E3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/04/04 08:33ID:okwC2LqUに出展する作品の制作に関わってる人達の為のスレです。
0044名前は開発中のものです。
02/05/23 13:03ID:???現実感がある=ゲームとして優れている
現実感がある=技術力が高い
とは言い切れないと思うが。
逆に、いくら技術力があっても肝心のゲームが面白くなければ
意味が無いのはあえて言うまでも無いほどわかりきった事なわけだが。
0045名前は開発中のものです。
02/05/23 13:09ID:???素晴らしい!
良いサンプルです。コテハンになってください。
0046名前は開発中のものです。
02/05/23 13:32ID:???004799999
02/05/23 14:01ID:MX4FdNms-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
0048名前は開発中のものです。
02/05/23 20:19ID:???国内サイトをチェックしたら、すでに画像が沢山でてるね。
E3を視察した感想は>>41氏とほぼ一緒。
やっぱセガすげぇよ!世界一のゲームデベロッパだよ!と再認識した。
俺は別にセガ信者ではないよ。パンドラを見ても認めない人は意固地。
GCのゼルダは見た目こそあれだが、プレイした感触を大切にする
任天堂(ミヤーモ)のことなので、今後のブラッシュアップに期待したいね。
意外にというか、やっぱりというか。海外でのXboxの頑張りには
目を見張るものがあったよ。日本と欧州での低迷振りが信じられない
くらいアメリカでは盛り上がってると感じた。
俺らももっとワールドワイドなマーケットを意識したゲームを作らない
とダメね。頼むよ、プロデューサー!
何か聞きたいことある人いたら質問してくれー。
答えれる範囲で答えるよ。
0049名前は開発中のものです。
02/05/23 21:00ID:???>俺は別にセガ信者ではないよ。パンドラを見ても認めない人は意固地。
グラフィックが綺麗な事は認めてるつもりなんだけど、「世界一のゲームデベロッパ」であると「再」確認、は出来ないなぁ。俺は別にアンチセガではないけど。
実レゾリューションで見ると「綺麗」以上のインパクトがあるのかなぁ。
005049
02/05/23 21:50ID:???ムービーを見なおしてみたけど、たしかにあのグラフィックでゲーム出来れば、感動するのかも。
また、あれくらいリッチなリアルタイムグラフィックを今の段階でゲーム製品化出来るゲームメーカーは、限られるだろうとも思います。
E3でのXBOXプレイアブルデモの画面は、公式サイトなどで公開されているハイレゾな静止画像と同等でしたか?(感覚的に。アンチエイリアスレベル云々の細かい事は抜きにして。)
0051名前は開発中のものです。
02/05/23 22:08ID:???EAブースはどうでした?
0052名前は開発中のものです。
02/05/23 22:49ID:???まだパンドラのムービー見てないのか?
すごいぞ。
0053親切な人
02/05/23 22:51ID:???ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0055名前は開発中のものです。
02/05/24 00:33ID:???ただ、欲を言うと羽の皮膜が風にはらんでたりすると
もっと生物っぽかったかも。
#実はやってのるかもしれんが、ムービーだとそんなに目立たなかった。
それにしても、パンドラといい、紅の海といい、X箱欲しくなってきたよ。
DAKINIたんには悪いがなー(ワラ
#あと、デドアラバレーでハァハァできそうなのも(・∀・)イイ!
0056名前は開発中のものです。
02/05/24 01:11ID:???まだ買ってないのかよ!
0057名前は開発中のものです。
02/05/24 01:19ID:???任天堂もパンドラには負けた。
0058名前は開発中のものです。
02/05/24 01:35ID:???今時、グラフィックが綺麗なだけでそこまで絶賛されるもんなのかな?
0059名前は開発中のものです。
02/05/24 01:50ID:???0060名前は開発中のものです。
02/05/24 01:56ID:???グラフィックのセンスとか?
0061名前は開発中のものです。
02/05/24 02:07ID:???今度は面白さが抜けて、、、
0062名前は開発中のものです。
02/05/24 02:09ID:???0063名前は開発中のものです。
02/05/24 02:22ID:???0064名前は開発中のものです。
02/05/24 15:35ID:???PS2にセガのゲーム供給してやらん。
0065名前は開発中のものです。
02/05/25 02:30ID:rEk/T11s作っているのは元ソニックチームのスタッフです。
0066名前は開発中のものです。
02/05/25 02:43ID:???E3で新しいアイディアのゲームってこれだけ。
あとは全部焼き直しか、グラフィックを進歩させただけ。
0067名前は開発中のものです。
02/05/25 03:03ID:???アイデアをこれ以上ないぐらい完璧に実現してるね。かなり敗北
宣言。
アイデア、作風共にニンテン風味だけど、セガセンスなのね。
0068名前は開発中のものです。
02/05/25 04:37ID:???0069名前は開発中のものです。
02/05/25 14:33ID:???0070名前は開発中のものです。
02/05/25 14:46ID:???BlinxってHDDを用いてレンダリングしてるとか、どこかに書いてあったのを読んだんだけど。
具体的には何をしてるのかな?テクスチャの生成とか?
非リアルタイムレンダリングはコンソールマシンでは世界初かな?とか思って。
0071名前は開発中のものです。
02/05/25 16:42ID:???HDDにはレンダリングのキャッシュが残ってるだけでしょ。
時間軸を動かすときにキャッシュを再生すると。
0072名前は開発中のものです。
02/05/25 18:40ID:???0073名前は開発中のものです。
02/05/25 19:35ID:???レンダリングのキャッシュってなに?
Blinxってどう言うゲームか知らないけど
「レンダリングした画像をキャッシング」ってことだったら
ずいぶん無謀なこと言ってる気がするんだけど…。
その辺の情報って何処から仕入れたの?
(E3情報、追いかけきれる気がしない)
007471
02/05/25 19:52ID:???いや、だからレンダリングする際の情報を残しておいて
それを元にもう一度レンダリングし直しているんじゃないの?
オレの頭ではそれ以上に思いつかん。
0075名前は開発中のものです。
02/05/25 20:24ID:???多少遅延するタイプのレンダリングなら結構あるよ。
ステージ開始前にマップに対する光源計算を
あらかじめ済ませてしまい、リアルタイムでは
光源計算をしないのも有る(光源計算が省けるし、
普通、光源計算後はデータが小さくなる)。
マップが変形するタイプだと、変形のときにだけ
加工処理するのも良くある。
って言うか情報ソース教えてよ。
そう言うスレッドじゃないの?
気になって夜も眠れないよ。
0076わsっふ
02/05/26 12:26ID:???0077名前は開発中のものです。
02/05/26 15:00ID:???新しいアイデアではないです。
0078名前は開発中のものです。
02/05/27 10:28ID:???http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/186992
> 200MB容量のHDDに画面やデータをキャッシュするため時間軸を横断した
>操作が可能になるほか、グラフィックスのレンダリング領域としてもHDDを
>使うことで美しい画面に仕上がっている」
>(XboxプロダクトマネージャーのBEN ARNDT氏)という。
「200MB容量」ってのはこのゲームが占有する領域のサイズですかね?
「レンダリング領域としてもHDDを使うことで美しい画面に仕上がっている」
というのは・・・・特に深い意味は無いのでしょうか?
0079名前は開発中のものです。
02/05/27 11:36ID:???後から再生可能ってことでしょ?<Blinx
0080名前は開発中のものです。
02/05/27 12:20ID:???↓
スワップアウトしてHDDに保存(?)される
ってことだYO。きっと
0081名前は開発中のものです。
02/05/27 12:28ID:???レース系ゲームのリプレイ保存機能の応用編みたいな感じなんですかね?
で、「レンダリング領域としてもHDDを使うことで」「美しい画面に仕上がっている」って、レンダリング用データの保持領域としてRAM以上のサイズを使ってます、みたいな事?
例えばGCであればレンダリングにAメモリも使ってます、みたいな?
008281
02/05/27 12:31ID:???0083名前は開発中のものです。
02/05/27 14:07ID:???0084名前は開発中のものです。
02/05/27 15:04ID:???0085名前は開発中のものです。
02/05/27 15:32ID:???0086名前は開発中のものです。
02/05/27 16:47ID:???0087名前は開発中のものです。
02/05/27 19:07ID:???0088名前は開発中のものです。
02/05/27 22:42ID:???>タイムマシンを使ったゲームはすでにあります。
例えば何?
0089名前は開発中のものです。
02/05/28 00:19ID:???ドラえもんとか(藁
0090名前は開発中のものです。
02/05/28 05:11ID:???自作自演を狙ってるのか?
0091名前は開発中のものです。
02/05/28 13:57ID:IH39O5.w今回は、先週ロサンゼルス開催されたアメリカ最大のゲームショウE3取材
から、ふつうはあまり取り上げられないネタをいくつか。
まずは、E3における”次世代ゲーム機カバン戦争”(?)。
0092名前は開発中のものです。
02/05/28 13:57ID:IH39O5.wE3にあわせて開催される各社の発表会やパーティ、会場内では、実は各種
のカジュアルなカバンが配布されることが多いのです。というのは、E3では
チラシやパンフレット、デモディスクといったたくさんの資料が配布される
わけですから、もともとカバンの必要性は高いのです。特に大規模なハード
メーカーの発表会では、大量のプレスキットを入れた各ハードのロゴがつい
たリュックが配られます。これらはもちろんそのときだけの非売品ですから、
とてもレア。ゲーム系カバンファンのボクとしても大変そそられる趣向なの
です。当然、一番デザインのよいもの、使いやすいものが、翌日の会場内で
見られるようになるわけですから、各メーカーも必死(?)なわけ。
0093名前は開発中のものです。
02/05/28 13:57ID:IH39O5.wれのようなデザインのリュック。カバン自体はちょっと安っぽいのですが、
緑色のスケルトンXboxコントローラーやXboxペットボトルというレアなおま
けがついています。SCEの発表会のは縦型のシンプルなリュックで派手さは
ありませんが、上から資料を入れられる構造で意外と使いやすそう。SCEは
パーティでも別のカバンを配布したのですが、こちらは横型のスポーツバッ
ク的なもの。同時に帽子(キャップ)も配布していました。任天堂のは横型
のリュックで、一番デザインがこっているうえに、しっかりとしたつくりに
なっていますが、その分会場での使いやすさは低め。結論から言うとどれも
一長一短があるのですが、じつは3日間にわたるE3期間中、ボクが使用して
いたのはサミーのブースで密かに配布していた灰色のトートバック。資料を
すぐに入れられるうえに丈夫、そしてファスナーがついていて閉じられるの
がポイント。デザイン的にはおもしろくないけれど、E3会場内での使いやす
さは抜群でした。
0094名前は開発中のものです。
02/05/28 13:58ID:IH39O5.wE3における(というか欧米における)パーティは、日本のパーティとは大
分イメージが違います。日本では大抵ホテルでスーツを着て、つまらない
(?)スピーチと名刺交換、というのが一般的ですが、E3では音楽や飲み物
で来客者に楽しんでいってもらおう、というものが大半です。生バンドが
入って、ときには大音響で会話もママならないこともよくありますし、19時
くらいから深夜2時前後まで開催されているものも少なくありません。タダ
酒と音楽にへべれけになっている人もよく見かけますが、翌日は仕事になる
のでしょうか(^_^;)?
0095名前は開発中のものです。
02/05/28 13:58ID:IH39O5.w制なので一部にしか参加できませんが、ボクの感想を簡単にいくつか。
まずマイクロソフトは蝶の衣装を着た女性たちが踊ったりするちょっとア
ジアンテイストなパーティ。ちょっと変だけど豪華で、昨年よりもはるかに
グレードアップ。SCEは最大規模でとにかく参加者がむちゃくちゃ多かったん
です。ソニーグループのビッグアーティストたちが今年も参加、基本屋外で、
派手でノリノリです。任天堂は残念ながら参加できませんでしたが、評判は
上々だったようです。そのほかでは、ルーカスアーツは映画館で開催し、ソ
フトの簡単なプレゼンのあとには公開されたばかりの『スターウォーズ:エ
ピソードII』の上映。アイドス・インタラクティブはスカイバーという本当
におしゃれなバーで開催。プールサイドでLAの夜景をみながらのカクテルは
まるで映画のようでした。
0096名前は開発中のものです。
02/05/28 13:58ID:IH39O5.wおもしろい趣向だったのが、日米の開発子会社全11社の代表(大半は社長)
が出席し、話しかけるとその人のトレカがもらえるというシステム。トレカ
は各分社の代表の顔写真とプロフィールが入ったもので、全12枚をコンプリー
トするために、そこらじゅうに列ができていました。トレカは欧米でも大ブー
ムですし、日本のクリエイターは欧米のジャーナリストにも大人気ですから
ね! ぼくも頑張って、全員のトレカをサインつきでゲット! 日本では恥
ずかしがって絶対にサインをしてくれない方も多いので、とってもレアかな、
と(笑)。ところで11社なのに12枚なのはなぜかって? それはスマイルビッ
トだけ、新井社長と川越プロデューサーの2枚があるからなのです。でもE3に
出張したのは川越さんのみ。じゃあ、新井さんのカードはどうやって手に入
れるのか? 川越さんに言うともらえるのです。ボクは代理(?)として川
越さんに「来年は来るよ」と書いていただきました(笑)。
0097名前は開発中のものです。
02/05/29 04:55ID:???本当だったんだな。 >>6 >>11 >>23
相当煽られていたけど、実は煽っていたほうがアフォだったのか・・・・。
ウチはE3なんて行けない弱小ソフトハウスなので、世界の違いをヒシヒシと感じたよ。
ゲーム業界社交界デビューしたいものだな(ショボーン
00981
02/05/29 23:26ID:???E3に出展してる会社だって、行かせてもらえるのは限られた人たちだけだよ…
今日はE3から帰ってきたプロデューサーからE3で配られているTシャツを
貰った。でもXLはデカいんですけど。
0099山崎 渉
03/08/15 09:19ID:NplrDlhg│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0100100ゲットプログラム
03/08/15 13:27ID:cy4pdDve0101つんく
03/08/15 23:21ID:Uf42wsJI0102名前は開発中のものです。
04/05/11 22:53ID:52TcZBR/0103名前は開発中のものです。
04/05/11 23:03ID:/9MvZKC+--------------- ここから下は E3 2004 を扱います ----------------------
技術系の板ですので、適度に節度をもってください
game6鯖復活の際は速やかに対処してください
テンプレ、関連リンクおながいします
まとめページを作られる方はwiki(http://gamdev.org/w/)のほうへおながいします
〜〜〜 ゲ製作技術板自治厨より 〜〜〜
0104名前は開発中のものです。
04/05/11 23:07ID:HQOC+VnX昼間は会社でこそっとスレのリンクで飛んだんだけど
家に帰ってきたら亀六落ちてるから
スレ所得できねぇ〜
タノムヨママン…
0105E3関連スレ
04/05/11 23:21ID:b4nQLOTYhttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084270524/
【任天堂】E3 2004 実況スレ【ソニー】
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/endless/1084273997/
「地球に隕石衝突」・・・任天堂のE3イメージ画像公開
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1083849448/
【緊急】★E3 2004総合スレ★【避難】
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/festival/1084272551/
E3総合スレ
http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1084273189/
0106名前は開発中のものです。
04/05/12 08:28ID:ZaXpNSsb>>447
マリオ動画ドゾー
ttp://c.streamingmovies.ign.com/pocket/article/513/513230/newsupermariobros_051104_01_wmvlow.wmv
0107名前は開発中のものです。
04/05/12 18:12ID:LwJUh8uB0108名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 12:52:32ID:frLVycJCBooth Babes Gallery
http://www.1up.com/do/feature?cId=3140185
E3 Day 1 Photos
http://www.shacknews.com/screens.x/e3_2005/E3+2005/1/day1
E3 Girls Photo Index
http://www.e3girls.com/photoindex.cfm
Babes
http://babes.entertainment.ign.com/features/index.html?constraint.grid.topic=Babes
E3 Babes
http://gameswelt.de/pc/news/topnews_detail.php?item_id=49593
0109名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 16:45:51ID:iqNZ3zgN0110名前は開発中のものです。
2007/07/06(金) 03:03:12ID:RANhDiek0111名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 16:43:17ID:7wZPidVF0112名前は開発中のものです。
2007/09/21(金) 14:59:31ID:iJfREv6v0113名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 00:18:20ID:MyfCT0y+0114名前は開発中のものです。
2007/11/16(金) 19:18:19ID:KTvwdnR90115名前は開発中のものです。
2007/11/16(金) 23:20:15ID:DcGH5k1f0116名前は開発中のものです。
2007/11/17(土) 18:40:29ID:8Hy/XVd+0117名前は開発中のものです。
2007/11/17(土) 22:13:03ID:tmeX+Cfq0118名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 21:40:02ID:PS78pDdd0119名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 23:21:49ID:PS78pDddなんて普通恥ずかしくてかけないよね(´・ω・)
0120名前は開発中のものです。
2007/12/01(土) 08:01:10ID:3y2SfmOj0122名前は開発中のものです。
2007/12/09(日) 18:01:23ID:nHDtWyF60123名前は開発中のものです。
2007/12/21(金) 19:08:09ID:UJQ14/ee/_____ \=@ //⌒ヽ ⌒ヽ `\
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ
| / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ
/ ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i
l \ / _丿 i 二 | 二 | |
. \ ` ー ´ / .l \ | / l !
>ー── く ヽ \ | / / /
/ |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど
l l | l >━━6━━━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ。
0124名前は開発中のものです。
2007/12/21(金) 19:08:49ID:UJQ14/ee-──- 、 _____
/_____ \=@ //⌒ヽ ⌒ヽ `\
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ
| / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ
/ ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i
l \ / _丿 i 二 | 二 | |
. \ ` ー ´ / .l \ | / l !
>ー── く ヽ \ | / / /
/ |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど
l l | l >━━6━━━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ。
0125名前は開発中のものです。
2007/12/21(金) 22:58:29ID:afEaj9Xp0126aa♯aadsdas
2008/02/07(木) 17:19:13ID:g7OgepyS0127adasHN♯aiaisiai
2008/02/07(木) 17:20:21ID:g7OgepyS0130名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 15:41:47ID:yTlwlA030131名前は開発中のものです。
2010/07/27(火) 02:12:53ID:Q20RrECH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています