おいお前ら、2chのカードゲーム作りませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前90
02/04/16 14:38ID:0Ec631vM>モナーのカードゲーム作ろう!!
>ギャザや遊戯王などのルールでいいから作ろう!!
>プロミング詳しい人参加しる
>んじゃ頑張れ!!
っつーわけでちゃんと立ててみますた。
前スレ: 【ちょっと注目だぞゴルァ!!】´д`)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1018413159/l50
参考スレ:☆2chオンラインカードゲームつくーる☆
http://game.2ch.net/netgame/kako/1004/10042/1004234342.html
前スレで出た案などは>>2-10あたりで。
0002前90
02/04/16 14:39ID:0Ec631vMカードの種類
○スレッドカード:スレッドを立てられる。1枚使ったら次のターンには使えない。
良スレ、クソスレ、ネタスレ、板違いすれなどの属性あり。
○レスカード:レス数を伸ばす。1、10、50、100レスの通常レスカード
ネタ振り、回答、煽り、教えて君などの属性があり、スレの趣旨に合えば、
レスを引き続き増やせるが、間違ったレスをつけると、sage進行になったりする。
コピペ荒し、あぼ〜ん、スレッドストッパー、sage進行などもある。
手持ちのカードからスレッド立てカードでスレたててから、レスカードを追加して
レス数が1000のスレッドを先に作ったほうが勝ち。
ヤマから1枚ひいて1枚出す(または捨てる)の繰り返しでゲームをする。
良スレには通常のレス、クソスレには煽りレスなど、レスがつけられるスレッド
が決まっている。
0003前90
02/04/16 14:40ID:???>>90
名称:カード・ディファレンス
概要:
画期的なルールのカードゲーム。
52枚のカードを画面上に並べてそれをプレイヤーで交互にめくる。
めくる際はそれぞれ2枚めくるのがルール。
2枚めくり同じマークのカードが出たらそれはプレイヤーの物になる。
さらに引き続き同じプレイヤーがめくることが出来る。
カードの内容は1〜13までの赤、青、緑、黒、計52枚。
色はそろわなくてもOK。
赤色の1と黒の1が出てもそれは有効になり、プレイヤーの手元に行く。
0004名前は開発中のものです。
02/04/16 14:40ID:???全て中途半端に終わった!何故だ?
0005前90
02/04/16 14:40ID:???Ver0.1のルール案
(神経衰弱案を発展させてみるテスト)
一応、カード枚数と種類は固定。6*6=36枚くらい。
ゲームは神経衰弱みたいな感じで進めていく。
2枚で対になっていて、絵や名前に共通点がある。プレイヤーはそれを覚える。
2枚目をめくったときに対になったカードと合っていれば、効果発動。
相手を妨害したり、自分が得したりといった、特殊効果が起こる。
また、効果の発動には2枚目にめくったほうのテキストが優先される。
これによって戦略的要素を盛り込むことを期待したい。
最後までめくって、ポイントが高かったほうが勝ち。
こんなんでどうだ?
0006名前は開発中のものです。
02/04/16 14:41ID:???0007名前は開発中のものです。
02/04/16 14:41ID:???0008名前は開発中のものです。
02/04/16 14:41ID:???:|─┐ :| :| :| ,j .|======|―:l―:l―:l―
:|操│ :| :| :| __,_,__ ITTTTT
:|縦│ :| :| :|I-IE. <~\\〔 =,〕,~、 ̄ ̄
:|士│ :| :| :|目F./>、\\¶¶\\
:|募│ :| :| :|目./ ̄ー \_旧 ̄ ̄ヾ旧
:|集│ :| :| :|目(▼_,)__/ノ/ 一 ーノ
:|中│ :| :| :|目/^´ //ン Y. ▼\
:|─┘ :| :| :|TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
:| :| :|/ ̄ ̄ ̄ ̄Λ_Λ ̄ ̄ ̄ ̄
:| :| / (___ ) イソゲ!
:| :|/ /〔 覇糞 〕〕つ
:| ̄ ̄ ̄ `/二二ヽ
:| Λ Λ / /(_)
:| (,,゜Д゜) (_) Λ_Λ
/ //⌒/~ ̄]っ (゜ )
0009前90
02/04/16 14:43ID:???・キャラカード
知力、ネタ能力、煽り能力、マターリ力、AA能力など数種の
数値化されたステータスを用意する。
キャラによっては特殊能力もあり。
キャラカードにはAAのキャラクター(モナー、ギコ猫とか)の他に
ひろゆき、隊長や有名コテハンなどがあり。
・スレッドカード
戦いの場。攻撃側と防御側にそれぞれ必要とされる能力の強さで勝負する。
例えば、『最悪板スレッド』カードで戦うとしたら、
攻撃側の煽り能力とネタ能力の合計値と防御側の知力とマターリ力の合計値を
比較して勝負する、という感じで戦う。
0010前90
02/04/16 14:43ID:???ギコ猫:ネタ3 煽り5 マターリ1 知力3 AA5
モナー:ネタ3 煽り4 マターリ5 知力2 AA5
で、ギコ猫から攻撃した場合、
ギコ猫:ネタ3+騙り5=8
モナー:マターリ5+知力2=7
でギコ猫の勝ち。
逆にモナーから攻撃すると、
モナー:ネタ3+騙り4=7
ギコ猫:マターリ1+知力3=4
と、逆にモナーの勝ち。
相手が設置したスレッドカードを戦闘の場として使ってもよし。
戦闘にスレッドを使用する際age,sageを指定することでスレッドを
一番上にあげることができる。
1ターンに一枚設置可能で、場にスレッドカードは合計4つまで設置可能。
5つ目を設置する際は一番下のスレッドがゴミ箱行き。
ゴミ箱行きの概念も欲しい。誰か考えてくれ。
戦いの場の意味合いだけでなく、ある間一定効果を及ぼすカードもあり。
0011前90
02/04/16 14:43ID:???・レスカード
スレッドに対して使うか、スレッドを利用する際に使えるカード。
age,sageを行える。
例:
速攻千レスカード:スレッドをゴミ箱行きにする
荒らし:防御側・攻撃側の戦闘の判定にマターリ力を加える
自作自演:使用者側のキャラの攻撃判定に知力を加える
エロサイト広告:対象のスレッドを利用するキャラクターの知力を−1
など。
コストの概念は思いつかなかったので誰か考えてくれ。
・管理カード
age,sageを行わない以外はレスカードと一緒かも。
例:
真・スレッドストッパー:対象のスレッドへの書き込みを不可にする
アクセス制限:指定されたキャラクターはスレッドを利用することはできない
あぼーん:指定されたレスカードを破壊する
キャップ:指定されたキャラクターはレスカードによる能力の修正を受けない
0012前90
02/04/16 14:44ID:???デッキ内の任意の一枚を選び、それと同等とする。
一定ライフを持っていてそれがなくなると負け。
LeafFightと確か同じ。
フェイズはギャザ風に、
・アンタップ
・プリペア
・ドロー
・スレ立て
・メインフェイズ
・戦闘フェイズ
・メインフェイズ
・エンドフェイズ
という感じで。
スレ立てフェイズが唯一スレッドカードを設定できるフェイズ。
戦闘はアンタップ状態のキャラクターカードを任意の数だけ攻撃させられる。
複数のキャラが同じスレッドで攻撃することはできない。
防御側はアタッカー1人に対してアンタップ状態のキャラを1人だけ
ブロッカーとして指定できる。
ブロックしきれない、又はブロックを放棄する場合アタッカーは
リーダーと戦う。リーダーは何人でもアタッカーを相手にすることができる。
以前Leaf Fightのバランスはすげークソだって聞いたから
詳しい人がいたら教えてください。
0013前90
02/04/16 14:44ID:???ということだけです。ネットワーク対応も有力です。
コーディングに関しては特に他にいなかったら俺がやります。
非常にゆっくりなので怒らないで欲しいですが・・・。
カードゲームに詳しい人がいましたらアイディアくだちい。
0014名前は開発中のものです。
02/04/16 14:53ID:K2PIVIOIあなたは精神異常者の傾向がみられます。
下記目安箱に自覚症状を記入下さい。
治る見込みがある場合のみ診断書を発行します。
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijikaenomichi&KBN=INPUT&RESNO=205
0016名前は開発中のものです。
02/04/16 16:17ID:???がんばってください
0017名前は開発中のものです。
02/04/16 16:38ID:???この板からはどうもいい答えが帰ってこないね
0018名前は開発中のものです。
02/04/16 17:04ID:???0019前90
02/04/16 17:27ID:???>>15
結構面白そうなのでみんなに特に異論がなければ俺が書きたいです。
「お前じゃ無理だよボケ」という感じだったら降ります。
0021名前は開発中のものです。
02/04/16 19:17ID:???┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ _ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) >>1が氏にますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
0022マジレスだが
02/04/17 12:13ID:gA5QLDPoカード枚数を増やしてく必要もないし、デッキを組む必要もないし、
ルールはそれほど複雑でもないし、ネット対戦もなんとかなるだろうし。
前スレでメモを危惧する意見があったが、神経衰弱系ゲームはメモ取られてなんぼ。
というかメモされるのがイヤなら、メモしても無駄なようにカードの特殊効果に
「移転:周辺のカードが移動。交換されたり、ぐりぐりっと時計回りに回転したりする。」
「放置:数ターン周辺のカードがめくれなくなる。そのカードの色は黒っぽくなる。」
とかを追加すればいいと思うが。
0023マジレスだが
02/04/17 12:13ID:gA5QLDPoやっぱりカードゲームは現実にあるものをモロパクリしない限りゲームバランスくず
れるよ。
テストプレイ以前に本気でゲームのルールを煮詰めないと、多くの現実のカードゲーム同様に、面白さがルールに殺される。
あと、ちょっと特殊なカード1枚つくると、それのためにコーディングが必要になる気がする。
基本ルールはシンプルでありながら、M:TG(マジック・ザ・ギャザリング)が
ネットゲームに作り直せないのはそのためじゃないかな。
0024名前は開発中のものです。
02/04/17 14:49ID:???>くずれるよ。
・・・と、言うかそれは”ゲームデザイン能力”の問題ではないのか。
いや、”カードゲームデザイン能力”に限定してもいいけど。
つうより「テストプレイ以前に本気でゲームのルールを煮詰めないと」もなにも
煮詰めるもんだろ。普通。
002522
02/04/17 17:01ID:???だからこそ1に言いたい。
TCGのゲームバランス煮詰めるのは面倒だぞ、と。
スレがある以上、板のみんなはルールの案を出すが、
結局1は公平にどの案が面白いかテストする必要が出てくるだろう。
それを承知でTCGの案を出せってんなら、俺は設計に参加する。
パパ、帰ったら「ぎゃざ」を見てリーフファイトの分析もしてみちゃうぞ。
というわけで、がんばれ1。
0026名前は開発中のものです。
02/04/17 17:22ID:???運要素が強すぎると思うな。
やっぱ現存のカードゲームもろパクリが作るほうとしても楽なのでは。
新しい要素を入れすぎると覚える手間がかかるからやる方としては面倒かも。
>>1に期待〜 マジでがんばって〜
0027名前は開発中のものです。
02/04/17 17:40ID:???ttp://www.thegamegallery.net/intro/ayaturi.php3
ttp://www.os.rim.or.jp/~bqsfgame/sub158.htm
ttp://home.att.ne.jp/alpha/ave/31/game/ayaturi.htm
ttp://www4.plala.or.jp/hammer/board/citadels/citatips.html
00281(前90)
02/04/18 00:04ID:???トレーディングカードゲーム式とトランプとかUNOみたいに
最初から用意されたカードを使った方式があるけど、
どっちのほうがいいんですかね?
後者の場合ボードゲームとかも視野に入れると
面白いかもしれませんね。スレ違いになってくるけど・・・。
とりあえずカード・ボードゲームなルールを考えてきます。
>>22
正直言ってゲームバランスは取れる自信はないです。
ずっと残るような名作ってのは難しいと思いますが、
少しずつ改善してそれなりに遊べるようなゲームを作れれば、
と思っています。
>結局1は公平にどの案が面白いかテストする必要が出てくるだろう。
今の時点じゃ試せるようなのはないですが、
仕様が固まったものから紙にでも書いて試してみます。
>>27
面白そう。一度プレイしてみたい。
0029名前は開発中のものです。
02/04/18 00:09ID:???すぐにややこしくなり、作るのが大変難しい
プログラミング自体は簡単だと思うが(多分
003027
02/04/18 07:00ID:???中には「MYTHOS」「REDEMPTION」みたいなのもあるけど
変化に乏しいとTCG形式にする意味が希薄だと思うし、なにより飽きる
のが早いんじゃないかと。
>面白そう。一度プレイしてみたい。
貼り付けたサイトでも書かれてるけど、人数いないと面白さ半減。
でも安くて面白いので、人数の問題が何とかなるなら買って損なし。
0031名前は開発中のものです。
02/04/18 12:31ID:???0032名前は開発中のものです。
02/04/18 13:04ID:???そんなものを作るなら普通にカードゲームを作ったほうがクオリティもあがると思うが?
0033むすびやなぎ ◆rhFfnbw2
02/04/18 20:45ID:52qrg1YM週末使って適当にいじってみます
根性ないので期待すんな
0034むすびやなぎ ◆rhFfnbw2
02/04/18 20:50ID:???普通レス、AA、1の母、あぼーんetc
めくるカードがなくなるか、先に1000レスいった方が勝ち。
0035暇だよぅ
02/04/18 21:58ID:???0036名前は開発中のものです。
02/04/18 22:43ID:???(詳細は前スレをごらんください)
色々煽ってきたりなめたことをぬかすかと思いますが無視の方向で。
0037名前は開発中のものです。
02/04/18 23:07ID:tQJ8M9igなんか奇声発してた。
0038名前は開発中のものです。
02/04/18 23:14ID:???俺がみたのは日比谷線車内で、彼は奇声をあげながら歩き回ってました
0039名前は開発中のものです。
02/04/18 23:28ID:???|__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀` )< なぁ、こんな駄スレageて一体何がしたいんだい?
| ノ∧ \___________________
|/ ゚Д゚) < ちったぁまともなスレageろよボケ
| ⊂ノ \__________________
| /∀・)クソスレ トッテモ カコワルイ!
0040名前は開発中のものです。
02/04/19 03:13ID:???プ
0041名前は開発中のものです。
02/04/19 18:31ID:???頑張ってくれ!期待してるぞ!
0042名前は開発中のものです。
02/04/19 18:38ID:???少しでもできてきたらUPきぼんぬ
0043名前は開発中のものです。
02/04/19 18:43ID:???┌― | |‖│|| ―┬────
| | |‖│|| |
| | | ̄ ̄ ̄
| / ̄ ̄∨ヽ. | |
| / ∨. | |___
| /___________ヽ |ガシャン
| / | \/_|ヽ |
| | | ゚| □| \.|
| | | ゚| |\__|つ
| | | ゚| | |
_ ______________│
\ /
\/
∫ フー
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < 1よ、昔こ〜ゆ〜事されたのか?
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \ まぁいい、昔の事は聞かねぇから削除依頼出して来い
.ミ,,,/~), .| ┷┳━ \ ________
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
0044名前は開発中のものです。
02/04/19 21:27ID:???0045名前は開発中のものです。
02/04/20 09:49ID:geFcvMjM0046名前は開発中のものです。
02/04/20 11:49ID:???|__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀` )< なぁ、こんな駄スレageて一体何がしたいんだい?
| ノ∧ \___________________
|/ ゚Д゚) < ちったぁまともなスレageろよボケ
| ⊂ノ \__________________
| /∀・)クソスレ トッテモ カコワルイ!
0047名前は開発中のものです。
02/04/20 14:05ID:???|__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀` )< なぁ>>46、こんなAAはって一体何がしたいんだい?
| ノ∧ \___________________
|/ ゚Д゚) < ちったぁまともなAAはれよボケ
| ⊂ノ \__________________
| /∀・)リア厨 トッテモ カコワルイ!
0048名前は開発中のものです。
02/04/20 14:15ID:???いや、別にどうでもいいけどね。
0049名前は開発中のものです。
02/04/20 18:19ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています