トップページgamedev
1001コメント511KB

おいお前ら、2chのカードゲーム作りませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前9002/04/16 14:38ID:0Ec631vM
>2ちゃんのRPGや格ゲーなどあるのにカードゲームだけないのはオカシイ!!そこでだ!
>モナーのカードゲーム作ろう!!
>ギャザや遊戯王などのルールでいいから作ろう!!
>プロミング詳しい人参加しる
>んじゃ頑張れ!!

っつーわけでちゃんと立ててみますた。

前スレ:    【ちょっと注目だぞゴルァ!!】´д`)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1018413159/l50

参考スレ:☆2chオンラインカードゲームつくーる☆
http://game.2ch.net/netgame/kako/1004/10042/1004234342.html

前スレで出た案などは>>2-10あたりで。
0154保守02/05/19 22:03ID:???
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒
0155名前は開発中のものです。02/05/22 14:54ID:JNdBCXwY
>>144
>>145
あれもこれもと欲張ると、かえって面白くなくなるかも。
まずはクリーチャー+ダメージカード(ぶっちゃけ、クリーチャーまたはダメージのいずれか)くらいから始めた方がいいと思われ
0156デフォルトの名無しさん02/05/23 00:24ID:c7GdnlcU
>>1
作ってみたよ
http://card_script.tripod.co.jp/card.zip
015715602/05/23 00:31ID:???
・・・表示まわりだけ・・・・
0158名前は開発中のものです。02/05/23 01:47ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0159名前は開発中のものです。02/05/23 18:54ID:qUuRVlWA
解像度変更して落ちる
0160名前は開発中のものです。02/05/23 23:13ID:???
>159はDirectX入ってるのかと小一時間(以下略)
0161デフォルトの名無しさん02/05/24 00:50ID:fpLq43cA
>>159 スマソ
開発環境
CPU ぺん4(2.0GHz)
ビデオカード GeForce4 TI4600
メモリ 512MB
サウンドカード マザーボードに内蔵されてるやつ
で、動作確認しています。
0162名前は開発中のものです。02/05/24 01:29ID:CLWqxcXA
良スレを作ると協力者全員にボーナス
駄スレを作ると自分だけボーナスで良スレを破壊

と言った、囚人のジレンマ的展開を希望

良スレを守る為に、糞スレはこまめにあぼーん
しかし、これやってると良スレに参加できず、点が減ると言う罠
0163名前は開発中のものです。02/05/24 03:35ID:???
2chキャラでアメリカンページワンを作るとしたら
どのキャラをどのカードにすればいい?
016415902/05/24 10:03ID:foWLfNX.
DX8.1SDK
ペン2
Gforce2MX
会社のマシンだから詳細は不明

立ち上がらないんでデータだけちょっと見たけど2CHキャラカード作るなら
フォトショあたりで文字フォントから画像生成すれば簡単ににAAのままの画像作れるよ(ある程度調整は必要)
0165名前は開発中のものです。02/05/24 15:09ID:???
アメリカンページワンって何?
0166名前は開発中のものです。02/05/25 18:35ID:uTG4Zz62
MTGは基本ルールは小さいよ。
カード効果の対象にできる名詞を書き出せば、それがよくわかる。
場、ライフ、デッキ、墓地、手札、プレイヤー、
土地、クリーチャー、エンチャント、アーティファクト、
だいたいこんなもんだよ。
ほとんどのカードの効果は、どれかを増やして、どれかを減らすってものばかり。
「瞬殺コンボ」や「能力を数種類持っている神カード」まで真似る必要は無いわけで、
極端に言えば殴り合いに不要な要素は削ってもいい。
そうするとかなり簡単なルールに収まると思う。
0167名前は開発中のものです。02/05/25 21:24ID:???
モータートゥーングランプリ?
016815602/05/26 23:24ID:???
>>166
とりあえず、殴り合いができる状態を目標に作ってみます。
0169名前は開発中のものです。02/05/27 00:37ID:???
がんがれ!
0170デフォルトの名無しさん02/05/27 02:57ID:???
昔、テストがてら作ったやつ(ごみ同然)が出てきたので置いておきます。
http://card_script.tripod.co.jp/
0171名前は開発中のものです。02/05/28 03:32ID:kqc/5btU
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005895285/l50
0172名前は開発中のものです。02/05/28 13:07ID:p.kf07UM
2chのシミュレーションシナリオもあったよ!おもしろかったよ。
マップがギコネコ(戦国史の乱シナリオ)
http://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/
ファンによるシナリオ集
http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/mimimizu/
0173名前は開発中のものです。02/05/28 13:15ID:nb0/JUMs
( ´∀)・∀),,゚Д)http://diary.cgiboy.com/d01/tsugeikuhito/
0174名前は開発中のものです。02/05/28 21:56ID:Jh9AlNzQ
age!
0175名前は開発中のものです。02/05/29 18:38ID:RdpvOBbg
期待age
0176名前は開発中のものです。02/05/30 00:47ID:3Zn00Pf6
http://piza2.2ch.net/mona/kako/993/993290661.html
0177名前は開発中のものです。02/05/30 00:49ID:3Zn00Pf6
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1022376727/l50
0178名前は開発中のものです。02/05/30 07:22ID:???
だれかまとめて…
プロジェクトリーダーだれよ?
0179age02/05/30 18:37ID:L9XqlcOo
期待age!
0180名前は開発中のものです。02/05/31 00:58ID:WVCgaY0.
>>178
☆前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1018413159/l50

☆参考(になりそう)スレ、HP
2chオンラインカードゲームつくーる
http://game.2ch.net/netgame/kako/1004/10042/1004234342.html
みんなでマジック・ザモナリングをつくろうよ第3版
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1022376727/l50
モナーカード
http://blue.ribbon.to/~mona/card/index.html

☆製作中(だと思われ)の、開発者
神経衰弱風
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011002/2chisweakmind/
トレーディングカードゲーム
http://card_script.tripod.co.jp/
0181age02/05/31 20:20ID:uX6a4Ly.
age
0182名前は開発中のものです。02/06/01 13:04ID:???
age
0183名前は開発中のものです。02/06/02 21:37ID:enGmYCi.
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0184名前は開発中のものです。02/06/09 00:52ID:saquehhc
http://kaju.kir.jp/freegame/pzl/129.php
フリーソフトで面白いゲーム まとめページに神経衰弱が載ってるね
0185名前は開発中のものです。02/06/09 21:54ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ No.0     ひろゆき@管直人  ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━┫
┃    __、,____         ┃
┃   /::::::::::,,:::::::::::::::::::::ヽ        ┃
┃ /:::::::::::,,,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       ┃
┃/::::::::::::::,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、    ┃
┃|::::::/⌒ ^ ⌒ \:::::::::::::::::::::::::ヽ.   ┃
┃|:::::|      /ヽ::::::::::::::::::::::|     ┃
┃|:::::|\   /  ヽ::::::::::::::::::::|    ┃
┃ヽ:::|<(|  こ(>  \|ヽ:::::::::|   ..┃
┃ ヽ| h        J:::::::::|    .┃
┃  \ L        ヽ::::::/     . ┃
┃    \ー―┘     |:::/       ┃
┃  __\__/  /V_____ ┃
┃ /;;;;;;;;;/ く    /  ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;┃
┣━━━━━━━━━━━━━━┫
┃キャラクタカード       レア ― ..┃
┃                      ┃
┃2ちゃんねるの管理人にして.    ┃
┃全世界の引き篭もりのアイドル  .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
0186名前は開発中のものです。02/06/10 18:33ID:???
連絡先が分からなかったのでこちらで失礼します。
http://users.hoops.ne.jp/vidacid/へリンクさせて貰いました。↓
http://kaju.kir.jp/freegame/pzl/129.php
まずかったらメールお願いします。
0187丸帯 ◆CARDtUug02/06/10 20:03ID:???
うお、びっくりした。
ありがとーございます。
0188名前は開発中のものです。02/06/12 01:25ID:Bw.UbNtI
>>165
早い話が、トランプのカードを使ったUNO。
0189名前は開発中のものです。02/06/23 12:26ID:???
期待age
0190名前は開発中のものです。02/06/25 00:58ID:4pER46x.
ヽ(;゚Д゚)ノ <age!
0191ついでにage02/06/25 10:15ID:1ARabZYc
もう終わっちゃったのかな。
0192保守02/06/25 16:17ID:???
まだだ!まだ終わらせはせんよ!
0193晒してみる。02/06/25 18:17ID:???
全然2chのカードゲームじゃないけどナー
ttp://www21.tok2.com/home/ruyo/

ある程度完成したら、これを元に2ch用に何か作ってみたいけど予定は未定
0194名前は開発中のものです。02/06/25 21:50ID:PxuVkr4s
オーノー99っていうゲームを昔アメリカの友達とやったなぁ。
面白かったな。シンプルだけど。

パクって、レス999。1000レスを取ったら負け。
0195名前は開発中のものです。02/06/26 02:49ID:???

やっぱり気力が持たないんだよな・・・ 個人でやってると。
粘り強く出来ないもんかなー
0196名前は開発中のものです。02/07/03 13:41ID:???
まだまだ終わらせねぇ!!
0197名前は開発中のものです。02/07/03 22:14ID:???
                 |
                 |  >>196 …いいのよ…
           ...-‐――--..!、    ムリしなくても…
           /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        l:::::::/\:::::::::::::::::::::::::::l
        l/l/   \l\l\:::::::ノ
        |::l         |:::|6)
         |::l`ー-,   -‐ |:::|ヽ、
        |::!  /    _ l:::l  l
        l/./  ̄`Y´   ヾ;/  |
______,|    |    |´  ハ
           |    |    |-‐'i′l
            |__ |   _|   7'′
        (   (  ̄ノ `ー-'′\
           ̄   ̄           \
…………………………終了…………………………。
0198保守02/07/10 23:29ID:???
まだだっ!
まだ行けるっ!
0199名前は開発中のものです。02/07/18 17:16ID:???
まだまだ終わらせない!
0200名前は開発中のものです。02/07/18 19:29ID:???
既に終了感拭えない
楽しみにしていたがココも企画倒れか・・・
0201名前は開発中のものです。02/07/18 20:25ID:???
>>200
そう思った時が規格の引継ぎ時!キリ番もとってるしな。
020220002/07/18 22:12ID:???
引きつげるもんなら引き継ぎたいが・・・HSPを昨日ダウソしたばかりの漏れに何をしろと?(藁
0203HSP+C両刀使い02/07/19 03:55ID:???
ん〜、俺が思うにHSPで十分できると思うなぁ…
ただカードを考えるのが大変
後からカードを付け足せる形にしてけばいいのかナ
ま、俺は別のゲーム製作で忙しいんで、誰か挑戦してみ?
020419302/07/19 04:04ID:???
引き継ぐ継がないは別にして、作ってみた。

見たい人は >>193 からどぞ。
020520002/07/19 12:59ID:???
ふむ・・・HSPでも意外とがんがれるのか・・・・
とりあえず今はまだ漏れがHSPに弄ばれてる状況なので
HSPを弄べるようになってから参戦の方向でw
0206age02/07/22 00:28ID:???
mu-[l\
モナポリー
ものたろう電鉄
=カードゲーム ほしい。。。。だれかつくって

HSPそーす付 ぽの森
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se090945.html
0207アクアミ―バ02/07/27 20:11ID:???
すみません。ついさっきここのスレ見付けました。少し遅いかもしれませんが、カード考えたりするのなら、俺がやってもいいですよ?ただ、ブログラミングは出来ないんで任せる事になりますが…いいんだったらレス下さい
0208アクアミ―バ02/07/27 20:24ID:PhLmUUh.
あと、あんま、モナ―とかしらんので、だれか教えてくれ ついでにあげ
0209名前は開発中のものです。02/07/27 20:27ID:???
夏真っ盛り
0210名前は開発中のものです。02/07/27 21:51ID:???
>>207-209
ワラタ
0211名前は開発中のものです。02/07/27 21:54ID:???
2ch風のトランプを描いてもらって各人がそれを使ってプログラムすればいいんじゃなかろうか
使いまわしが効くし印刷して旅行にもっていっても良し
ルールづくりもトランプが元になってるとやりやすい
0212名前は開発中のものです。02/07/27 22:02ID:???
>211
>各人がそれを使ってプログラムすればいいんじゃなかろうか

まずご自身が「プログラム」をなさってはいかがですか?(w
それとも「各人」とは「自分以外の誰か」を指すタームなのですか?

# これがk画厨かッ!
0213名前は開発中のものです。02/07/27 22:16ID:???
>>212
いや、印刷したものつかえばプログラムする必要ないし
0214アクアミ―バ02/07/27 22:43ID:GUe6U4Tw
>↑ いや、それじゃあつまらんじゃん
0215名前は開発中のものです。02/07/27 23:27ID:???
これから一ヶ月間の展開予想。

7/30 誰かが製作に着手したことを宣言。
  我も我もと駆けつけ一大プロジェクトが発足を越える超発足。
8/1 統一仕様の策定に着手。ああしたいこうしたいの発言ラッシュ。
  各自の肩書き、及びコテハンも決まり、夢がぐんぐん膨らむ。
8/3 土曜日だし徹夜討論会。中心議題は「プロジェクト名をどうするか」。
  意見は百出するも何も決まらず。
8/4 昨日の徹夜が祟り静かな一日。
8/5 週末を越えてもルールは決まらず。
8/8 プロジェクトのために、テキストとフリー素材で彩られた、
  素敵なWebサイト構築開始。初日100アクセスの好調な滑り出し。
8/10 土曜日だし徹夜討論会。中心議題は「これからどんなゲームを作るか」。
  SF派とファンタジー派が対立、意見は百出するも何も決まらず。
8/13 グラフィッカーを名乗り出た人がカードデザインを発表。
  「とりあえず」とかいいながらの12種類大量発表に一同大いに沸く。
8/15 いちおう動くへっぽこプログラムを書く人登場。批評家の大量発生。
8/16 自分の考えた大作の「ルール」及び「設定」を発表する人が登場。黙殺。
8/18 さらにカードデザインが4種類追加発表。
  だが昨日の土曜の徹夜が響いていまいち盛り上がらない。
8/19 Webサイトの最終更新が行われる。
8/20 ルール議論再燃。煽りあいになって何も決まらず。
8/22 へっぽこプログラムを書く人が再び登場。進度の遅さを理不尽に叩かれる。
8/25 終焉の予感にカオス状態。
8/31 夏休み終了とともにチーム解散。大団円。
0216名前は開発中のものです。02/07/27 23:36ID:???
>>215
じゃあその方向でいくわ
漏れはへっぽこプログラムを書く人やるよ
0217名前は開発中のものです。02/07/28 03:26ID:???
とりあえず誰か描け
0218名前は開発中のものです。02/07/28 16:39ID:???
取り合えず今ルールだけ作ってる
プログラムは一応できるが自分で組むかはわからん。過度な期待はしないでくれ

システムとしては、なぜマジック風にこだわるのかわからんので
>>2風の「2chそのものを題材」にしつつここのスレッドで出た意見をいろいろ取り入れてみた

簡潔に説明すると
 1,スレッドを立てる
 2,レスを付ける/管理する
 3,1000スレを超えた段階でdat落ちになる
 4,レスにはそれぞれポイントがあり、dat落ちした段階でのポイントがそのプレイヤーの得点となる
 5,山札が全て無くなった時点で終了(ここらへんはまだ考え中)
これがメインのルールになる
ちなみに、山札共有のトランプ方式でTCGではない

スレッドカードには「属性」が設定されている
属性は、次スレを立てる場合やレスカードによる書き込みの制限に影響する
現状での属性案は
 情報/ネタ/ニュース/エロ/実況/総合/キボンヌ/二番煎じ
これは数が多いと煩雑になるが、少ないと単調になる
総カード数とも相談して決めるべき部分だと思うが、多い分には削れば良いので案は出せるだけ出している

スレッドには更に「状態」が存在する
状態とはいわばそのスレッドの現状の雰囲気で、レスカードによる書き込みの制限に影響する
現状での状態案は
 通常/荒れ/マターリ/殺伐/ノリ
これも数が多いと煩雑になる。ただ、カード数と相談しなくて良い分、属性よりはまとめやすいと思う
0219名前は開発中のものです。02/07/28 16:40ID:???
レスカード/管理カードにも値がいろいろあるので箇条書きで説明する
 レスカード
  順位変更:age/sage
  状態変更:通常/荒れ/マターリ/殺伐/ノリ
  ポイント:-10〜+10程度?
  レス数:50〜(50毎)
  制限:このレスカードで書き込むための条件
  効果:このレスカードで書き込んだ場合の効果
 管理カード
  制限:この管理カードを使用するための条件
  効果:この管理カードを使用した場合の効果

レス数や現在の状態などの変動する情報をいちいち記憶してかなくても良いというのは、
コンピュータゲームでカードゲームをやる上でのアドバンテージだと思ってるのでバリバリ変更させたい

つーか、すでにこれだけで煩雑すぎてコーディングは鬼辛だと思うがな(藁
良い反応があれば話を続けたいと思う
0220名前は開発中のものです。02/07/30 13:49ID:27lbjVns
>>219
このくらいなら属性を削ればまだ可能かと・・・・

ところで、このゲーム(に限らないけど)は完全な人間対戦?
それともコンピュータとの対戦(つまり、COMの思考ルーチンが必要)も視野に入れてるのかな?
0221しぃ02/07/30 15:49ID:nrdN4ygY
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能
0222名前は開発中のものです。02/07/30 16:16ID:???
>>218->>219
具体的なゲームの流れキボンヌ

カードはオリジナル
手札ははじめに何枚か配りゲーム中は自分の番がくるたびに1枚引く
カードを場に出すことでスレ立てなどの行動が行える
目的はスレをDAT落ちさせて得点を得ること
ゲームは山札が無くなるまで続く

という理解なんだけどOK?

まだ何をするゲームかいまいち飲み込めないけど
続きを待ってるよ
022321802/07/30 19:50ID:???
やっとレスついた。まぁ、ここは板自体がマターリだからしょうがないが(藁

>>220
これに関しては対人オンリーで行きたい
基本が複雑でなければCOM戦も可能だと思うが、ルーチン作る方がゲーム自体より大変になることもある

>>222
基本的にはそんなところ
何をするゲームかというとそうだな、自分の立てたスレッドを良スレに育てるゲームか
それだけだと他人の立てたスレッドを荒らす理由がわからんが(藁

今ブレインストーム形式で考えてるルールを具体的かつ大雑把に書くと

デッキは場に2つ
 スレッドカードを集めたスレッドデッキと、レス/管理カードを集めたレスデッキ
 これらは全プレイヤーが共有して利用する。スレッドデッキが0枚になったらで終了
 (0枚になった瞬間か、0枚になったターンの最後か、0枚で誰かが引こうとした場合かは未定)
 スレッドデッキが0枚になる前にレスデッキが0枚になった場合は、今までに捨てられたレスカードをシャッフルし再利用

ターンはぐるぐる
 1ターン毎に全てのプレイヤーが1回以上行動できる
 オンラインゲームの強みとして、全員同時という手も使える
 オフラインゲームなら決められた順番は無しで早い者勝ちというのも2chぽいかもしれない
 (オンラインではラグの関係から推奨されない)
 現状では「スタートプレイヤー」から順に1周り+「もう一度スタートプレイヤー」

カードの使用タイミング
 インタラプト的なカードの使用法(割り込み)を認めるとコーディングが難しくなるのでできれば避けたい
 しかし、割り込みがあると無いとではゲームの深みに関わってくる問題だと思う
 一番良いのは、「割り込みを行う必要のないルール」を作ることだと思う
 ターンをぐるぐるにしてるのもそのための考えの1つ(仮にも良案とは言いがたいが)
022421802/07/30 19:52ID:???
続き

1ターン目が始まる前に
 1,最初のプレイヤーを決定する
 2,スレッドデッキから順に1枚ずつ引き、初期スレッドを立てる
 3,手札を順に、n枚ずつドローする(1枚ずつn回でも)

ターンの進行
 リロードフェイズ
  1,スレッド圧縮が発生 → 1000を超える前にdat落ちする可能性が
  2,手札をドロー → スレッドデッキ/レスデッキのどちらから引けるのか。などは未定
 スレ立てフェイズ
  各プレイヤーは新スレを立てることができる
  この際、レス800以上のスレッドがある場合は、「次スレ」宣言を行い属性が同じカードを出すことができる
  新スレよりも次スレのほうがゲーム上有利になる
 カキコフェイズ
  スタートプレイヤーから順にレス/管理カードを使用できる
 エンドフェイズ
  ターン終了時の効果が発動

ゲームの終了
 スレッドデッキが0枚になった時点で、各プレイヤーに特殊点が与えられる
 (例、「パートn」が一番長くまで行ったプレイヤーは+100点)
 特殊点を計算した上で、一番ポイントの高いプレイヤーが勝利
 ここらへんの感覚はドイツ製などのカード/ボードゲームに近いと思ってくれるとありがたい


まだ漠然としたイメージでしかない部分も多いので、このスレの住人を含めて煮詰めていきたいと思っている
0225名前は開発中のものです。02/08/04 22:05ID:zw/FFeVk
メンテ
0226モナー02/08/05 19:47ID:???
http://www21.tok2.com/home/ruyo/
0227名前は開発中のものです。02/08/05 20:01ID:???
先生!ドイツ製などのカード/ボードゲームってどんなものなんですか?
0228名前は開発中のものです。02/08/06 00:46ID:???
関連スレなど
みんなでマジック・ザ・モナリングをつくろうよ第4版
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1026003501/
2ちゃんでトランプを作ろう!
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1028408326/
0229◆Gw1kXUKk02/08/07 10:28ID:???
ここって・・・プログラマは居るの?

ちょっとスレのage・sageの概念がわからんのだが。
 対戦と呼ぶには、他のプレイヤーに干渉する要素が少なくないか?(藁
0230名前は開発中のものです。02/08/14 11:38ID:JWuZNyNy
>>218=224さんのとは違うけど、ちと考えてみた。
(大筋)
誰かがスレを立てて2ゲット、1000ゲット、煽りをしかけて点を稼ぐ
(カード)
・カキコ系カード(時間短縮のため20,30,50、100と10刻みにする)
・煽りカード(特殊カード。使えば得点だが特定の煽りでカウンターされると逆にマイナスとなって跳ね返る)
煽りの中には特別な効果があるものも存在する
・スレ立てカード(カキコ系と独立させるか両方使えるかを考慮してるけど)
場の状態
・なんでもない
・age進行(20,30など少数カキコの使用禁止)
・sage進行(50,100など多数カキコの使用禁止)
・荒らし(特殊な状態。後述)
基本的にはインタラプトを伴わないターン制。ただし、荒らし状態のみインタラプトを認める。
(コンセプト)
1.誰かがスレ立てカードでスレを立てる。(この時点ではカキコは1)
2.その直後に「他の全員」が順番に裏向きにしてカキコ系カードを出す。、
この時、2ゲットできる自信があれば「2ゲット」と宣言する。
カードを出さなくてもよい。
3.1巡したら表向きにして判定。2ゲット出来る人は「一番カキコの数の少ないカードを先に出した人」である。
当然、宣言しなかった人がたまたま2ゲットする可能性もある。
宣言しておきながら、本当に2ゲット出来た人はカキコの数だけ点を得る。
宣言しておきながら、2ゲットし損ねた場合は次の通り。
2ゲット宣言が成功した人がいた→その人に10点献上
2ゲット宣言が成功した人がいない(宣言しなかった人が2ゲット)→「その人ではなく、」スレ立てた人に10点献上
つまり、2ゲット宣言せずに2ゲットしても意味は無いわけである。
このやりとりが終わったらカキコは10。以後、1000目指して進行する。
4.ドローしつつ、ターン制でカキコ系カードで進行させる。カキコ系にはage,sage進行属性が付いてるのもあり、
この属性が出たら場が変化する。場は別の属性が出た時点で元に戻る。
稀に、特殊カードでなければ変えられないものもある(?)
023123002/08/14 11:39ID:???
5.煽り系カードを使用可能。この時点で煽り状態に突入。
煽り状態ではトランプの「どぼん」みたいにインタラプトが可能となる。
(あるいは、大富豪みたいにしてもいいかな?)
煽りすると得点になるが、この煽りにはそれぞれカウンターできるカードが存在し
このカードが出されたら逆に得点を持っていかれてしまう。
煽りカードの中にはカードを捨てさせたり横取りしたりなどの特殊なものもある。
6.煽り状態では煽りカード・特殊カードしか使えない。
一部を除き(AAコピペ:100とか)、カードは10レスのカキコとしても扱う。
(一応煽り状態でもスレは進行するから)
7.煽りが終了した時点でなんでもない状態に戻る。

8.次の自分のカキコで1000以上になる自信があれば「1000ゲット」を宣言。で、次の自分の番で1000以上になれば1000ゲットが成功してボーナス100点。
9.1000ゲットが宣言されたら、1000取り合戦突入。
他の人(つまり宣言者はOK)は1000を超えるようなカキコが出来なくなる。

次の人から順番にカキコ(煽りは10のカキコで、煽り状態にはならない)するかパスかの選択。
カキコはぴったり1000になるようなカキコしかできないが、もしこれでぴったり1000になったら妨害成功。1000ゲット宣言した人から100点取れる。
ぴったり1000になるカキコが不可能ならパスするしかない。

つまり、1000ゲット宣言は極めて危険な賭けという、諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

10.いつのまにか1000以上になったら1000取り合戦するまでもなく終了。
ぴったり1000になった場合、最後に出した人には+20点。

煽りの種類、カキコの種類はいくらでも考案の余地があるな・・・・
0232名前は開発中のものです。02/08/14 14:32ID:JWuZNyNy
忘れてた。(訂正)煽り状態→荒らし状態

「真・スレッドストッパーによる強制終了」
荒らし状態で誰かがスレストカードを出した時、意志があれば他のプレイヤーがすぐスレストを出す事により
「真・スレッドストッパー」が発生する。

この時、直ちにラウンド終了しスレッド・カキコともに初期状態に戻り、やり直し。それまでの点数はキープされる
・・・・が、キープされるのは最初の2ゲットに関する点だけ。煽りによる点のやり取りが全てチャラになる。
なお、真スレッドストッパーが連続2回発動したら次のゲームはスレスト無しでゲームを再開させる。

0233名前は開発中のものです。02/08/14 19:47ID:???
完全なターン制にしないと混乱しない?
とりあえず「スレカード」「レスカード」とかの分類を決めて
それぞれどんなパラメータ持つか決めて、
(↑これでゲームの概要が決まる)
それぞれどんな効果(特殊なものも含む)持つか決めて
(↑ここでゲームバランスの調整するんで、概要だけはしっかりしないと後々企画倒れに)
ここでやっとプログラマ様の登場でしょ
とりあえず自分も考えてみるわ
023423302/08/14 21:25ID:???
そういうえばTCG型の可能性は消えたの?
0235名前は開発中のものです。02/08/14 21:31ID:???
TCG型ってナニ?マジックみたいなやつれすか?
何の略か教えてくれるとうれしいです
023622002/08/14 23:50ID:2WviY9fu
>>235
そういう認識でOK.。
TCG=トレーディング・カード・ゲーム。トランプと違い、自分の持ち札となり得るデッキ(カード1組)
を自分で構築・カスタマイズ出来る点に特徴がある。

218さん、230さんのゲームの大筋をVBなりHSPなりで表現してみようかな?
218=223さんが指摘するように大変だけど、俺的にはCPU対戦を付けてみたい。
023723302/08/15 12:21ID:???
内容的にやっぱVBとかHSPが向いてる?
あとあとオンラインにするならVBじゃないといろいろとあるけど
それともそれはCGI?
実はExcelVBAで作るのが一番早かったりして
0238 ◆Gw1kXUKk 02/08/15 18:16ID:???
HSPは、O2とかいうネットゲー用ロビーサービスが使える様。
誰でも手軽にネットゲーが作れる。
VBは・・・知らん。
>>236
HSPなら俺も協力したいと思ってるんだが・・・
023923302/08/15 18:45ID:???
正直これをO2でやるのは気が引ける
HSPなら少しは俺でもできるけど
0240名前は開発中のものです。02/08/15 19:15ID:+Kl/F+Q1
>>218さん、>>230さんのってあわせたら面白くなりそう。
スレ立てようとしてるやつは、スレが1000いけばポイントが入るが他人に2ゲットされる危険も伴う。これジレンマ。
レスつけようとしてるやつは、キリ番をゲットしたいのだが、レスをつけすぎて1000いくと、スレの管理人にポイントが入る。これジレンマ。

それと後、新しいカードの提案なんだけど
「長文コピペ」このカードには「長さ」があって、その長さの文だけレスをつける。
ただしゲット行為には使えない
0241名前は開発中のものです。02/08/15 20:00ID:???
>>240
カード案とかはとりあえず後回しでしょ
もっと基本部分をしっかりしないと
0242あぼーんNGNG
あぼーん
0243名前は開発中のものです。02/08/15 21:27ID:???
【神の怒り】ソーサリー

白白B

全てのアプロダを破壊する
0244名前は開発中のものです。02/08/16 09:19ID:9QAUYePc
デッキは共有性がいいんじゃ?
0245名前は開発中のものです。02/08/16 11:57ID:???
基本部分をしっかりする→カード案がないからルールができない
カード案を出す→もっと基本部分をしっかりしないと

いつまでたっても終わらんのぅ
0246名前は開発中のものです。02/08/16 13:33ID:???
基本部分はみんなでやるもんじゃないだろ
だから上のほうの案にレスがつかないんだろ
むしろお絵かきツールで描いてゲーム画面でも晒してみたほうがいいだろ
0247名前は開発中のものです。02/08/16 17:24ID:EDfR92fv
>>246
あるいは、プロトタイプを作るとか。

現在マイクロソフトBasicしか使えない俺は逝ってよしですか?
0248名前は開発中のものです。02/08/16 17:53ID:???
たたき台がないと叩けないな
とりあえず動くもん作ってからあーでもないこーでもないってやるのがいいんじゃない?
0249名前は開発中のものです。02/08/16 18:04ID:???
よっしゃ、叩き台つくってやるから仕様は?
025024702/08/16 18:06ID:???
>>248
それがプラスに働けばいいけど、(自分では何にもしないくせに)
批判ばかりする批判厨があまりにも多すぎるのは勘弁。



0251 ◆Gw1kXUKk 02/08/16 20:20ID:???
 ある程度ルールとか固まってカード案も出てから出ないと作りづらい・・・のでは?
でも、とりあえずな仕様である程度妥協しないといつまでも開発に着手できないというのもあるし。
>>239 
 たしかに。これに02は使えないかもな。
となると・・・掲示板でのIP生晒しかCGIを使ったシステムになるわな。
 だれかCGIいじれる人を募集したいところ。
0252名前は開発中のものです。02/08/16 20:44ID:???
ネットゲー作る技術持ってる人いる?
0253名前は開発中のものです。02/08/16 21:09ID:???
> だれかCGIいじれる人を募集したいところ。
どういうCGIよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています