28 22:36:21ID:pifSVQsO>>857
ごめん、あの時点ではまだ会社だった(´・ω・`)スマヌ
0859名前は開発中のものです。
04/10/28 23:58:42ID:pHLtYYtj繋がらないみたいですよぅ。
0860859
04/10/29 01:29:34ID:88Ht+FG/お疲れ様でした。
カードバランスについては今日は特に思うところなし。
詠唱開始ポップアップは無くてもそれほど不便には思いませんでした。
>>854さんの言うようにオプション付けられるならそれが一番いいと思います。
0861694 ◆8GKK2oKkQg
04/10/29 01:50:10ID:FNmNU/Tuお疲れ様〜
ホスト立ててくれてアリガd、ポート開け方間違えてたのかなぁ…。
例によって感想&要望です
===============================================
・手札、戦闘画面、フレーム数は格段に見やすくなっていた
・手札ソートは使ってみたもののイマイチだった
・メッセージがダイアログで出てくるのはやはりウザかった
・基本ステータスが見辛い
(属性値などはシンボルで表すと見やすいかもしれません)
(もしくは単純に表示が小さいせいかも?)
・基本ステータスデザイン懸案
1.相手の属性値が見える必要はない
2.ただし相手のHPは見えないといけない
3.自分と相手のHPは近くに表示されていると比較しやすい
・カード使用するのに選択→詠唱の手順が使いにくい
案1:ダブルクリックで一発使用できる
(※対象選択ダイアログでキャンセルできるし、
対象がないものに関しては確認用ダイアログを出してもいいかも。
将来的にはオプションON/OFFできると◎)
案2:クリックで手札から1枚を選択
→フィールドのリストボックスをクリック→使用
→別の手札をクリック→手札入れ替え
→選択していた手札をクリック→キャンセル
・チャットバーのコピペ機能希望
===============================================
0862694 ◆8GKK2oKkQg
04/10/29 03:10:19ID:FNmNU/Tu基本デッキの作者名に私を入れてくれてアリガトー
それと新しいクリスタルの絵(・∀・)カコイイ!!
けど他の絵師様の参加が全然ないのでなんか頑張って書いちゃったよ
-----------------------------
ttp://gamdev.org/up/img/1708.zip
card:蛇型機械 jp:694 en:694
text:新発売!自律移動型パズル兵器
-----------------------------
てかこれは(仮)ってことで、もっと良い絵が来たら私に許可無く入れ替えて下さい。
それと私本職じゃないので全然わからないんですが、
110x128ってゲームだとサイズが小さすぎて書きにくいとかってないんでしょうか?
閲覧モードではもっと解像度の高い状態で見れる。とかあったらいいなーっと思って。
【素材】
A.観賞・閲覧用(もっと大きい)
B.ゲームで使う素材(110x128)
【投稿の仕方】
1.AとB両方
2.Aだけ→Aを減色・尺合わせしたBをこちらで作る
3.Bだけ→B=A
結局言いたいことは募集要項にもうちょっと幅を持たせて見てもいいんじゃないかってことです。
できれば他の方の意見も聞きたい…。
0863jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/29 06:37:43ID:g/WJiPclそのバグ再現出来ないのだが、もしかして古いバージョン使ってないか?
0.31-0.32あたりでログウィンドウが追従しないバグ有ったはずだ。
違うなら、もうちょっと詳しい状況と参考までに使用OS教えてくれ。
>知識の結晶がMP4消費だけど、いまいち使いづらい気が。
言われてみればMP4はちょっと多いかもな。MP2にしとく。
>>861-862
いつもながらテストプレイ&報告サンクス
>・基本ステータスデザイン懸案
> 1.相手の属性値が見える必要はない
場に出ているカード以外にもすでに効果を発揮したソーサリーによっても属性値は変わるので表示しとかないとまずいでしょ。
現状では見えても見えなくても、あんまり関係ないけど。
>・チャットバーのコピペ機能希望
Ctrl+Xで切り取り、+Cでコピー、貼り付けは+Vで我慢して下さい。
>蛇型機械
仮採用ってことで、次のバージョンには入れておく。
GUI周り
>あとポップアップ表示はオプションで選ばせるのが良いのではないかと考えます
>コントローラーは色分けしたら場所が食い違ってもわかりやすいかも
>・手札ソートは使ってみたもののイマイチだった
>・メッセージがダイアログで出てくるのはやはりウザかった
>・基本ステータスが見辛い
>・カード使用するのに選択→詠唱の手順が使いにくい
現行のバージョンのGUI周りに問題があるのは承知しているし、これらの意見は参考にする。
DirectXバージョンではユーザーインターフェイスも改善するし、現行のものとは違うものになる予定。
ゲームにナラネーヨ!ってほどじゃないのでダイアログバージョンでは我慢してくれ。
0864jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/29 06:44:26ID:g/WJiPcl画像サイズの意図するところは、256*256のテクスチャー1枚に4枚分のカード画像収まるようにってのと
データサイズの縮小ってことを考えてのサイズ。ってことで解像度の高い画像は切り捨てる。
仮採用については後で募集要項に追記しておく。
絵描きは一人もこのスレ見てなさそうだから、多少宣伝でもする必要がありそうだな
0865854
04/10/29 11:36:09ID:FbScP1GT僕がこのゲームを知ったのは0.34のときですので
多分、古いバージョンということはないと思います。
ちなみにいつも朝から夕方にかけて待機しているので
時間的にあまり人がいなく0.35でしか対戦したことはありません。
なので、そのバージョンでの報告です。OSはWindowsMEです。
この現象はサーバー待機してるときのサーバー情報取得などの時も置いてかれますし
デッキを選択する画面でも同様です。
0866名前は開発中のものです。
04/10/29 11:44:22ID:FbScP1GTゲームは面白いと思うので宣伝すれば成果が上がるとは思いますが、
どの板にしましょうか?
ぱっと思いつくのは卓上ゲーム、ネットゲーム、ラウンジぐらいですかねえ
0867854
04/10/29 11:48:59ID:FbScP1GTよくみたら、readmeの動作環境にWindows2000以降って書いてありましたね・・・
よく確認しなかった自分の責任です。すいませんでした。
でもゲーム自体はMEでも普通にできるみたいです。
0868jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/29 17:51:02ID:g/WJiPcl報告サンクス
動作環境がwin2000以降ってのは単純に開発環境がwin2000なだけなので特に根拠はない。
ログ追加処理で誤魔化している場所あったので、今度真面目な処理にしてみるわ。
今日は作業できないっぽいので、なんとかなるまでCtrl+Endで対処しといてくれ
>>866
PCゲーム板も関連性有りじゃないかと
よさげなスレあったら適当に宣伝たのむわ
0869名前は開発中のものです。
04/10/30 04:12:18ID:DgEWZarG0870名前は開発中のものです。
04/10/30 17:54:27ID:RlZfzfnX0871名前は開発中のものです。
04/10/30 18:08:19ID:ulMBwiZmまとめに書いてあるだろうよ
0872jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/30 18:35:44ID:UTs4lpXvイラストは現在募集中だ。
>>854
ちょっとログ追加ん時の処理書き換えてみたバージョンのABCD_00_036b.zipをうpしたから
Meで動くか試してみてくれ。
0873名前は開発中のものです。
04/10/30 18:41:10ID:ulMBwiZm対戦マッチングで相手検索すると
「CGIアクセス中のエラー
Status : 320 , Error : 123
ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が正しくありません。」
というメッセージがでます。まあ、サーバーは開けてるみたいですけれど。
ちなみにver36のMeです
0874名前は開発中のものです。
04/10/30 18:45:46ID:i6UIOhlLカードが少ないんで必然的に同じ色だと似たようなデッキになる
これはカードを追加すれば問題ないと思うが
アクティブタイムバトルの方は今のままだと
どっちかが攻撃したら死亡みたいな時に攻撃がクリックの早いもん勝ちみたいになったり
他にも色々トラブルが生まれると思うのでなにか考えた方が良いかと。
あと呪文掌握に「対象の詠唱中呪文のコントロールを得る。」
って書いてあるんだけどこの呪文の所にクリーチャーは含まれないの?
含まれるとしたらこの呪文は正常に作動してない。
含まれないとしたら「この呪文にクリーチャーは含まれません」等エラーが表示するようになってホスィ。
スレあんま読んでないんで既出だったらスマソ
0875名前は開発中のものです。
04/10/30 18:49:32ID:oCsBqzit俺もver36のMeだが、そういうのは出たことないな。
参考までに書いておく
0876名前は開発中のものです。
04/10/30 19:02:05ID:i6UIOhlL・トレーディングしないんならコモン・餡子意味ナッシング
・このスレ見たらテキストあるのに気づいた
怒り狂う上官がコメントの割に弱くてちょとワラタ
0877873
04/10/30 19:02:18ID:ulMBwiZm>>jxta
「戦闘開始」が「戦斗開始」になっていた。
0878jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/30 19:12:41ID:UTs4lpXvサーバーはCGI使ってるし、CGIアクセス周りのコードが不安定な所もあるんだが
何回か再起動して試して見てくれ。もしかしたら、一時的にCGIの応答が遅くなってるのかもしれんし
>>874,876
アクティブタイム周りは運命だと思ってあきらめろってことじゃ駄目か?
同一フレームに複数のイベント(攻撃や魔法発動)を行った場合の実行順序は到着順
今のところ、ターン開始時に攻撃連打してても相手の方の攻撃が発動したら運か、クリックタイミングが悪かったとあきらめてくれ
>あと呪文掌握に(略
クリーチャーへの指揮権とコントロールは別で考えている。
対戦相手のコントロールでも自分の敷地にいれば、攻撃もブロックも可能
ただし、クリーチャー効果の「あなた」はコントローラーになるし、スキル発動もコントローラーしか出来ない。
現在のクリーチャーでコントロール奪って意味あるのは白猫、不死骨格、対空魔神ぐらいだな。
>・トレーディングしないんならコモン・餡子意味ナッシング
気分だすため。意味無くても気にするな。そのうち意味付けるかもしれないしな。
>>877
「戦斗開始」は不評なのでなおしておくわ
Ver36bだけど、Me使ってるヤツはログウィンドウで新規メッセージ追加時に
新規メッセージを表示する様に自動でカーソルが最後尾に移動するかチェックしてくれないか?
0879名前は開発中のものです。
04/10/30 19:19:39ID:oCsBqzit短時間ですがサーバー待機してMeで実験してみましたが
どうも駄目っぽいです。待機中メッセージでやはりバーが置いていかれます。
戦闘はまだしていないのでなんともいえませんが・・・
0880874
04/10/30 19:36:56ID:i6UIOhlLなるへそ。大体理解できた
>アクティブタイム周りは運命だと思ってあきらめろってことじゃ駄目か?
勝ったらラッキー負けたら死ぬほど納得いかない。ただそれだけ
0881名前は開発中のものです。
04/10/30 20:04:48ID:rFNA0ah1ATBにも納得できる。
だがカード名がダサいのがいただけない。
一部のカード名が遊戯王カード並にダサい。
なんか無理やり属性を名前に入れたみたいなの多杉。
呪術排除⇒(素直にもう解呪とかでよくないか?)
不死骨格⇒
水の壁⇒流水の壁
風の壁⇒気流の壁
闇の壁⇒死体の壁
高速取得⇒素早い決断
復活阻止⇒
邪神の儀式⇒黒の儀式
天使装甲⇒光の衣
あとゴーレムシリーズも。
つーか最初に出たカードの名前が凝り過ぎてるってのもどうかと思った。
正直俺もネーミングセンスないが。
0882名前は開発中のものです。
04/10/30 20:24:50ID:BpZoShD2タイミングで勝敗が分かれるのは当然だと思った。
むしろタイミング合わせるスキルを磨くべし。
ネーミングセンスも、
今の時点ではどうでもいい問題だと思った。
一プログラマーとしての観点ですが。
本日23時あたりから待機しています。
対戦相手щ(゚Д゚щ) カモォォォン!!
0883名前は開発中のものです。
04/10/30 20:46:55ID:Q52ruYSmMeで0.36bテストしてみました。
>新規メッセージを表示する様に自動でカーソルが〜
改善されていないみたい。サーバー待ち時、戦闘時ともに確認。
以前のverで起こっていたのと現象は似ている。
>873
これと同じエラーも出るときと出ない時がある。
マッチアップサーバーの情報に変化があったとき(新たにサーバーが立っている、
立っていたサーバーが消えた)に出ることが多い気がする。
エラーが出ても情報は正しく表示されている模様。
0884名前は開発中のものです。
04/10/30 21:14:35ID:yCU2+jl2飛行子猫ってこんな感じ?
絵師を募集するならCG板はどうだろう。過疎だけど。
あとはお絵描き・創作とか。やっぱり過疎だけど。
ある程度の世界観を出してみれば集まりやすいんじゃないかと。
実際に遊んでもらってから乗り気になれば一番いいんだけどね。
0885jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/30 21:28:50ID:UTs4lpXv同一フレームでの行動についてはスト2で同時に投げ入力したときと同じってことで割り切ってくれ。
>>881
命名くらい開発者特権にしといてくれよ。
個人的に四字熟語とかパロディとか好きなので名前のパターンは4つ
1.何となく意味もソレっぽいし、滑舌がよい。→不死骨格とか炎猪
2.どっかでみたようなヤツ。→天使装甲
3.名前の一部がどっかの何かを指している。→邪神の儀式
4.その他
>>883
orz
OSやDLLのバージョンでリッチエディットの挙動が微妙に違うっぽい
最終的にはリッチエディット使わないから今は耐えてホシィ
>>884
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cg.htm
カードイラスト募集要項のページに目を通して欲しい。
俺のささやかな希望と、必要事項書いてあるので。
やっぱちゃんとした世界観ないと絵描く気おきないかなぁ
世界観とか言い出すと設定房が沸きそうで怖いのだが…
0886伽羅革命な七誌
04/10/30 21:46:59ID:XywvMhoDAA伽羅のギャザ風や遊戯王風で吉だと思う。
フリゲ?オンライソ?
パロッちゃえ!!
0887名前は開発中のものです。
04/10/30 22:32:35ID:8VzcFq32絵のレベルがどれくらいで大丈夫なのか気になる。
クリスタル凄い綺麗だし(;´∀`)
0888jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/30 23:09:40ID:UTs4lpXvってのと、アーティスト名を明記して欲しい。名無しは後で著作権がどうとかなると鬱なので却下な。
折角アーティスト名も表示してるしな。
絵のレベルは仮でってことなら割とこだわらない。
正式採用でってことなら、884以上は欲しいな。
一見さんが一目でプレイを拒否するレベルでなければ、絵の上手下手や絵柄の傾向とかはイロイロあってもイイ
あと、デッキ名相手に通知する機能実装終わった。
デッキ選択した瞬間に相手に通知される。
んでOK押さなければデッキ選択し直せるのでOKボタンは慎重に押すべし
0889名前は開発中のものです。
04/10/31 05:46:28ID:k+juOPJWごめんなさい。趣味で描いたものだから、自分でもかなり悪意に満ちた猫だと思った。
あと世界観というより、気になったところが
>同様に猫、亀、鮫などの既存の動物のイラストが既存のソレと似ている必要はありません。
とあるけど、名前が「猫・亀・鮫」などとなっている場合、どうしてもイメージとしては
実在の動物に近い生き物が浮かぶので、ここらへんは絵師が迷うんじゃないかな。
イラストはイメージを目で伝える物だから、名前と対になってないと違和感出ちゃうかも。
カレーを頼んだのに肉じゃがが出てきたような。
「飛行子猫」110*128.bmp
ttp://zzzzz.client.jp/image/koneko.BMP
作者名:orz
描いてみたけど、こう?あまり飛行子猫っぽくない気もするけど
もしよければ仮のサンプルにでも使ってください。って言うかこれで大丈夫だっけ?
純粋に絵師を探すなら、お絵描き・創作板がいいかもしれない。
21禁だけど、一応専門板というだけあって過疎でも絵師はけっこういる。CG板はもっと過疎だし。
ここまで出来上がってる募集ならクレクレ君でもないので、興味持った人は来てくれるかも。
わりと近いスタンスの動物スレやモンスタースレみたいのもあるし。
自分ではあんまり協力できそうもないんで、こんなことくらいしか言えないんですが。
0890名前は開発中のものです。
04/10/31 06:26:38ID:vZrFP2A/0891名前は開発中のものです。
04/10/31 09:08:56ID:MrtkTvay>どっちかが攻撃したら死亡みたいな時に攻撃がクリックの早いもん勝ちみたいになったり
この状況に限って言えば、ターン終了時にHPが0だと負け。みたいにすれば
そのメインフェイズ中は動けるのでクリックが遅くても問題ない。
でお互いにHPが0なら引き分けになるとか。
ただ>>882の言うことももっともで、このゲームはタイミングが売りなところもあるから
この辺は無理に変える必要もないかも
どうしても収拾がつかないときのための解決の一方法として書いておく
0892名前は開発中のものです。
04/10/31 10:16:38ID:vZrFP2A/0893jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/10/31 15:43:00ID:p8poS3mI飛行子猫キター。完璧だな。
仮じゃなくて本採用にしたいけど駄目かな?
どちらにせよ次のバージョンから入れさせてもらいます。
>カレーを頼んだのに肉じゃがが出てきたような。
「俺のカレーは目玉入りなんだよ!」とか「醤油ぶちまけろッ!」とか言う人も居るかもしれないし
要は絵師の自由に描いてくれて構わないと言うだけです。
>純粋に絵師を探すなら、お絵描き・創作板がいいかもしれない。
情報サンクス。そっちの板もちょっとチェックしてみるわ。
>>890
大丈夫じゃないイラストでなければ、名称も一般名詞の組み合わせだし、大丈夫だろ。
>>891
ターン終了時にHPが0だと負け。ってのだと引き分けが多発する気もするけど一方法としてありだな。
次のバージョンは今日中には無理かもしれん。
スキル周りの構成変更中だからな。
カード自体とスキルを分離することで「○○は××のスキルを得る。」って感じのカードや
「対象のクリーチャーは全てのスキルを失う」とか作れるようにしたい。
0894名前は開発中のものです。
04/10/31 16:54:21ID:VXQLhTWlそれいいかもね
ノーパソ使いだから一票入れとく
0895694 ◆8GKK2oKkQg
04/10/31 18:24:50ID:AW0eCPy6より多くの意見が交わされればさらにゲームが面白くなるでしょう
良きかな良きかな
>>889
(゚Д゚)ウマー。やっぱり絵心のある人が書く絵は違いますね
>>891,>>893
なるほど。それは中々(・∀・)イイ!かも
ちょっとアレンジして
-----------------------------------------------------
・一方のHPが0になった後、100fだけ死亡判定が先送りになる
・クリーンアップフェイズでは上記の条件が無視され死亡判定が強制的に適用される
-----------------------------------------------------
ルールが煩雑化するけど微調整とか効かせられるので
終了時等に死亡判定を適用する方法は良いですね
この辺りで以前悩んで思い付いたんですが
クリーチャーの攻撃にもフレームつけてはいかがでしょーか?
それで攻撃開始フレームまでにブロッククリーチャーを
割り当て(られ)なかったら本体へスルーするということで。
バトルスペルどーするの?なんて問題もありますけどね。
私としてはアタック→ブロックで全体の流れが止まるのがなんか気持ち悪いというか
ゲームデザイン上綺麗じゃないなぁ、なんて思うのです。
0896694 ◆8GKK2oKkQg
04/10/31 18:29:01ID:AW0eCPy6見直したら、同タイミング時のジレンマの話なのにクリーチャー戦闘に置き換わってますね(反省
とりあえず上の文と下の文は分けて読んで下さい…。
0897694 ◆8GKK2oKkQg
04/10/31 19:03:27ID:AW0eCPy6>描いてみたけど、こう?あまり飛行子猫っぽくない気もするけど
そうですね、飛行というよりは浮遊って感じですかねぇ
0898名前は開発中のものです。
04/11/01 11:22:18ID:J0lmlpJ1大戦鬼
http://syobon.zive.net:85/src/syobon12244.bmp.html
作者名:shitamachi
なんかパッとしないな・・・
0899jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/11/01 17:05:51ID:ukNUwPQ1>>898
気に入った!採用させてもらいます。
コンパイル通ったので今から次のバージョンの準備するわ
>>694さんの蛇型機械、>>889さんの飛行子猫、>>898さんの大戦鬼の画像入れておく。
0900jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/11/01 17:56:26ID:ukNUwPQ12004/11/01 Version 0.37
・デッキ名を公開出来る様に追加
・カード使用可能チェックを厳しく修正
(適正な対象が存在しないと使えません)
・戦闘開始時の「戦斗開始」を「戦闘開始」に変更
・「結晶の知識」のコストを4(-)から2(-)に変更
・「地雷原」の効果を「対戦相手の戦闘クリーチャー全てに1点のダメージを与える。」から
「対戦相手の戦闘クリーチャー全てに2点のダメージを与える。」に変更
・Basic Test 007 , 011 , 062の画像を追加
イラスト参加者用テンプレ
-----------------------------
画像 :画像の所在
カード :カード名
作者 :作者名(作者名のアルファベット表記)
テキスト:カードテキスト(省略可)
仮採用 :仮採用で良い場合はその旨を書いて下さい。(省略可)
-----------------------------
イラスト募集のページに目を通してからで御願いします。
実際にゲームに触ってみてからで御願いします。
どんな絵かけばイイか解らない場合は聞いてくれればお答えしますが、勝手な解釈でもあんま問題ない。
ってことで、カードイラスト大募集中!
今回のバージョンアップのメインは内部的なものがメインだから
カード効果とかでバグ見つけたら報告頼むな。
0901名前は開発中のものです。
04/11/01 18:59:26ID:eJz/jUDt0902名前は開発中のものです。
04/11/01 19:31:37ID:+YKm+LmF0903名前は開発中のものです。
04/11/01 19:38:58ID:5MbmrRa2二つ起動すれば自演バトルなら出来るよ
0904名前は開発中のものです。
04/11/01 19:43:52ID:+YKm+LmFなんか合ったほうがいいかもね。
COM戦は時間かかかりそうだから観戦機能とか。
観戦可か不可かサーバー側が選択して一見さんはそこで見学してもらうみたいな。
用途はそれだけじゃないけどそんな感じにすれば一応入りやすいんじゃないかなと思う
0905名前は開発中のものです。
04/11/01 19:46:25ID:+YKm+LmF0906jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/11/01 20:02:15ID:ukNUwPQ1プログラム的にどうすれば良いか試行錯誤するハメになると思うのでちょっと時間がかかる。
が、早めにやっておくべき問題だしな。
0907名前は開発中のものです。
04/11/01 22:21:37ID:NjRcHHsYイラストは仮でも本でも好きに使っておkです。
>>897
うーん、召喚っぽさを強くしてみたから。
もっといいイラストが来たらそれにすげ替えてもらうってってことで。
0908名前は開発中のものです。
04/11/02 00:27:23ID:IT8+CdGz-----------------------------
画像 :ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon12303.bmp.html
カード :粘液射出
作者 :Kent
-----------------------------
他の方とはイラストの毛色がアレです。
お気に召されると良いのですが( ´・ω・)
0909名前は開発中のものです。
04/11/02 00:37:44ID:IAeKDURh0910jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/11/02 01:09:19ID:o+gHx85Mちょっとやそっとのイラストじゃ差し替えネーヨってくらい気に入ってる。マジでありがとうな。
あの絵ならポケモンのピカチュー的立場に立ったも同然
>>908
サンキュー、次のバージョンで封入する。
よかったら、カードテキストも考えてくれないか?
>CPU戦と観戦機能については検討しとく
って言ったけど、検討した結果観戦機能は導入コストが高くつきそうなのでCPU戦の作成を始めるわ。
0911名前は開発中のものです。
04/11/02 02:44:40ID:dWlVfSMCあんまりハリキってこんな時間まで描いてた。
画像:ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon12324.bmp.html
カード名:手札抹殺
作者:bosskete
初めは復活阻止のはずだったんだが・・・流れで・・・
手札抹殺じゃなくて、呪文掌握でもいけるような気がしてきた。
0912名前は開発中のものです。
04/11/02 03:12:06ID:4sRoMQKEうわ…雰囲気激しくイイ…。
でも確かに何のカードかは微妙だw
0913名前は開発中のものです。
04/11/02 11:25:53ID:kcD6uN9Xカード :突撃兵
作者 :shitamachi
テキスト:死を恐れぬ者。その恐怖たるや。
また描いてみました
テキストってこんなんでいいんですかね
もっとライトな雰囲気の方がいいんでしょうか?
0914名前は開発中のものです。
04/11/02 11:32:48ID:uFNiOFfa画像 :http://syobon.zive.net:85/src/syobon12344.bmp.html
カード :電磁嵐
作者 :hetare
仮採用 :スプレーしか使っていません。仮採用でも御の字です。
画像 :http://syobon.zive.net:85/src/syobon12345.bmp.html
カード :瞬光
作者 :hetare
仮採用 :仮採用でも御の字です。
画像 :http://syobon.zive.net:85/src/syobon12346.bmp.html
カード :瞬水
作者 :hetare
仮採用 :瞬光と同様です
0915名前は開発中のものです。
04/11/02 12:20:00ID:jXbFhO40ウマイ、けど突撃兵より子鬼のほうがイメージに近いとオモタ
0916名前は開発中のものです。
04/11/02 16:25:30ID:lYZfCOjVエェー
ところで鼻行類が絶滅したのって隕石だったっけ?
それはともかくクリーチャータイプ「鼻行類」が欲しい。
0917jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/11/02 16:52:15ID:o+gHx85M>>911と>>913は採用
>>911
カード名を変更したかったら言ってくれ、次のバージョンうpする前なら変更する。
>>913
テキストはそんなもんでイイ。
というか、改行不可と長すぎは駄目。それ以外は絵師の特権ってことで自由にドゾー
>>914
悪いけど、ペイントで遊んだってレベルで採用する気はない。
絵の練習するか、名声高めて出直してきて欲しい。
君が富樫レベルの有名人なら落書き程度でも採用するかもしれん。
>>916
本当は核実験だな。
あそこのは俺の脳内世界設定だから、真実:嘘:妄想 = 1:8:1 くらいの設定なので気にするな。
「鼻行類」はそのうち入れる。
0918名前は開発中のものです。
04/11/02 18:32:46ID:kcD6uN9Xありがとうございます
小鬼はもっと小型の、小動物なイメージかなぁと思っています
0919908
04/11/02 20:23:57ID:IT8+CdGzほっとしましたよ。
こんなレベルの物で良ければもう少しご協力させて頂きたいと思います。
テキスト・・・ですか。
「捕食の恐怖につける最高のスパイス」 こんな所で。
0920911
04/11/02 20:45:07ID:dWlVfSMCまた描きますた。目がしばしばする・・・
画像:ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon12385.bmp.html
カード:瞬炎
作者:bosskete
jxtaサソがんが
0921名前は開発中のものです。
04/11/02 20:49:45ID:lYZfCOjV>>jxta氏
>>安月寝人氏
http://49uper.com:8080/html/img-s/20290.lzh
0922名前は開発中のものです。
04/11/02 21:07:32ID:mCXB5z63(ヘタレですが・・・)
画像 :http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload13883.bmp
カード :凶暴化
作者 :kimu
画像 :http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload13884.bmp
カード :Vレーザー
作者 :kimu
画像 :http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload13886.bmp
カード :呪文加速
作者 :kimu
使えたら使ってくださいな
0923名前は開発中のものです。
04/11/02 21:16:11ID:WiMfS7EW・・・え?
0924名前は開発中のものです。
04/11/02 21:27:46ID:mCXB5z63カード :凶暴化
作者 :kimu
画像 :http://up.sussiweb.com/up2/img/9100.bmp
カード :Vレーザー
作者 :kimu
画像 :http://up.sussiweb.com/up2/img/9099.bmp
カード :呪文加速
作者 :kimu
URLを修正しました
0925名前は開発中のものです。
04/11/02 21:43:50ID:IT8+CdGz>>911氏の瞬炎が見てみたいのに( ・ω・)
それと、お節介ながら>>911氏・・・
jxta氏の仰られる「名前の変更」というのは、既存の103枚のどれかという意味ではないですかね?
こちらの勘違いなら五体倒置で謝ります・・・
せっかくですから、これからは>>924氏の使ってるうpロダ使いますか。
軽いし、保存件数が多い。
0926jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/11/02 22:28:22ID:o+gHx85Mテキスト了解した
>>920
スマン、言い方悪かったな
>>925さんの言うとおり別のカードのイラストに変更するか?ってことで
復活阻止とか呪文掌握の方への変更希望あったら受け付けるってことで
>画像:ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon12385.bmp.html
見れないぽ。すまないがうpし直して欲しい。
あと、>>921さんの指摘で気が付いたのだが、手札復活のイラストのフォーマットが微妙に違っている。
>>921さんが修正版作ってくれたようなのでソッチ使ってもイイか?
もし、駄目なら修正してこちらも再うpして欲しい。
>>921
クリスタル画像は微妙に背景違うのがあったり、一つだけ縮小率間違ってたりするけど気にするなってことでヨロ
クリ画像は各エキスパンションごとに基本クリスタルを用意する予定なので、そんときにもう一回応募してくれや
少なくとも名乗らないとだめだからな。
>>922,924
ワリィけど採用はパスさせてもらうわ。
そもそもVレーザーつったらコンバトラーのアレじゃなくてダッシュ硬直中にしゃがみセンターうぇ(略
0927911
04/11/02 23:11:25ID:dWlVfSMChttp://u.skr.jp/512/files/841.bmp
瞬炎貼りなおしました。
>>921
ちゃんと128にしたつもりだったんだが・・・頭悪かった、せんきぅ。
油風テカテカしてていいっすね、921さんの修正版使わせていただきます。
>>925
orz
>>jxtaサソ
921さんの修正版でお願いします。
0928名前は開発中のものです。
04/11/03 01:26:49ID:nWVywvBi調子に乗ったのか、2枚目です( ´・ω・)
-----------------------------
画像 :ttp://u.skr.jp/512/files/851.bmp
カード :邪神の儀式
作者 :Kent
テキスト:新しい闇の訪れに乾杯。
-----------------------------
一応、ドット絵なのです。
0929jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/11/03 01:33:18ID:k3IVfnID瞬炎カコイイ!
フルカラーBMPだったんでこっちで256色に減色して使わせてもらいます。
手札抹殺は>>921さんの修正版にしとくな。
0930jxta ◆YLtNyRyYyQ
04/11/03 01:42:36ID:k3IVfnIDドット絵キター!採用する!
ゴメン、実は「モッコスでも祭っとけばイーヤ」と適当にカード名付けてました。
まさか、こんな儀式だったとはな!
カードイラスト投入テンポ速いな。
ある程度たまったらカードデータだけ圧縮してうpするわ。
0931名前は開発中のものです。
04/11/03 01:44:20ID:Ri2Qdzo1カード :腐肉象
作者 :orz
仮採用 :おk
あやうく>>928さんと被るとこだったw
私も調子にのって2枚目です。
0932名前は開発中のものです。
04/11/03 01:45:58ID:zrrxWmTVネットワーク対戦のカードゲームが出てるぞ。
ゲームバランスはいまいちだが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。