トップページgamedev
777コメント359KB

スーパーマリオ逆解析で勉強

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースマリオ02/03/31 07:49ID:???
元祖マリオの逆アセダンプだとか、データ構造などが載ってるYO↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7981/misc.html

データ構造の圧縮方法などがとてもためになるYO。
みんなで勉強するのDA!
0770SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/08/14 14:21ID:J8us6pMV
>>769
テストプレイ&つっこみ、感謝!

>スピンジャンプとかヨッシーっていつから出てきたの?
スーパーマリオワールドからだったと思います。

>あと、きのこって穴に落ちたら画面外に消えるもんじゃないの?
や、そのとおりです。こちらのミスでした、次回修正しておきます。
0771名前は開発中のものです。03/08/15 01:45ID:GEx20ypb
Bダッシュで2マス分の穴が越えられる。
バグだったら礼はいらん。こっそり直しておいとくれ。
0772名前は開発中のものです。03/08/15 11:32ID:DVHJXZcy
進入可能な下向き土管には赤い点が出ているんだけど。
たぶんワープ関係のあれかと思ったけども。
あと、パックンフラワーのでてくる上向き土管も
まりおがくっつくと下のほうに少しパックンフラワーが透けるんだけど、あれって仕様?

ジュゲムと無限1UPができて なんかいいですね(藁
0773SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/08/15 13:56ID:CK/vrr3M
>進入可能な下向き土管には赤い点が出ているんだけど。
>たぶんワープ関係のあれかと思ったけども。
そです、ワープポイントの当たり判定を示してます。土管の描写を一番上に
持ってきたので、向きによっては土管に上書きされちゃってます。
ワープ系のデバッグは済んでるっぽいので、コメントアウトしておきます。

>あと、パックンフラワーのでてくる上向き土管も
>まりおがくっつくと下のほうに少しパックンフラワーが透けるんだけど、あれって仕様?
2-3の最初の土管で確認。マララーを引っ込め過ぎて、下からはみ出してる
みたいですね。ゲーム上支障は無いはずですが、みっともないので修正しておきます。
0774名前は開発中のものです。03/08/15 23:03ID:ZmloZ3x3
全然関係ないけど

土管
──┬┐
    ||
──┴┘ ←■
          ■マリオ

こういう状態で土管に入ると何となくマヌケだと思うのは自分だけ?
0775SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/08/15 23:43ID:CK/vrr3M
更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・こっそり。
・wav_freaとwav_frea2を差し替え。
・アイテム(キノコ類)がちゃんと穴に落ちるようにした。
・コンボ数表示を消す。
・GAMEOVER時のカーソルの位置を初期化。
・ワープポイント表示を消す。
・パックンフラワーが土管からはみ出して表示されるのを修正。

>>774
確かに。
次回、どうにかしておきます。
0776名前は開発中のものです。03/08/18 15:32ID:sT38p0Q1
>>775
更新乙です〜( ´∀`)
0777SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/08/21 03:51ID:A7XYleBd
>>776
〜( ゚∀゚)ノシ

更新
・横方向からの土管ワープ時に、高さを合わせるようにした。
・甲羅蹴飛ばし音追加。

を追加しましたが、サーバが落ちてる
のでまだ更新してません。

今日のSDL
あきまさの個人的なページ
http://gamedev.cozez.com/index.php
の、『無料で構築!!ゲーム開発環境!!』
にSDLが。SDL使ってる人が増えると
心強いです。ヽ(゚∀゚)ノ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています