スーパーマリオ逆解析で勉強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースマリオ
02/03/31 07:49ID:???http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7981/misc.html
データ構造の圧縮方法などがとてもためになるYO。
みんなで勉強するのDA!
0677674
03/06/30 05:33ID:zy95X+v/ごめんなさい、盛大に間違ってました。自分。
ワープテキストってコメントって必須だったのね
というわけで、「土管ワープの書き方.txt」に追記希望。
例:
27 10 3 3 30 2 //
↓
例:
27 10 3 3 30 2 // ここにコメントを書きます
※コメントアウトのマーク(//)は必ず書いてください!
(中身は必要ありませんが、マークを書かないと認識しない場合があります!)
こんな感じ。
0678674
03/06/30 05:47ID:zy95X+v/1)
Warp2-1.txt の2行目を
131 20 0 131 6 0 //
に直す。現状では土管が一方通行なので、地下から出られなくなる(笑)
2)
コメントアウトを外すと、それより後のワープが認識されなくなる
3)
ワープテキストでデータが複数(行)あるとき、書式をミスするとフリーズする場合がある。
例:
10 30 2 39 30 0 ←0のあとに半角空白があり、コメントアウトがない
13 27 3 39 30 0 //
4)
ツタの掴める範囲が広すぎる
1マス空けてツタを設置すると落ちなくなります(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています