おいお前ら、2chのカードゲーム作りませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前90
02/04/16 14:38ID:0Ec631vM>モナーのカードゲーム作ろう!!
>ギャザや遊戯王などのルールでいいから作ろう!!
>プロミング詳しい人参加しる
>んじゃ頑張れ!!
っつーわけでちゃんと立ててみますた。
前スレ: 【ちょっと注目だぞゴルァ!!】´д`)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1018413159/l50
参考スレ:☆2chオンラインカードゲームつくーる☆
http://game.2ch.net/netgame/kako/1004/10042/1004234342.html
前スレで出た案などは>>2-10あたりで。
0237233
02/08/15 12:21ID:???あとあとオンラインにするならVBじゃないといろいろとあるけど
それともそれはCGI?
実はExcelVBAで作るのが一番早かったりして
誰でも手軽にネットゲーが作れる。
VBは・・・知らん。
>>236
HSPなら俺も協力したいと思ってるんだが・・・
0239233
02/08/15 18:45ID:???HSPなら少しは俺でもできるけど
0240名前は開発中のものです。
02/08/15 19:15ID:+Kl/F+Q1スレ立てようとしてるやつは、スレが1000いけばポイントが入るが他人に2ゲットされる危険も伴う。これジレンマ。
レスつけようとしてるやつは、キリ番をゲットしたいのだが、レスをつけすぎて1000いくと、スレの管理人にポイントが入る。これジレンマ。
それと後、新しいカードの提案なんだけど
「長文コピペ」このカードには「長さ」があって、その長さの文だけレスをつける。
ただしゲット行為には使えない
0241名前は開発中のものです。
02/08/15 20:00ID:???カード案とかはとりあえず後回しでしょ
もっと基本部分をしっかりしないと
0242あぼーん
NGNG0243名前は開発中のものです。
02/08/15 21:27ID:???白白B
全てのアプロダを破壊する
0244名前は開発中のものです。
02/08/16 09:19ID:9QAUYePc0245名前は開発中のものです。
02/08/16 11:57ID:???カード案を出す→もっと基本部分をしっかりしないと
いつまでたっても終わらんのぅ
0246名前は開発中のものです。
02/08/16 13:33ID:???だから上のほうの案にレスがつかないんだろ
むしろお絵かきツールで描いてゲーム画面でも晒してみたほうがいいだろ
0247名前は開発中のものです。
02/08/16 17:24ID:EDfR92fvあるいは、プロトタイプを作るとか。
現在マイクロソフトBasicしか使えない俺は逝ってよしですか?
0248名前は開発中のものです。
02/08/16 17:53ID:???とりあえず動くもん作ってからあーでもないこーでもないってやるのがいいんじゃない?
0249名前は開発中のものです。
02/08/16 18:04ID:???でも、とりあえずな仕様である程度妥協しないといつまでも開発に着手できないというのもあるし。
>>239
たしかに。これに02は使えないかもな。
となると・・・掲示板でのIP生晒しかCGIを使ったシステムになるわな。
だれかCGIいじれる人を募集したいところ。
0252名前は開発中のものです。
02/08/16 20:44ID:???0253名前は開発中のものです。
02/08/16 21:09ID:???どういうCGIよ?
0254名前は開発中のものです。
02/08/16 21:34ID:???ルールを作る奴がへたれだと思われ
カードに何が必要なのかを決めるのは
ルールを作る側
0255名前は開発中のものです。
02/08/16 23:02ID:???MS-BASIC?
漏れはQuick派だったので…ってそういう話じゃねーな
VB+DirectXも現実的な選択だと思います
その場合はIP(or暗号化したIP)を晒すことになるのがリスクですね
言語や鯖に関しては実際に組む人以外が決めることじゃないと思うのでこれくらいにしときます
とりあえずチャット部分は完成した
晒すかどうかは保留ってことでヨロスク
素人が夏休みに言語覚えながらなんでウンコみたいなもんだけどさ
他の人もつくってるみたいなんで触発されてはじめてみました
ルールに関してなんだけど
デッキは自前で作ったもので対決すんの?
カードの枚数は何枚?
スレ立て制限かけるの?(無いとスレ立てまくり2ゲットしまくりで点数稼ぐコンビプレーが生まれそう)
参加人数の最低と最高は?
カードは山札、手札、捨て札の他にある?(マジックでいうクリーチャーみたいなのはあるの?)
つーかぶっちゃけマジックが基本になるのか?
0256名前は開発中のものです。
02/08/17 03:39ID:???やはりマジックのシステムが一番馴染む。。。
某GW、某ガンガンVSといったゲームもやっぱマジックの
パクリなわけですしね。。
0257名前は開発中のものです。
02/08/17 10:21ID:???っていうか、2人の対戦形式でない方向で進んでる気がするんだが
0258名前は開発中のものです。
02/08/17 14:07ID:???他のゲームの名前を出さずに説明するのはルールをより深く理解するのに役立つと思うので
以後そうします。
ロビー的なものというか・・・ホストを管理する奴。
まさか作ってくれるとか・・・?まさかね。
それが無理なら一日中PCつけてられるヤシで代用するという手もあるが・・・
むしろこっちの方が楽。
でも漏れは無理(藁
やはりマジックライクなTCGタイプにしたほうが無難だろうか?
でもそうなると今度はプログラムがめんどくさいんだろうな・・・
とりあえず255に触発されてデッキ共有タイプでなんか作ってみるわ。
0260名前は開発中のものです。
02/08/17 19:48ID:???普通のカードゲームかTCGタイプか?
基本的な勝利条件は?
とりあえず、これを決めないと
特に一つ目はプログラマのためにいち早く決めておきたい
個人的にはリアルタイムの要素は廃して、普通のカードゲームが良いと思う
勝利条件としては、既に案が多い点数制が2chを最もよく表しているのではないかと
一般的なカードゲームと違い点数計算の手間が省けるのも魅力
怒らないでくれ・・・
すぐにネット対戦ルーチン組み込むから。
0262名前は開発中のものです。
02/08/19 18:15ID:???0263名前は開発中のものです。
02/08/19 18:18ID:???| 認定 |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
0265名前は開発中のものです。
02/08/22 00:57ID:???2chにちなんだカード絵柄にすればそれっぽくなるかも
あと、今選択している札の表示がちょっとわかりにくい
枠が出るタイプがいいんではないかと
0266名前は開発中のものです。
02/08/22 01:19ID:???http://kaju.kir.jp/freegame/pzl/129.php
0267名前は開発中のものです。
02/08/22 19:33ID:???0268名前は開発中のものです。
02/08/22 19:36ID:???今までに無いシステムのゲームが出来そう
0269名前は開発中のものです。
02/08/22 19:57ID:IQ/QJQhgなにこれ?
晒しage
0270名前は開発中のものです。
02/08/22 21:48ID:???100段昇ると勝利だったよね、確か。
0271270
02/08/22 23:03ID:???ミルボーンと呼ばれるゲームを基本としたルールなのね。
懐かしの「モンスターメーカー」とかもそうらしい。
カードゲーム、結構面白いね。
分かりますた。横道それてってる気がしますけど(藁
>>268
がんがれ!
データ管理とかビットシフトとかマジで出来ないんだよなぁ・・・
つうわけで、データ送受信量大きくなりそうな予感。
だれかソース上げたら改良してくれる?(・∀・)
0273名前は開発中のものです。
02/08/23 12:22ID:???俺が改良できそうならするけど、多分できない
>>273
そのうちうpしますので、バグ取りお願いしますw
基本はMTGです。ただし、色という概念は無く
AAキャラ=クリーチャー、コピペ=インスタント、ソーサリー
レス=土地 で、AAキャラは「またーり」「煽り」「荒らし」の
3種類がいます。またーり作りますのでよろしくです。
(最終的にはHSP/O2システムでの対戦を予定しています)
>>275
どぞどぞ。がんがってください。馬路で。
なんか明らかに見劣りするので。ちょっと影から応援モードで。
HSPでスクリプトエンジンはちょと辛いです。
MTG型はやめればよかったかと自責の念。
そちらもがんがってください。
0278名前は開発中のものです。
02/08/27 09:11ID:+PsS0wIN0279名前は開発中のものです。
02/08/30 00:54ID:???ある程度の汎用性がある、ツクールシリーズのような
カードゲームエディタを試作してみたいんですが、
どんな仕様にすればいいんでしょうか…?
もっと正確に問題点を書くと、
エディタでどんなことを設定するようにすればいいんでしょう?
0280名前は開発中のものです。
02/08/30 08:46ID:v0cheihc0281名前は開発中のものです。
02/08/31 00:16ID:???カードの記号は単なるデーターとして扱って
カードが手札に入る時の条件
カードが手札から場に出る時の条件
カードが場から場へ移動する条件
これを設定していけばいいんじゃない?
あとは親と子とか、富豪〜貧民とかプレイヤーの状態変化を加えれば?
10分ほどでの思いつきだから抜けてたらスマソ
0282東条真之 ◆AER35KEE
02/09/07 22:17ID:rjbRX/Fv早く完成(・∀・)シル!!
0283名前は開発中のものです。
02/09/07 22:22ID:???0284名前は開発中のものです。
02/09/07 22:46ID:???「私はお前の奴隷じゃない」と強い反発を覚えてやる気が無くなる…。
280の催促で一通り動く作りかけを放棄しちゃった人より。
0285名前は開発中のものです。
02/09/07 22:50ID:???0286名前は開発中のものです。
02/09/07 22:57ID:???また新種が出てきて、作りもしないくせに恩着せがましく、
「コソーリ、このスレチェックしていた者だが…」だって。
しかも固定ハン化。
莫迦じゃないの?
0287名前は開発中のものです。
02/09/07 23:04ID:???0288名前は開発中のものです。
02/09/07 23:28ID:???無駄に人生の時間を浪費しないことをオススメする
0289名前は開発中のものです。
02/09/08 00:44ID:???0290名前は開発中のものです。
02/09/08 01:29ID:???o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0291名前は開発中のものです。
02/09/08 04:30ID:???妄想だけの作成厨も何か作ってから書かないと
280とおんなじやないの
出来るけどやらないって口だけなら来ないでくださいね。
0292名前は開発中のものです。
02/09/08 08:11ID:???その言葉、何か公開するついでに書いていれば
凄い説得力だったんだけどね。
同じ穴のムジナが一匹増えただけですな。
0293丸帯 ◆CARDtUug
02/09/08 08:41ID:???0294名前は開発中のものです。
02/09/08 09:28ID:???「自分は何もしないで催促しても何も出てきませんよ」、
「何もしない人間が催促しても逆に何も出てこなくなりますよ」、
「座ったままで出てくるのは君のママンの手料理だけですよ」、
と、そんなところでいいかのぅ。
0295名前は開発中のものです。
02/09/08 09:54ID:???っとこんなこと言うと、ママンの料理すらで出てこなくなるよ。
ここで何かつくろうって自体正気の沙汰とも思えないね。
まぁがんばってくらさい。私も他所に参加してるので、
きになってきになって(藁
0296丸帯 ◆CARDtUug
02/09/08 09:56ID:???催促されるってのは、期待されているってことでもあるわけだし。
逆切れするのもどうかと思うぞ。
0297名前は開発中のものです。
02/09/08 10:05ID:???早く。
まだ?
0298名前は開発中のものです。
02/09/08 11:08ID:???期待されていればいいだろうけど、
自分では何もしてないのに「まだできないの?」「早くつくって」
なんていわれれば腹が立ってくるということでしょう。
0299丸帯 ◆CARDtUug
02/09/08 11:36ID:???しかしな。
進歩状況を聞かれただけで腹を立てて、それで製作放棄というのは
あまりに勝手な言い草じゃねーか?
製作に直接かかわってないヤシは黙して語るなとでも?
0300名前は開発中のものです。
02/09/08 11:38ID:???たたないよ。
腹を立ててだれに怒るのだ?
名無しにか?
まず自分に怒れ。そして何がまずいのか考えてねじ伏せてとにかく作れ。
他人を見る前に自分が何かできる事、する事を考えたほうがいい。
出来ないなら何も言わなくていいから。電源切って寝ろ。
少なくても君はここには向いてないから、お疲れ様。
0301名前は開発中のものです。
02/09/08 12:43ID:???こっちは期待して待ってるんだから早く作れよ丸帯タン
0302名前は開発中のものです。
02/09/08 12:45ID:???御託はいいから期待して待ってる俺の為に今すぐ作れよ。
御託はいいからさー。
0303名前は開発中のものです。
02/09/08 12:46ID:???マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ゲームまだー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
0304名前は開発中のものです。
02/09/08 12:51ID:???300> 出来ないなら何も言わなくていいから。電源切って寝ろ。
だそうだが?
>>300
299> 製作に直接かかわってないヤシは黙して語るなとでも?
だそうだが?
どちらが正しいのだろうか?
0305名前は開発中のものです。
02/09/08 13:10ID:???>>出来ないなら何も言わなくていいから。電源切って寝ろ。
>>少なくても君はここには向いてないから、お疲れ様。
おれは298に言ったんだけどな?
見てるだけのやつは黙れとも一言も言ってないし。
そっちの方が不自然に感じる。
いいたいこといえない2chなんておもろくないしね。
作るやつは作りたくてやってるんだから、煽られてしょぼんのやつは布団に包まって
羊でも数えろって書いたつもりだが、伝わらなかったらごっめんね。
303のAA結構好き。
俺も他所でがんばってくるよここの人もがんばってね♪
0306名前は開発中のものです。
02/09/08 13:17ID:???0307名前は開発中のものです。
02/09/08 13:18ID:???0308名前は開発中のものです。
02/09/08 13:25ID:???0309名前は開発中のものです。
02/09/08 13:28ID:???0310名前は開発中のものです。
02/09/08 13:37ID:???0311名前は開発中のものです。
02/09/08 13:42ID:???ビールのみながら2ch回ってるんだから。
ところでカードゲームって印刷するの?
0312東条真之 ◆AER35KEE
02/09/08 14:40ID:jXPC0OcOで、このスレ止まっちゃったみたいだから「早く完成(・∀・)シル!!」と別に深い意味もなく言っただけなんだがな…
このスレ書き込んだのは>>282が最初なんだがな…
0313名前は開発中のものです。
02/09/08 15:30ID:???一応全部読んできたけど活動中の方いないようなんですが。
0314名前は開発中のものです。
02/09/08 17:32ID:???そんな組織だったプロジェクトだったら
空age君が発生すると思いますか?
> 一応全部読んできたけど活動中の方いないようなんですが。
活動中の方がいて活発な意見交換が行われるようになっていたら
空age君が発生すると思いますか?
空ageするくらいなら、何でもいいから中味のある発言をして
燃料補充すればいいのに。
空ageを擁護するくらいなら何でもいいから中味のある発言をして
燃料補充すればいいのに。
で、313さんは何を提供してくださるのですか?
まとめページの作成に着手ですか?
0315298
02/09/08 17:42ID:???少しだけ糞レスをつけさせてくれ。
あんたは煽りの技術には向いているようだ。
ここまで無視できないような煽りを受けたのは初めてだ。
だが、あんたも作るかそれとも電源切って寝るかしてくれ。
0316名前は開発中のものです。
02/09/08 18:13ID:???誰も何も作らない不毛なスレなのですな。
0317名前は開発中のものです。
02/09/08 19:45ID:???まとめるべき対象があればまとめたいですけど
それがないんですよ
ネットも3Dも勉強して戻ってきたらスレが廃れてたんで
ああ、無情というとこです
いやムジナの言うことなんてまともに聞かなくてもいいですけど
0318名前は開発中のものです。
02/09/08 20:51ID:???頑張れ。応援してるぞ。
0319名前は開発中のものです。
02/09/09 03:41ID:???透明あぼーん使えばいい。
0320名前は開発中のものです。
02/09/09 21:51ID:???(´∀`) age
0321名前は開発中のものです。
02/09/10 23:45ID:???大富豪+UNOの感じで。
基本カードは10、20、30・・・100の10種類。
数はカキコ数(スレの伸び)を意味する。それぞれ4種の色あり。
4人で円になり山札を真ん中に置く。
5まいずつ引いてゲームスタート。
1:最初の人が山から一枚引き、手札から場へ1枚出す。
2:次の人も山から一枚引き、手札から場へ1枚出す。
場へは「前の人より大きな数」か「同じ色」のカードしか出せない。
出したカードの数値だけ自分のポイントにプラスされる。
こうして順番にカードを出していく。出せなかったらパス。
3:出されたカードの数は次々にプラスされる。
200、300などの切り番にした人は
切り番ポイントをゲット。1000ゲットで1000ポイント。
4:1000で終わるかオーバーしたら次のスレへ。
5:何回かやってポイントの多い人が勝ち。
0322321
02/09/11 00:02ID:???残念なことに未完成だったんで、勝手に変えたのを考えてみますた。
調整は、色の増減や最初の手持ち枚数などでできますんで。
追加カードは、順番一つ飛ばしの「あぼーん」(ウノではスキップ)ぐらいかな?
あとはカード加えるなりルール調整するなり、放置するなりどうぞ。
0323名前は開発中のものです。
02/09/11 19:57ID:???0324名前は開発中のものです。
02/09/11 21:54ID:???それって、「2ch風のカードゲーム」で
「2chのカードゲーム」とは呼べないと思ったのは
漏れの思いこみですか?
0325ヘタレでスマソ
02/09/12 01:57ID:D6WfcHDLとりあえず始めてのゲ製作なんでヘタレ&汚い文法しか使えないけどがむばります
ttp://haruya-s.yoko.ne.jp/upbox/upload.php
ここの026に今日の成果をうpしときました
まだゲとして全然完成してませんがMTG風にする予定
現在、できることとしては
初期手札配り7枚
土地を場に出す
少なくなった手札を補給
この位です。
敵の思考について詳しい人やターンについての情報or協力キボン
0326名前は開発中のものです。
02/09/12 03:24ID:???http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1028408326/
の存在は無視ですか?
0327名前は開発中のものです。
02/09/13 01:34ID:???良スレdane。
タロットもいい感じ。
0328名前は開発中のものです。
02/09/13 22:42ID:???とりあえずトランプじゃないし
>>325
とりあえず、土地とは何かを簡潔に説明してくれ
0329名前は開発中のものです。
02/09/13 23:02ID:???MTGだと、モンスターを召喚したり、呪文を唱えたりする時に
「コスト」ってのを支払わなくてはならないんだが、
土地をタップ(90度回転する)する事で、コストを支払う事が出来る。
たとえば「赤赤1」というコストの呪文なら
赤の土地2枚と、何色でもよいから土地1枚を
タップしてコストにあてれば、その呪文を使用できる。
(本当はマナとかもう少し複雑だが省略する)
0330名前は開発中のものです。
02/09/14 06:00ID:???要約すると土地カードは「1ターンにつき1回だけ使える魔法の元」
使う場合、まずカードを場に縦置きに出して用意しておく。
使いたい時にカードを縦置き(未使用)から横置き(使用済)にする。これがタップ。
魔法カードに「赤赤」と書かれていたなら
赤の土地カードを2枚横に向ければその魔法を使用できる。
モンスターの召還も同じ。
自分ターンエンド→相手ターン→再び自分のターン
になったら、使用済がリセットされるので
横置きになっている土地カードを縦に戻して未使用状態に。
これでOK?
0331328
02/09/18 08:44ID:???0332名前は開発中のものです。
02/09/18 14:59ID:???無い。デッキに入れられる枚数制限も無い。
0333名前は開発中のものです。
02/09/19 17:47ID:AxNdPm7z0334名前は開発中のものです。
02/09/19 18:11ID:???この前ちょっといじってみて気付いたんだけど、
HSPのEXEファイルは後ろにスクリプトを付加しただけなので
ソースつきも何もEXEを分解すれば簡単にソースは手に入る。
あとは自分の好きなカードゲームを探せば?
ただし節操無きパクリはやめようね…。
0335333
02/09/19 18:21ID:AxNdPm7z成るほど。ありがとヨー
0336325
02/09/19 19:33ID:JUvLJ3oT全然思い浮かばないれす…
もうだめぽ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています