>>926
データもソフトも規模が大きくなってるのに、ファミコン時代の
仕様書に毛が生えた程度しか書けない企画がダメな企画。

大規模開発では進行管理や環境管理が有効ではあるけど、
その立場の人間がゲーム内容を考える必要はないのですよ。
やっぱり今はゲーム内容を考えるのにはプログラムの知識が要る。
あるいは、ある程度のプログラム知識 && デザイン能力 とか。

「純然たる企画」が不要というのは、そういうこと。