スーパーマリオブラザーズの動作って・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲー製作半年
02/04/02 15:50ID:I6sdJYCrこうゆう繊細な動きを作るにはやっぱりアセンブラとかじゃないとだめ
でしょうか?
どこかソースを公開しているような参考になるサイトがあれば教えて
もらえませんか?できればC,C++,HSP,JAVA,などでお願
いしますです。
0002名前は開発中のものです。
02/04/02 15:58ID:???0003名前は開発中のものです。
02/04/02 16:07ID:???アセンブラじゃないと駄目です。
>できればC,C++,HSP,JAVA,などでお願
>いしますです。
アセンブラ以外無理です。
0004名前は開発中のものです。
02/04/02 16:22ID:???00051
02/04/02 16:32ID:I6sdJYCrは違うものなんですか?いい勉強になりました。
0006名前は開発中のものです。
02/04/02 16:38ID:h4Ii0Mh30007名前は開発中のものです。
02/04/02 16:46ID:???VisualASM.Net
が開発には最適かと思われます。
オブジェクト指向アセンブラ言語で
最新のDirectX9にも対応予定。
関連スレ
【お前らビジュアルアセンブラについて語ってください】
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1008083550/633
0008名前は開発中のものです。
02/04/02 16:46ID:X2qFEuyfhttp://isweb38.infoseek.co.jp/computer/lab614/fmp/index.swf
00091
02/04/02 17:07ID:I6sdJYCrということはファミコンゲームのあの繊細で切れのある動作っていうのは
アセンブラならでわってことなんですね。
HSPでちょっと作ってみたらとんでもなくトロ〜かったからどうしたもの
かと思っていたんですが。
0010名前は開発中のものです。
02/04/02 17:11ID:AaKzoXhK0011コピペミヤーモ
02/04/02 17:15ID:sh1V6eyd/ ̄ ̄ ̄~八\ 大きなスクロールの世界を詰め込むか、かなり考えましたね。
/彡彡彡/ \\ それはシステムからデザインしていくわけです。
|彡彡/ へ へ\| 2x2のユニットを、例えば、1バイトでどれだけ引けるかということをやっていたので、
|彡/ | 床を何個引いて、その中に特殊なブロックを上乗せしていくというシステムはできる。
|川リ ⌒ ⊃ ⌒ | ブロック単位でポコポコ物が動くとか、空中にあるものがどんどん飛んでいく
|川 ( __ )| というのも、最初の段階で出来ていた。
\ミ \/ メモリが256Kになったんだけど、それでも足りないのでキャラクタ側をちょっとつぶして、
\ __/ キャラクタ側をコースデータに持っていくという荒技で、あの頃色々やっていたね。
もうディスクシステムが始まる前夜だったから、これを作って終わりにしようと思った。
これでもうファミコンは最後なので総ノウハウをそこに投入しようと思った。
0012名前は開発中のものです。
02/04/02 17:30ID:???誰か知らない?
0013名前は開発中のものです。
02/04/02 17:32ID:???0014名前は開発中のものです。
02/04/02 17:52ID:???C9
0015名前は開発中のものです。
02/04/02 17:54ID:???かなり操作性悪いよな、
やっぱフラッシュだからか?
0016名前は開発中のものです。
02/04/02 17:58ID:???0017名前は開発中のものです。
02/04/02 18:06ID:???なんだそれ(キレ
00181
02/04/02 18:17ID:I6sdJYCrちょっとした疑問だったわけなのですが、ようはパソコン上というか
Windows上にてそのようなのをつくるのはかなり困難とゆうわけなのですね。
でもWindows版に移植されたゼビウスやドルアーガの塔なんかはなにで
つくられているんでしょうか?
それらもファミコン版とくらべればやはりなにかものたりないし、ぎこち
ないものがありますもんね。
ちょっとアセンブラ勉強してみようかなぁ。
でも今はC++の勉強中だし、そのあとだね。
0019名前は開発中のものです。
02/04/02 18:28ID:???そりゃファミコンがあるからじゃろ。
0020名前は開発中のものです。
02/04/02 18:35ID:???エミュならほぼ完璧に動くのあるやろ?
えっ!?それとは違うの?
難しいね。。。
00211
02/04/02 18:40ID:I6sdJYCrファミコンみたいなゲームがあったら面白いのではとおもふ
わけですよ。まあ、これから自分でつくろうと思ってるのでは
ありますが・・。
それはそうとこの愛田、ミドリデンカでドルアーガの塔の題2作目
のイシターの復活ていうやつのWindows版ってのをみつけたんだけど、
面白いかなぁ。
0022名前は開発中のものです。
02/04/02 20:31ID:Ks0FRQrf286ユーザーですか?
0023名前は開発中のものです。
02/04/02 20:35ID:???どこの国から来た御方ですか?
0024名前は開発中のものです。
02/04/02 20:41ID:???00251
02/04/02 20:54ID:I6sdJYCr0026名前は開発中のものです。
02/04/02 20:58ID:???00271
02/04/02 21:20ID:I6sdJYCr0028名前は開発中のものです。
02/04/02 21:28ID:???sageの意味わかんないの?
0029名前は開発中のものです。
02/04/02 21:56ID:???0030名前は開発中のものです。
02/04/02 22:19ID:???つづく
0031名前は開発中のものです。
02/04/03 00:17ID:3w3+AVXpもうチョットいくと思うけどな。
300FPSは堅いと思われ。
0032名前は開発中のものです。
02/04/03 09:24ID:???>って昔からなんでパソコンでファミコンのようなのがないのかというのが
>ちょっとした疑問だったわけなのですが、ようはパソコン上というか
>Windows上にてそのようなのをつくるのはかなり困難とゆうわけなのですね。
困難ではない。むしろ以前に比べて簡単に作れると思うが。
>>1はマリヲなんぞよりよっぽど複雑なゲームがたくさん作られている現実を知らないのか?
ようは「今更そんなもの作っても商売が成り立たないから作らない」ってことかと。
>でもWindows版に移植されたゼビウスやドルアーガの塔なんかはなにで
>つくられているんでしょうか?
DirectX使ってるんじゃないのかなぁ。知らんけど。
あ、言語が何かってはなしならC又はC++かと。
>それらもファミコン版とくらべればやはりなにかものたりないし、ぎこち
>ないものがありますもんね。
ここが>>1が不満に思ってる部分なのか?
1.Winで動くマリオはある
2.やってみたけどなんとなくぎこちない(具体的にどう、とは言えない。あくまで感覚的な部分)
3.この手のゲームって少ないし、Winじゃ不可能なのか?
4.やっぱアセンブラで作らないとね!
・・・という思考の流れになっているようだが。
(なぜそういう風に考えるかは俺にはわからん)
>ちょっとアセンブラ勉強してみようかなぁ。
>でも今はC++の勉強中だし、そのあとだね。
まぁ、だいたいこういう奴はC++の勉強すらせず
何も作らないまま一生を終えるんだろうなぁ。
0033名前は開発中のものです。
02/04/03 13:34ID:???搭載されていないのが殆どだから、そういうのがなかったんだよ。
今はそういう機能がなくても十分速いしソフトでも十分に表現できるようになっただけ。
加えてかつてのPC-98なんてVRAM構造がプレーンだったから余計アクションとかには
向かなかった。
0034名前は開発中のものです。
02/04/03 20:55ID:???宮本マンセー
0035名前は開発中のものです。
02/04/05 00:55ID:???( ´∀`)モナーの横スクロール型Actionゲーム製作スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1015904301/
これに対抗できるのはアセンブラ以外あり得ません。
0036名前は開発中のものです。
02/04/07 14:15ID:???(・∀・)イイ!
0037名前は開発中のものです。
02/04/07 19:28ID:???「横(もしくは縦)2画面分のVRAM」
「ハードウェアスクロール」
「オブジェクト(スプライト)は横8つまで」
「パターンは256個定義可能」
etc
のファミコンの機能制限でどんなゲームをつくるか?っていう結果だからなぁ。
0038名前は開発中のものです。
02/04/07 22:26ID:???すべてのファミコンゲームに言えることだと思うが。
0039名前は開発中のものです。
02/04/07 23:03ID:???0040名前は開発中のものです。
02/04/07 23:14ID:3DB6ccocと、俺は思ってるがこれ如何に?
0041名前は開発中のものです。
02/04/08 00:20ID:???微妙に違うけど完全に違うとは言えない。
0042名前は開発中のものです。
02/04/08 03:58ID:???0043名前は開発中のものです。
02/04/08 13:06ID:???あまり定義を気にせずともよい。
0044名前は開発中のものです。
02/04/08 13:24ID:???君もすごいよ。がむばれ!
0045名前は開発中のものです。
02/05/08 12:21ID:???>パソコンのゲームはものたりない
もしかしてpc9801でのシューティングやアクションゲームのこと言ってる?
9801は横8ドット単位にしか絵が描けないからキャラの動きがカクカクしてる
のだ。イースであそんだことない?
どっと単位に表示してるプリンスオブペルシャみたいなのは、画像をドットごとに
ずらして描くためにものすごい量の計算をしていると思われ。
移動キャラが一人とか二人とかしか出ないのはそのため。背景もスクロールしないし。
0046名前は開発中のものです
02/06/11 14:38ID:???作るんだろ
0047名前は開発中のものです。
02/10/18 09:27ID:???∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< このクソスレ立て逃げか!
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤ クソガ
0048名前は開発中のものです。
02/11/09 19:43ID:???0049名前は開発中のものです。
02/11/16 05:40ID:???/ ゚o\
(´Д`O )
(⊃o⊂゚)
U U
______∧_______
クソスレはちゃんと削除依頼しないと
ageられちゃうんですよ…
0050名前は開発中のものです。
02/11/21 15:30ID:eBsBGYdS|\´ー`)/| < どれどれ、あの糞スレはまだあるのかな?
○ \/ζ ○ \__________
| |旦 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
∧_∧ ビリーー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ΦДΦ) /| < っざけんな!浮上だゴルァ!
○ > ζ > ○ \_____
| < 旦 < |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
0051名前は開発中のものです。
02/11/21 17:59ID:YIWuhN3Kその中に全部凝縮されている。侮れないね
0052名前は開発中のものです。
02/11/21 18:39ID:CcMbC1r5| ここでおしまい |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
0053名前は開発中のものです。
02/11/22 03:48ID:mYNjfreF0054名前は開発中のものです。
02/11/22 03:56ID:MWwx0vgG|| このスレは無事に終了いたしました。 ...||
|| \ ノノノノ .||
|| .. . \ (゚∈゚ ) ..|| + 激しく終了 +
|| ミ\/\|⌒ヽ . ||
|| \/| |.| . ||
|| . | |.| . ||
||_____________.|\/|ソ___.||
| /|...|
| )//
彡ヽヽミ \_ _/ _/
♯♯ ,, \ / / ,,
C゚ ) 八 ξ ノ|ヽ
/ ̄\ ゝ〜" / |`ヽ ∧⊥∧ ノ | ヽ
|ヽ | ̄ (⌒V ヽ ノ〃⌒ヽ( )´ ̄ヽ)
|\ と_ ⌒_).\ |\ /彡彡彡\ |\\ /\
|ヽ|ニ| ̄ ̄ ̄|ニ| |ヽ|ニ| ̄ ̄ ̄|ニ| .|ヽ|ニ| ̄ ̄ ̄|ニ|
│ | |───| | │ | |───| | | | |───| |
| | | | | │ | | | | │ | | | |
0055名前は開発中のものです。
02/12/14 09:26ID:u0JMUobfスーパーマリオってVSINK二回待ってない?
30fpsってこと?よくちらつかないよね。
モレの勘違いかな?
0056名前は開発中のものです。
02/12/14 09:33ID:N0YouwRd□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0057名前は開発中のものです。
02/12/14 09:59ID:3OJsTj8k0058名前は開発中のものです。
02/12/14 15:11ID:6ZDg0ugSあれはアセンブラじゃないと無理ですよ
0059名前は開発中のものです。
02/12/19 11:27ID:GKU5kdpvいや、たしかに二回vblank待ってるよ。
ゲームによっては何回もこの処理をしてるのは何なんだろう。
試しにnop命令で塗り潰しても問題なく動作するようだし。
本当に必要不可欠な要素なんだろうか?
0060名前は開発中のものです。
02/12/20 08:29ID:XA3oxbWd/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0061名前は開発中のものです。
03/03/01 15:27ID:JsIzfuoXhontokai?
0062名前は開発中のものです。
03/03/01 21:49ID:LZBwiXiKだいたい合ってるんじゃない?
メモリに余裕があるのなら、初期化時に1ドットずつずらした画像を8枚用意
しておけば描画時の負担が減らせる。
あと、PC9801は縦方向にならドット単位のスクロールをサポートしていたが、
使っているゲームはあまり無かった。
0063名前は開発中のものです。
03/03/04 09:37ID:hvrpWsbYhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017528573/
にくらべると、程度の低いスレだな、おぃ!
0064名前は開発中のものです。
03/03/09 06:15ID:Bzapz8Lf∧ ∧ シュー
(,,゚Д゚) リョー
〜( )
|||
(__)_) 【糸冬】
0065名前は開発中のものです。
03/04/10 23:18ID:uk2i6WxQ【 再 開 】
0066名前は開発中のものです。
03/04/10 23:37ID:bX0zb3Lq画像動画などのサイトアドレスを2ちゃんから簡単にみつけるツール
アクセスうp
0067名前は開発中のものです。
03/04/10 23:44ID:zfdQfGnA0068名前は開発中のものです。
03/04/11 00:50ID:ECsU1WwA/ / /ヽ、/ __/
`y' /ヽ、 |
∠_、 / ヽ |
| `ヽ、 |
,/ | ヽ |
| `ヽ、 、|
0069名前は開発中のものです。
03/04/13 08:57ID:c3tmAgOo遅レスすると、286というのはPC286のことだと思われ。
pc9801の互換機で、CPUはペンティアムの前の前の286を使用している。
つまり、そのくらい遅いパソコンで、エミュも動かないくらいの
低速な環境なのかっていいたいらしい。たしかにわかりにくい。
冗談としては非常に寒い。22が怒るのも無理はないだろう。
0070名前は開発中のものです。
03/04/13 09:43ID:L1i4wxkAhttp://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ
0071名前は開発中のものです。
03/09/21 20:29ID:cywVYmUAhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017528573/
0072名前は開発中のものです。
03/09/25 00:13ID:ze1kOhx70073名前は開発中のものです。
03/09/25 00:46ID:d5DQCHGlhttp://link.iclub.to/rantyan1/
0074名前は開発中のものです。
03/11/07 23:38ID:Kyp6GOIq大掃除、大掃除っと。
ぱたぱた。
0075名前は開発中のものです。
03/11/08 20:38ID:nrYM7+jeスーパーマリオ逆解析で勉強
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017528573/l50
「モナーアクション(仮)」
SDL厨 ◆SDL/2aFg42 http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
0076名前は開発中のものです。
03/11/08 23:54ID:TRwWhedUまだ開店前ですよ〜。困りますぅ〜。
さて、お掃除、お掃除〜。
3・2・1・変更完了!
と言うわけでSDL厨 ◆SDL/2aFg42に。
ピーチ姫役って何のAA?しぃとか?
あと、名前。
「スーパーモナーブラザーズ」
出てないよなぁ。
実はSDL、ちょっとやってみたかったり。
ゲームそれで作ってるんでしょ?
0078名前は開発中のものです。
03/11/09 23:32ID:1NE1FoTgスーパーモナーブラザーズ
http://lab614.hp.infoseek.co.jp/fmp/
0079名前は開発中のものです。
03/11/15 09:44ID:bfDjijUC「モ ナ ー ア ク シ ョ ン (仮)」
秘密の力で 大きく変身!
地上に 地下に 海に 空に 次々に展開する不思議な世界!
「モ ナ ー ア ク シ ョ ン (仮)」
新発売!
0080名前は開発中のものです。
03/11/15 17:40ID:pspGyJW50081名前は開発中のものです。
03/11/19 07:47ID:1TZDgOSthttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017528573/
0082名前は開発中のものです。
03/11/20 00:19ID:a7oct4RG0083名前は開発中のものです。
03/11/20 16:40ID:OQ06sOEq0084名前は開発中のものです。
03/11/20 19:39ID:y8mHlR6I0085SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/11/20 19:49ID:ISusZyQ5更新(Ver0.9.0.5)
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・up0068の画像と差し替え。
画像差し替えのみなので、up0068を既に当てている人には
関係無いです。
私用で、あと一週間くらい更新が滞ります。
>>79氏
スマソ、元ネタがわからんです。
>>82氏
おめ!(゚∀゚)
0086名前は開発中のものです。
03/11/20 20:01ID:/t7kcoK8でも規制されるなんて悪い事したなー!
あかんよ、そんなエッチなことしたら。
0087名前は開発中のものです。
03/11/20 20:42ID:y8mHlR6I大手なんかはすぐ規制かけられる。
0088名前は開発中のものです。
03/11/21 00:18ID:SUXgwfH6これです。
ちとバージョン違いますが。
ttp://gk.cool.ne.jp/1342324122/cm_smb.rm
0089SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/11/21 00:50ID:RKgbPYL0む、そうなのですか。面倒ですね。
避難所に移った方が良かったかな・・・・(゚∀゚;)
>>88氏
ども。
年代的に、自分もこのCMを見てるハズですが
まったく記憶に無かったです。
海面は無いですね。今のところ導入予定はありません、
あんまり好きで無いので。
希望者が多ければ入れようと思ってますが。
0090名前は開発中のものです。
03/11/21 15:46ID:eOXMp8JZ0091SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/11/21 23:58ID:RKgbPYL0自分の所では、文字化けは治りました。
0092モナー
03/11/23 20:49ID:E0wtdlxvどうすれば上れるモナ?
0093名前は開発中のものです。
03/11/24 12:38ID:mgl0LOnXBダッシュして、テンポよくジャンプすれば超えられるはずモナ。
最近マリオアドバンスがマリオ1,2,3のGBA版かなと思って買ったら
マリオUSAだった。確認して買わなかった俺が馬鹿だな(藁
で、折角なのでプレイしていて思ったが、
滑りやすい氷マップチップきぼんぬ
0094モナー
03/11/24 13:53ID:DGjYr2u5(城面は全てクリアする予定モナー。)
0095名前は開発中のものです。
03/11/24 23:20ID:juqhL2gPね。ユーザーはソフトを飼うんですからね。
だからそのユーザーは おもしろいゲームで遊びたいということでソフトを飼うんです
しかしそのところがコンピューターですから、ハードがないと遊べないんですね
仕方なくハードを飼うんですよ
新電子立国4”ビデオゲーム 巨富の攻防”より 山内博の言葉
0096名前は開発中のものです。
03/11/25 23:43ID:EjTwE1l+コースをつくっちゃだめなのね。
そうか、2人プレイも考慮するとなると結構面倒だな
0097SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/11/26 03:36ID:sKI7z78X了解、余裕が出来たら入れときます。
>>94氏
ガンガレ!ヽ(゚∀゚)ノ
>>95氏
ためになるお話です・・・・・。
>>96氏
む、一回その辺の細かい情報をまとめないといかんですね。
前スレも落ちましたし。
0098モナー
03/11/26 16:32ID:MtvJg/Fz一寸僕には無理モナ?
0099モナー
03/11/26 17:45ID:MtvJg/Fz実は4−2に挑戦してるが、下向き土管に入れないモナ。
どうすれば入れるモナ?
0100名前は開発中のものです。
03/11/27 01:12ID:HayRMvAq要は4-2〜4-4を作った人です、はい。
(とはいっても、最初に作ったのが自分ってだけで、色々加工されてますが)
>>4-2(塔ステージ)
下向きっていうとワープゾーンのとこ?
あそこは自分が作った部分じゃないので何とも言えないんだけど、
マップデータを見る限りあれは仕様っぽい。
座標設定間違ったとかじゃないみたいだし。
そこのことじゃないなら・・・
まあ、色々隠しブロックとかがあるので探してください。
>>4-4(城ステージ)
つっかかってるのは最後のアレかな?
ステージの最初に出てくる謎の怪文をよく読みましょう。
そうでないなら頑張れとしか。
作った本人が言うのもアレですが、僕もクリアできるまで相当かかりました。
ふと思った。
もしかして、無敵モードの存在知らない?
ふと思ったパート2。
パッドリセット(キーボードの特定のボタンでもいいけど)あったらいいな。
長文失礼しました。
0101名前は開発中のものです。
03/11/27 01:23ID:a3YXSbn30102SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/11/27 02:35ID:bgJA/ioLはい、4-2にワープゾーンを付け加えた者です。
ワープゾーンに行ったら戻れないのは、仕様です。
>>100氏
> パッドリセット(キーボードの特定のボタンでもいいけど)あったらいいな。
了解、次回更新時に入れておきます。
他の方々も、要望とかあればいまのうちにどうぞ。放っておくと、エンディングと
足りない素材(タイトルとか)が揃ったらVer1.0として一応開発終了します。
その後でも要望があれば出来るだけ対応はします。が、次回作に取りかかっ
てるハズなので、対応は遅れると思います。
>>101氏
全クリ一番乗り、おめでとうございます!凄い!
せっかくクリアしたのに、エンディングが無くてスマソ
0103名前は開発中のものです。
03/11/27 06:00ID:Xf9GbOxe0104モナー
03/11/27 16:56ID:G0pGPNhZ嫌、ワープゾーンにある土管じゃなくて始めの土管の上にある土管のことを言ってるモナ。
(↑モナー語に翻訳するの大変だったモナ・・・)
もう一寸ヒントを出してモナ。
0105名前は開発中のものです。
03/11/27 20:21ID:y6G7F2Sgスタート直後の土管に入った後の 次に入る下向き土管なら
豆の木と見えないブロックを叩くのれすよ。
0106100
03/11/27 22:05ID:8q9H08ZLhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/source/up0069.zip
0107100
03/11/27 22:08ID:8q9H08ZLできるんなら4-2書きなおそうかなって。
0108SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/11/27 23:57ID:bgJA/ioLクリボー・ノコノコがメットになって2倍速ででしたっけ。
2周目追加は可能ですが、クリア可能かどうかわからない
ですね。 (゚∀゚;)←元々クリア出来ない人
試しに2周目モードも入れてみますか?
自分は2周目に行ったことがほとんど無いので、詳しい仕様を
知っている人がいたら教えて下さい。
>>106-107氏
や、元作者自ら攻略、ご苦労様です。Σd(゚∀゚)
現在、縦長ステージは作れませんが、作れるよう変更するのは
割と楽に出来ます。多分。
横が256マスまでなので、縦も現在32マスのところを256マスと
いうことで良いですか?
ついでに現状では縦が32より少ない時、穴から落下したあと暫く
たってから落下死してるのをすぐ死ぬ様に修正します。
0109名前は開発中のものです。
03/11/28 00:07ID:XOQRQcyM結構ジャンプに癖がありますね。
旗を飛び越えたら穴があって死んだのにワラタ
0110名前は開発中のものです。
03/11/28 02:48ID:Z4xyQQZB「デジキューブ入滅で日本にもアタリショックがやって来るのか?記念 新電子立国#4 抜粋」
0111名前は開発中のものです。
03/11/28 02:49ID:Z4xyQQZB家庭用ビデオゲーム機がアメリカの家庭で30%も普及したという事実に刺激され日本でも続々と新製品が現れた。
中でも有力だったのは、セガコンピュータ3000(SC−3000)と任天堂ファミリーコンピューター。
これが、セガコンピュータ3000。当時マイコン製品としては破格の29800円で売り出された。
(セガ常務 佐藤秀樹の言葉)
「まさしくコンピューターという位置付けでそこにはキーボードまでくっついていたんですね」
「ですから色んなものを取り去れば、かなり安くなる…というのは我々にも見えてた訳です。」
「ただ、いかんせん最初のスタートがですね、さっきから申し上げてるようにパソコンで出た。」
「だが任天堂さんは…もうゲーム!って割り切られたわけですね」
「そうするといざゲームで遊ぼうと言った時に、どうしたって専用なものと
コンピューターの機能まで併せ持ってるものこれで行くと差が出てきてしまった。」
「いうことで残念ながらですね、任天堂さんの方が、まあ、セガより
ゲーム専用機という観念からで行くと一歩前へ出られちゃったと。」
0112名前は開発中のものです。
03/11/28 02:49ID:Z4xyQQZBファミリーコンピューター登場
カセットを入れるとカラー52色の鮮やかな画像
コンピュータを相手に麻雀・五目並べ
そしてポパイ・ドンキーコング・二人で楽しめるマリオブラザーズなど10種類
ポーズボタンと切り替えスイッチで簡単にTV番組に変わるTV共存タイプ
家族揃ってファミリーコンピューター
昭和58年に発売された任天堂ファミリーコンピューターは家庭用ビデオゲームとして空前のヒット商品となった。
ハードの値段はセガコンピュータ3000の半額、14800円だった。
「ユーザーはぁ、ハードを飼うんじゃないんですから。」
「ね。ユーザーはソフトを飼うんですからね。」
「だからそのユーザーは おもしろいゲームで遊びたいということでソフトを飼うんです」
「しかしそのところがコンピューターですから、ハードがないと遊べないんですね」
「仕方なくハードを飼うんですよ」
家庭用ビデオゲーム機の開発にあたって山内社長は1万円以下の商品を開発するよう命じた。
担当したのは、当時開発部にいた技術者、上村雅之さん。シャープからスカウトされた半導体の専門家であった。
「玩具って言うのは ホント正月にはだいぶお金が出ますけれども 通常はなかなか出ない。」
「だから、子供が親にねだって、親が教育的見地から出しうる値段、それで通常一万円と言うのはプライスライン。」
「で、ファミコンも同じように最初一万円と言うプライスラインが始めに出ているんですよ。」
「(ああ、出てたんだという答えに)出てたんです。」
「1万円目標に作ってみたら2万円近い機械ができちゃったんですね。はっきり言えば。」
0113名前は開発中のものです。
03/11/28 02:50ID:Z4xyQQZB複雑な形の部品は使わない。ネジ一本に至るまで徹底的なコストダウンが検討された。
これが、ファミコンの心臓部・半導体基盤である。
ここに、ゲームソフトを動かす2つのマイコンチップがある。
上村さんは、このマイコンチップを設計する上で
コストダウンによってゲームの面白さを損なっては意味がないと考えた。
小さなコンピューターの限られた能力を何に集中的に使うのか。
色数・音質などゲームの面白さに直接響かない機能を次々と削っていった。
「(例えば理想的な色数と言えばいくつという質問に)いちばん言われているのが何十万色でしょ。」
「(それを何色にしたかという質問に)五十何色しか使ってない。54色ですか。」
「それは横に宮本君のような絵描きさんと一緒に、さっき言いましたように電子技術屋さん70名、
技術屋さん30名の世界ですから、まあ一緒になって、「これで絵描かれへん?描いてーや」と、
こういう世界ですね。」
0114名前は開発中のものです。
03/11/28 02:50ID:Z4xyQQZB最後に54の色を決めたのはハードの設計者ではなく、ゲームデザイナーの宮本さんであった。
「あとは音ですね。いい音を出すのに越した事ないんですけどね。これがまた高こーつくんですよ。」
「で、それを入れちゃったらそれこそ2万円どころではない、と。」
ピコピコ音という特有な音もまた、ゲームに必要な音とは何かを考え抜いた結果であった。
「ジョイスティックという、こういう、レバーが中にあってボタンバンバン…とかまあ、
アメリカのビデオゲームは全部こういう…こう、棒がぴっと立っとる、こういうものだったんですね。」
「で、コタツ。テレビが置いてあって…コタツがあってですね、そこに機械置いて遊ぶはずですから
そうすると物を置く場所が不安定ですからね、そこを持たすにはこれ(棒)よりはこれ(十字キー)
のほうが良いんじゃないかと」
平らな面に十字のキー ボタン操作が簡単な、コントローラー
「しかも踏んでも潰れない。し、非常に安く作れると。それが重要なんですけどね。」
「それで、2万円近い奴をどんどんどんどん減らしていったと。」
0115名前は開発中のものです。
03/11/28 03:33ID:Z4xyQQZBファミリーコンピューターに 夢の大冒険ゲーム
「スーパーマリオブラザーズ」
秘密の力で 大きく変身!
地上に 地下に 海に 空に 次々に展開する不思議な世界!
「スーパーマリオブラザーズ」新発売!
昭和60年に発売されたこのゲームソフトがファミコンを爆発的に普及する原動力となった。
作ったのは ドンキーコングの作者・宮本さんだった。
「ドンキーコングをモニターに取った時に、結構不思議な手応えがあったんですよ。そのテストプレイをした時に」
「その時と同じような手応えだったんですよ。スーパーマリオをテストプレイした時に。」
「あの、なんか色々文句は言うてるけど顔は笑ってる風な状態だったんですよ。」
「で、こーれーはー売れるよーって 一緒にやってるデザイナーに言って。」
「ただね、これが桁が違うんですよ。」
「僕らがその頃売れるよって言ったのは100万本いけるかなとか150万本ぐらいかなっていうことですよ。」
「ところがこれがワールドワイドまでばーっと浸透して、数千万売れるとは全然思いませんでした。」
「全部入れてね、この間一億本を越えたって聞いたんですよ。」
「ただその「T」がね、何本かわかりません。」
「多分ね、アメリカの本体も一緒に売れてますから3000万本か…その辺りだったと思いますよ。」
0116名前は開発中のものです。
03/11/28 03:47ID:tMsQJtB2クリボーがメットに。
ノコノコ、メットの動きが速い。(*1.5倍)
踏まれてからの復活も速い(1周目を16とすると2周目は11)
すべてのリフトが左右0.5マスづつほど短くなる。
オブジェクトが増える(例えば、1-4がクッパ以外6-4と同じになる)
0117モナー
03/11/28 16:12ID:CMUO8NMF2階その2の右と左が違うモナ。
それでやっと5階に行けたモナ。
(その後バブルに倒された。)←翻訳してないモナ。
0118名前は開発中のものです。
03/11/28 16:39ID:duSnXjNq0119名前は開発中のものです。
03/11/28 19:26ID:YNeq9oGF0121名前は開発中のものです。
03/11/29 01:10ID:76SsP6VZすげぇ奴だな、おまえって。
中学生ぐらい?
0122SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/11/29 02:03ID:Amjca66qhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・氷ブロック追加。
・マップチップを更新。
氷ブロックは対戦面の1に設置してますので、テストお願いします。
>>109氏
や、遊んでいただき、ありがとうございます。
>>110-115
自分は新電子立国は読んだこと無いですが、
「ゲームオーバー」
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=14531
でその辺の話を読んだことがあります。
http://www.famitsu.com/game/event/2002/12/18/264,1040196998,9522,0,0.html
ファミコンの本体を作った方は、教授になるようですね。目出度い。
>>116氏
情報感謝!参考にさせていただきます。
0123モナー
03/11/29 10:42ID:nzyijHXc前バージョンからの差分したら一部足場が消えたモナ!
どうしてモナ?
0124SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/11/29 11:02ID:Amjca66q> 前バージョンからの差分したら一部足場が消えたモナ!
む、バグですか。
一部とは何処でしょうか?調査するので教えて下さいませ。
0125モナー
03/11/29 12:38ID:BhKV/MY3恐らくバージョン飛ばしはしてないと思うモナ。
0126名前は開発中のものです。
03/11/29 15:19ID:+Ed5Tluc氷ブロックは下から突き抜けられるんですか?突き抜けられないんですか?
実験してみたところ、突き抜けられて、しかも変な動きをしたんですが…。
0127名前は開発中のものです。
03/11/29 19:52ID:IHDaGAOGでも、ステージ埋まってる罠
0128SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/11/30 01:56ID:R/Podeam自分の所では異常は見られなかったです。
もしかして、横移動リフトが右にいったっきりになるという事
でしょうか?もしそうなら、それは仕様です。
横移動リフトは壁すり抜けチェックの為に置いてあるだけな
ので、後で右の壁と共に消す予定です。
ソレでは無いのでしたら、ちょっと分からないです。スマソ
>>126氏
> 実験してみたところ、突き抜けられて、しかも変な動きをしたんですが…。
すいません、バグです。本当は突き抜けられません。次回修正
しておきます。報告、感謝!
>>127氏
自分で作ったマップを配布しましょう。モナーアクション(仮)あぷろだを
使ってOKです。
製作したいけど自力で全ステージ作るのは面倒臭いという人が多い様
でしたら、9-1以降もしくは追加パックとして収録しますが。
0129名前は開発中のものです。
03/11/30 07:06ID:7YfPwmzBマップ数自体は設定ファイルいじればいいんだよね。確か。
0130モナー
03/11/30 09:26ID:sLPomjd2モナーアクション(仮)エディタがあればもっと便利だモナ。
そちらでは異常なしというならやっぱりVer飛ばししてるおそれがあるモナ。
後で再ダウンロードするモナ。
0131モナー
03/11/30 11:54ID:sLPomjd2本体も上書きしたら直ったモナ。
0132名前は開発中のものです。
03/11/30 15:05ID:JPfXEzuaその場合は2週目に凍る地面と氷にならない地面の二種類が必要になってきますが。
ところで、マップチップ配布の説明テキストですが、できれば
CSVファイルの数字と解説の数字を一致させてもらえるとうれしいです。
0133名前は開発中のものです。
03/11/30 23:05ID:JPfXEzua結構面白いかもしれない。
氷マップを適当に作って実験をいろいろしてみているところですが、
敵を置くと適度に難しくなっていいですね。
階段状に氷を配置したら、直線に配置した時より 短い距離で
自然にとまったり、いろいろ実験中です
0134SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/01 00:22ID:o2DZvyWLhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・氷ブロックを叩けるように修正。
・マップチップ解説を更新。
・ポーズ(s)中にリセットボタン(r)を押すとタイトルに戻るようにした。
>>モナー氏
差分ファイルに、data/block_ice.bmpを入れ忘れてました。
こっちのミスでした、スマソ。
>>132氏
> CSVファイルの数字と解説の数字を一致させてもらえるとうれしいです。
やっておきました。(゚∀゚)
>>133氏
> 階段状に氷を配置したら、直線に配置した時より 短い距離で
> 自然にとまったり、いろいろ実験中です
や、それは多分、「両足が氷に乗っている時のみ滑る」ように
処理してるせいです。片足が空中だと、摩擦が発生してしまう
様です。
次回修正しておきますんで。
0135SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/01 23:31ID:o2DZvyWL更新(Ver0.9.0.8)
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・2周目追加(クリボー→メット 甲羅の復帰を高速化 ノコノコ・メットの移動速度up リフトを短く)。
デバッグ用機能として、タイトル画面で数字の"0"キー(キーボードの上にある方)
を押して、画面左上のFPSの下の数字が1になれば2周目に入ります。
2周目に詳しい方、チェックをお願いします。
・氷滑り処理の修正。
階段状の所を下っても、減速しないように修正しました。
>>129氏
そうです、data/GameInit.txtの、
8 //ワールド数
4 //ステージ数
を変えればOKです。
0136名前は開発中のものです。
03/12/03 02:05ID:6HaxHC9R叩けない氷ブロックも欲しいかなって思ったり。
壊れちゃうようだと、氷メインのステージ作れないですしね。
P.S.
氷の城を作ったら、難易度高くてまともにクリアできん・・・くそ。
0137SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/03 13:14ID:Tl5KaIiW> 壊れちゃうようだと
あれ、壊れちゃいますか?壊れないように設定してますが・・・・(゚∀゚;) バグ?
自分の所だと、壊れないです。
> 氷の城を作ったら、難易度高くてまともにクリアできん・・・くそ。
難易度調整、がんがってください。
GameInit.txtの地上摩擦力を弄れば、手軽に全面滑りまくりになります。
0138名前は開発中のものです。
03/12/03 17:40ID:7kUemU7y特に問題はないんだけど、(一応報告)
・走る速度の最大値を10くらいにするとカメラがついてこなくなる
・地上摩擦力に-10とか設定したら変な挙動…。
摩擦を10位にすると全く動かなくなるから
吸着マットみたいなゲームにもなって面白いですね。
ただしゃがみ潜りみたいな芸当ができませんが(藁
0139名前は開発中のものです。
03/12/03 17:48ID:7kUemU7y0140名前は開発中のものです。
03/12/03 18:21ID:CXsA+FZ4タイトルで
キーコンフィグしか選択できなかった・・・
0141名前は開発中のものです。
03/12/03 21:59ID:pkvypIogアイコンで
ファイルを開くアプリケーションの選択しか出てこなかった・・・
0142136
03/12/03 22:07ID:V5NLFaqG専門用語で言うところの勘違いってやつ?
妄想だけでモノしゃべってました。ごめんなさい。
でもまあ、単なる氷ステージ作りたいがためだけに
わざわざ全体の設定(GameInit.txt)をいじるわけにもいかず。
結局、マップファイルの各要素を79に置換してるだけという。
二週目とか、ステージごとに摩擦等の設定を決められたりできるといいな
・・・と思いつつ、激しく面倒そうだったので何も言わない(笑)
■追伸1
マップファイルの縦256×横32も可能になると嬉しいです。
責任持って4-2作りなおしますよ?
■追伸2
そろそろファイル構成を整理する必要があるかも?
まだ製作段階だからなのはあると思うけど、正直ごちゃごちゃしすぎ感が。
0143SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/03 23:15ID:Tl5KaIiWhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・マップサイズを256x256まで読み込めるようにした。
・穴に落ちたら、即死亡するようにした。
>>138氏
や、報告ありがとうございます。
GameInit.txtは想定範囲を超えた変更に対しては無防備
なので、どんどん弄って変なゲームにして下さいませ。
ルイージモードとか作ってGameInit.txtやjumptable.txtだけ再配布も可。
>>140氏
> ダウンロードしたけど
> タイトルで
> キーコンフィグしか選択できなかった・・・
むう、致命的な現象ですね。(゚∀゚;) ヤバイ
タイトル画面で上下キーが反応せずに、カーソルが「キーコンフィグ」
を示したまま動かなかった、という事でしょうか?
それとも、カーソルは動くが他の選択肢を選んでボタンを押しても、
次の画面に進めなかったという事でしょうか?すみませんがその辺の
情報もお願いします。
>>142氏
と言うわけでマップ作り直しお願いします。
> そろそろファイル構成を整理する必要があるかも?
そですね、dataフォルダに入ってるファイルもかなり増えてしまいました。
少しずつ整理することにします。
0144名前は開発中のものです。
03/12/04 00:08ID:PF3OIrI8よっしゃーつくるぞー!!
・・・なお、冬コミに出す予定の作品の進行度合いについては気にしないことにします(笑)
0145144
03/12/04 01:04ID:7zaf/eoPリネーム作業が大変なだけだと気付く。
0146144
03/12/04 01:38ID:7zaf/eoPマップデータだけでもリネームしときました。
使うんなら使ってやってください。
0147SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/04 01:50ID:WfpmZTrX時間制限のある冬コミの方を優先した方が良いと思いますが。( ゚∀゚)ノ
> ファイル構成案
ども、参考にさせていただきます。
マップとかは案の通りにした方が、ステージ置き換えが楽になりますね。
ソースの置き場は、大丈夫かどうかよくわからないです。色々試してみます。
BCCを適当に使ってるだけなので、良く知らないのです。
まあリネームするのはしんどいので、少しずつ。
0149144
03/12/04 02:24ID:7zaf/eoPまあいいや。
で、いま気付いたんだけど、
マリオ4では、マリオが移動中に甲羅を上に投げた場合、甲羅にも慣性がつくのね。
これ、結構プレイアビリティに関わりそう。
0150通りすがり?
03/12/05 00:36ID:ZXbLvTqk0151名前は開発中のものです。
03/12/05 00:43ID:P+lqQOMpこの挙動も、メガドラでたくさんでたスーマリもどきに似てる
何かが足りないのではないな
0152140
03/12/05 14:01ID:M6PY/qNx>タイトル画面で上下キーが反応せずに、カーソルが「キーコンフィグ」
>を示したまま動かなかった、という事でしょうか?
そうでつ
0153名前は開発中のものです。
03/12/05 15:20ID:eIakK0Tv0154名前は開発中のものです。
03/12/05 16:26ID:TYpMskh50155SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/06 01:23ID:a7O4pN8y> マリオ4では、マリオが移動中に甲羅を上に投げた場合、甲羅にも慣性がつくのね。
了解、慣性が付く・付かない両方を選べるようにしておきます。
>>151氏
> この挙動も、メガドラでたくさんでたスーマリもどきに似てる
> 何かが足りないのではないな
む、そうなのですか。モナーアクション(仮)はごく普通(と自分では
思っている)のやり方で書いているので、他のスーマリもどきに
似ているというのは納得出来ます。
つまり、本家の方が特殊なのでしょうか。謎は深まるばかりです。
他のと似ているということで、自分がやってる事はあんまり変な
やり方では無いのだなと少し安心しました。(゚∀゚)
>>152氏
了解しました、次回更新時に何かしら対策をとりますので、その時は
よろしくおねがいします。
>>153氏
自分には、それだと空中制御が効きすぎるように思われました。
>>154氏
や、報告ありがとうございます。確かに本家の方でブレーキ直後に
ジャンプした時、横方向への速度はほとんど殺されてますね。
そのように修正しておきます。
0156名前は開発中のものです。
03/12/06 22:36ID:iYXc7tc70157SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/07 02:00ID:n6rYAlAqhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・デバッグ用。
・フォルダを整理。
画面左上に、方向キーの情報が出るようにしました。
下から2段目がJoypadの情報で、
− +
X 左 右
Y 上 下
を押していることを表しています。何も押してない状態(ニュートラル)
なら0になるハズです。
それより一つ下のはキーボードの方向キーの情報で、見方はJoypadと
同じです。キーボードの場合、値は−1,0,1のどれかになります。
自分は、多分どちらかのYがマイナスのままになってると予想して
いるのですがどうでしょうか?もしJoypadでYがマイナスのままなら、
Yの値を教えて下さい。
なお、フォルダ構成を変えているので、今回は差分ファイルはありません。
全部セットの分をDLしてください。ナローな人はごめんなさい。(゚∀゚)ノ スマソ
0159140
03/12/07 02:56ID:2fWLVzz3USBのJoypadを接続したまま起動すると
X:-1295 Y:-5134
X:0 Y:0
となり、キーコンフィグ以外を選択できませんでしたが、
USBを外したまま起動すると、四つの値とも0で、
キーボードでは、普通にプレイすることができました。
0160名前は開発中のものです。
03/12/07 09:51ID:Jd1VJ/+b0161名前は開発中のものです。
03/12/07 17:48ID:0B0yWKpxというか俺が初めてカキコしたの、その修正要望だし(笑)
0162名前は開発中のものです。
03/12/08 10:32ID:CHyYhes40163SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/09 12:25ID:EWdcwN8+http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・ジョイパッドの遊びを大きくした。
ということで、140氏は動作チェックお願いします。
・甲羅に慣性をつけられるようにした(上投げのみ)。
走りながら甲羅を上に投げてみてください。
data/GameInit.txtで変更出来ます。
今後は慣性付きモードで配布。
0164名前は開発中のものです。
03/12/11 13:22ID:WkSrS3CV少し耳に障ります。本家はどうでしたっけ。
0165名前は開発中のものです。
03/12/11 20:54ID:qHow8O8Pポォォーーー〜〜ン
ポォォーーー〜〜ン
0167名前は開発中のものです。
03/12/12 13:16ID:+2WjeNRA・ジャンプ音の長さはいつも同じ
・ブロックを叩いた時(と、多分着地の時)に打ち消される
・チビとデカのジャンプ音が違う(SM3では同じ)
あと1と3ではジャンプの挙動が少し違うかも
0168SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/12 13:52ID:k3/YmjUj> ・ジャンプ音の長さはいつも同じ
> ・ブロックを叩いた時(と、多分着地の時)に打ち消される
ソウダッタノカー!!Σ(゚∀゚ )
わざわざループさせる必要はなかったのですね。
FC音を再現してくれた方に申し訳無いです。
申し訳無いついでにジャンプ音を1ファイルに作り
なおしていただきたいのですが、FC音を再現され
た方はまだこのスレを見てますでしょうか・・・?
0169名前は開発中のものです。
03/12/12 14:20ID:+2WjeNRAうい。近日中に直しておきますです
0170名前は開発中のものです。
03/12/12 16:29ID:0BRYbTHjほぼ100%返ってくるって凄いな、このスレ。
過去にも何度かあったし。
0171名前は開発中のものです。
03/12/12 19:43ID:+2WjeNRA・画面外からブレスが来る時に音が鳴っていない
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/upload/source3/No_2562.rm
0172名前は開発中のものです。
03/12/12 22:11ID:+2WjeNRA作成完了。
上げておいたので確認ドゾー
0173140
03/12/13 00:10ID:yY6e9yMnありがとうございます。
0174SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/13 01:23ID:od9J62K/素早い対応&情報、感謝!
ジャンプ音もろもろ、ありがたく使わせていただきます。
> ・画面外からブレスが来る時に音が鳴っていない
確かに実機では鳴ってますね、音が鳴るように修正して
おきます。
>>173氏
や、PLAY出来ましたか。良かったです。
0175SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/13 04:01ID:od9J62K/http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・ブレーキ中にジャンプした時、横軸への速度を減らしておくようにした。
・ジャンプ音修正。
・ポーズ音追加。
ポーズ音良いですね。ポーズ音が鳴ると気持ちいいです。
0176名前は開発中のものです。
03/12/13 05:45ID:TqTmrQQn更新乙(゚∀゚)ノシ
>・ブロックを叩いた時(と、多分着地の時)に打ち消される
てのは音を切り替える為(同じチャンネルで破壊音とかを出すため?)だと思われるので、
叩いても音がしないブロックの場合は消さない方がよいかと。
0177名前は開発中のものです。
03/12/13 17:29ID:lQNTJwvRタヌキは完全なギコで地蔵じゃなくてフサフサになるとか
0178名前は開発中のものです。
03/12/14 01:20ID:8fwJ+lMIマリオ3のスーパプレイ発見。
10分でクリア…スゲー。
参考までにどうぞ。
0179名前は開発中のものです。
03/12/14 04:46ID:TkFALV0iさすがに今からその変更は難しいと思われる
0180SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/14 23:43ID:xN+doc80http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・ブロック破壊音追加。
・画面外から炎が来る時、効果音を出すようにした。
>>176氏
ドモー (゚∀゚)ノシ
了解、気を付けます。
ところで、叩いても音がしないブロックって何がありますか?
今のところ、全部音が出るようになってます。
>>178氏
や、少し前に話題になってたものですね。
自分も見ました。 ( ゚∀゚) スバラシイ!
>>179氏
> さすがに今からその変更は難しいと思われる
はい、そのとおりです。今からだとかなり手直しが要ります。
自分もやりたいのですが、ちょっと難しいです。
> それはモナーアクション2に期待しよう。
━━━━━Σ(゚∀゚ )━━━━━!!
0181名前は開発中のものです。
03/12/15 01:42ID:5nyNTZN2failed to load wav_pi.wav
failed to load wav_yo.wav
failed to load wav_yon.wav
全部置いたら起動しました。
>音がしないブロック
「使用済み?」と「大きいレンガ」の叩いても動かないモノ?で確認してくっださい
0182SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/15 02:37ID:260CUYKuすいません、間違ってまだ消してはダメなのを消しちゃいました。
今、wav3つを足したのを再UPしました。さっき全部入りを
落とされた方は、すみませんがもう一度全部入りの方を
落として下さい。
> >音がしないブロック
> 「使用済み?」と「大きいレンガ」の叩いても動かないモノ?で確認してくっださい
了解しました、確認してみまっす。
( ゚∀゚)ゝ
0183SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/16 03:13ID:LGFoP21Nhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・アイテム「葉(仮名)」「T(仮名)」仮追加。
・腹が紫のモナー・腹が紫のニダーを仮追加。
それぞれ、後で別の画像とすり替えます。
仮の措置として、「葉」と「T」は、それぞれ煉瓦ブロックと
1コイン入りハテナブロックを叩くと出てきます。
※お願い
腹が紫のモナー・ニダーは、デカモナーと同じ能力を
持っているハズです。とりあえず、本当にそうなのか
どうかを確認して下さい。
( ゚∀゚)ノ コレカラサキ、バグガ ゾウダイスル オカン
0184名前は開発中のものです。
03/12/16 04:33ID:NQFTyvtFPダッシュで空飛んだり、お地蔵様になったりする人達?
0185SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/16 13:42ID:LGFoP21N> Pダッシュで空飛んだり、お地蔵様になったりする人達?
その予定ですが、何分、書き直さなくてはならない箇所が
分散してしまってるので(自分の書き方が悪いんですが)、
ちゃんと導入出来るか自信が無いです。収拾がつかなく
なったら、Ver0.9.0.13まで戻ります。
×作れることは分かってない
2を期待されるよりは楽、と思ってチャレンジ。
( ゚∀゚) <次回作 ハ オリジナル デ 行コウ ト 思ッテマス
0186名前は開発中のものです。
03/12/16 19:42ID:aFGrgR0iマリオシリーズのいいとこどり+オリジナルですか?となると
コマリオ、デカ、ファイア、マント、地蔵、うさぎ……
マップに坂が作れたりするのかなぁ
0187名前は開発中のものです。
03/12/16 20:43ID:5GDREB6j0188モナー
03/12/16 20:57ID:8YhNAqa/・・・実はある日、夢を見たモナ。
今開発中のモナーアクション(仮)のスタイルでスーパーマリオワールドが!
・・・夢でよかったモナ・・・
0189SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/17 13:49ID:rtT+nE0vまだアクションかどうかも決めてないです。
>>187氏
モナー&ニダー にもう2体追加ということでモナー率が下がったので、
モナーアクションからアスキーアートアクションにでもしようかと思って
ますがコレとかぶってます。
AAA
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/1832/swf/aaa.html
向こうはゲームじゃ無いし、AA Actionと決定して無いみたいだから
大丈夫かな?
0190名前は開発中のものです。
03/12/17 15:40ID:CBRA4V/c0191モナー
03/12/17 18:34ID:lnHY3MAG特にキノコを取る時だモナ。(煉瓦をたたいてキノコを飛ばそうとするとき)
って、何で「モナー。」じゃなくて「モナ。」になるモナ?
0192SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/17 20:07ID:rtT+nE0v動作チェック、ありがとうございます。
画面が止まったら、ジャンプボタンを押してみてください。
それで次ステージに進む様でしたら、仕様です。
( ゚∀゚)ノ 変ナ仕様デ、スマソ
次回更新時に、放っておいても次ステージに進む様に
修正しておきます。
もしそうでなかったらバグなので、どんな状況なのか詳しい
報告をお願いします。
>>モナー氏
すいません、とりあえずの仮処置ということで。後でちゃんと
「葉(仮)」「T(仮)」入りブロックを作りますので。
安定版として、Ver0.9.0.13をば。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction12_15.zip
0193名前は開発中のものです。
03/12/17 21:09ID:lVcZgKe2死んだ時にポーズで止めてリセットしてまた始めようとすると死んだ時のポーズ、
敵をすり抜ける、ブロックが見えなくなくなるなどを発見
0194名前は開発中のものです。
03/12/17 21:39ID:4oxa7BMOhttp://www03.luvnet.com/~proken/
で、タイトル案。
「スーパーディ○ニーランド 〜厨房とモナーと私〜」という感じはいかがなものか。
略称、SDL厨。
0195SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/18 22:30ID:41dWYEXO初出です、修正しておきます。情報、感謝!
>>194氏
> 冬コミで見て周りそうなサークルを漁ってたら「AA Action」を発見・・・
や、既にありましたか。残念。情報ありがとうございます。
> 「スーパーディ○ニーランド 〜厨房とモナーと私〜」という感じはいかがなものか。
西洋ネズミヲ 敵ニマワスノハ カンベン(゚∀゚;)ノノ
「モナーランド」or「スーパーモナーランド」なら行けそうですね。
「東京モナーランド」
http://choco.2ch.net/mona/kako/1017/10174/1017401010.html
0196名前は開発中のものです。
03/12/19 03:33ID:jwqP/gDm0197190
03/12/19 16:37ID:u2NjEfnr腹が紫のモナー・ニダーの状態のときにゴールすると止まります。
他のところは大丈夫っぽいです。
0198SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/20 01:59ID:gJsptpowhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・クリア後、ほうっておいても先に進むように修正。
・死亡中にリセットしたとき、変な挙動になるのを修正。
・紫モナー&ニダーでダッシュするとゲージが溜まり、一定以上になってからジャンプをすると
空を飛べるようにした(ジャンプボタン連打)。
ゲージの代わりに、画面中央より少し上に数字を出してます。
この数字はダッシュすると溜まり、一定以上溜まってからジャンプ
すると空を飛ぶ事が出来ます(腹が紫の連中限定)。
空を飛ぶ間、この数字はまた下がっていきます。一定以下に下がる
と空を飛べなくなります。
ジャンプボタン連打でゆっくり降りてくるのはまだ入れてません。
data/GameInit.txtの最後の3行に、
0.7 //しっぽジャンプでのY方向への加速。
(ジャンプボタンを一回押した場合の上昇値)
1.5 //しっぽジャンプでのY方向への最大速度。
300 //ダッシュタイムのジャンプした瞬間の最大値
(値を上げると、空を飛ぶ時間が長くなる。60 = 一秒)
を追加しました。
0199SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/20 01:59ID:gJsptpowむう。周りから、「ディ○ニー」→「デゼニor出銭」という意見も出ました。
これなら略称もOK(なのかな?)。あとは
・出銭ランドが舞台。
・モナー・ニダー他2名の冒険。
・各ワールドの最後の城に、レモナが待ちかまえている。
という設定をクリア出来るストーリーが要りますね。
無くてもいいですが。
>>190氏
報告、ありがとうございます。
自分のPCでは確認出来ませんでした。とりあえず、最新版では
クリア出来る事を確認していますのでお確かめ下さい。
0200名前は開発中のものです。
03/12/20 05:22ID:XWAedVNH0201名前は開発中のものです。
03/12/20 13:00ID:NgQBjiwu実はハドソンが販売していたりします。
デゼニランド
ttp://www2.plala.or.jp/yasinoue/oldgame/dezland.html
デスゼニーランド(デゼニランドのクローンゲーム?)
ttp://www.onoda-pro.com/black/project/bd/game/deathzeny/index.html
0202名前は開発中のものです。
03/12/20 16:56ID:s5sWWqtx0203202
03/12/20 17:28ID:s5sWWqtx0204名前は開発中のものです。
03/12/20 20:50ID:s5sWWqtx甲羅を投げ上げて敵を倒す のを同じ甲羅で繰り返すと
敵を連続で倒したのと同じ状態になり無限1UPができちゃいます。
結構おもしろいんだけど、どこでもできてしまうのでバランスが崩れるかと思います。
0205モナー
03/12/21 08:59ID:l8KmuLzN・・・本家ではもっと飛べたはずだモナー・・・
飛行時間修正キボンヌ。
0206名前は開発中のものです。
03/12/21 12:39ID:al00zvd10207SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/22 01:48ID:7UgVYnax情報、ども。デゼニも駄目ですか。”D”がなかなか決まりませんね。
>>204氏
報告ありがとうございます、確かにそのままだと駄目ですね。
次回修正しておきます。
>>モナー氏
data/GameInit.txtの最後の行、
300 //ダッシュタイムのジャンプした瞬間の最大値
の数字を弄れば飛行時間を操作出来ます。適切な値を
見つけていただければ、その値に変更しますので。
>>206氏
バグというかその処理を入れてませんでした。次回入れて
おきます。報告、感謝!
0208名前は開発中のものです。
03/12/22 02:13ID:mEwL0cW70209名前は開発中のものです。
03/12/22 11:01ID:7wDrpcQ50210モナー
03/12/22 13:38ID:ZXxaxpXN・・・え〜っと、本家は何秒だったモナー?
10秒〜 モナー?
0211名前は開発中のものです。
03/12/22 16:43ID:jakMamRr>>210辺りを見てたら禿しく同意したくなったのは気のせいだろうか…
0212名前は開発中のものです。
03/12/22 17:30ID:nyGvppVKs d love
0213名前は開発中のものです。
03/12/22 20:55ID:5y5AUh8t0214名前は開発中のものです。
03/12/22 21:26ID:o6weeGQ6Sにスーパーじゃなく、「凄い」を当てたところになんか感動(笑
すげぇDQNかあ・・・いいなあ(笑
0215SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/23 01:20ID:v3Bnydp8http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・甲羅投げで隠しブロックも叩けるように修正。
・甲羅投げで簡単に1UPできないように修正(甲羅を持つと、カウンタがリセットされる)。
・紫モナー&ニダーの時、空中でジャンプボタンを連打すると、ゆっくり落ちるようにした。
・マップチップ「葉」と「T」入りのレンガとハテナブロックをそれぞれ追加。chip.zip更新。
・ゲーム中のbgmのボリュームを調整
>>209氏
ソレで良いかも。スーパーDQNランド。遊園地っぽい。
「凄いDQNランド」も良いなぁ。
「レジャーなら、大西に、まかせろ!」→「レオマ」ワールド
http://k-yosjig.hp.infoseek.co.jp/t/m-kagawa.htm
0216SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/23 01:28ID:v3Bnydp8data/GameInit.txtの最後から2行目で、しっぽを使って
ゆっくり落ちる時の最大速度を設定出来ます。
0217名前は開発中のものです。
03/12/23 03:39ID:lyw8jh4r・ノコノコ緑赤
・パタパタ緑赤
・コウラ緑赤
・クリボー踏と死を微調整
パタパタ上手くいかない・・・('A`)
0218名前は開発中のものです。
03/12/23 14:10ID:f6gDyeiaそれから、死んだときの音楽が鳴らなくなりました。
0219名前は開発中のものです。
03/12/23 19:05ID:Sp5kAdoCむちゃくちゃインパクトあるなw
0220名前は開発中のものです。
03/12/23 21:48ID:f6gDyeia「征服!〜」「セーフティ〜」「世界〜」「センチメンタル〜」「洗脳〜」
「サイケデリック〜」
もはや意味不明。
0221名前は開発中のものです。
03/12/23 23:09ID:8mWx0CbNワラタ
0222名前は開発中のものです。
03/12/23 23:10ID:h9JBNme9【D】=「だんご」「ドラマチック」「ドラゴン」「デンジャラス」「独逸」「大怪獣」・・・
【L】=「ランド」「レンガ」「レーザー」「らくだ」「ラブ」「リンダ」「ルパン」「リーマン」・・・
起動時にランダムに選べば「魁!デンジャラスらくだ」などの楽しい題が簡(自粛
0223名前は開発中のものです。
03/12/23 23:37ID:jXW1kEGhえ?だめ?(´・ω・`)
0224名前は開発中のものです。
03/12/24 02:04ID:ydVU4Nq7∧―∧
∧―∧ ⊂(L)__)
(__(M)⊃(´<_` ) グラフィックの都合で却下
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ キノコ / .| .|____
\/____/ (u ⊃
0225名前は開発中のものです。
03/12/24 04:20ID:uzzMqAXn‖‖|
‖‖|
ゴンッ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__./ FMV / _∧
_人\/____/´<_` )
> ( ´_ゝ`) / ⌒i
 ̄^Y^/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
0226SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/24 13:27ID:5armCcKb> メットにファイヤーボールを
了解、次回更新時に修正しておきます。
> 死んだときの音楽が鳴らなくなりました。
自分の所では鳴りました、と思ったら、パワーアップ後の
BGMのボリュームが下がったりしてました。原因を特定後、
修正します。
>>220氏
ァ,、'`,、(゚∀゚) '`,、'`
>>222氏
「さっぱり」が2つあるのでグルグルファンだと勝手に推定。
タイトルをランダムにして、それに合わせてGameInit.txtも
変化させると面白いかもしらんですね。「魁!」が入ると
死んでも実は生きてるとか。
実装する気はさらさら無いですが。
>>223氏
名前 SUPER MONA BROTHERS
出身板 FLASH
URL
@ http://lab614.hp.infoseek.co.jp/fmp/
A http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/2968/sm106/scroll106.swf
コメント 「モナーの横スクロール型Actionゲーム製作スレ」から生まれたゲーム
2ちゃんねるの方舟より。
というわけで使えません。残念!
0228名前は開発中のものです。
03/12/25 10:40ID:DMZnE7yO00:殺伐
01:さっぱり
02:先行者vs
03:魁!
04:さっぱり
05:寂れた
06:三代目
07:スーパー
08:スペシャル
09:スタンダード
10:ソルト(塩)
11:凄い
12:すごいよ!! マサルさん
13:荒んだ
14:スイート
15:相当
16:ソシアル
17:ソ連
18:社会派
19:征服!
20:セーフティ
21:世界
22:センチメンタル
23:洗脳
24:サイケデリック
25:そこがヘンだよ!
26:ショック(衝撃的な)
27:スピーディー
28:すっぱい
29:しょっぱい
0229名前は開発中のものです。
03/12/25 10:41ID:DMZnE7yO00:だんご
01:ドラマチック
02:ドラゴン
03:デンジャラス
04:DonDokoDonの山口じゃない方
05:独逸
06:大怪獣
07:DQN
08:土井たか子
09:毒男
【L決定表 1D10 ROC】
00:ランド
01:レンガ
02:レーザー
03:らくだ
04:ラブ(愛)
05:リンダ
06:ランプ
07:ランドリー(洗濯)
08:ルパン
09:リーマン
0230名前は開発中のものです。
03/12/25 10:48ID:DMZnE7yO"nDx ROC" は、x面のサイコロをn個振って、その合計を出せ、ってことな!
この板的には、Cかなんかで言ったほうが良かったかもしれんが!
0231名前は開発中のものです。
03/12/25 13:08ID:pm7Y0QJiジャンル外の人間には30面ダイスなんて見ることすら稀ではないかと。
0232SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/25 14:47ID:2L1fSSysや、どうも。
> テストプレイなど協力するんでw
お願いします。
>>228氏
並べてみると、壮絶ですね(゚∀゚)
各タイトル文字の画像を用意してもらえるんでしたら
ランダム表記を実装します。
0233名前は開発中のものです。
03/12/25 22:04ID:lJ4Z61cKってゆーかプログラムなんだから、
2面だろーが100面だろーが65536面だろーが可能だよ!(笑)
……いや、俺は10面も30面も持ってますが……。
0234トリップ忘れた227
03/12/26 15:24ID:YSpxtFTZ・・・使えるかわからないけどw
0235トリップ忘れた227
03/12/26 15:29ID:YSpxtFTZ0236SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/27 14:39ID:RMaEncnphttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・BGMボリューム再調整。
・ファイアボールで死なない敵に、ファイアボールが当たった時の音を修正。
・敵画像差し替え(問題あり)。
>>234氏
や、ども。チェックしてみます。
0237モナー
03/12/27 21:43ID:YnYfwNX0http://netkun.com/panzo/index.htm ←ぱんぞう屋
昔は結構ましだったけど今は糞ゲーだらけで面白くないです。
もう、ゲームバランスも考えなくて。
アホかと、馬鹿かと。
・・・・・・(ネタ考え中)・・・・・・
いい加減にハイパーマリンレースが超!不公平なのだよ。
特にスタート時。
一気にロケスタ!と思ったらゴリが体当たりして落とすし。(しかも超タイムロス)
しかもゴリと二人なんて落ちないし。
更にジェットを取らないと勝てないし。
ぱんぞうエアーホッケーは戦略性0%だし。(連打打ちしても勝てる 更に止め無し)
ハーフタイムもショボイし。
ぷにぷにバスター2とスケボーゴーゴーは制限時間がないし。(何時終わるか分からない)
ロボット★プラネットはシューティングの常識を覚えてないし。(敵弾に当たっても消滅しない)
・・・以上。世界糞ペー発見でした。
0238モナー
03/12/28 15:32ID:kKLZDsrH(ここからは口癖付けマンドクサイので口癖省略)
本当の名前は「世界 糞ペー 発見!」だが、何故かモナーに・・・
まあ、とにかくぱんぞう屋は糞ペーに変わってるようです。
荒らしたいけど荒らせない。(メルアドはあるけどBBSが無い。馬鹿つるおかけんじめ。
でもくりくりランドがあるらしい。そこを荒らせ。)
(ここから先は糞ペーぱんぞう屋の糞な所紹介の続き)
ぱんぞうピンボールはゲームバランス崩しアイテムがあるし。(玉追加+3以上でもうスコア増えまくり)
スペースボールは完全運試しなのにおやじが「1コかい。へただねえ。またきなよ。」と言うし。(コレは1こGETしたときの台詞)
パーフェクトドラマーは絶対に不可能だし。(記憶すれば別だが)
ぱんぞうのエアーセイバーズは何かのパクリだし。
・・・プルプルプルプル・・・
馬鹿つるおかけんじは逝って良し!
0239名前は開発中のものです。
03/12/28 17:52ID:6OPe1/MNこのスレはあなたを必要としていない。移動を要請する
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1070848925/
0240名前は開発中のものです。
03/12/28 19:06ID:6Lgb9MkG>スーマリのプログラムはキッカリ32KBです。
誰も突っ込んでないけどこれは32キロビットですよね。
1バイト=8ビットだから32/8=4キロバイト。
マップデータや音楽など全て含めてこれだもんなあ。すげー。
0241名前は開発中のものです。
03/12/28 19:16ID:xJqaw/Ogんなわけない。
ROMイメージは40KB以上あるぞ。
0242240
03/12/28 21:46ID:6Lgb9MkG0243名前は開発中のものです。
03/12/28 22:43ID:6pefDHwvGBAはフラッシュロムで1Gビットなんてのもあるらしいが
0244名前は開発中のものです。
03/12/28 23:20ID:Bm/OOU9rByteとBit、16進数と10進数の違いをしっかり意識した方がよいかと。
>>243
んなもんピンからキリまである。
詳しく知りたきゃそれぞれのハードウェア仕様を読むべし。
>>239
というか、出銭だのなんだのとクダラナイ事をぬかしているお方のほうがよっぽど必要とされていないと思いますが?
自分は何も出来ないくせにこうやって群がってスレを食い潰すんだよ。
こういう厨房に限って、相手が自分より格下だと見るや否や>>239のように我慢できなくなって空気を悪くするんだよなぁ。
SDL厨氏もいい迷惑だよ。案外厨房ヲチして楽しんでるのかも(藁
ま、俺もお前もこのスレには不要ってこった。
この後はお決まりの叩きレスです。ではどうぞ。
0245名前は開発中のものです。
03/12/28 23:31ID:PMO80wKeほんと口だけの人ですね
0246名前は開発中のものです。
03/12/29 00:48ID:vxfFHeGA0247名前は開発中のものです。
03/12/29 01:46ID:K/xkwZaMよろ
0248名前は開発中のものです。
03/12/29 02:13ID:9w54kjof0249名前は開発中のものです。
03/12/29 02:15ID:vxfFHeGA0250SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/29 03:09ID:hZXqD8Iyは、今のところ能力差はありません。後で差を付ける予定です。
> [up0075.zip] for linux
や、ありがとうございます。
ゲームの速度を調整出来ないというのは、”p”と”o”でfpsの
最大値を調整しても駄目だということでしょうか?デフォルト
では70になってます。ゲームの速度に関係するパラメータ
を少しずつ上げるのが面倒なので、横着してます。
( ゚∀゚)ノ 変ナ 仕様デ スマソ
〜ルリルリ
昔の雑誌には発売日や価格と一緒に、ゲームの容量も載って
ましたね。FCカセットの重さを比べてた記憶があります。
こっちの方が詰まってるからお得だ!(゚∀゚)とかなんとか。
0251モナー
03/12/29 08:12ID:Eb1bIF5Q本家スーパーマリオ3は「ファイア+しっぽ」は無かったモナー。
・・・コレだと腹紫ニダーは廃止かモナー?
0252SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/01 03:59ID:Q+5Hv59A・しっぽ時に空中でジャンプボタンを押した時のみ、アニメーションが進むようにした。
・敵画像差し替え。
腹が紫のモナーと腹が紫のニダー で、しっぽ飛びやしっぽ対空時に
のみジャンプポーズがアニメーションするようにしました。
それ以外の時は、Player.bmpの左端の画像で固定されます。
>>251
しっぽ系は他にもありますので。
0253SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/02 16:29ID:zZBKmtjqhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・しっぽ系の時にDashボタンで回転するようにした。
・しっぼ画像を追加。
[up0079.bmp]使わせていただきました。感謝!
しかし、しっぽ系はモナー・ニダー以外のキャラで募集する計画ですので、
これは後で他のキャラに差し替えます。ごめんなさい。
先ニ 計画ヲ 言ッテナクテ (゚∀゚) スマソ
回転中の本体画像は各キャラの右下にあります。
しっぽ画像はdata/Tail1.bmp(1P用)とdata/Tail2.bmp(2P用)です。
一マス16x16ドット。
左半分が左を向いている時、右半分が右を向いている時に使われます。
4段あって、一番上が停止しているとき、2段目が走っている時、3段目が
飛んでいる時、4段目が回転しているときに使われます。
3段目の飛んでいる時の分は、本体に準じて通常は左端の分だけが
表示され、しっぽ滞空やしっぽ飛びが行われた時のみ右に流れます。
0254SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/02 16:30ID:zZBKmtjq□
■□
↑↑
しキ
っ ャ
ぽラ
右向き時:
□ □ □ □ □
■□ ■ □■ ■ ■□
静止 回転開始→
0255SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/03 13:25ID:E+FlPVIQhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・しっぽに攻撃判定をつけた。
・しっぽでブロックを叩けるようにした。
・しっぼ音追加(wav_tail.wav wav_tail_spin.wav)。
音はKanaWaveで適当に作った奴です。もしよろしければ、
暇な時にでも差し替え版作成をお願いします>663氏
0256名前は開発中のものです。
04/01/04 18:34ID:L84U6bfH0257名前は開発中のものです。
04/01/04 23:33ID:rXf0za90こちらもです。
0258SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/05 01:27ID:Uh/GyFZmすいません、壊れてました。
UPし直しましたので、再度DLしてください。
( ゚∀゚)ノ スマソ!
0259663|∀゚)
04/01/08 01:36ID:MDhaEjlKしっぼ音うpしました(2ファイルは同じものです)。
あと、羽ばたき音(wav_tail.wav)が連打できてしまうので、
前の音が消えるまでは再生させない方がいい気がします。
本日の資料
ttp://www.stanford.edu/~jmpark/moSMB3.wmv
感想:ボム兵の爆発って6方向だけなのか?
0260名前は開発中のものです。
04/01/08 16:34ID:nLO06e+k作られた動画です。人間技じゃないっす。
0261SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/09 03:00ID:HJDMBU27素早い対応、感謝!
> しっぼ音うpしました(2ファイルは同じものです)。
う、同じ音でしたか。ではwav_tail.wav一つに統一しておきます。
> 前の音が消えるまでは再生させない方がいい気がします。
了解、そのように修正します。
今日のSDL
MORPGだそうです。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026097183/180-
pygameは、SDL のための Python 用ラッパ
http://www.unixuser.org/~euske/doc/pygame/newbieguide-j.html
0262SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/10 03:13ID:INq1NPDxhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・しっぽ音が連続で鳴らないようにした。
・しっぼ音差し替え。
今日のSDL
SDL+OpenGLでファイルを読み込めるライブラリ色々。
ttp://www.gametutorials.com/Tutorials/opengl/OpenGL_Pg4.htm
OpenGLスレ Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1067529308/300
より。
0263名前は開発中のものです。
04/01/10 11:24ID:+uuVbm31ttp://park.zero.ad.jp/mr./ibutu/hsp/fc2hsp/hsp_m_004.htm
0264名前は開発中のものです。
04/01/10 13:19ID:zGBeaE7S勝手に補足しますと。
そんなのみんな知ってます。
0265SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/13 12:28ID:8fG4CfEN目で測るとは凄い。(゚∀゚;)
有難く使わせていただきたい所ですが、既にマップが
出来てるので、挙動を変更させる事が出来ません。
また難易度が変わってしまう可能性が有りますので。
しっぽ有り、敵を踏んでハイジャンプ有り、ジャンプの軌道が
>>263準拠のマップを新たに募集すれば良いのですが・・・・
0266名前は開発中のものです。
04/01/13 12:31ID:h2WbC/8yついでに、マップならガンガッテみようかなぁ
難易度コロコロ変わるのは(・A ・) イクナイ!と思われ
0268SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/13 18:09ID:9IsMnB3Oそうですね。タイトル画像とエンディングが出来たら、
安定版をVer1.0としてそれ以降の分と切り離せる様
にしておこうと思います。
>>267
ども。マップ募集は、もしやるならもう少ししてから
ですね。まだ追加しきれてない部分が有るので。
0272SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/13 21:56ID:9IsMnB3Oあ、タイトル用とエンディング用の画像製作は既に凪氏に依頼しています。
折角ノ申シ出デスガ ( ゚∀゚)ノ スマソ!
0273名前は開発中のものです。
04/01/14 16:02ID:BKLeQjyl0274SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/15 03:05ID:cgMJSiACや、すいませんです。
少しだけ更新(Ver0.9.1.4)
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・十分に加速している時は、音と土煙で知らせるようにした(wav_dash.wav)。
メーターを出すと画面が狭くなるので、有り合わせのもので
適当に間に合わせました。「キーン」をやるにはPlayer画像を
増やさねばならないのが面倒くさいのでパス。
0275SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/16 00:14ID:eZUjrQ0Bhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・水中の動作を追加。
(GameInit.txtの15行目で水中で歩く速度の最大値)
(GameInit.txtの32〜34行目で泳ぎでのY方向への加速・泳ぎでのX方向への加速・泳ぎでのY方向への最大速度)
・水面の高さを設定出来るようにした(各マップの、Start.txtの3行目)。
次回更新時に水面から飛び出せるようにしようと思います。
他にも突っ込みどころがあったらお願いします。
0276名前は開発中のものです。
04/01/18 22:21ID:qvv89Lr7忙しかったので最近来てなかったけど、
久しぶりに覗いたら色々増えててびっくり。
とりあえず最新版と安定版やりこんできます。(゜∀゜)ノシ
0277名前は開発中のものです。
04/01/18 22:40ID:qvv89Lr7ファイヤーボールを撃った時のボールの出現位置は
もう少し下にしてはいかがでしょうか。
今、モナーの顔の辺りから出てますけど
ダッシュ中や敵と隣接しながら撃つと
敵を倒せてもモナーもダメージを受けるようになってます。
マリオとFBの出る位置が違うからこうなるのか、
はたまたFBの軌道が違うからこうなるのかは分かりませんが
結果として、マリオ→無事 モナー→自分もダメージを受ける
となってしまっているので。
ダッシュクリア派としては結構きついので…
0278SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/19 17:32ID:1rF7UQGm(゚∀゚)ノシ
ご意見ありがとうございます。
> ファイヤーボールを撃った時のボールの出現位置は
> もう少し下にしてはいかがでしょうか。
とりあえず、data\BulletInit.txtの9行目を
0 //縦の初速
から
3.0 //縦の初速
に変えてみてください。これで良いようでしたら、次回配布
からこの数字に変えます。これでも駄目なようでしたら、
ファイアボールを出す位置を下に変えてみます。
あとどうでもいいですが、data\SuperBallInit.txtの中身を
そのままdata\BulletInit.txtにコピーすると、マリオランド1
のソレっぽくなります。お試しあれ。
0279SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/20 00:19ID:b4ZljsF1http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・水中から飛び出す動作を追加。
・水しぶき追加。data/Effect/water.bmp
・水しぶき音追加。data/Sound/wav_water.wav
・バブルが跳ぶ時の音を削除。
あと、data\BulletInit.txtの9行目を
3.0 //縦の初速
に変えてます。
0280名前は開発中のものです。
04/01/21 16:15ID:kL4z2TYN個人的にこれが凄く嬉しい(爆
0281SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/27 00:44ID:C21VTfaGhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・水しぶき修正。
・水中での泡を追加。
・プクプク緑赤・ゲッソー仮追加。
・マップチップ(chip.zip)更新。
海産物は、いまのところキラーと同じ画像・動作になってます。
0282名前は開発中のものです。
04/01/27 03:32ID:7lNQiaKN0283SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/27 12:25ID:C21VTfaGゲームウィンドウの大きさが半端なので、フルスクリーン時に
縦長になったりする事もあるみたいです。
自分のだと、タワー型ではOKですが、ノートPCの方だと縦長
になります。2P同時プレイモードだとちょうどよい比率になり
ました。
直し方とかは分からないです。 ( ゚∀゚)ノ スマソ!
320x240とか640x480で作ってればよかったのですが・・・・
0284名前は開発中のものです。
04/01/29 23:37ID:i7BKc33K正直バケモノです。アセンブラとかもうそう言った
レベルでは無く、ニーモニックコードを熟知していて
本当の意味でのマシン語を使いこなしています。
例えば3バイト使っている命令があるとすると、
他の分岐からその命令の2バイト目にジャンプしたり
する事によって別の意味の命令にしたりしているわけです。
プログラムが入りきれなくてキャラジェネまで使ったり
していますが、調べた限り使われていないプログラムエリアは
3バイト、ワークエリアは2バイトの計5バイトのみ
だったと思いました。(もう10年以上も前の事なので、
うる覚えです。違っていたらゴメンナサイ)
これほど綺麗なプログラムにあたったのは後にも先にも
この1回だけですね。本当によくまとまっています。
0285名前は開発中のものです。
04/01/30 00:16ID:jjhXFi3gそういう時代だったんだよ。
0286名前は開発中のものです。
04/01/30 00:59ID:vd2N2Ux70287SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/30 03:06ID:TKN5Q48Rとても感動出来る話をありがとうございます。
> 他の分岐からその命令の2バイト目にジャンプしたり
Σ(;゚∀゚) ソレ ハ 凄イ!!
>>286氏
次スレは、落ちてなければここの予定です。
( ゚∀゚)ノ スレタイトル モ アツラエタ様ニ ピッタリ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1035868749/
0288名前は開発中のものです。
04/01/30 21:26ID:5yYHuubvと、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
.> ,,, _フil=li=、_<
( /彡 ┃ ┃{i|
ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿|
〆(⌒)-ーー-(⌒)
( i⌒ヽ, i⌒ヽ,
ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
0289SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/01 15:02ID:ZpawvJvPhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・葉っぱの動き修正。
・Playerキャラに泳ぎモーションとダッシュモーションを追加。
(各キャラ画像の一番左下がダッシュ。右下が泳ぎ)
泳ぎモーションはしっぽ滞空と同じく、普段は左端の画像が表示され、
ジャンプボタンを押した時のみ右に流れます。
0290名前は開発中のものです。
04/02/04 19:07ID:oIdDi0p0技はスーパーボールで
0291SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/05 00:14ID:qgSS/nC6・プクプク水中版を修正。
・Playerがパワーアップしている状態でポーズ→リセット→再スタートすると
身長がおかしくなるのを修正。
>>290氏
了解、後で入れておきます。
パワーアップアイテムとモララーの画像が要りますね。
あと、しっぽとタヌキの画像も。
0292名前は開発中のものです。
04/02/06 15:26ID:QqJWiVdY次はメトロイド風のゲームを作ってください
出来たらでいいのでお願いします
0293名前は開発中のものです。
04/02/06 17:33ID:wpICiZV/それなら応援してくれそう。
0294名前は開発中のものです。
04/02/06 17:39ID:7Y6v5rZz期待してます
0295名前は開発中のものです。
04/02/06 21:43ID:2RENiLUV何しにこの板に来てるんですかあ?
0296名前は開発中のものです。
04/02/06 21:47ID:v9t+Om9n>>SDL厨さん
次回作作るとか言ってましたね。
次回作の元ネタは何?
0297SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/07 00:57ID:bpjqlmCh作りません。
( ゚∀゚)ノ スマソ!
SDエル
>>296氏
> 次回作の元ネタは何?
Σ( ゚∀゚) クローンゲーム前提デスカ
SDエル
0298293
04/02/07 03:02ID:+eEXK1kq残念ながら夏コミ用の同人ゲーム作りが終わるまでは流石に何も作れなさそうです。
ごめんなさい。
……PG以外の大多数をパートナーに任せちゃったけど、いいんだろうか(汗)
>>297
>クローンゲーム前提
…え!? 違うんスか!?
0299名前は開発中のものです。
04/02/07 03:05ID:MlXlSDVc>>185
0301SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/12 04:16ID:jnSjozD6http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・スーパーボール追加(モララーを予定)。
・chip.zipを更新。
1-1のはじめから5番目と6番目のブロックに、スーパーボールが
入ってます。
0302SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/12 19:57ID:d0qJrTjG対象は、data\Player.bmpとdata\Player2.bmpです。
bmpは上から順に、
初期(ちびモナー)
スーパー(でかモナー)
ファイアボール(ニダー)
しっぽ()
たぬき()
スーパーボール(モララーの予定)
が描かれています。各キャラは一マスは横16ドット縦32ドットで、動作の配置は
0000000011111111
2222222233333333
4444444455555555
6666666677777777
8888888899999999(緑線を引いているのは他の動作と区別する為で、使わないということではありません)
0:立ち 1:しゃがみ
2:ジャンプ 3:しゃがみジャンプ
4:走る 5:ツタを上る
6:左4つが死 右4つがポール接触中 7:しっぽ回転(しっぽがあるキャラのみ)
8:十分加速したダッシュ 9:泳ぎ
となっています。
今回募集するキャラは「しっぽ」「たぬき」「スーパーボール」と、それ以外のキャラの動作「ポール接触中」「十分加速したダッシュ」「泳ぎ」です。描いていただける方は、ダブりを防ぐ為に描き始める前に「〜を描く」と掲示板に宣言してください。
「しっぽ」「たぬき」はどのキャラにするか決まって無いので、描く人が適当に決めて下さい。
( ゚∀゚)ノ 他ニ 質問ガ アリマシタラ、遠慮無ク ドウゾ
SDエル
0303SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/13 02:39ID:Tp0N58vr暇な方、どうかよろしくお願いします。
>>[up0083〜0084]の方
このゲームには巨人の国モードは入れませんが、
敵キャラを全て大きくしたバージョンを作って再配
布するのも面白いですね。
0304SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/14 00:35ID:Ca0cViHLhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・たぬき中(「T」を取る)に下+ダッシュボタンで地蔵に変身。
data\Player.bmpの、タヌキの「つたを登る」の右が地蔵画像になってます。
タヌキ画像(現在はしっぽニダー)の、
0000000011111111
2222222233333333
44444444555*5555
6666666677777777
8888888899999999
の[*]部分(灰色の奴)です。
0305名前は開発中のものです。
04/02/14 14:55ID:ptn2r+Pa「しっぽ」「たぬき」「スーパーボール」のキャラは
すべての動作をかくんですよね?
0306SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/14 16:31ID:Ca0cViHLhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・変身時の煙と音を追加(data\sound\wav_henshin.wav)。
・泳ぐ時の音を追加(data\sound\wav_swim.wav)
例によってwavが適当なので、暇なときにでも製作お願いします。>663|∀゚)氏
あとついでに水から飛び出す時の音(data\sound\wav_water.wav)
も作っていただけると大変嬉しいです。
( ゚∀゚)ノ 尾長石松!
ノSD
エ ル
>>305氏
はい、そうです。
0307名前は開発中のものです。
04/02/14 17:48ID:CrBJIx9X0308名前は開発中のものです。
04/02/14 17:49ID:tAyv9Eni_| ̄|○ マップとイントロ以外の作り方わかんねぇ・・・
0309SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/14 18:22ID:Ca0cViHL了解、コインを取れるようにしておきます。
>>308氏
Jumpaction.zipを解凍したら出てくるdocフォルダの
中にあるtxtファイルをご覧下さい。
それでも分からなかった場合は、作りかけの物を、
何を加えたいかという情報と一緒にUPして下さい。
こっちで修正しますので。
0310名前は開発中のものです。
04/02/14 19:57ID:tAyv9Eniワールドクリア後台詞が必要か、ステージ4つが必要なのか?
0311名前は開発中のものです。
04/02/14 20:00ID:tAyv9Eni0312SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/14 20:39ID:Ca0cViHLdata\GameInit.txtの、
8 //ワールド数
を9に変えてみてください。
>>311氏
とりあえず今の要素だけで一旦完成を目指してます。
これ以上の追加は、その後、ということで。
|| ̄|
__|| |__
( ゚∀゚) ソロソロ 制限 付ケナイト、イツマデ 経ッテモ
ノSDヽ 終ワラナイ 気ガ シテキタノデ。
エ ル
0313名前は開発中のものです。
04/02/14 20:59ID:tAyv9Eni0314名前は開発中のものです。
04/02/14 21:26ID:tAyv9Eniこれ既出?
0315名前は開発中のものです。
04/02/14 21:51ID:tAyv9Eni地面がねぇ!
なんか微妙に設定位置より高くなってるし
スタート直後に死ぬし
0316名前は開発中のものです。
04/02/14 21:53ID:tAyv9Eni0317名前は開発中のものです。
04/02/14 23:22ID:tAyv9Eniちなみにオリジナル9-4は無敵使わなきゃマズクリアできないと思う
ハンマーブロスx2+ジュゲムx2ダモンナァ
0318SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/15 00:05ID:0i+oXFaxむ、初出です。もし良ければ、より詳しい情報をお願いします。
>>316
や、解決しましたか。目出度い。
0319名前は開発中のものです。
04/02/15 12:07ID:zyY04/I+4-2のワープゾーンに一人目が入ってそのまま待機してる時に二人目が入ったら終了しますた。
0320名前は開発中のものです。
04/02/15 12:27ID:zyY04/I+0321名前は開発中のものです。
04/02/15 12:29ID:zyY04/I+0322名前は開発中のものです。
04/02/15 12:31ID:zyY04/I+0323名前は開発中のものです。
04/02/15 14:02ID:zyY04/I+0324名前は開発中のものです。
04/02/15 14:05ID:zyY04/I+0325名前は開発中のものです。
04/02/15 15:12ID:Hzzh2YDUΣ 俺か!
0326SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/16 03:31ID:7J8T1QqQhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・エンディング画面(一枚絵が出るだけ)を追加。
・土管ワープ関連のバグ修正。
・スーパーボールでコインを取れるようにした。
土管ワープ関連のバグは、「2Play時で相方が面ワープ土管
の上に立っている時に普通の土管ワープをすると落ちる」と
いうものでした。2Play時はデバッグがあまり為されていない為、
沢山バグが残っている事が予想されます。ご注意下さい。
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( ゚∀゚)ノ
SD
エ ル
0327名前は開発中のものです。
04/02/16 17:26ID:TJZAVN7e無敵で水中で連続で踏むと永久1うpができますが
やりすぎると滅茶苦茶重くなりバグりますね。
0329名前は開発中のものです。
04/02/16 22:01ID:TJZAVN7e他のワールドに上書きするとできるのですが・・・
0330SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/17 02:24ID:oDsLHZ8Cどの辺でしょうか?詳しい状況の説明をお願いします。
>>329氏
落ちた直後、JumpAction.exeと同じフォルダに、stderr.txtが
残ってないでしょうか?もし残っていましたら、その中に書か
れている事を教えて下さい。
0331SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/17 17:21ID:7Kp5rv38http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・ゲッソー追加。
ゲッソーは、沈む時は一番左の画像で、斜め上に進む時のみ
アニメーションします。
|| ̄|
__|| |__
(O∀゚) <誰カ ゲッソー ノ 画像 ヲ オ願イシマス
/~~~〉
ノ ノD
´〜エ ルゝ
0332名前は開発中のものです。
04/02/17 18:42ID:R60oag9vDLが
できなくなったよ
鬱駄死脳
解凍レンジじゃ解凍できないソフトのためだけに解凍レンジを消しちゃって
+LhacaをDLしたはいいものの、エラーができて何もDLできなくなっちゃったよ〜・・・
スレ違いだけど・・・
∧||∧
/⌒ヽ )
まず二人プレイを妹としていました(余計w
1−3まで来て、入り口から少し(2〜5マスぐらい)
移動すると、ジャンプ・ダッシュ・移動が不能になり、
そのまま動けません。たまにその状態にならないことも。
うちのパソは、
Win98で、かなりソフトいれてます。
でも、その他は普通に動作。
一人プレイだと平気です。
1Pジャンプ:↑
1Pしゃがみ:↓
1P右:→
1P左:←
1Pダッシュ:B
2Pジャンプ:8
2Pしゃがみ:2
2P右:6
2P左:4
2Pダッシュ:+
です。
詳しく説明糸冬。
0334SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/17 23:00ID:7Kp5rv38http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・デバッグ用にキー入力状況表示("k")。
自分の所では再現されないので、どこが悪いか分からなかったです。
原因が分からないので、とりあえずキー入力を見れるようにしました。
ゲームが始まってから、’k’を押すと1Pの左端にキーの入力状況が
表示されます。列の左側が1P、右側が2Pになってます。
それぞれ0だと押されてない状態、1だと押されている状態となります。
移動不能になったとき、キーが取得されているかどうかのチェックを
お願いします。もし移動不能時にキーを押しても0が1にならなかった
時は、どのキーが反応しなかったかを教えてください。あと、移動不能
時に、キー入力状況を表示されている列の一番上(KyLck)が0か1かも
お答え下さい。
>>333氏
ということで、どうかデバッグへの協力をお願いします。
0335663|∀・|ノ
04/02/18 04:58ID:KJ2kpflE音うpしておきますた。
あと不具合報告ですが、ゲッソーが土管の裏に表示されてしまうのと
WaveTable(MIDI再生?)のバランスが左一杯に振り切れて
ゲーム終了後も戻らない症状が出ます。自分だけかもしれませんが。
それから水中で踏めたっけ?などと疑問をい(ry
●スーパーマリオブラザーズ1−1スタート直後のクリボーが倒せません。
どうかよきアドバイスを。
●踏め。
0336SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/18 15:51ID:8EdZIZhi> 音うpしておきますた。
ども。毎回ありがとうございます。
> あと不具合報告ですが、ゲッソーが土管の裏に表示されてしまうのと
> それから水中で踏めたっけ?などと疑問をい(ry
了解、修正します。
> WaveTable(MIDI再生?)のバランスが左一杯に振り切れて
> ゲーム終了後も戻らない症状が出ます。自分だけかもしれませんが。
む、調べてみます。環境の都合上、開発中は音のボリュームを0にしてる
事が多いので、音関係で他にも不具合があると思われます。見つけたら
報告お願いします。
今日のSDL
ADVシステム
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/72
> ・SDLを使って開発してるので、LinuxとMacとWindowsで動く(はず)です
ヾ( ゚∀゚)ノ゛ ガンバレー
0337SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/19 03:14ID:3pRkJ7iYhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・ゴール時にポールから降りる瞬間の画像が変になってたのを修正。
・効果音各種差し替え。
・BGMの偏りが*.midファイルだけ直らない。
*.mid以外はMix_SetPanningでちゃんと左右のボリュームをコントロール
出来たのですが、*.midだけ効果がありませんでした。解決方法を知って
る人がいたら、教えてくださいませ。
http://jcatki.no-ip.org/SDL_mixer/SDL_mixer_74.html#SEC74
全部MODファイルにしてしまえばいいのですが、それだと容量が増えて
しまうので。
0338名前は開発中のものです。
04/02/19 22:51ID:dwVOPwbVダッシュの時の音
泳ぐ時の音
変身の時の音
以外にありますか?
0340名前は開発中のものです。
04/02/20 16:40ID:X3kxJVeFって>>302でいうとどれですか?
0341名前は開発中のものです。
04/02/20 17:53ID:AF+PT0Ng自分はAAしか作ることが出来ませんが
0342名前は開発中のものです。
04/02/20 19:11ID:X3kxJVeFイカガナモノカ描いてみました。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/source/up0086.bmp
アニメはどうしても上手く行かないので諦めました。駄目だこりゃ。
0343SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/21 01:42ID:FQDMdKtrhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・水中では敵を踏めない様にした。
・パックンフラワー以外の敵を土管より手前に描く様にした。
>>340氏
「しっぽ」か「たぬき」かのどちらかです。まだ決めてない様子。
違いは地蔵への変身画像だけなので、もし他に「しっぽ」か
「たぬき」を描きたい方が居ましたら、その人に譲ってもう片
方のPlayerキャラを描くそうです。
>>342氏
無理に体を左右に傾けなくてもよいと思います。(゚∀゚)
本家もAAも縦長ですし。
アニメは、1が足を縮めている状態 ((( ))) で、2〜4は足を
まっすぐ伸ばしている状態 |||||| を想定してます。
0344名前は開発中のものです。
04/02/21 07:31ID:pnuc634J今日のトリビア:
地蔵は常に真下へ落ちる
0345342
04/02/21 11:27ID:+B3U8v7khttp://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/source/up0087.bmp
0346名前は開発中のものです。
04/02/21 14:11ID:gQoLU77m狸じゃないけど
0347SDL厨の下の人
04/02/21 17:23ID:Y9saaV8iしっぽキャラってことで打ってます。
地蔵AAを考えるとしっぽマリオの方かなぁ。
や、地蔵と合うAAは何だろうなーというのもありますけど。
で、誰か先に描いてくれるならそれでーと思いつつ、
「描きます」と言っていなかったワケですが。
>>343
というようなことを言い含めてたハズなんですけど。
バラしちゃダメだよ上の人っ!(;´Д`)
0349名前は開発中のものです。
04/02/22 08:01ID:fIKVR0U1いや、そうだな。カクテルをやってくれ
0350名前は開発中のものです。
04/02/22 12:01ID:HEVxPTBJ1、地蔵でパワーアップアイテムをとると透明になる。
2、1-1のクリボーが上から歩いてきて落ちてくる場所で
その下のパワーアップアイテム(フラワー)を出しておいて
その真上のブロックをしっぽで壊すとフラワーがはねる。
0351SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/22 20:16ID:34L4b8URhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・地蔵でパワーアップアイテムをとると透明になってたのを修正。
・アイテムの真上のレンガブロックを壊すと、アイテムが跳ねてたのを修正。
>>350氏が報告してくれた分を修正しました。感謝!
・ゲッソー画像を差し替え。
>>342氏、ありがたく使わせていただきます。
・ポーズ中にカメラが変な挙動をするのを修正。
0352名前は開発中のものです。
04/02/23 07:32ID:vjBeRk8E0353SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/23 20:11ID:d/xTceoxhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・地蔵に変身した瞬間、速度がゼロになるようにした。
・ゲッソーが床下2マスに進入しないようにした。
・ゲッソーがX方向でPlayerと有る程度離れたら、追尾しないようにした。
・しっぽ系でポールに掴まった時、しっぽの向きがおかしかったのを修正。
・しっぽ系で豆の木に掴まった時、しっぽの向きがおかしかったのを修正。
・「しっぽ」と「たぬき」の画像を別々にした。
・しっぽを8ドット、Playerキャラ側に寄せてみた。
>>352氏
ご指摘、どうも。
1−2のステージが抜けていました。
それと、1−1で敵を踏んでも自分がダメージを受けました。
あと、時間切れでコンティニューしてもずっとゲームオーバーが続く。
0355名前は開発中のものです。
04/02/23 23:38ID:884Or32q地蔵状態でゴールすると、次のステージでバグ死します。
0356SDL厨の下の人
04/02/25 03:03ID:fmruvQfY心に染みました (つД`)
フサギコのフサフサ感が出なかったので、素体としてギコを描いて
しっぽマリオにしました。
あと一部画像を綺麗に。最初に作った人に感謝しつつ。
ギコだけ泳ぎとかもついててお得感が出てます。
上の人がいずれアップすると思います。
0357名前は開発中のものです。
04/02/25 16:00ID:zcASDwnl0358SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/25 20:22ID:E+rkv4uN・2Play時に、ステージが一個飛ばしで進んでいたのを修正。
・2Play時に、2P側が甲羅を持って蹴飛ばすと、甲羅の発射される座標がおかしくなるのを修正。
・2Play時に、タイムオーバーになると死ぬのでは無くジュゲムが沢山出てくるようにした。
・2Play時に、2P側の海面が変だったのを修正。
・一部のエフェクト(ブレーキの煙等)が2P側画面に出ていなかったのを修正。
・ステージ紹介画面にも、2Pの残り人数を表示。
・1upのひとコマ目に線が残っているのを修正。
・地蔵のままゴールすると、死ぬのを修正。
あと、下の人が描いてくれた画像を収録。
>>354-355両氏
>>357氏
ども、バグ報告ありがとうございます。助かります。
>それと、1−1で敵を踏んでも自分がダメージを受けました。
本家にあわせて、水中だと敵を踏めないようにしてます。>>343
0360名前は開発中のものです。
04/02/26 19:24ID:CyTRSE6Ohttp://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/source/up0090.bmp
どうでしょうか?
0361SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/27 02:23ID:UjmVzw9Shttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・Player.bmpを差し替え(「ポール接触中」「十分加速したダッシュ」「泳ぎ」)。
>>360氏
ありがとうございます、助かります。
・デバッグの為、1-1の水面を下げる。
>>◆SkGAPCtVWo
> 水の中でなくても踏めませんでしたが・・・。
や、そうだったのですか Σ(゚∀゚;)
とりあえず、自分の環境(WinXPとWin2000)では再現されなかったです。
踏みやすい様に水面を下げましたので、他に同じ現象が起こっている
方が居られましたら、報告お願いします。
0362名前は開発中のものです。
04/02/27 16:23ID:oDjJiHDSThumbs.dbが3つ(合計700KB)あったんだけど、必要ないですよね?
0363名前は開発中のものです。
04/02/27 16:50ID:U/Gt4WbPフォルダごとまとめて圧縮するときに紛れ込むんだよなぁ・・・
0364名前は開発中のものです。
04/02/27 21:37ID:FUXLUUKn特徴は「広範囲に攻撃できて身体能力も高いが体が大きくて敵に当たりやすい」で
0365名前は開発中のものです。
04/02/28 00:59ID:+7AFNDqz0366名前は開発中のものです。
04/02/28 10:34ID:sUoT9NKM0367名前は開発中のものです。
04/02/28 17:48ID:YogS6BCK土管からでるとき1マス下にずれてるため
横に勝手に動いてしまう現象は既出でしょうか?
安定版では大丈夫なんですが
0368SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/29 15:32ID:kAoicHTd>>312ということでお願いします。
>>367氏
や、初出です。御指摘、ありがとうございます。
0369名前は開発中のものです。
04/02/29 21:26ID:N8c8vDtn0370SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/01 08:47ID:3Pr6f2i0http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・VSモードを一時停止。
・土管ワープでワープアウト時に場所が少しずれていたことがあったのを修正。
VSモードは単純につまらなくてみっともないので、面白いのを
思いつくまで中止しておきます。
土管ワープ問題は、ワープアウト時に出てくる座標が少しずれているのが
原因でしたが、どのソースコードが悪いのか特定出来なかったので、多少
ずれていても問題無いように無理やり変更しました。
0371SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/01 08:50ID:3Pr6f2i0フォロー、どうも。( ゚∀゚)ノ
>>369氏
タイトルとエンディングの画像が出来て、目ぼしいバグが
消えたらVer1.0としようと考えています。
0372名前は開発中のものです。
04/03/01 15:47ID:W1gWxroo0373SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/01 16:45ID:3Pr6f2i0タイトルに関しては、凪氏に頼んでありますが忙しい様で、
なかなか作業出来ないみたいです。
というわけで、エンディングの方を先に製作お願いします。
で、エンディング画像が出来た時点で凪氏がまだ忙しそう
だったら、さらにタイトル画像の製作もお願いします。
って事で良いでしょうか?
0374名前は開発中のものです。
04/03/01 17:33ID:MbxQT08Xプレイヤーが左に進み続けてしまいます。
0375SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/01 18:49ID:3Pr6f2i0や、報告ありがとうございます。早速修正しました。
更新(Ver0.9.3.3)
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・土管ワープ時の不具合を修正。
0376名前は開発中のものです。
04/03/06 12:05ID:eJGgJc3k0377名前は開発中のものです。
04/03/10 23:55ID:DY9dJVGj次回作もアクションゲーム?
下がりすぎなのでそろそろage
0378名前は開発中のものです。
04/03/11 17:58ID:irQ6Eo/pメディアカイトが出しているwindows版ドルアーガなどは
実はmameだったりする。(だから同じような不具合が起きる)
0379SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/12 14:21ID:jrimOtKWまだ決めかねてます。
アナログスティック2本前提のゲームを作ってみたいと思っているのですが、
持っている人が少なそうなので作っていいものかどうか。
0380SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/17 04:10ID:hn1fBplA・時々ジャンプ音が鳴らなかった不具合を修正。
0381名前は開発中のものです。
04/03/17 04:36ID:X+B0hnzM……アナログスティックっていうと、フライトシミュレータとかで使うやつ?
0383名前は開発中のものです。
04/03/17 19:24ID:wnDvL1nh0384SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/21 00:16ID:ES8wk9LRhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・適当にソースコードを整理している途中。
ソースコードを整理してます。機能は何も追加してませんが、
並び替えたりしてるのでひょっとしたら何かしらバグが発生
してるかもしれません。ご注意下さい。
0385名前は開発中のものです。
04/03/21 14:25ID:Ta/U8I4o0386SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/22 03:26ID:wa/4Ci+H素早いご指摘、助かります。ありがとうございます。
更新(Ver0.9.3.6)
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・つたを登れなかった不具合を修正。
0387SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/24 01:33ID:isa0O1Edhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・適当にソースコードを整理している途中。
0389SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/29 13:04ID:wtz6IUD5http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・適当にソースコードを整理している途中。
0390名前は開発中のものです。
04/03/30 19:38ID:vbHT2O5t0391名前は開発中のものです。
04/03/31 11:15ID:E56d1H1d0392SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/31 15:02ID:QuqyJezdhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・適当にソースコードを整理している途中。
>>390-391両氏
目立つバグはだいたい潰せたと思うので、あとはタイトル画像と
エンディング画像が出来ればとりあえずVer1.0なのですが。
まだ画像が出来てないので。
( ゚∀゚) < ドット職人スレ ニ 依頼スベキ カモ
0393名前は開発中のものです。
04/03/31 20:04ID:wNIdkDiVVer0.9.3.9を少しやってみて、バグっぽい現象がありました。
ジャンプしてブロックに頭をぶつけたときに、
ジャンプボタンを押しっぱなしにしてると、
ジャンプ音が二重に鳴ってしまいます。
>167の2番目で音を打ち消したあとに、再び鳴っているのではないでしょうか。
以前のバージョンの動作は知りません。
0394SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/04/02 04:08ID:GAdGFB/qhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・ジャンプ音が2度鳴る不具合を修正。
・「十分加速したダッシュ」が出来るかどうかのフラグを追加。(data/GameInit.txtの一番下)
>>393氏
ども、報告ありがとうございます。早速修正しました。
0395名前は開発中のものです。
04/04/16 13:58ID:LJltqhhihttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7981/
から互換リンクされてますよ。(´∀`)
0396デフォルトの名無しさん
04/04/16 14:28ID:8hGkAGo+圧縮してるとか。
少し前からHDDの調子がおかしかったのでファイルが
壊れはじめてるんだなとはうすうす感じてはいましたが、
最新版の圧縮を右クリック->解凍にしたら
HDDに8ギガバイトのファイルがいくつか作られ、
削除できなくなりました。
私の使ってる圧縮ソフトで正常かチェックすると、
ファイル名が途中で化けてそこで止まってる〜。
1個古い安定バージョンは正常に解凍され(?)
少し遊びました。
あしのすべりが大きすぎで安心して乱暴なプレイが出来ないす。
小さなことでは、1-2の最初などで土管に入るとき本家で
「チュッチュッチュ!」と音がして音に合わせて土管に入るけど、
こちらは少し時間が長い気がしまた。そこでちょっとテンポが
悪くなるようです。
0397SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/04/16 23:27ID:g1dDchKsや、これはどうも。早速リンクし返しました。
機械語は読めませんが、「RAMの使用目的」とか
参考になります。( ゚∀゚)ノ 素晴ラシイ!!
>>396氏
や、ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありません、
7-zipの「ultra」圧縮でやってました。
+Lhacaで圧縮したモノをUPしなおしましたので、
再度DLしてみてください。多分大丈夫です。
> あしのすべりが大きすぎで安心して乱暴なプレイが出来ないす。
了解、周りの人間と相談しつつ調整します。
> 小さなことでは、1-2の最初などで土管に入るとき本家で ・・・
む、言われてみると、そのような気が。調整します。
ご意見、感謝!
0398SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/04/25 00:58ID:qKuMGDKNApplet→http://www.chukkysoft.com/m-bara/Java/Shiritori.html
DLは→http://www.chukkysoft.com/m-bara/Java/Shiritori.zip
現在パネルに使われてる画像が本家のままなので、
これの書き換えと、 新たなパネル&読み方をお願いしたい
のですがどうでしょうか。
画像はShiritori.zip内のchip.gifです。
0399名前は開発中のものです。
04/04/25 02:33ID:DaFgfLTyレトロゲーム板のワギャンスレのほうが、
協力者を見つけやすいと思います。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010381849/
0400SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/04/26 01:37ID:k/pbhhgyhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・ブレーキの効きを少し良くした。
・ワープ時間を短縮。
>>399氏
や、どうもありがとうございます。
そちらの方で協力者を募ってみます。
( ゚∀゚)ノ<KeyConfig デ 1P ト 2P ヲ 同ジ配置ニシテ 花ノスター街道 ゴッコ。
0401SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/05/02 20:52ID:dkVBj3lPくれる人が出ました。
現在、その人の作業終了待ち。
0402名前は開発中のものです。
04/05/07 23:31ID:TznvZ9UZ0403名前は開発中のものです。
04/05/15 12:06ID:2ZSr/vvs0404名前は開発中のものです。
04/05/15 13:57ID:9zlqUJBk0405名前は開発中のものです。
04/05/19 00:11ID:xmh/xcfu0406SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/05/19 16:39ID:9lwPY3QRいそがしい方なので、時間が掛かるみたいです。
気長にお待ち下さい。
>>405氏
Σ(;゚∀゚)<凄イ!!
マップを投稿出来るようになっているのですね。
Web上で遊べて、マップを作って他人に遊んで貰える!
0407名前は開発中のものです。
04/05/20 11:28ID:mB+o5TuHジョイパッドの動きもキーコンフィグできないかな。
どうしても1ボタンをダッシュに使いたいのよ。
しょうがないからソース書き換えてBCCでビルドし直してプレイしてますた。
さいたまのとこのステージで沢山敵落とさせて無限1UPして遊びますたよ(゚∀゚)
無限1UPできるとこがいくつかあるね。
0408SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/05/20 16:19ID:mJA6ybiRや、わざわざコンパイルし直してまで遊んでもらえるとは光栄です。
> ジョイパッドの動きもキーコンフィグ
了解、やってみます。今はちょっと忙しいので、しばらくお待ち下さい。
0409SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/05/23 21:04ID:gwFDCfFY過去にこんな絵を描いておられます。
http://w1.oekakies.com/p/cion/7.jpg?7
0410SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/06/05 12:51ID:B6SvQFnNなかなか忙しいのが終わりません。もうしばらくお待ち下さい。
下の人がこんなの作ってくれました。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/dotbbs.cgi?
拡大表示機能付きなのがウリです。
モナーアクション(仮)専用というわけではないので、ご自由に
お使い下さい。
0411SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/06/08 01:05ID:OpUmsE0Uhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・Joypadのコンフィグを追加。
>>407氏
( ゚∀゚)ノ<オ試シアレ
0412名前は開発中のものです。
04/06/08 03:19ID:tl+Ypd4Xそのモーションのままゲームが進んでいってしまい、ダメージを食らわない(穴に落ちれば通常通りに)という現象が・・・。
0413名前は開発中のものです。
04/06/08 05:57ID:jn+S40u1あれは、HDDを抜き差しできるようにしたカプセル?に
入れていて、それに着いているファンが異常振動を起こしていて、
動作が不安定になっていたのが原因のようです。他の場合でも
HDDにアクセスしたときにクラッシュしてしまいました。。。
で、ファンのコードを切ったら直りました。お騒がせしました。
マリオの動きの方も、久しぶりに本家のマリオをやってみたら、
こんなにふらふらしてたっけ?というほどうまく操作できません
でした。せっかくなおして下さったのに、すみません。でも
自分的にはワンダーボーイインモンスターランド程度の操作感が
ベストだったもので。。。他の方が「ぬるい!」というなら
元に戻してください。
これからも頑張ってください。影ながら応援しています。
0414SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/06/09 14:08ID:mtVLkYx0最新版のをDLした方はお手数ですが、修正版をUPしたので
DLしなおすか、KeyConfigで設定し直して下さいませ。
( ゚∀゚)<スマソ
>>412氏
報告、ども。
最新版では直してますが、安定版ではそのままになっております。
依頼している画像が仕上がれば、現在の最新版がVer1.0になりますので、
更新はそれまで御待ち下さい。
Ver1.0になったら次は>>405のゲームの様に、他人が作ったマップを
簡単に遊べるような仕組みを取り入れたいと思ってます。
>>413氏
応援、感謝!
自分も、本家マリオだとまともに操作出来なくなってしまってたクチです。
厨房の頃にはちゃんと操作出来てたのですが。
今日のマリオ
Mario Forever
http://bestgamearea.com/gamedemoarea/m/marioforever.shtml
良い出来。
0415407
04/06/10 02:59ID:Ock/rmst8-1 まで行ったんだけど、クリアできなくて眠くなってきたから終了した。
クックル二匹の後の砲台連続の次にある
すぐ消えてしまう赤い乗り台に乗り遅れて、
ヤケクソになってジャンプしたら偶然ズザギコ砲を踏んで二段ジャンプ。
二つ目の赤い乗り台に偶然着地。
いやー、びっくりした。
そのあとファイヤでクックルとさいたまを殺しまくってたら穴に落っこちてしまった。
今んとここの一回以外は砲台の次に行けてない。
うー、しっぽギコで飛びまくってクリアしようかな……
0416SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/06/12 00:47ID:ZnO/Zzdbhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・KeyConfigのバグを修正。
>>414で修正したと書きましたが、修正出来てませんでした。
今修正版をUPしましたので、申し訳ありませんがVer0.9.4.2の人は
DLしなおして下さい。
>>415
ヾ( ゚∀゚)ノ゛ ガンバレー
0417名前は開発中のものです。
04/06/14 20:42ID:THOIpDsvとかテスト
0418名前は開発中のものです。
04/06/19 00:39ID:nhauzakoHTMLとJavascriptで、スクロール型のジャンプアクションゲームを作っています。
Mozilla1.6とIE6.x以降に対応で、一ヶ月以内にはお見せできると思います。
(しかし、AthlonXP3200+でもっさりするほど重い物を、一体誰がプレイするのか…)
0419名前は開発中のものです。
04/06/19 09:12ID:XJIn0Rdnそれは大変そうだ…
0421名前は開発中のものです。
04/06/27 18:52ID:mSdzZKUB背景の雲とか山って、自動生成なんですかねぇ。
0422名前は開発中のものです。
04/06/28 10:11ID:fXbSqsbs0423名前は開発中のものです。
04/07/06 03:03ID:EWoOIWgf……んっと、何が出来るのかなあ。今からだと。
0424SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/07/06 11:34ID:4p+b2y+hタイトル画像はもうすぐ出来る様です。
それとエンディング画像が出来たらVer1.0。
画像を描いてくれている人は大変忙しい方なので、
もう少し時間が掛かりそうです。
画像を待ってるだけなのもナニなので、次に作るゲームの
準備を始めてます。
( ゚∀゚) マタ 完成スルノニ 2年掛カル カナ・・・・
0425名前は開発中のものです。
04/07/10 23:01ID:FaVwYsSOわかると思う。これが全部TABLEとかFRAMEでできてる。
ttp://www.janis.or.jp/users/segabito/
ただし低スペックマシンだと "ブラクラ"に匹敵する
ぐらい激重いので注意!
あとJAVAスクリプト切ってるとたぶん動かないよ。
0426名前は開発中のものです。
04/07/11 00:37ID:821SAECF神
0428名前は開発中のものです。
04/07/11 21:50ID:goCOnLim……動かない_| ̄|○
0429名前は開発中のものです。
04/07/13 01:13ID:YWk3bYj2<を押して、画面左上のFPSの下の数字が1になれば2周目に入ります。
「0」押すと、「問題が発生したため、ゲーム を
終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」ていうのが
出てくるんですけど・・・
バグでしょうか?
0430名前は開発中のものです。
04/07/13 02:21ID:MXyIO5U2所詮ジャバスクか
0431名前は開発中のものです。
04/07/13 15:08ID:IK+psXZd0432名前は開発中のものです。
04/07/13 15:19ID:j75gIq7nもっさりと重いけど。
0433名前は開発中のものです。
04/07/20 21:52ID:MnUggHDh0434名前は開発中のものです。
04/07/20 22:11ID:ZkROxsHq0435名前は開発中のものです。
04/07/20 22:49ID:Dsz8yEFLここまでやるか…
0436SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/07/21 03:45ID:wMXGUdU1や、すいません、気づくのが遅れました。
自分のマシンでも同じ現象を確認しました、
原因が分かり次第、修正しておきます。
( ゚∀゚)ノ<報告、感謝!
0437SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/07/22 00:27ID:0wMsS29Ohttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・0キーを押すと落ちるバグを修正
0438SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/03 00:55ID:hyn413yphttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・タイトル画面差し替え。
・毒キノコを取った時、毒キノコが分裂していた不具合を修正。
タイトル画面が出来ました。
0439名前は開発中のものです。
04/08/12 12:12ID:hE1GIVaf0440SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/13 00:35ID:HNn5oaHIエンディング画像は、まだ結構時間が掛かる様です。
今は次回作を作り始めてます。まだほとんど進んでませんが。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/source/up0093.zip
ダンジョン自動生成なアクションが目標。 x キー連打で攻撃。
( ゚∀゚)ノ コノスレ トハ 無関係 デス。
0441既出?@マサオ
04/08/13 21:03ID:mMKMTgX00442名前は開発中のものです。
04/08/16 21:10ID:wA/g5Up8攻撃範囲広っ!
0443SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/17 16:32ID:NvzK3/7Chttp://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/source/up0094.zip
・部屋を3個ランダムに設置。
・コンボのパラメータをいくつか追加。
・方向キーを押しながらxキー連打のコンボを変更。
’w’キーでウェイトを外す。
’f’キーでフルスクリーン。
コンボはdata\weapon\sword\combo[0-1].txt で変更可能。
最初の一撃を出す時に方向キーを入れてないと combo0.txt
最初の一撃を出す時に方向キーを入れていると combo1.txt
を使う。
>>442氏
や、テストプレイ感謝!
今のところエフェクトの重さをチェックする為に、わざと広くしてます。
0444名前は開発中のものです。
04/08/18 21:40ID:jyNcMUH60445SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/19 02:03ID:PM8klzu3( ゚∀゚)?
ダンジョン自動生成なアクション
http://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/source/up0096.zip
\data\dungeon\normal\Stage.txtでマップ生成時のパラメータを指定。
廊下はランダムに伸ばしていて、何かにぶつかるか、一定の確率で終了。
それを何回繰り返すか、を設定。
部屋はまあ適当に。何個置くかを設定。
Stage.txtのn行目をダンジョンのn階に対応させる予定。まだ1Fしか無いですが。
このプログラムは16bitカラーで動いてますので、Windowsも16bitカラーに
設定すると動作が軽くなると思います。
0446SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/23 17:24ID:SKfnbhrOhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/source/up0097.zip
・階段をつけた。
階段に重なると、上の階に行きます。階の設定は
\data\dungeon\normal\stage.txtに記述。
stage.txtのn行目をダンジョンのn階に対応
このゲームは、
「ダンジョン自動生成」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/
で紹介されていた
ttp://www.aarg.net/%7Eminam/dungeon.cgi
を参考にしてます。
0447SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/25 04:12ID:bLWtQ1Tuhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/img/10.zip
スクリーンショット
http://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/imgview.cgi?imgno=11&tail=.png&magni=1
・衣替え。
・\data\dungeon\normal\stage.txt で設定出来るパラメータを増やした。
( ゚∀゚)ノ< 斜メ上カラノ視点 ダト、描画ノ順番 ガ 面倒
0448名前は開発中のものです。
04/08/27 12:40ID:hR9vryWfがんがってくらさい!
0449SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/27 16:37ID:0kf9tX5chttp://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/img/12.zip
スクリーンショット
http://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/imgview.cgi?imgno=13&tail=.png&magni=1
・ダンジョン生成アルゴリズムを手直し。
・試しにRPGツクール用のフリー素材を使用。
↓ここの素材を使わせていただきました。
「First Seed Material」
http://www.mogunet.net/~fsm/
>>448氏
や、応援ありがとうございます。
( ゚∀゚)ノ<ヤル気 ガ 出マス
0450SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/01 01:53ID:0l3rcFVyhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/img/14.zip
・ダンジョン生成アルゴリズムを手直し。
・階段の上でDASHボタン(zキー)を押すと階を上がるようにした。
・\data\dungeon\normal\stage.txt で設定出来るパラメータを増やした。
0451SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/02 00:35ID:/TCKj3j6http://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/dotbbs.cgi
・解像度を320x240に変更
・キャラが8方向を向く
・全体マップで、行った場所のみ表示
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015059429/692
にて、8方向グラフィックがあるキャラが紹介されていたので
対応させてみました。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/matumura/index.htm
0452名前は開発中のものです。
04/09/02 20:03ID:KpoiQnZw0453名前は開発中のものです。
04/09/02 22:48ID:5XVg0lp+政権伝説の方が近いか???
0454SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/03 01:14ID:WR32prMZだいたい>>453氏の書かれてるとおりのものをイメージしてます。
(゚∀゚|・∀・つ|)<何カ一ツクライ ハ オリジナル要素ヲ入レタイ ト 思ッテマス
0455名前は開発中のものです。
04/09/03 17:08ID:LEJCkV62正当な印象の派生ローグって(ヘングバンドとかネットハックとか)
グラフィックがショボショボ(当然)なので
やってることは面白そうだ
それらみたいにキャラやシナリオが改変可能だったりすると
トルネコやシレンと差別化できそうな予感
↑
たわごと
0456名前は開発中のものです。
04/09/05 02:09ID:O4WY3ynxPenIII 600MHz のショボノートなんだけど 60fps ぐらい出てるよ。
かっこいいなー
ところで、stamp.cpp の中で rotozoomSurface() が生成したサーフェス開放してる?
攻撃しまくってたらプロセスのメモリ使用量が 350MB ぐらいになったよ……
0457名前は開発中のものです。
04/09/05 02:28ID:OCxPQSoN0458SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/05 03:33ID:R9JVRKgu>キャラやシナリオが改変可能
ナルホド
ついでに紹介。
「アングラウォーカー」
http://www.success-corp.co.jp/software/ps/underground_walker/
>>456氏
>PenIII 600MHz
自分もそのくらいのスペックのノートで製作してます。
なのでスペックの下限もその辺になる予定です。
>rotozoomSurface() が生成したサーフェス開放してる?
や、してませんでした。御指摘、感謝します!
( ゚∀゚)<オープンソース ッテ 素晴ラシイ デスネ
0459SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/06 16:46ID:OlD82/rYhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/img/17.zip
とりあえず、>>456氏に指摘してもらった部分を修正しました。
0460名前は開発中のものです。
04/09/07 07:56ID:cgTI5gWdなんだトルネコのパ○りかって感じw
0461名前は開発中のものです。
04/09/07 16:07ID:SWJ1lgd80462名前は開発中のものです。
04/09/07 23:03ID:cgTI5gWd0463名前は開発中のものです。
04/09/07 23:16ID:s0fkyrDgそれを一般向けにお色直ししたのがトルネコだよ
0464名前は開発中のものです。
04/09/08 10:16ID:J03FHKRH呪文を唱えることも、薬を飲むこともできなくなって窒息死した時は最高だった。
・・・それから手を出してないさ_| ̄|○
0465名前は開発中のものです。
04/09/12 04:59:12ID:B4RdwzHg0466SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/12 23:41:35ID:fowf7VLs(;゚∀゚) < 次回更新 ハ 10月以降予定
ダンジョン自動生成なアクション
http://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/dotbbs.cgi
・当たり判定テスト。暫定で武器で壁を壊せるようにした。
・見やすい様に、暫定で解像度640x480。
まだ敵が居ないので、壁で代用。
>>465氏
http://www.izu.co.jp/~at-sushi/rogue/history.html
トルネコが先。
0467名前は開発中のものです。
04/09/13 10:03:13ID:fbGI6vN4SDL厨氏のJumpAction見て自分のレベルの低さに愕然としますた。
自分のはPentium4・2AGhzのノートでも60fps出るかどうかという効率の悪さだもんな・・・('A`)
0468SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/15 11:39:48ID:pnSw0rP8DirectXを使っていないのではないでしょうか。
使うと速くなります。
SDLを使うと、勝手にDirectXを使ってくれるので楽です。
(゚∀゚|・∀・つ|)<JumpAction デハ、特ニ 高速化サセル 様ナ 事 ハ ヤッテマセン。
0469名前は開発中のものです。
04/09/15 14:32:32ID:AZGVk4RI0470名前は開発中のものです。
04/09/15 19:04:20ID:qghBF3N0一応使ってますよ。
といってもヘタレなのでDirectX自体はさっぱりだからyaneSDKとかいうのを用いてます。
DIrectX使っても遅いというヘタレぶり。
自分のはキャラ同士の衝突判定に無駄がありすぎたみたいなので改善中です。
>>469
仰せの通りヘボいっす
無謀にもサブノートのペン3・600MHzで60fps出せるように目指してるのでまだまだ先は長い・・・
プログラミングスキル向上の旅に逝ってきまつ
0471名前は開発中のものです。
04/09/15 20:03:11ID:JVnp331dDirecX8以降はDirectGraphicが扱いやすくなってるけど、
2Dでもα付きテクスチャとか平気で使うようになるので、
比較的しょぼいGPUが使われがちなノートでは悲惨な結果になる。
以前、300MHz台のCPUとTNTで2DRPGを作り掛けた時に
うちの環境だとサクサク動くのにノートの人からFPSが一桁になる、
と報告を貰った。
6〜7年前のPCよりも格段に落ちるノートって・・・と思ったけど、
ATIとnVIDIAが本腰入れる前の世代のノートならしょうがないのかね。
0472SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/17 12:59:28ID:d0EDQueOや、そうだったのですか。
(;゚∀゚) < 勉強不足デシタ
>>470氏
ガンガレ!ヽ(゚∀゚)ノ
>>471氏
参考になります。
SDLはDirectX5を使うから、古いノートでもある程度早く動くのかー。
ttp://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/37519
> ただしSDLの利用するDirectXは、DirectX5のDirectDrawですが。
0473名前は開発中のものです。
04/09/17 17:50:36ID:2mDGr+qBこの辺が勉強になる(今サーバー落ちてるみたいだからGoogleキャッシュで失礼!)
要するに、
1) CPU からシステムメモリに書き込みするのは速い
2) CPU からビデオメモリに書き込みするのは1より遅い(CPUから離れてるので)
3) システムメモリのサーフェス同士を転送すると充分速い
4) ビデオメモリのサーフェス同士をビデオカードの機能を使って転送するとアホみたいに速い(そりゃ専門だから)
ってことなのかな。
よくわかってなくて間違ってる箇所もあるかもしれない。
ショボいビデオカードで遅いのは、
4)でビデオカードに機能が無くてDirectXがソフトウェアで対処してる場合かな。
っていうかんなこと気にしなくてもとりあえず作れるけど。
0474SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/17 23:02:43ID:d0EDQueOうお、凄く勉強になりました。
感謝!
"SDL_RLEACCEL''
( ゚∀゚)ノ < ツイデニ Get ダゼ !!
0475名前は開発中のものです。
04/09/27 00:28:46ID:yFK54/bd0477467
04/09/28 17:15:01ID:AupUQZlc暇だったらやってみて下さい。
パクリゲーですが。
改善すべき所や批判とかがあったら言ってくれると嬉しいです。
http://ge8117eyu8w.hp.infoseek.co.jp/dmodoki/DKmodiki.lzh
0478467
04/09/28 17:18:07ID:AupUQZlchttp://ge8117eyu8w.hp.infoseek.co.jp/dmodoki/DKmodoki.lzh
0479名前は開発中のものです。
04/09/28 22:44:23ID:XjYBYITdゲーム性とかはパクリなんだから何も言うことはない。
ソースも無いからそれついても何も言うことはない。
ガンガレとしか言えない
0480SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/29 00:05:29ID:zKvET9Hnやってみました。良く出来ていると思います。
( ゚∀゚)ノ < 素晴ラシイ!!
自分の環境(CrusoeTM5800 933MHz MOBILITY RADEON 8MB)で、
Windowモードでちゃんと60fps出ました。
「ダンジョン自動生成なアクション 」は同じマシンで50fps前後なので、
自分のより速いですね。
0481名前は開発中のものです。
04/09/30 21:47:59ID:L4hjLwU5ぷちわらの冒険を思い出した
0482名前は開発中のものです。
04/10/01 23:35:37ID:J3BjEdOWまだ半分にも行ってないけど。
0483467
04/10/02 12:32:44ID:FJO8yR2g月が変わって忙しくなってきたからしばらく開発はやめますが。
>>481
ぷちわらの冒険は昔僕もやったことがあります。
自分がやった中でのアクション系のゲームでは秀逸な作品だと思います。
そのせいか意図せずに影響された部分があるのかも。
0484名前は開発中のものです。
04/10/02 22:07:07ID:8aWbFvmJI think you are god.
うん、いい感じ。応援してる。
0485名前は開発中のものです。
04/10/02 22:09:34ID:8aWbFvmJ0486名前は開発中のものです。
04/10/02 22:10:35ID:8aWbFvmJ0487SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/05 00:28:34ID:ObX+lzh3http://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/dotbbs.cgi
・敵キャラ追加。まだ触ったり攻撃したりは出来ない。
0488名前は開発中のものです。
04/10/05 17:17:12ID:FVetMdkgシレン好きなので期待してます
頑張ってください
0489SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/15 02:53:56ID:IC4GVmjQダンジョン自動生成なアクション
http://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/dotbbs.cgi
・敵キャラを殴れるようにした。
>>488氏
( ゚∀゚)ノシ < アリガトー
0490SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/16 02:41:12ID:bGRqPN/Kダンジョン自動生成なアクション
http://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/dotbbs.cgi
・複数の敵キャラをランダムに配置する前準備をした。
わらわら。
0491SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/20 00:49:32ID:ZhAT2S7Rhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/dotbbs.cgi
・敵をランダムに配置。
・敵が階段の上に乗ると強制終了するバグを修正。
0492SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/24 03:30:21ID:OJP4dQ0ehttp://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/dotbbs.cgi
・敵を殴ったら、ヒットマークが出るようにした。
0493SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/25 17:19:32ID:mM7zPFEnhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/dotbbs.cgi
・敵を殴った時のヒットマークにパラメータ追加。
武器が当たった角度に合わせて回転とか。
0494名前は開発中のものです。
04/10/26 00:47:35ID:zFRaLOBe暫くボコボコ殴って遊んでたよ。こりゃ楽しみだ。
0495SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/26 22:48:46ID:h9HrDNgvhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・タイトル画面とエンディング画面を差し替え。
Ver1.0となりました。
今まで協力してくれた、全ての人たちに感謝!
( ゚∀゚)ノシ < アリガト-ゴザイマシタ!
0496名前は開発中のものです。
04/10/26 23:53:33ID:vB7XjD10乙でした!
0497名前は開発中のものです。
04/10/28 22:28:09ID:J1AduGuxお疲れ様でした・・・
0499前スレ874
04/10/29 23:29:29ID:N+NCP7xaお疲れ様でした。
約1年ぶりにこのスレを覗いたような気がします。暇な大学生(当時)874です。
Ver1.0をプレイしてみましたが、
自分がだいぶ前に作ったステージ達をまだ使ってもらってて嬉しかったです。
なんだか敵キャラの挙動について色々書いていたのが懐かしく思えます。
5-3,5-4,7-1,7-2,7-3,8-4が多分私が揚げたステージかな?
5-4は初期に作ったから印象深いなぁ。
モナーの挙動に合わせてギリギリの地形にした箇所が多いので
更新で挙動が変わるたび右往左往しつつMAP修正したのも懐かしい話です。
本当にお疲れ様&ありがとうございました。
0500SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/01 00:54:17ID:DMLhCSWo> モナーの挙動に合わせてギリギリの地形にした箇所が多いので
> 更新で挙動が変わるたび右往左往しつつMAP修正したのも懐かしい話です。
や、その節はどうも。面倒を増やして、すいませんでした。
> 本当にお疲れ様&ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
0501名前は開発中のものです。
04/11/01 19:15:38ID:FcGoAMxE漏れは1−1と1−2をデザインした者ですが、今も使われてて
なんか嬉しいやら恥ずかしいやら。
1−1のブロックで作ったメッセージもそのまま残ってるっぽいね。
動作も軽快だし(・∀・)イイネ!!
俺漏れもSDLというのを勉強しようかなぁ。
本家マリオで、マリオがレンガをすり抜けるのはどういう仕組みだろうとか
言ってたのが懐かしい。
0502名前は開発中のものです。
04/11/01 20:54:11ID:13po1g28自分は4-2、4-3、4-4と、ピーチ姫ドットのあたりの人です。
…そういえば、4-2を改造するとか言っておいてそのまんまだった気がする…
0503名前は開発中のものです。
04/11/01 20:55:07ID:13po1g280504SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/01 23:02:04ID:RYKaLaUm> Ver1.0乙です。
ども。Map製作ありがとうございます。
1-2の最初とか、これでないと!って感じですねw
> 俺漏れもSDLというのを勉強しようかなぁ。
既にC言語が使える人なら、習得はかなり容易だと思います。
DirectXに挫折した自分でも使えたくらいです。
> 本家マリオで、マリオがレンガをすり抜けるのはどういう仕組みだろうとか
> 言ってたのが懐かしい。
懐かしいですね。そこから大分時間が経ってしまいました。
>>502氏
> 同じくお疲れさまです!
や、ありがとうございます。
> …そういえば、4-2を改造するとか言っておいてそのまんまだった気がする…
作っていただいたら、今からでも差し替えますよ。
0505名前は開発中のものです。
04/11/01 23:26:20ID:1Q/rPwg+マリオのクローンを作る事って、法的にはやっぱり黒なの?
任天堂からクレームが来たら大人しく閉鎖するしか無い?
効果音とかがそのまんまだから心配してしまう。
0507名前は開発中のものです。
04/11/02 13:24:33ID:rDId5m8S念のためそのまんまな効果音とかは変えた方がいいと思うけど。
0508SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/02 14:07:25ID:keILbA9K> 念のためそのまんまな効果音とかは変えた方がいいと思うけど。
む、そうですか。では差し替える為、フリーの効果音を探してみます。
( ゚∀゚)ノ < 任天堂 カラ クレーム ガ 来タラ、アル意味 ベストエンディング
↑
任天堂信者
0509名前は開発中のものです。
04/11/02 18:01:41ID:5Miaox+0確かにキャラやデーターパクリでクレームつくなら、安易な模倣だと言われるだろうけど
システム面でクレームつくなら、それだけきちんと作ったってことだもんな。
0510SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/06 00:09:21ID:uM4063HW旧効果音は別に配布。
0511名前は開発中のものです。
04/11/08 20:55:30ID:oZcIwM8Ottp://www.janis.or.jp/users/segabito/JavaScriptMaryo.html
ttp://www.janis.or.jp/users/segabito/JavaMaryo.html
>>510
別々にしても同じサイトで配布してたら意味ないんじゃない?
0512SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/09 19:19:37ID:WUCzt1hL> いつの間にかJavaScript版とJavaApplet版に分かれてる・・・
や、JavaApplet版も解像度が変更できるのは良いですね。
今度真似します。
> >>510
> 別々にしても同じサイトで配布してたら意味ないんじゃない?
む、そうですね。
音にクレームが来たら、音だけ削除すれば良いと考えてました。
とりあえず消しておきます。
( ゚∀゚)ノ < 出来レバ 旧音 デモ 遊ベルヨウ ニ シタイ デス
0513名前は開発中のものです。
04/11/09 19:51:53ID:1KE+XoTM旧音は、某葉鍵系格闘ゲームみたいに、第三者が音声プラグインという形で配布するとか…。
0514SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/09 20:09:35ID:w7aw7u+e> 旧音は、某葉鍵系格闘ゲームみたいに、第三者が音声プラグインという形で配布するとか…。
なるほど、そういうやり方もあるのですね。
0515名前は開発中のものです。
04/11/13 13:14:50ID:QS9Kc1l3下がらないんだけど音下げる方法ってないの?
0516SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/16 16:20:42ID:POr5+AdT音、というのは効果音ですか、BGMですか、両方でしょうか?
自分の環境だと、ボリュームコントロールで調整出来てます。
他に音を下げる手段は用意してないです。
とりあえず、どのような環境か教えてもらえますか?
もし身近に、似たような環境があったらチェックしてみますので。
0517名前は開発中のものです。
04/11/16 21:40:35ID:UKYLA69Dソフトシンセ等を使っている場合、
MIDIファイルを内部でwavに変換して出力してる(と思われる)ので、
ボリュームコントロールでMIDI用デバイスの音量を調整しても
実際の音量が変わらないことはありますよね。
0518名前は開発中のものです。
04/11/27 16:54:07ID:Av1LRfWFそのため、2−1でハマっているのはオレだけ?
0519名前は開発中のものです。
04/11/27 21:25:31ID:eKziAZ5f0520518
04/11/27 22:04:06ID:Av1LRfWF0521名前は開発中のものです。
04/11/27 22:56:20ID:gF+dqg3pSDL厨版 c++&SDL
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
にくちゃんねる版 c#.NET&DirectX
http://www.janis.or.jp/users/segabito/dotNetMaryo.html
SDLの方は、いつの間にかVectorからダウンロードできるようになってる
0522名前は開発中のものです。
04/11/28 00:41:42ID:OvoUc4LBttp://www.vector.co.jp/games/soft/winnt/game/se347402.html
0523SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/28 01:49:43ID:54CE2fQJや、報告ありがとうございます。
今は忙しいですが、出来るだけ早く修正します。
>>521氏
> SDLの方は、いつの間にかVectorからダウンロードできるようになってる
試しに登録申請してみたら通りました。
( ゚∀゚) < クローンゲーム系 デモ 通ルノダナァ
そのお陰で、雑誌掲載の依頼が来ました。
( ゚∀゚)ノ < アリガタヤアリガタヤ
リルリル
0524名前は開発中のものです。
04/11/28 04:17:28ID:qgimKkvqド○クエのことかー!
0525名前は開発中のものです。
04/11/28 11:40:44ID:UEcn8INCジャンプ台が下からすり抜けられるのは仕様?
0526SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/29 00:52:43ID:nM2clliG色々と。
(;゚∀゚)ノ < ゲーム デハ ナイデス
リルリル
>>525氏
> ダメージの絵が全部同じなのは仕様?
> ジャンプ台が下からすり抜けられるのは仕様?
両方仕様です。
0527SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/30 00:53:11ID:4kWmGJdJ修正しました。もしよろしければ、チェックをお願いします。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
0528名前は開発中のものです。
04/12/18 04:29:48ID:s0Ha0F0U0529SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/12/18 11:26:16ID:hOH3mNl+忙しいです。年が明けても開発再開出来るかどうか微妙。
( ゚∀゚) < 今日 ノ マリオ
リルリル
Super Mario: Kamek the Magikoopa's Revenge
http://www.gamemaker.nl/games_exe.html
の真ん中辺り。GameMaker製。
ロッ○マンやソ○ックっぽいのもありました。
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker【マンセー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087068523/
情報提供者クマー氏に感謝!
0530名前は開発中のものです。
04/12/18 11:40:44ID:mxInSwQMジャンプ台に乗ってる時にやられると動かなくなる。
0531名前は開発中のものです。
04/12/18 15:07:23ID:yNpoaauzクリボーふんだら100点とか・・・
0532名前は開発中のものです。
04/12/18 16:06:58ID:3ZLxF7OI皆さん、通してクリアとかできますか?
誰か、プレイ動画とかあげてくれないかな
0533名前は開発中のものです。
04/12/18 17:02:10ID:mxInSwQM8−4クリアすると出る画面が少ししか写らない。
0534名前は開発中のものです。
04/12/18 17:11:19ID:WdV0BIV8例え得点がなくてもゴールの時にタイムが高速で減っていく演出が欲しいな、て思いますた
0535SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/12/19 01:40:18ID:iXayeKx0バグ報告2つ、ありがとうございます。
原因が分かり次第、修正しておきます。
>>531氏
得点は入れる予定は無いです。
>>534氏
む、確かに。
考えてみます。
0536名前は開発中のものです。
04/12/21 14:29:58ID:pOm2nPlW0537名前は開発中のものです。
04/12/21 15:27:33ID:LDd7wY/50538名前は開発中のものです。
04/12/23 01:09:31ID:aEk1+86Rhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1084284147/l50
0539SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/04 01:44:26ID:FNzmn4Ue下の人がサイトをリニューアルしてくれました。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
( ゚∀゚)ノシ < アリガト- アリガトー !!
0540名前は開発中のものです。
05/01/05 00:31:27ID:N6AURGZcあけおめです
「モナーアクション(仮)の改造について」(・∀・)イイ!
0541名前は開発中のものです。
05/01/05 01:04:53ID:c/FQ5bkYhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017528573/l50
↑のログほしいんでしが、誰かアップしてくれませんか?
0542SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/05 03:22:52ID:WVtYa4xZことよろ。
(*゚∀゚)ノ <改造シテ 再配布スル人 ガ デタラ 嬉シイ デス 、 ハイ。
リルリル
>>541氏
http://makimo.to/2ch/pc5_gamedev/1017/1017528573.html
「フリーソフトで面白いゲーム まとめページ」
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/379.php
に掲載されました。嬉しい。
0543名前は開発中のものです。
05/01/05 11:08:57ID:ssi+DzmOおめw
0545SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/07 00:09:05ID:R+IPCL8vや、その節はどうも。
難易度の高いマップは、別途差し替えに
してた方が良かったですかね。
>>544氏
どういたしまして。
アダルトサイトからリンクされました。
(*゚∀゚)ノ < アクセス数 ガ 凄イ!
0546名前は開発中のものです。
05/01/07 01:10:48ID:D6TjK+kd0547SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/07 21:50:54ID:NQz3Vwqshttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
( ゚∀゚)ノシ < 感謝 !!
>>546氏
確かに。
黒いマララーは流石に使用を控えました。
http://cl.nikkeibp.co.jp/cl/2005_2/link.html
の下から3番目。大変嬉しい。
日経クリック購読者の、お年を召した方々が後半ステージにブチ切れたりするのでしょうか。
(;゚∀゚) < 一発芸。
0548名前は開発中のものです。
05/01/08 08:08:10ID:k7NQUYxd0549名前は開発中のものです。
05/01/08 14:39:40ID:jSLeQNlv0550SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/09 02:13:20ID:U4wUTamw御意見、どうも。
難易度が低い方と高い方、二つに分ける事にします。
というわけで、自作マップ募集!
( ゚∀゚) < ドウカ 奮ッテ ゴ応募下サイマセ。
UPローダーはこちら
http://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/upload.pl
ドット絵掲示板の方でも良いです。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/dotbbs.cgi?
マップの製作方法は、「モナーアクション(仮)の改造について」
の「ステージの作成」をご覧下さい。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
0551名前は開発中のものです。
05/01/09 14:23:28ID:2vFNo03b是非作らせてもらいます。
0552名前は開発中のものです。
05/01/09 20:50:54ID:2vFNo03b1−1以外でも葉っぱとかボールがあっても良い?
背景は水色と黒以外でも良い?
0553SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/09 21:29:00ID:e8XHcExjや、ありがとうございます!
( ゚∀゚)ノ < 感謝 !!
>>552氏
現在ある機能は全部使っても大丈夫です。水とか。
背景色も自由です。
0554名前は開発中のものです。
05/01/10 12:57:34ID:1sspAsFD無理ですか?
0555名前は開発中のものです。
05/01/10 17:01:49ID:/4JFjcmf難しいです・・・。でもおもろいんで適当に頑張ってね。
0556名前は開発中のものです。
05/01/10 21:14:22ID:yw5jn16Dもし2つに分けるなら、どっちかをマリオ1ないしマリオ2のクローンして欲しい…。
0557556
05/01/10 21:25:01ID:yw5jn16D単に葉っぱ等に否定的なのは、自分の作ったコースが
飛ばれると一瞬でクリアできるからだったりする(笑)
4-2とか。
あと、難易度設定についてはステージを増やせばいいんじゃないのかな?
イージー用にワープゾーンだけ作っておけば。
その場合、ステージごとに過去にクリアしたかどうかのフラグが欲しいけど。
0558SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/10 22:20:43ID:h8Tm9KKf挙動を変えると、他のマップ全体の難易度が変わってしまうので、今のところ考えてません。
>>555氏
ども。
( ゚∀゚) < 元気出マス。
>>556氏
もっともな御意見です。その辺を考慮して下の人と協議した結果、
・本家1〜2準拠の簡単編(現在のW1〜4を収録)
・本家1〜2準拠の難しい編(現在のW5〜8を収録)
・本家3準拠編
の3本立てでそれぞれマップ募集すれば良いのではないか、と出ましたがどうでしょうか。
本家1〜2準拠では、尻尾系アイテムを使用せず、尻尾ジャンプまでの加速をoffにします。
0559名前は開発中のものです。
05/01/11 07:37:03ID:ANDntilv0560SDL厨の下の人
05/01/11 13:57:37ID:e4youkXA3準拠に対する仕様追加は、無いと思って結構です。
上の人はDL増えたりで喜びまくってますが、
この作品の製作に対する興味はあまり残っていないようです。
# というかパスタコードを見たくないらしい
オープンソースなので誰か引き継がないかなぁ
というのを初期から言っていますが
誰もソースに触ってないので笑えます (゚ε゚)
# 触ってもスパゲテーですけど ('A`)
次回、プレイヤー画像を修正したのをUP予定です。
ヨロシク
0561名前は開発中のものです。
05/01/11 17:04:04ID:ko4DRgSCバグなら修正お願いします。
0562SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/11 18:31:32ID:e4youkXA560でも書かれてますが、ソースコードがいいかげんぐじゃぐじゃに
なってきてますので、新機能追加は難しいです。もしやるとしたら、
ダンジョン自動生成なアクションゲームが終わった後に、また1から
作り直すことになると思います。リセットボタン症候群。
( ゚∀゚) < デバッグ等 ハ 行イマスノデ。
>>561氏
や、マップ製作されてる方ですか。
ありがとうございます。
自分の環境では、問題無く動いてます。
ひょっとして、「水面から上に飛び出せない」ということでしょうか?
現在は、水面からジャンプするには、下から水面にぶつかる際に、
ジャンプボタンを押しっぱなしにしているとジャンプするようにしてあります。
本家ではどのような感じでしたっけ。
0563名前は開発中のものです。
05/01/11 20:07:08ID:ko4DRgSCそう言う事じゃなくて…。
本家は1回ジャンプを押せば浮けるけど
これは2、3回押してもそのまま落下し続けると言う事です。
まあ連打すれば何とか浮けるには浮けますが…。
0564SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/11 20:30:42ID:e4youkXAや、そういうことでしたか、了解しました。
本家の挙動と比べて、近くなるように修正しておきます。
( ゚∀゚)ノ < 報告、感謝!!
0565名前は開発中のものです。
05/01/15 18:02:13ID:MUPYZ6HX0566SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/18 10:35:59ID:kpuMzwBamapchipのDamage0〜4.bmpの事でしょうか。
や、そういえばとりあえず作っておこうと5つ分確保して、
そのあと何もやってなかったです。
(;゚∀゚) < 誰カ 描イテクレル ト 嬉シイ デス。
0567名前は開発中のものです。
05/01/20 00:09:35ID:IsjqV1nXえーと、僕は今敵キャラの改造にハマってるのですが、
おにぎりが投げる道具の大きさはどうやって
変えるのでしょうか?
暇あったらでいいので返信ください
0568SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/20 02:24:50ID:xlRyDJnxhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・data\\GameInit.txtの下から2行目を変更した。
水中での最大速度を上下別に設定を分けました。あと、水中で漕いだ時、Y方向の速度がマイナスであった場合はY速度を0にしてから漕ぐようにしました。要するに、ジャンプボタンを押したら必ず浮きます。
・HammerとKuppaの出す弾の大きさを変更可能にした。
>>563氏
変更しました。もしよろしければ、チェックをお願いします。
>>567氏
今までのでは大きさを変えられませんでした。今回のバージョンから変更できるようにしました。(゚∀゚;)
Kanaduti.txt内の上2行で変更できます。
>>530氏
すいません、もう少しお待ち下さい。
0569名前は開発中のものです。
05/01/20 18:51:57ID:vs3s8FRG描いてもいいけどどこにUPすればいいのやら。
0570SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/20 20:24:02ID:pyp6Fdwbや、ありがとうございます。
下のどちらかにお願いします。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/dotbbs/dotbbs.cgi
http://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/upload.pl
0571名前は開発中のものです。
05/01/23 16:28:04ID:yKwv5Sy40572名前は開発中のものです。
05/01/23 16:40:50ID:yKwv5Sy40573名前は開発中のものです。
05/01/23 16:42:47ID:yKwv5Sy40574名前は開発中のものです。
05/01/23 22:16:17ID:YYmeyePZ0576571
05/01/24 22:19:57ID:y4PtmH5A0577571
05/01/24 22:33:01ID:y4PtmH5A0578571
05/01/24 22:34:48ID:y4PtmH5A0579名前は開発中のものです。
05/01/25 00:15:28ID:aNvKf/dj├┘ マァ ワカレバ ユルスゼ
├┐
|○| ̄|_
ごめんなさい冗談です
0580SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/25 20:32:25ID:PkAOCSe3お疲れ様です。
ダウンロードコーナーから、本体セット版をDLできる様にしました。
571氏バージョン
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/Lime_w/lime.cgi?down=http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction571.zip&name=JumpAction571.zip
( ゚∀゚)ノ < 嬉シイデス。
0581571
05/01/25 21:11:14ID:d0QDZt+uヽ(`∀´)ノ ワーォ!
何か感動です。
ちなみにネタバレのトコにも書いてあるのもありますが、オリステには色々なしかけがあります。
・キノコトラップ キノコを取ると進めなくなっちゃう場所。敵がいないと死ぬしかない。
・いじわるブロック ブロックにかぎりませんが。ジャンプする時にキノコをとってると頭をぶつけて落下しちゃうトラップ。
・途中復活不可能 ゴール前で死んでも必ず最初からリスタート。いじわるです。
・ツルツルトラップ 助走をつけてジャンプした先にある、狭い足場。とっさに向きを変えないと滑って落下します。
・移動床の水平敵 移動するリフトに乗ってると時々でてくる、浮いてる敵とかのこと。うっかり踏むと落ちる場合が…
・パタパタわたり 一つのステージにしかないです。うまくパタパタを渡らないと進めない。
・ボーナスステージ 簡単なステージや大量1UPができるステージ。ただし短くてもむちゃくちゃ難しいステージもあるので
実際のところそんなにたくさんはない。
0582571
05/01/25 21:14:20ID:d0QDZt+u今気づいたけど「始めに読む(ry」と「マリオ」の内容が逆になっとるー!!
0583名前は開発中のものです。
05/01/25 22:14:46ID:PcGLfgl/ハァ?どこが繊細なわけ?
0584名前は開発中のものです。
05/01/26 00:57:35ID:oBHNOuwA( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
0585名前は開発中のものです。
05/01/26 09:54:26ID:xhtYLoy8ゴバーク?
0586名前は開発中のものです。
05/01/26 13:10:48ID:jBi+nLw0「誤爆」ではなく「空気が読めてない」だな。
このスレの>>1を読むと誤爆じゃないことが分かるはず。
0587名前は開発中のものです。
05/01/26 19:10:53ID:h2wHidhAテトリスはストーリーがないからつまらん
ファイナルファンタジーは物語が変化していくので面白い
先日、こんな書き込みを見てカルチャーショックを受けたよ…
0588名前は開発中のものです。
05/01/26 19:49:23ID:3Oe/Dc+Uテトリスみたいなのはストーリーがあるから面白いゲームってわけじゃないんだがな…。
0589名前は開発中のものです。
05/01/27 13:53:12ID:B4WpJDeKFFなんて触れる絵本程度のものでしかないと思うがなぁ。
テクニックも知識も要らない。
かといってストーリー作品として優れているかはFFムービーを見ればアレだし。
0590名前は開発中のものです。
05/01/27 16:26:15ID:aQXaNGVP0591名前は開発中のものです。
05/01/28 03:37:28ID:IMgKrA4Q>・途中復活不可能 ゴール前で死んでも必ず最初からリスタート。いじわるです。
>・ツルツルトラップ 助走をつけてジャンプした先にある、狭い足場。とっさに向きを変えないと滑って落下します。
>・移動床の水平敵 移動するリフトに乗ってると時々でてくる、浮いてる敵とかのこと。うっかり踏むと落ちる場合が…
>・パタパタわたり 一つのステージにしかないです。うまくパタパタを渡らないと進めない。
いずれも通常版で俺が詰まりまくったトラップじゃないか。
あんなのクリアできん(゚A゚)
0592名前は開発中のものです。
05/01/28 18:50:21ID:U9UUQ1mB0593SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/29 03:08:01ID:FHM5OlU7了解、次回更新時に入れ代えておきます。
>>592氏
や、すいません。bgm_field.midは使用されてないです。
bgm_field.it(通常)とbgm_field2.it(時間切れ間近)が使用されてます。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/03/17/dancemusic8.html
こういったソフトでmidファイルをitファイルに変換してからお使い下さい。
上記のソフトでmidファイルを開いた後、名前をつけて保存を選べば
itファイル形式で保存できます。多分。
0594名前は開発中のものです。
05/01/29 13:58:01ID:kPGTzcdW0595名前は開発中のものです。
05/01/29 14:09:39ID:2K4B5o+xここに日本語版があるよ。
0596名前は開発中のものです。
05/01/29 15:43:06ID:agXGOePn0597名前は開発中のものです。
05/01/29 15:47:47ID:agXGOePn…もう諦めようか。
0598sage
05/02/03 13:23:55ID:9DuWEaVF2-2でひたすら1UP出来る箇所があるのですが仕様ですかね?
>>581のボーナストラックなのかな…
0599sage
05/02/03 13:24:44ID:9DuWEaVF0600名前は開発中のものです。
05/02/03 13:26:11ID:9DuWEaVFすんません。首吊って来ます
0601名前は開発中のものです。
05/02/03 13:45:20ID:rrQtv1Ig最近国内では見なくなったが。
0602名前は開発中のものです。
05/02/03 15:49:01ID:5sJa6BvF確認してないんだけど、和音を使ってると読み込めないとか。
もともとはMODというフォーマットのソフトみたいだから。
0603SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/02/03 22:13:55ID:4UsV+/1Xマップの投稿、ありがとうございました!
ここでDL数が見られます。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/Lime_w/limemgr.cgi
>>597氏
すいません、その辺は詳しくなくて、お力になれません。
(;゚∀゚)ノ < スマソ
>>601氏
アレは面白かったですね。
>>602氏
や、情報ありがとうございます。
0604名前は開発中のものです。
05/02/04 18:27:34ID:/oorrVtMLinuxでやってみたところ、.midが開けずに落ちました。
たぶん597氏と同じだと思いますので、midが開けないときは終了させないように
すればよいのではないかと(音楽がなくなりますが…)。
あと、面データ読み込み時にCRLFの関係で面の読み込みに失敗するので、
case '\n':
case '\r':
てな風にしてくれるとうれしいです。
0605名前は開発中のものです。
05/02/04 18:35:42ID:QfOMST7cMIDI が鳴らせえるようにオプション付ければいい。
それが面倒なら、ファイル名は拡張子部分までそのままに
中身を適当な MP3 にしておけば緊急回避もできる。
でもまあ、アプリケーション側で対処して欲しいな。
0606604
05/02/04 18:54:46ID:/oorrVtMそういう意味合いで言ったつもりです。
> 中身を適当な MP3 にしておけば緊急回避もできる。
これは知らなかった。さんくす。
0607SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/02/04 19:35:53ID:bhibrM+t2つともそのように修正しました。
Win以外は疎いので、助かります。
( ゚∀゚)ノ < 御指摘、感謝!
リルリル
>>605氏
> 中身を適当な MP3 にしておけば緊急回避もできる。
( ゚∀゚)ノ < 知ラナカッタデス。感謝!
リルリル
0608名前は開発中のものです。
05/02/15 15:21:08ID:e54DAHO80609名前は開発中のものです。
05/02/17 17:09:16ID:SEs4NcVv調子よければそこで対戦とか、
互いに判定つければ協力とかも出来るようになると思うんですよ・・・。
0610からあげ
05/02/17 20:57:45ID:xPKhsZqS左右往復のパタパタがいません
何とかして作っていただけませんでしょうか
0611名前は開発中のものです。
05/02/17 23:55:57ID:mJ/iHhQ9まあ随分前の書き込みだから見てないんだとは思うが、
> 562 :SDL厨 ◆SDL/2aFg42 :05/01/11 18:31:32
> > 560でも書かれてますが、ソースコードがいいかげんぐじゃぐじゃに
> なってきてますので、新機能追加は難しいです。もしやるとしたら、
> ダンジョン自動生成なアクションゲームが終わった後に、また1から
> 作り直すことになると思います。リセットボタン症候群。
> ( ゚∀゚) < デバッグ等 ハ 行イマスノデ。
だそうなので、あまり言ってやるな。
俺も自分で汚いとわかってる昔のソースをいじったりとかはあんまりしたくないので
SDL厨氏の気持ちはよくわかる。
0612SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/02/19 15:17:46ID:ze7XE/xVhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・空中で左右に動くパタパタを追加。
・chip.zip更新。
>>609氏
すいません、も少し詳しくお願いします。現在の二人同時Playとは違うのですね?
>>からあげ氏
今回はかなり少ない手間で出来そうだったので、左右バージョンも入れました。1-1のスタート地点すぐで出てきます。
>>611氏
心情を察していただき、痛み入ります。
( ゚∀゚)ノ < アリガタヤ-
リルリル
0613名前は開発中のものです。
05/02/19 17:49:58ID:MqOn5l6p0614名前は開発中のものです。
05/02/19 18:08:23ID:CqhQ13fy酔いますたorz
1-3辺りまで来たら。
まぁ俺、酔いやすいからw
0615名前は開発中のものです。
05/02/20 23:00:47ID:UNLlqRc+僕もよく酔いますた。
スクロールの遊びが少ないんじゃないでしょうか?
>>612
609のは、同じ場所に置けるようにするんですよ。
上は1Pがカメラの中心で下が2Pが中心のカメラにして、
例えるならうさバトラーの2Pプレイ。
0616名前は開発中のものです。
05/02/22 12:42:59ID:3ZuLi9D0横からすまんが、お前さんの説明はサッパリ分からん。
609より
> この二つのマリオを一つの面に同時に出すことって出来ませんか?
既に出せる。
> 調子よければそこで対戦とか、
> 互いに判定つければ協力とかも出来るようになると思うんですよ・・・。
純粋な対戦機能は削除された。ただ、マリオブラザーズのような嫌がらせは可能。
既に互いに当たり判定はついている。
615より
> 609のは、同じ場所に置けるようにするんですよ。
既に同じステージをプレイする仕様になっている。
> 上は1Pがカメラの中心で下が2Pが中心のカメラにして、
既にそういう仕様になっている。
> 例えるならうさバトラーの2Pプレイ。
うさバトラーというのは初耳だったが、プレイした感じでいうと
画面分割が縦か横かの違いと、カメラの中心位置の違いくらいしか
感じられない。
全体的にどうして欲しいのかサッパリ分からん。
609の「面」というのが「画面」のことなのか「ゲームステージ」のことなのかも曖昧だし
615の「場所」というのも同様に曖昧すぎて分からん。
というより、言ってるのは全部実装されているように感じる。
で、どうして欲しいんだ?
0617名前は開発中のものです。
05/02/22 13:20:57ID:D9njRv0bそれとも単に縦じゃなくて横方向に分割してほしいとか?
漏れにもワカンネ
0618名前は開発中のものです。
05/02/22 14:39:42ID:c3/JAP190619SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/02/22 15:43:53ID:dCsqfFHIや、すいません。自分でも色々調整したのですが、やはりまだ本家にはかなわないようです。
>>615氏
自分も、>>616-617両氏の意見と同じく、よく分かりませんでした。
画面分割で一つのステージを二人で同時にPlayするのは既に実装されてます。
これとはまた違うのでしょうか。
>>618氏
キーボード上方の数字キー1・2・3でウィンドウサイズを1〜3倍に出来ます。
もしくはTabキーでフルスクリーンになります。
0620名前は開発中のものです。
05/02/23 12:01:28ID:1L8utCSg0621609
05/02/23 19:12:49ID:rFjcsP8tマジで勘違いしてました。
既に完全に出来てましたね・・・・。
2Pモードはやってなかったので、知りませんでした・・・。
スクショ見て、一つの画面にふたり入ってなかったのでてっきり別々にやってると勘違いしてました。
混乱させてごめんなさい。一回ほっぺた殴ったんで勘弁してくださいコノトオリデス
0622名前は開発中のものです。
05/03/03 15:59:25ID:/mRh/lVZ0623SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/03/05 17:35:38ID:MZdtnOqOScopeは、デバッグ時にカメラ視点を表示する為につかってました。
ゲーム中では使われてませんが、一応残しています。
Castle2.1は使われて無いです。次回更新時から削除しておきます。
0624名前は開発中のものです。
2005/04/06(水) 19:44:31ID:cI7XzAjj0625名前は開発中のものです。
2005/04/22(金) 16:15:06ID:nv9BM5Tv0626SDL厨 ◆SDL/2aFg42
2005/04/29(金) 22:01:15ID:Afq/UWIphttp://www.geocities.jp/del_mel_goo/
の「ゲーム」から。
( ゚∀゚)ノ < 素晴ラシイ ドット絵
リルリル
0627名前は開発中のものです。
2005/05/02(月) 21:00:59ID:UI35mrEpモナーアクションを作る上で苦労した点はありますか?
0628SDL厨 ◆SDL/2aFg42
2005/05/04(水) 12:25:54ID:b7JlQAkB1・ソースコードの書き方が汚いので、プログラムが大きくなるにつれてどんどん読みにくくなる。
2・自分の持っているOSでは出ないバグが出た時。
3・途中で飽きてくる。
4・同じゲームを延々と動作確認するのが嫌になる。
( ゚∀゚)ノ < ……ト、マァ コンナ トコロ デス。
リルリル
1番目に関しては気合で。
2番目に関しては知人に助けてもらいました。
3番目に関しては、2chで感想や意見や素材を貰うことでモチベーションが高まり、乗り切ることができました。
4番目に関しては、2chでバグチェックをしてもらえました。凄く助かりました。
( ゚∀゚) < 2ch デノ 開発 ハ、結構 メリット ガ 大キイ デスナ。
リルリル
0629名前は開発中のものです。
2005/05/04(水) 21:40:45ID:BX12mDu1昔のログを読んでると、SDL厨さんの口調が今と違うなぁ〜
0630名前は開発中のものです。
2005/05/06(金) 20:43:39ID:STI67x3K0631名前は開発中のものです。
2005/05/06(金) 22:15:33ID:16+wJm2eあまり技術的な面での苦労は無かったみたいですね。
アクションゲームに挑戦した人って、地形の判定や
ステージの描画のあたりでつまずく人が結構多いようですが、
SDL厨さんはその辺はどうでしたか?
0632SDL厨 ◆SDL/2aFg42
2005/05/07(土) 02:10:51ID:U8zm9R3Y> あまり技術的な面での苦労は無かったみたいですね。
ほとんどの問題は自分で考えるか、本を調べるか、Googleで解決方法が見つかりました。
SDLの扱いが簡単だったというのもあります。
分からなかった事は、しょうがないんで放置してます。
> アクションゲームに挑戦した人って、地形の判定や
> ステージの描画のあたりでつまずく人が結構多いようですが、
> SDL厨さんはその辺はどうでしたか?
地形の判定は最初の方で大体の処理を書いておいて、以後ずっとちょこちょこ手を入れてました。
Ver1.0になるまでは修正を続けていたと思います。
ステージの描画は、ベーシックマガジン(ベーマガ)の記事でやり方を読んだ事があったのでどうにか。
> つまずく人が結構多いようですが、
( ゚∀゚) < ム、ソウナノデスカ。
0633名前は開発中のものです。
2005/05/07(土) 03:38:53ID:2fMKgUqKアクションゲームのスレッドを見ていると、地形にめり込んでしまったり、
すり抜けてしまったり、そこにスクロールが絡むとモーワカンネ-!…ってあたりで
最初はみんな悩んでいるんだなあと感じます。 (※自分含む)
0634名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 11:36:30ID:d1ZVr4Mb英語だけど2Dの衝突判定。
flashのソースとデモがあります。
http://www.harveycartel.org/metanet/tutorials.html
0635名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 15:16:20ID:O9YOkeo6長い間一つの問題が解決しないなんてザラだけど、
それでもダレずに答えを模索する奴が勝ち。
たった一つのバグのために休日三日ぐらい潰して没頭できれば上出来だと思うけど、
それができないからみんな途中で嫌になって投げ出す。
あと、全体が破綻し始める前に軌道修正できるってのも重要。
当然そのための技術も必要。
技術を追えるだけの忍耐力も必要。
結局何年も何も作れない人は根気が足りないだけ。
0636名前は開発中のものです。
2005/05/10(火) 20:48:09ID:0cSGAVhWありがとうございます。
実は、アクションゲームのステージの方はなんとかなりそうな目処が立ってきて、
次はシューティングゲームも作りたいなぁと思っているところだったので、
そのページを参考にしたいと思います。
0637名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 21:58:57ID:hMAXcsT/0638名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 11:28:12ID:fT545VGo一般的に対して難しいものではない。
ただ、コントローラーのインターフェースが
そういう作りになってなかったら、
そこの部分から作り直しだから、
そこから作り直してまで実装するかということになる。
開発者は忙しいようだ。
そっとしておいてやれ。
0639名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 20:39:28ID:nST5lWCK0640名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 01:12:06ID:SZptzfhe0641名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 13:14:14ID:eeynkXcfメニュー作りはぜんぜん解決しないじゃないか
しかも、どう再利用するつもりなんだよ。
完璧なタイミングのスーパーリプレイを作るにはいいかもシレンが、
他のプログラムから利用することがないこんなゲームの
リプレイデータはバイナリでよかろう。
0642名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 21:28:19ID:SZptzfheそれだけで専用のスレがあってもいいんじゃないかって思うくらい。
0643SDL厨 ◆SDL/2aFg42
2005/05/28(土) 15:07:28ID:6isIxUu+http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・ファイアバー設定変更可能。
・ファイアバーを2種類にした。
・イカとサカナの不具合修正。
・chip.zip更新。
>>635氏
> 結局何年も何も作れない人は根気が足りないだけ。
実現したいことができたら飽きる、というのもありますね。
3D表示やランダムマップや多関節とか、キモになる部分だけ作ったら満足、みたいな。
>>636氏
ガンバレー ヾ( ゚∀゚)ノ゛
0644名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 10:28:38ID:NZ08byDmガンガレ
0645名前は開発中のものです。
2005/06/13(月) 20:04:19ID:/J9PsXVJ透過チップをもう何種類か増やすのは難しいでしょうか?
今は水面だけですが、そのほかに背景の木とか山とかを表示できたら
いいと思うんです。
どうでしょうか?
0646名前は開発中のものです。
2005/06/14(火) 03:24:17ID:kF3onUc6基本的に、もう開発は終了してると考えた方がいいとは思うが。
思うが。
もし、実装して欲しいなら、まずは君が仮絵でもいい、リソースを提供することだ。
0647名前は開発中のものです。
2005/06/14(火) 16:13:08ID:KKgPklee0648名前は開発中のものです。
2005/06/15(水) 19:19:23ID:KsJIz+y40649名前は開発中のものです。
2005/06/16(木) 16:25:07ID:82nCD7QA1−4で謎の死を繰り返します。
どうしてですか管理人さん。
知らんがな。で終わりでいいのにな。
困難ばっかりでカワイソス。
0650名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 12:51:21ID:5FQOwcYuが
自分でバグを潰せないのにゲームを作ろうとするのはどうかと
0651SDL厨 ◆SDL/2aFg42
2005/06/18(土) 16:00:44ID:jBb0ilPr返答遅くなってすいません。
了解しました。
今ちょっと忙しいので、対応するのは来週くらいになります。
0652名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 14:47:55ID:S4NvxFLW開発者がバグ取りつきあってるぞ。
いや、バグですらないな。これは。
設定ミスだな、単純に。
MAPの設定いじってるだけだもんな。
開発者カワイソス
相手しなくていいぞ、あんなの。
0653SDL厨 ◆SDL/2aFg42
2005/06/25(土) 04:42:00ID:CzQl6YiFhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・背景画像導入。
マップエディタ用画像の、緑の四角に数字1〜16が描かれている奴です。
それぞれdata\mapchip\BG[01-16].bmpに対応してます。
BG[01-16].bmpに画像の大きさの制限はありません。
置いたマスを画像の左上として背景に貼られます。
とりあえず背景用画像を募集します。
0654名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 05:42:03ID:85fpXol6オツカレサマです。
ウェブサイトの対応も凄く大変そうですね……。
そういえば、mixiで発見しました。
0655SDL厨 ◆SDL/2aFg42
2005/06/30(木) 02:36:49ID:fKL2P+IOhttp://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・Shadow.bmpの描画位置がずれてたのを直しただけ。
>>654氏
お気遣い、痛み入ります。
( ゚∀゚)ノ < 感謝 !!
0656名前は開発中のものです。
2005/07/03(日) 19:50:19ID:FW9yYaBm最近スクロールアクションゲームを作ろうと勉強してる輩です。
たまたま見つけたel.hを使って勉強をしているのですが、ここ一週間ずっとマップの描画方、土管の当たり判定などの壁にぶつかっていて
色々と自分なりに調べたのですがあまりの難しさに挫折しそうになったとき>>635さんの書き込み読んで頑張ろうと思いました。感謝っす!
0657名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 16:14:47ID:Qne1+/in256*256も対応するようになってたのか。
256*32でがむばってた漏れって・・・
それと、右斜め上に細く延びる通路を作ったのですが、
ダッシュジャンプで一気に上ったら突如床をすり抜けた。
何ゆえ?
0658名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 00:24:51ID:Lro2Ub2A接触しないで通り抜けちゃってるんだろう
多分、移動量の最大値を何とかしたら解決するんじゃないかな
とソースを見ないで適当に推測してみる
0659名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 21:04:18ID:iXGCB9Uf0660名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 22:13:42ID:0/cwjxAE0661SDL厨 ◆SDL/2aFg42
2005/08/09(火) 23:37:44ID:AG83f+u1> それと、右斜め上に細く延びる通路を作ったのですが、
> ダッシュジャンプで一気に上ったら突如床をすり抜けた。
> 何ゆえ?
や、不具合報告ありがとうございます。
原因がわかり次第修正します。
0662名前は開発中のものです。
2005/08/10(水) 00:55:39ID:9WtTMgmGバグといえばもう二つ。
10-4で(255,24)にゴールを設置して、テストプレイ。
するとゴールに触れた瞬間強制終了。(゚Д゚)ハァ?
ジャンプ台の左側に隣接すると、
ジャンプ台にめり込んだり、左に動けなくなったりしまつ。
ちなみに110-4まで作って後細かい修正加えたらもう完成。
公開していただけないでせうか?
漏れ頻繁にPCできないから2,3か月くらい後で。
0663名前は開発中のものです。
2005/08/10(水) 14:06:32ID:dJyJ9Qdlそんなに作れねえよ(`Д´)ウワアアアン
0664SDL厨 ◆SDL/2aFg42
2005/08/11(木) 22:27:00ID:Xfx4lQZF> バグといえばもう二つ。
どうも、報告ありがとうございます。
原因がわかり次第修正します。
> ちなみに110-4まで作って後細かい修正加えたらもう完成。
> 公開していただけないでせうか?
> 漏れ頻繁にPCできないから2,3か月くらい後で。
了解しました。掲示板にUPしていただけたら、
それを公開します。
0665名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 10:57:19ID:Nxvj9kPp0666名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 17:43:10ID:PQHS/3xmまあ元々そう言う所な訳ですがね。
石槨なので背景でも作るかもです。
0667名前は開発中のものです。
2005/09/26(月) 16:56:25ID:r/rzR7oY本家のBBSは消防ばっかだな。
とりあえず日本語をまともに使えるやつが質問してれば楽なんだろうけどな。
開発者がんばれ。
0668名前は開発中のものです。
2005/09/27(火) 04:59:31ID:1c81i+Jqまったく同感。あっちが消防ならこっちは厨房だね。
もっと氏の紳士的な対応を見習って欲しいもので。
0669名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 17:52:19ID:f4m00ROb禿同
ところで、たまに制限時間が100秒以下のステージを開始した瞬間
制限時間が負の値になって即死。
死ぬたびに+50くらいされていって正の値になると直る。
やっぱりこれもバグか。
0670662
2005/10/09(日) 00:44:29ID:ZmBci/H+もうすぐうpします…
最高圧縮しても容量大きすぎるので4分割ぃらいおk?
詳細は本体フォルダにmetod.txtとして入れまつ。
できれば新たにうpするときはまとめて欲しいな(他力本願
0671662
2005/10/09(日) 01:10:45ID:ZmBci/H+あれはmethod.txtです。
で、RARでなくZIP形式でうpすると、
JumpAction662_sb
JumpAction662_m1
JumpAction662_m2
JumpAction662_m3
JumpAction662_m4
JumpAction662_m5
JumpAction662_m6
と大量になってしまうわけですが…。
RAR形式でも大丈夫ですか?
0672SDL厨 ◆SDL/2aFg42
2005/10/11(火) 01:18:19ID:VAkYyd6Iバグ報告ども。
原因が分かり次第直しておきます。
>>670-671
OKです。
0673662
2005/10/14(金) 21:15:10ID:w4J/ERo10674662
2005/10/14(金) 21:21:19ID:w4J/ERo10675名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 21:21:56ID:MnP/Or3y0676名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 16:20:39ID:8xtOszGfくっ付くいて離れられなくなります。
多分すり抜け床にしてるのが原因かも。
0677名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 22:00:54ID:GCIYcnGs0678名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 00:53:27ID:aU3971Di0679名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 02:26:19ID:XcC4Clafありがとう、58氏。
0680名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 20:34:36ID:P+f673pV□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0681名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 21:41:55ID:j+meh6I4なんかもう少しうごきあってもよさげなんだがなぁ。
0682名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 21:44:36ID:xpwvlAjC0683名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 18:28:13ID:bW6Ht2kZ0684662
2005/11/24(木) 19:01:08ID:YaoVYEKH0685名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 19:49:27ID:cjMjOSHP0686名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 13:41:46ID:HoW1h0p9いやかなり悔しいよねそれ。
まぁSDLだし。
0687名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 17:15:12ID:3bMQ3x2w0688名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 17:15:41ID:3bMQ3x2wああ、恥ずかしい
0689名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 08:45:36ID:OPaH+m+u0690名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 13:11:45ID:JuHaauVhつまりMMOなマリオがしたいと。
0691名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 19:42:59ID:Z106q9kKキノコの取り合いとか足場の崩しあい…
なんか誰もゴールできなさそうw
0692名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 20:29:49ID:WSCXR16h現時点では重過ぎるし、中途半端に変な仕様が残ってる。
0693名前は開発中のものです。
2005/12/24(土) 18:02:18ID:+idrvi2i0694名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 07:30:23ID:ZSzclbBJレベル1、月面の重力 高く跳べるがその代わりダッシュは出来ない。地球の1/6
レベル2、火星の重力 月面より少し落ちるが高く跳べる。ダッシュは少し出来る。地球の1/3
レベル3、地球上の重力 いつものジャンプ力。ダッシュは可能。
レベル4、木星の重力 ジャンプ力は大幅に落ちる。ダッシュは重くて出来ない。
レベル5、太陽とほぼ同等の重力 ジャンプはほんの少ししかできない。ダッシュは不可能。
レベル6、ペデルギウスとほぼ同等の重力 ジャンプはまず無理。歩くのもやっと。
0695名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 01:09:42ID:Ei54Bdmo0696名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 12:34:20ID:+FKV1xRrつhttp://tmp5.2ch.net/download/
0697名前は開発中のものです。
2005/12/31(土) 04:36:51ID:SL5frYCbスーパーマリオの時は、小さいメモリスペースの中にどうやって
大きなスクロールの世界を詰め込むか、かなり考えましたね。
それはシステムからデザインしていくわけです。
2x2のユニットを、例えば、1バイトでどれだけ引けるかということをやっていたので、
床を何個引いて、その中に特殊なブロックを上乗せしていくというシステムはできる。
ブロック単位でポコポコ物が動くとか、空中にあるものがどんどん飛んでいく
というのも、最初の段階で出来ていた。
メモリが256Kになったんだけど、それでも足りないのでキャラクタ側をちょっとつぶして、
キャラクタ側をコースデータに持っていくという荒技で、あの頃色々やっていたね。
もうディスクシステムが始まる前夜だったから、これを作って終わりにしようと思った。
これでもうファミコンは最後なので総ノウハウをそこに投入しようと思った。
まるで9x系のOSみたいだな。64KBのシステムリソースしか使えないので、小さなリソースの中で付き合っていかねばならん。
NT系やVistaではリソースが大きいのですべてのメモリの容量を使い切れるようになった。
256KB?それではWindows95の起動でさえもパンクして起動できませんよ。最低でも64MBは無いときつい。
0698名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 05:22:15ID:PDZ6+IW10699名前は開発中のものです。
2006/01/12(木) 21:43:54ID:IZWeSwTc0700進可 ◆Sinka1my5k
2006/01/15(日) 14:46:34ID:OwBeMvAe0701名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 22:44:01ID:D9GkZLMu0702進可 ◆Sinka1my5k
2006/01/16(月) 01:45:57ID:CGZ0ZtcT0703名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 00:05:48ID:b5/S4200言語は?
0704進可 ◆Sinka1my5k
2006/01/17(火) 18:01:38ID:1r5lfeGlとりあえずは三次元配列で、モード別に表示番号と表示回数を割り振って管理してみた。
もっといい方法があるとは思うが、今の自分ではこれが精一杯。
0705名前は開発中のものです。
2006/01/22(日) 20:21:06ID:OGH1fIMyで、どこかえればいいか超初心者で分かるようにおしえてください
0706名前は開発中のものです。
2006/01/23(月) 15:06:50ID:+DlLcQ9v0707名前は開発中のものです。
2006/01/23(月) 17:19:08ID:BBdGjMHKリンクはこのスレにあるから、自分で探せ。
0708名前は開発中のものです。
2006/01/23(月) 23:37:49ID:Po8lfajt0709名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 06:07:04ID:28wQ66sRとりあえずブロック表示してある中をジャンプさせるところまで進めたよ。
さて、この後どうしよう?www
なんかモナーっぽいアクションが思いつかないや。
ジエンぶんなげるぐらいか?
0710進可 ◆Sinka1my5k
2006/01/25(水) 06:07:56ID:28wQ66sR0711名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 03:20:31ID:kOpWHKdQttp://gamdev.org/up/img/4510.lzh
何かアイデアないか聞いてみる。
0712進可 ◆Sinka1my5k
2006/01/29(日) 03:21:38ID:kOpWHKdQ0713名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 12:37:54ID:TS4fMxVIttp://janis.or.jp/users/segabito/JavaScriptMaryo.html
なんかブラウザでリプレイが動くのっておもしろい。
リプレイを中断させれば続きをプレイできる。
0714名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 18:25:33ID:VfoOEJT60715名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 11:37:33ID:mrX76CM00716進可 ◆Sinka1my5k
2006/02/22(水) 22:10:12ID:ArQ9tSNh0717名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 23:56:15ID:8sm8qr/n0718名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 22:43:30ID:XGET7S3M0719名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 17:47:23ID:pLr8JdUo0720名前は開発中のものです。
2006/06/06(火) 21:20:47ID:/2BEiEbI0721名前は開発中のものです。
2006/06/07(水) 19:20:42ID:/GFVP/1c常々思うんだがPSPはP/ECEやザウルス見たいにオープンな開発環境を
公開してみたら面白いのにな。いまさら某DSに逆転するのはまず不可能だろうし。
良いネタになりそうなんだが。
0722名前は開発中のものです。
2006/06/07(水) 19:29:03ID:CLP/WEJY0723名前は開発中のものです。
2006/06/07(水) 19:36:57ID:JUyF/MUgPS2Linux、韓国の携帯ゲーム etc
0724名前は開発中のものです。
2006/06/07(水) 20:52:41ID:/GFVP/1cうん。わかっちゃ居るんだけどね。個人的好奇心がね。
0725名前は開発中のものです。
2006/06/08(木) 03:27:23ID:rDKHjjE4i503時代のiアプリはちょっと面白かった
ゲーム機じゃないけど
0726とうりすがりの者
2006/11/06(月) 17:22:25ID:tCXAWrx7□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□S□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□PE□□□□□□R□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□MA□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□RIO□□□□□□BROS.□□□□□
0727名前は開発中のものです。
2006/11/06(月) 21:52:34ID:y+OCGBV70728名前は開発中のものです。
2006/11/21(火) 19:01:05ID:12myWu6Mファミコンのくせに生意気なんだよおい
絶対殺す
0729名前は開発中のものです。
2006/11/21(火) 23:14:26ID:ehWaowIx0730名前は開発中のものです。
2006/11/23(木) 23:40:39ID:QSNIDLx4お前が死ね
0731名前は開発中のものです。
2006/11/23(木) 23:41:45ID:QSNIDLx4ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
0732名前は開発中のものです。
2006/11/23(木) 23:42:35ID:QSNIDLx4とっとと死ね。
0733名前は開発中のものです。
2006/11/23(木) 23:43:57ID:QSNIDLx4ID:12myWu6はM死ね
0734名前は開発中のものです。
2006/11/23(木) 23:45:42ID:QSNIDLx40735名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 02:19:22ID:snevRF8n0736名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 14:16:09ID:snevRF8n0737名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 19:19:17ID:l53RHj/i0738名前は開発中のものです。
2006/11/27(月) 21:22:30ID:iXdDW6t5隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
0739名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 18:02:38ID:IOKeDz+B死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0740名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 18:04:06ID:IOKeDz+B0741名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 14:33:39ID:1Vb0HwFZ0742名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 15:01:27ID:SstgdWgNそれがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 4
0743名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 16:06:59ID:azD6V6F7ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0744名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 16:10:14ID:azD6V6F7ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
↑ ↑>>739 たしかに・・・厨房っぽいな・・・
0745名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 16:39:52ID:LP3Lsciv= ID:QSNIDLx4
= ID:snevRF8n
0746名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 16:42:21ID:LP3Lsciv自演乙
0747名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 02:31:26ID:XcL9mlOeID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
うんこっぽい
0748名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 02:35:56ID:XcL9mlOe0749名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 08:01:26ID:LVMqGxlQ0750名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 20:57:57ID:DmFFI8rQここですか?
0751名前は開発中のものです。
2006/12/04(月) 15:48:22ID:UoDcYi2thttp://www.youtube.com/watch?v=z1Sz9H22ZF0
このマリオ最高だおwww
http://www.yukawanet.com/cgi-yukawanet/vote702/htm/1137932631.html
↑あなたはどの国が嫌いですか?
(((;^ω^)))皆見ておこの投票!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
0752名前は開発中のものです。
2006/12/05(火) 14:38:30ID:j2u10O430753名前は開発中のものです。
2006/12/14(木) 00:29:22ID:0TvlZLNrhttp://www.youtube.com/watch?v=z1Sz9H22ZF0
このマリオ最高だおwww
http://www.yukawanet.com/cgi-yukawanet/vote702/htm/1137932631.html
↑あなたはどの国が嫌いですか?
(((;^ω^)))皆見ておこの投票!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
( ^ω^)⊃http://www.youtube.com/watch?v=xCLB8vBmIEw
http://www.youtube.com/watch?v=z1Sz9H22ZF0
このマリオ最高だおwww
http://www.yukawanet.com/cgi-yukawanet/vote702/htm/1137932631.html
↑あなたはどの国が嫌いですか?
(((;^ω^)))皆見ておこの投票!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
0754名前は開発中のものです。
2006/12/14(木) 00:31:55ID:0TvlZLNrhttp://www.youtube.com/watch?v=z1Sz9H22ZF0
このマリオ最高だおwww
http://www.yukawanet.com/cgi-yukawanet/vote702/htm/1137932631.html
↑あなたはどの国が嫌いですか?
(((;^ω^)))皆見ておこの投票!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
( ^ω^)⊃http://www.youtube.com/watch?v=xCLB8vBmIEw
http://www.youtube.com/watch?v=z1Sz9H22ZF0
このマリオ最高だおwww
http://www.yukawanet.com/cgi-yukawanet/vote702/htm/1137932631.html
↑あなたはどの国が嫌いですか?
(((;^ω^)))皆見ておこの投票!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
それにしても世の中は汚れてきているおね;自然も少なくなってきて、特に日本は建物が多すぎで人工的だし
それに戦争もするし・・・・・世の中争いのない平和な世界にならないものかおね・・・・・
0756名前は開発中のものです。
2007/03/29(木) 10:14:00ID:oONWcj4u0757名前は開発中のものです。
2007/03/31(土) 19:33:40ID:PXoTd3UP0758名前は開発中のものです。
2007/04/06(金) 18:03:49ID:MV3oLG9K0759俺より強い名無しに会いに行く
2007/05/08(火) 20:08:26ID:+/IR2O1/07604 ◆NFQtmGW3bw
2007/06/24(日) 13:47:04ID:K1WvSoKx0761名前は開発中のものです。
2007/07/07(土) 19:55:42ID:K4JDEB2e0762名前は開発中のものです。
2007/07/08(日) 12:02:23ID:+ccKJn4Dアセンブラだから動作がなめらか、という勘違いには
気づいたのだろうか
0763名前は開発中のものです。
2007/07/09(月) 02:58:14ID:ppxRY/YI0764名前は開発中のものです。
2007/07/25(水) 18:09:36ID:LjTXsTy00765名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 22:10:04ID:iufHGdf2http://www.nicovideo.jp/watch/sm311455
0766名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 14:08:06ID:jm1OEJIQ0767名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 14:12:44ID:n2DUfdKPもう管理してないのかな?
0768SDL厨 ◆SDL/2aFg42
2007/08/11(土) 15:27:22ID:eqsw1ZwSすいません、気付いてませんでした。
修正しました。
0769名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 17:23:09ID:n2DUfdKPこれで勉強させてもらいます
0770名前は開発中のものです。
2007/08/12(日) 22:10:31ID:ymDhiWft0771名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 10:34:42ID:Ow55Selv0772名前は開発中のものです。
2007/09/16(日) 19:04:38ID:4PoOVKAShttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1070294
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1071220
吹いたら負け
0773名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 22:38:21ID:Bkh73V6s07741さん
2007/11/03(土) 19:54:46ID:aiHhlq2F0775名前は開発中のものです。
2007/12/01(土) 15:50:51ID:CP3zkWTIhttp://jp.youtube.com/watch?v=1zVPH1dDWnE
0776名前は開発中のものです。
2007/12/01(土) 15:56:17ID:CP3zkWTIhttp://jp.youtube.com/watch?v=1zVPH1dDWnE
0777名前は開発中のものです。
2007/12/03(月) 07:58:40ID:YrIifuLkhttp://jp.youtube.com/watch?v=1zVPH1dDWnE
0778名前は開発中のものです。
2007/12/16(日) 19:04:58ID:d3rx01mB0779名前は開発中のものです。
2008/02/24(日) 15:53:55ID:OoJNswV9http://www.onlinegamesquad.com/index.php?1322-1
結構完成度が高い。(無料のフラッシュゲームです。)
0780名前は開発中のものです。
2008/02/24(日) 16:02:49ID:hiRKCyxTそのテーブルの値がわかる人いない?
>>263のサイトは404になってた
0781名前は開発中のものです。
2008/02/24(日) 18:11:38ID:7QOU7wQu・どんなに軽く押しても、16ドットは飛ぶ。
・走ったりしない場合、ジャンプの最大は64ドット。
えーと、押しっぱなしにした場合、地面からの長さはこう推移します。あー目ェ痛。腰痛ぁ。
3
7
11
15
18
22
25
28
31
34
37
39
42
44
46
48
50
52
54
56
57
60
61
62
63
64
65
0782名前は開発中のものです。
2008/02/25(月) 11:53:27ID:UFpzmvar自作改造って単語に違和感を覚えるのは俺だけか
0783名前は開発中のものです。
2008/02/27(水) 18:35:37ID:bSTvh2b/フワリとした感じのジャンプとか、ブレーキの聞き易い動きが好きなんだよな。
0784名前は開発中のものです。
2008/02/27(水) 20:59:56ID:tNbf8dgf0785名前は開発中のものです。
2008/02/27(水) 21:12:47ID:blDcOHxvそのマリオを作るんだ!スレの趣旨にそって!
0786名前は開発中のものです。
2008/02/27(水) 21:37:41ID:+k0fdcqE0787名前は開発中のものです。
2008/02/27(水) 22:11:00ID:WSD0eK9Uむしろメトロイドじゃないか?
一度ジャンプすると制御できないくらいの方が俺は好きだね
空中制御しやすくすると反比例して難易度が下がり
下がった難易度を無理に上げようとすると理不尽なステージ構成になる
0788名前は開発中のものです。
2008/02/27(水) 23:34:14ID:zEnjJz/u制御が効かない部分が楽しいというか、
バルーンファイトやアイスクライマーもそんな感じ
0789名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 00:01:35ID:qm+64lFuつマリオXP
>>786
>>788
まぁその辺は自分の好み的、な視点としてね。
個人的に「ここでこう動ければ…」と思って動いてくれないとすごくもどかしい気分になる。
0790名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 19:45:20ID:49WDrHZn0791名前は開発中のものです。
2008/04/09(水) 17:41:39ID:cuQENYN/ただし常にファイアマリオ状態で
0792名前は開発中のものです。
2008/04/09(水) 18:30:14ID:Zire5OI8ドットあわせたら土管が超えられなくてオワタ
0793名前は開発中のものです。
2008/04/10(木) 13:07:46ID:SEu1UZQMなんとサイズが14kb
http://blog.nihilogic.dk/2008/04/super-mario-in-14kb-javascript.html
0794名前は開発中のものです。
2008/04/12(土) 22:01:01ID:wUyPJZn0ニコ厨乙
あの動画はとてもワラタ
>>793
凄いねこれ
compressedって書いてあるけど、圧縮後が14kbってことかな
動きも滑らかでJavaScriptのイメージが変わった
0795名前は開発中のものです。
2008/04/14(月) 21:53:25ID:jXIpgpRh0796名前は開発中のものです。
2008/05/17(土) 16:46:26ID:1Y99qvZQ0797名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 19:57:35ID:86D8IXq70798名前は開発中のものです。
2008/09/18(木) 22:14:16ID:VK2OeNZy横に移動する雲リフトに乗るボーナス面で、リフトに乗りながら壁が迫ってきたときに左キーを連打すると壁を抜けられるバグがあるが、
これはプログラマが、マリオが横に歩いている最中に背中にブロックがぶつかる事を想定していなかったように見える。
0799名前は開発中のものです。
2008/09/19(金) 03:17:28ID:QRR0yf+Rでもアクションだと色々つけないと駄目なんだろうなw
0800名前は開発中のものです。
2008/09/19(金) 22:08:49ID:gHqvduIs0801名前は開発中のものです。
2008/09/20(土) 07:56:44ID:cjv4ypf20802名前は開発中のものです。
2008/09/29(月) 18:50:20ID:X18tZ3DV0803名前は開発中のものです。
2008/09/29(月) 20:23:05ID:wP0R+TV9マサオだったら売れてなかったと思う。
0804名前は開発中のものです。
2008/09/30(火) 11:10:14ID:DR0jpZtA0805名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 18:00:45ID:6YRwvhZjなんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
0806名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 23:40:23ID:C0j+hYOr0807名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 09:58:53ID:oRbV+NDc0808名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 12:00:55ID:U3OINzP9あるよ。
以上。
はい次の方。
0809名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 21:33:40ID:rAGp29euhttp://www.mojang.com/notch/mario/
※音注意
紹介はこっちにあった。
http://www.moongift.jp/2008/10/infinite_mario_bros/
0810オレ☆マスター
2008/12/16(火) 16:04:09ID:pB6QhnLa0811マリオカートDSマスター
2008/12/16(火) 16:36:01ID:pB6QhnLaにおしえてほしいでもねキミたち強い強かったらいえにきてうちにき
うちわなかいってゆうのわね10っかいあとばんごうわ1008だよ
きてね
0812名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 14:25:03ID:oCkhgsnTすすんでたら マリオカートDSマスター(>>810-811) におしえてほしい
でもねキミたち強い?
強かったらいえにきて
うちにきうちわ(解読不能)
なかい(なかいさん?)ってゆうの(わ?)ね
10っかいあとばんごうわ1008だよ(どっかのマンションの10階の1008号室?)
きてね(これるもんならきてみろや といいたいらしい)
0813名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 04:43:21ID:tuHNviis0814名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 11:47:21ID:GGwWM2Un0815名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 22:57:37ID:+lE7Ou0L0816名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 15:38:59ID:47FUThaJ「ニワンゴライフ」「スーパーマリオライフ」
をやります。
西村博之は大のマリオファンで
ルイージ、ロゼッタ、ディメーン、ウェンディが好きだそうです。
ゼルダでは、ミドナ、ベス、アッシュが好きだそうです。
http://www.4gamer.net/games/015/G001538/20080301003/
上記の4gamer.netのサイトでひろゆきのインタビューが
ありますが、ニワンゴライフの事を指します。
ひろゆきにとっては実は2ちゃんねるやニコニコ動画は
ただのダシで、ニワンゴライフが本命の様です。
ダシという意味は客集めの道具と言う意味です。
2ちゃんねるとニコニコ動画は客集め、自身が有名になる為の手段
だったのです。そして、自身の人生最大の目的の本命のニワンゴライフ。
ネット上に日本を凌駕する独立国家を作るのだ。
彼は自身の事業が世界一になると信じて止まないのだ。
彼は自身の事業が日本全土を巻き込むと信じて止まないのだ。
これが完成した時代にはニワンゴvs日本の争いになるでしょう。
ひろゆきなら対抗します!!!。
ちなみにニコニコ動画は丸パクリのアイデアです。
自身のブログでもマリオの話題を避けているのが分かりますww
もちろんネットのオンラインのゲームです。
どうぶつの森のシステムで、スーパーマリオの世界観な感じです。
ニワンゴは任天堂にオリジナルマリオとして対抗するそうです。
ひろゆきにとって今の任天堂は面白くなくてつまんなくて、
おいらのマリオの方が面白く出来ると言わんばかりの態度です。
もちろんマリオは無断で拝借。
セカンドライフなんて目じゃないの態度なのだ。
ちなみにニワンゴライフ(スーパーマリオライフ)は他力本願ならしいです。
0817名前は開発中のものです。
2009/07/09(木) 12:10:32ID:L+kuN7rz0818名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 23:23:40ID:Ffdivnz40819名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 03:09:36ID:olZ8ARwg何を言いたいのかな
0820名前は開発中のものです。
2010/04/11(日) 11:05:38ID:nskCyzWd0821名前は開発中のものです。
2010/04/13(火) 01:34:02ID:GymdG4IE0822名前は開発中のものです。
2010/04/22(木) 01:18:47ID:s8A8kja10823名前は開発中のものです。
2010/05/13(木) 15:51:05ID:NjCrxXBB具体的な動きが出てきてほしいところ。
0824名前は開発中のものです。
2010/09/26(日) 18:28:40ID:OdnXT6fw0825名前は開発中のものです。
2011/03/28(月) 14:29:40.91ID:/Fm0B4TQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています