新規ジャンルゲームを作る時のみ企画職を設置し、
既存ジャンルゲームを作る時は、アシスタント職と呼べば丸く収まると思う。

これ書くと、どこの会社かバれてしまうけど、ま、いいか。
ウチでは企画屋、プランナーとして採用する際、
「野球のルールの仕様書を書け」と新卒、中途、問わず課題を出してます。

野球のルール、ご存知ですか?
あれ、とても複雑で、しかも洗練されてないのです。
盗塁が許される状態は?振り逃げとは?
犠牲フライとは?ホームベース踏んでも、3アウトだったら、もしくは
3アウトの可能性がある場合は踏んだことにはならない、など、結構、
カオスな仕様なんです。

ま、現存する野球の仕様書けたところで、企画屋としては半人前条件を
満たしているに過ぎませんが、とりあえずの採用基準。