「ゲームクリエーター」志願者急増で学科新設も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/04/14 17:13ID:RN1uSqPo若者たちのあこがれの職業の1つとなっているのが、ゲームソフトを制作する「ゲームクリエーター」。
米国内の大学などでは需要にこたえ、新たに専門の学科を設ける動きが目立ってきた。
一昔前なら、「クリエーティブな仕事」を求める学生は映画の道などを志すことが多かったが、
今ではビデオゲーム産業に人気が集中しているようだ。
ニューヨーク州のロチェスター工科大ではこの冬、ゲーム開発に関する初の集中講座が開かれた。
学生から「なぜゲームの授業がないのか」との問い合わせが相次いだためだ。
同大ではまもなく、ゲーム開発専攻の学位を設ける予定だという。
米国内にはジョージア工科大など、すでにゲーム開発の修士プログラムを設けている大学もある。
南カリフォルニア大でも今秋以降、修士号が取れるようになる。
http://www.cnn.co.jp/business/K2002041400196.html
0029名前は開発中のものです。
02/04/15 00:20ID:???ゼビウスやテトリス程度の「規模」のゲームってことじゃないかな。
まあ俺も数あてゲームから始めて最初の頃はブロック崩しとかぷよぷよとかいろいろ作ってたよ。
今更やるまでも無いっていうけど、自分自身で分析しアルゴリズムを推測し実装するといった
作成過程で学び取れることは決して少なくないと思うよ。
いきなりコンシュマーレベルの凄いゲームを作れる奴なんていないよ。
0030名前は開発中のものです。
02/04/15 00:25ID:???ちなみに、その程度のもの簡単にやれると思っていても、
実際にやると、その奥深さに気づかされることが多いよ。
表面的なコピーだけなら簡単だけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています