●●企画屋撲滅スレ●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731名前は開発中のものです。
02/05/16 00:31ID:z4ztznusこの板読んで、青い鳥探してるプログラマーって多いんだなぁと思いました。 後、このボード読んで禿げしく同意してるゲームプログラマーのいる会社で 企画マンはやりたくないと思いましたね。なんか使い捨てされそうってカンジ?
コワ〜。
まあ、憶測なんですけど、プログラマの立場としてゲームの品質や 納期に責任持ちたくないからディレクターやら企画屋が 必要なんでしょ。
目に見える責任持ちたくないって点で利用できるから 雇うのを容認していたんだと思うけど、あまりの無能さ にいらないって思うぐらいなら、よっぽど自分の企画処理能力に 自信があるって事だから、自分でやってみるといいと思うけどなー。
ちなみに俺デザイナーだけどさ。 俺も無駄な責任なんて持ちたくないッス。 会社によっては、ホント、プログラマーに企画やディレクトやってもらう
のが話はやくて良いんじゃないッスかねー。俺もホントそう思う。 スケジュール管理も企画も仕様もシナリオも伝票管理もトイレ掃除も 企画マンいらないってゆープログラマに全部やらせれば良いんですよ。
でも、まあ、結局売れるゲーム作れる奴らと、 作れない奴らの格差が広がってきてるんでね。 色々考えますワ。結局ね、責任うまく分け合ってる
奴らがうまくやってんじゃないッスかねートカたまに思う。 いや、ワカンナイけども。
まぁプログラマー様の言う事には逆らえませんよ。ウン。あんたらの言う事はいつも正しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています