> そもそも「ゲーム」を論ずるならジャンル差別は
> 一番見せてはいけない態度では?
「精密射撃」という縛りはあるが、シューティングだったら
ビームライフルやビームピストルがある。
コスティキャンやクロフォードの基本姿勢は
「ゲームは教育である」というものなワケで、
それ言うんならゲーセンにあるような本格的なステージを用意するとか
コンシューマー機のゲームを本物に近い形に洗練するとか
そういった方向性のほうが建設的じゃね?
まあ、日本国内で銃をぶっ放す機会も少ないっちゃあ少ないんだが。