トップページgamedev
777コメント359KB

スーパーマリオ逆解析で勉強

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースマリオ02/03/31 07:49ID:???
元祖マリオの逆アセダンプだとか、データ構造などが載ってるYO↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7981/misc.html

データ構造の圧縮方法などがとてもためになるYO。
みんなで勉強するのDA!
0617名前は開発中のものです。03/06/05 20:12ID:jF11j/v6
>>615-616
更新乙です。
(・∀・)ドクキノーコ
0618SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/05 22:44ID:sVTuvok0
>>617
どもー。ヽ(゚∀゚)ノ ドクキノーコ

・VSモードの製作がちょっと進んだ。

対戦用マップは、map0-*.csv。カメラは一番左上で固定。画面端はループ。
マップの追加数はGameInit.txtの一番下の行で設定可能。Start0-*.txtの
2行目(スタート地点)と3行目(2番目の再スタート地点)は、それぞれ1Pと
2Pのスタート地点になります。どちらかが全滅したら終わり。TimeOverで
画面が止まるのは今のところ仕様。ESCで抜けてください。

・マリオブラザーズみたいに協力&対戦でステージを進めていくか、
マリココレクションみたいに決着がつくまで同じマップで殺し合い
続けるかはまだ決めてない。
・どちらかが全滅する以外の勝利条件も付けてない。
0619名前は開発中のものです。03/06/07 22:17ID:sKHJWpkJ
更新乙
せっかくなので技術的な話もして欲しいと言ってみるテスツ
SDLってGDI描画なんですか?
0620名前は開発中のものです。03/06/07 22:49ID:He/kTYbp
VSモード選んだら強制終了されますた。
生成されたstderr.txtにはこう書かれていました。
Couldn't load VSタイトル画面: Couldn't open data\r0-1.bmp
0621SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/08 01:59ID:4vtsDJsl
>>619
http://www.libsdl.org/intro.jp/whatplatforms.html
>安全なバージョンはビデオ表示に GDI を使います。
> ハイパフォーマンスのバージョンはビデオ表示に
>DirectDraw を 使い、ハードウェアアクセラレーション
>の利点を生かします。

ってことらしいです。DirectXは5.0以降。

技術的な話ですかー。何を書けばいいのかわからない
ですが、質問には出来るだけ答えます。
とりあえずSDLとは直接関係ありませんが、ジャンプアク
ションを作る上で、最も参考になったのはここ。
http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/jump/

ついでにSDLの宣伝もしとこう。
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/sdl/sdl.html

>>620
すいません、入れ忘れてました。うpし直しましたので
もう一度DLし直して下さい。ま、他と同じ画像なので
r1-1.bmpをコピーして、名前をr0-1.bmpに変えて同じ
場所に入れてもOKです。
0622SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/10 00:36ID:Swa/haqp
・VSモードで、敵のループがおかしかったのを修正。
・VSモードで毒キノコブロックは、叩いても消えないようにした(実験)。
・VSモードでは、タイムアップでは死なないようにした。
・VSモードを一画面にした(分割をやめた)。

 対戦相手の上で跳ねるのを利用してブロックを叩くと
毒キノコが沢山出てきたりとか。当初の予定では、ブロック
を全部叩いてしまうと 次ステージへ or 全ブロック復活
と考えてました。でもこっちの方がflashのイメージに近づ
くので、試しにやってみました。不評なら変えます。
感想&意見求む。

 タイムアップでは死なないようにして、何かお邪魔キャラ
を出す予定。どんなキャラか、どんな挙動かはまったく決
まってないので、こちらも意見求む。
0623SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/11 12:10ID:09GradLK
・マップチップ(chip.zip)に毒キノコ入りハテナブロックを追加。

1UPキノコの横。
あとHP作ってみました。対外向け。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
0624名前は開発中のものです。03/06/11 16:50ID:hz4mJ3kk
更新乙

VSモードで、相手の乗っている「?ブロック」を叩くと
相手がすぐに死にますが、相手が落ちて復活するまで
ブロックが跳ね続けてしまいます。

初代マリオブラザーズっぽくなるけど、敵や毒キノコは
下に落ちるかマリオブラザーズっぽく横向きの土管に入ったりすると
また上から出てくるってのはどうでしょう。
ほんと、まんまマリオブラザーズな感じだけど・・・

ブロックも、1度叩けば「使用済みブロック」になってしばらくすると
また「?ブロック」に戻るものや、何度も毒キノコが出せるものなど
複数用意してみてはどうでしょうか。実現は難しいかもしれませんが・・・

【無関係なスクリーンショット】
毒キノコイパーイ
ttp://www.geocities.com/gwjbwtf/mnjac.gif
0625SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/11 21:42ID:09GradLK
毒キノコflashが見えない・・・・・

・毒キノコ入りブロックを叩く位置で、進行方向を変えられるようにした。
・対戦マップを複数追加し、ランダムに選ぶようにした。
・タイムアップ時にはジュゲム出現。

毒キノコは、叩いた場所が左よりだと右に進み、右よりだと左に進みます。
対戦マップ数は、今のところ4つ。

>>624
早速のチェック&御意見、感謝!

>VSモードで、相手の乗っている「?ブロック」を叩くと・・・
了解しました、次回までに修正します。

>下に落ちるかマリオブラザーズっぽく横向きの土管に入ったりすると・・・・
土管の方はちょっと難しいですが、上下ループの方は楽に追加出来ます。
ただそうすると、毒キノコが無限に増え続けるので、何かしらゲーム展開に
緩急を付ける要素が要りますね(現状でも無限に増えてますが)。
片方が死ぬと毒キノコが全滅するとか。今のところ、甲羅で轢く事は出来
ます(敵キャラ扱いなので)。

>ブロックも、1度叩けば「使用済みブロック」になってしばらくすると・・・・
上のと関連しますが、そのやり方なら画面内の毒キノコ数を調節出来ますね。

作ってる本人には、目の前のモノが面白いかどうか判断するのが難しいので、
どんな些細な事でも意見を貰えると有り難いです。
0626SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/11 21:55ID:09GradLK
書き忘れ。

勝手に、毒キノコイパーイをHPからリンクさせていただきました。
もし迷惑でしたら消しておきます。
062762403/06/12 02:39ID:juTH06IO
全然かまいませんが、リンクする価値もないような・・・
0628名前は開発中のものです。03/06/12 21:04ID:zI7X8B5e
VSモード選んだらいきなりJumpAction落ちますた・・・
stderr.txtにはこう書かれています。
Unable to Load VS Mapfile
0629SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/13 00:28ID:kJ2lQjok
>>627
まあ嬉しかったので、つい。

>>628
すいません、最新版では直りました。

更新
・上下ループ。
・マップ読み込みエラーを修正。
・ブロック跳ねを修正。

マップ読み込みエラーの原因は、0-0を読み込もうとしてたからでした。
乱数の範囲が0〜4になってました。
今はランダムじゃなくて選択出来るようにしてます。1P VS 2P に
カーソルを会わせて、横方向で選びます。
063044803/06/14 09:22ID:LjWkNsUg
非常にご無沙汰にて申し訳ない。
遅ればせながらツタモーション死にモーションうpいたしますた。

死にモーションは一種類で良かったんでしょうかね?
不安なので3つ用意してみたんですが…。
0631SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/14 23:22ID:wOsawIXw
・「氏に」と「豆の木のぼり」の画像を追加。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/

>>630
いえいえ、作っていただいただけでも有り難いです。
早速追加させていただきました、感謝!

あと、同時Playゲームで同キャラは見分けが付きにくい
ということで、出来れば2P画像も別キャラで描いて欲しい
のですが、お願い出来ますでしょうか?
無理なようでしたら色違いで。
0632SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/16 02:55ID:xTjQ48oJ
更新
・対戦時の毒キノコブロックを、一定時間で復活するようにしてみた(実験)。

今のところ、10秒で復活。

で、このスレのみなさんに質問なんですが。
この対戦モード、面白い、または面白くなる可能性があると思いますか?

作ってる本人にはまったく判断出来ません。というかぶっちゃけ、ちっとも
面白くない様に感じるんですが。まだ対戦したことが無いせいかもしれま
せんが。相手が欲しい。

前に別の対戦ゲーム作ったことがあるんですが、そのときも自分では
つまらないと感じてました。が、周りには好評だったので、なおさら自分
の感覚では判断がつきません。
どうか正直にお答え下さい。ヽ(゚∀゚)ノ アヒャヒャ
0633SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/17 00:31ID:OV+J8tTS
・け飛ばした甲羅で、ブロックを叩けるようにした。
0634SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/18 21:41ID:ek1TlYJG
・地面の一番上のグラフィックを変えた。
・あと細かい所を色々。

地面チップが置かれていて、一マス上に地面チップの無い場合は
data\Ground_Top.bmpを張り付けます。
0635名前は開発中のものです。03/06/18 22:50ID:hJ63BzpQ
たまにageたりしなくていいのかな。
ちょっと心配。
0636名前は開発中のものです。03/06/18 22:58ID:qh3H6HGu
>>634
更新乙でつ
0637SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/18 23:55ID:ek1TlYJG
>>635
要請が通って荒らしも消えたみたいですし、ageても
大丈夫っぽいですね。次回更新時にageて見ましょうか。
それともまだ危険?

自治スレ&避難所の方々に感謝!

>>636
ども!元気出ます。

いつのまにか一周年(>>102)過ぎてました。
0638名前は開発中のものです。03/06/19 02:05ID:PqKCUplX
1周年おめ!ヽ(´ー`)ノ
0639名前は開発中のものです。03/06/19 02:48ID:axWxAOHf
漏れも対戦できなくて検証できなくてスマソ

1周年おめでd
0640SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/19 23:06ID:xdRu0Sdz
>>638-639
ありがと!ヽ(゚∀゚)
0641SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/21 00:59ID:QGdtSMDw
・ブロックの上にあるコインを、ブロックを叩いて取った時の挙動を修正。
・1マス開いてるブロックをダッシュで乗り越えられるように修正。
・他、細々とした所。

いつの間にか1マス空きをダッシュで越えられない様になってたので。
0642名前は開発中のものです。03/06/21 18:49ID:/j2zEN7p
報告しようと思ったら修正されてたんですね > 1マス空きダッシュ〜

毎度ながら乙です。
0643SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/22 03:20ID:JEjSwAUy
・マップ1−3・1−4・2−3・2−4を追加。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/

マップ製作の参考にと「ボンボンファミコン必勝攻略本H
スーパーマリオコレクション」をGetしたけど、マップに載ってる
のは地形だけで、敵配置は載ってなかった。失敗。
0644名前は開発中のものです。03/06/22 13:14ID:zHPydvMU
1キャラ3色で表現してみるテスツ
0645SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/22 16:44ID:JEjSwAUy
・マップチップの黄緑を赤に変更。chip.zipを更新。

今更。血の池が必要な事に気付きました。

>>642
ども、チェックありがとうございます。ヽ(゚∀゚)

>>644
あんまり素晴らしいので一部使わせていただきます。
次回更新時に入れる予定。


http://gren64.hp.infoseek.co.jp/
「御土産屋」の「マリディウス」とか面白。
「嘘の間」→「こちら」の「ファミコン画像作成講座」も面白懐かし。
0646SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/23 22:01ID:gn/AGbTb
・一部画像を差し替え。
・甲羅の停止状態での描画を変更。
・砲台の土台の描画を変更。
・土管の描画を変更。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/

3色画像を大量追加。
甲羅は、停止中はアニメーションをストップさせるように変更。
土管の端が丸まってしまうのを修正。

exeファイルと同じ場所に、Pキノコ、フラワー、スターの3色版を置いてます。
こっちの方が良いという人は、dataフォルダに上書きすると差し替え出来ます。
0647SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/24 02:18ID:/ciW0C/Q
スマソ、2-4は i ボタンを押して無敵モードにならないと、
クリア出来ませんでした。ファイアバーが回ってる所が、
絶対回避出来ない。調整ミスです、次回までに修正
します。
0648名前は開発中のものです。03/06/24 04:20ID:xeP8amJ+
>>648
そうでもないよ。
手前にキノコも配置してあるし、
ダメージ覚悟でちゃんと抜けられる。
それよりも2のしかもアルファベット面を
採用してることを気に病めと小一時間(ry

土管が致命的に浮いてるな。
暇ができたら描き直す。

以下、豆知識、気になった点、修正してほしい点。
○1、2ではパックンフラワーに甲羅は効かない。3以降は効く。
○3のみトゲゾーも甲羅になる。
△ファイアボールは爆発絵含め同時に2個まで。
△1UPや10枚コインは確か?からは出ない。
△ファイアバーの長さは確か6個分。
△クッパの挙動。
 炎の飛ぶ高さはクッパの目の前ではなく、橋の上から3段分。
 吐くのは口からだが、3段のいずれかに誘導される。
 自キャラを狙う傾向はあるが、確実ではない。
 ハンマーをばらまくのは6W以降。 炎を併用するのは最終面のみ。
 他はもうすぐ見えるあたりまで接近するとハンマーだけになる。
×たまに”Unable to Load Mapfile”で落ちる。
×1UPブロックの右に壁があると、キノコを出した時に壁を登る。
×大キャラでタイムアップ死亡後、復活時の小キャラの高さが変。
0649SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/24 14:02ID:/ciW0C/Q
>>648
>そうでもないよ。
む、自分がヘタレなだけでしたか。良かった。
>それよりも2のしかもアルファベット面を
>採用してることを気に病めと小一時間(ry
ごもっとも。まあ自力で行ったこと無かったんでつい。

更新。とりあえず×の所を優先的に。
・左右キーでステージセレクト可能。
・Start*-*.txtの2行目で背景の色を指定可能。
背景の色を指定は左から、
赤 緑 青 //コメント
となってます。値はそれぞれ十進法で0〜255を入れてみて下さい。
色の値とか分からない人は、MSペイントで
「色」→「色の編集」→「色の作成」
で数字を弄ってみると分かると思います。

・各ワールドの最後のステージのみ音楽が違うようにした。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/digiweb/ongakudou/9/index.html
の一番下の、「魔天」。
なんとなくドラキュラっぽいのを選択してみました。変化しないよりは
マシだと思ったので。

・1UPキノコの壁昇りを修正。
・復活地点の問題を修正(のつもり)。
・"Unable to Load Mapfile"を吐き出す場所が多すぎたので修正。
エラーメッセージ処理部分を大量コピペしてた為、"Unable to Load Mapfile"
を吐き出す場所がとても多く、問題を特定出来ませんでした。最新版では
メッセージをそれぞれ変えてます。
申し訳ありませんが、またエラーメッセージが出たとき報告お願いします。スマソ。
0650SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/25 00:04ID:qdOJncQB
>暇ができたら描き直す。
お願いします。感謝!

>○1、2ではパックンフラワーに甲羅は効かない。3以降は効く。
>△1UPや10枚コインは確か?からは出ない。
>△ファイアバーの長さは確か6個分。
この辺の細かい指摘、助かります。

>○3のみトゲゾーも甲羅になる。
すっかり忘れてました。追加するか検討中。

>△ファイアボールは爆発絵含め同時に2個まで。
これに関してはわざと制限を付けてませんでした、気持ち良いから。
でも完成も見えてきたし、そろそろ制限を付けます。設定で制限を
外せるようにして。

>△クッパの挙動。
> 炎の飛ぶ高さはクッパの目の前ではなく、橋の上から3段分。
> 吐くのは口からだが、3段のいずれかに誘導される。
> 自キャラを狙う傾向はあるが、確実ではない。
> ハンマーをばらまくのは6W以降。 炎を併用するのは最終面のみ。
> 他はもうすぐ見えるあたりまで接近するとハンマーだけになる。
頑張って出来る分だけでも再現してみます。
0651名前は開発中のものです。03/06/25 03:29ID:rw2JHvIU
ファイアーボール耐性にレベルつけてみません?

 1・・・無敵
 0・・・1発で死ぬ
−1・・・1発受けると「0」に(2発で死ぬ)
−2・・・1発受けると「1」に(3発で死ぬ)

ちょっと不恰好ですが、これなら敵データ変えなくてもいいかなあと。
0652SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/25 04:03ID:qdOJncQB
>>651
了解、それでやってみます。

>敵データ変えなくてもいい
とても大切な事ですねΣd(゚∀゚)
0653名前は開発中のものです。03/06/25 07:03ID:zoMzZ+/B
やっぱり落ちる……。
1回目:1、2回コンティニュー後2−3クリア時の面切り替えで落ちる。
Unable to Load Mapfile。
2回目:4人死亡で1周クリア後、1−1クリア時の面切り替えで落ちる。
吐いたエラーがなぜか”Unable to Load EndingMessage.txt”。

あと、デカキャラでタイムアップすると、復活時の絵と当たり判定が
下のようになるですよ。

  ●  ← モナー
  □  ← 謎の空白
 ̄ ̄ ̄ ̄
0654SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/25 08:10ID:qdOJncQB
更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・ファイアーバーの弾数を修正。
6個に変更。

・ファイアーボールの同時発射数の制限可能(0だと無制限)。
爆風も計算に入れてます。

・トゲゾー甲羅化。

・ファイアボール耐性を変更。
これは>>651の通り。

・タイムアップ後の当たり判定を修正。
修正。
大昔に修正した気がしたんですが。

>×たまに”Unable to Load Mapfile”で落ちる。
と、
>>653の報告
少し手を加えて見ましたが、治ったかどうかまったく自信が
無いです。自分のところだと、その症状が出ないので確認
出来ません。また報告お願いします。スマソ。

自分が使ってるOSは、Win2KとWinXPです。
身内で同じ症状が出ている人を捜してみます・・・。
0655SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/25 23:40ID:qdOJncQB
更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・ファイアボールに寿命を設定(2秒)。
平地で撃つと、しばらく撃てなくなるので。

・クッパの炎3段撃ち分け(クッパの口から出る演出は無し)。

・クッパ前の、炎が飛んでくるのをそれなりに再現。チップ72(毒キノコの横)が
開始位置チップ。クッパが出てくると終了。
chip.zipも更新してます。
0656名前は開発中のものです。03/06/25 23:43ID:vGZHxF/B
>>655
乙です
0657SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/26 13:36ID:li9/+L4E
ファイルが開けない場合がある問題で、原因が分かりましたので
もうしばらくお待ち下さい。

原因↓
http://www.nishimoto-site.net/archiver/fj/unix/200103/msg00031.html

fclose忘れまくりでした。スマソ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1016048522/44
0658名前は開発中のものです。03/06/26 14:31ID:h4cDlPdd
>657
おーい(汗
0659SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/26 22:23ID:li9/+L4E
更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・読み込みエラー問題を修正(多分)。
いやもう大変ご迷惑をおかけしました。すいません。
というかこの問題は長時間PLAYしないと起こらない問題なので、
この問題が起きた人は長時間遊んでくれた人なので、大変に感謝!

・クッパの行動を変更。
現ワールドが最大ワールドの半分以下なら炎。
半分以上ならハンマー。最終ワールドでは両方。
まだWorld2までしか作ってないですが。

・3色版Player.bmp付き。
exeと同じフォルダにあるPlayer.bmpをdataフォルダに上書きすると、
3色版モナーになります。お好みでどうぞ。

http://www.voo.to/cnc/ CnC Darkside
SUPER MARIO XPというのが置いてあります。
マリオ+悪魔城ドラキュラ。
0660SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/26 22:25ID:li9/+L4E
>>656
(゚∀゚)ノシ

>>658
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
0661名前は開発中のものです。03/06/27 01:48ID:ufuyCtBQ
○月×日
コインげっつ時の音がジャンプにかき消されて聞こえない(涙
Waveファイルの音量を大きくしてみたけど、正直すごく微妙だった。う愚ぅ。

○月×日
カメラワークがイイ感じではあるものの、
普通のとき甲羅を上に投げるときとか)にも動いてしまうのが欠点。
うまい解決方法はないものだろうか?

○月×日
万理男が死んだときに、一度飛び上がるような動きをするわけだが。
奈落に落ちたときも同じモーションなのはいかがなものか。
ジャンプできるならバカ殿の如く這い上がって来いやぁぁぁぁ、と独りツッコミ。

○月×日
スターをとって無敵状態になって、敵を蹴散らす。
でも、穴に落ちて死んだりするオチャメさんである。
復活したら無敵状態が継続されていた。ラッキー(ぉ
0662SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/27 11:25ID:5rmubHM/
>>661
チェック、ども。

>コインげっつ時の音
すいません、まだジャンプ音が決まってません。
とりあえず、別のに変える事にします。

>カメラワーク
上下を押しても、しばらくは反応しない様にするというのでは
どうでしょうか。とりあえず試してみようと思ってます。

>奈落に落ちたときも同じモーション
死ぬ時すごいパワーが出ます。ファミスタでアウトになったランナー
みたいなものです。
(・∀・)アウト!カエレ!!ε=ε=( ;∀;)
などと言い訳はともかく、修正します。

>復活したら無敵状態が継続されていた。
スマソ、修正しときます。
0663名前は開発中のものです。03/06/27 23:26ID:zf6V27d9
似非マップ作ってみての感想。
■■
■■■◎  という地形で◎から左に甲羅をあてると、地形を甲羅がすり抜ける。

画面外の甲羅の反射音がうるさい。

死んだ後はカメラ固定した方がいいような気がした(地下のワープ先が見えてしまう)
0664SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/28 01:12ID:Px/3I08b
更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・落下死の時は跳ねない。
・落下死時に無敵を切っておく。
・カメラワーク修正。
・3-1から3-4を追加。

コイン音はまだ手を付けてません。スマソ。

>>663
チェック、ども。

>■■
>■■■◎  という地形で◎から左に甲羅をあてると、地形を甲羅がすり抜ける。

や、すいません。次回更新までに直しておきます。

>画面外の甲羅の反射音がうるさい。

了解、画面外の甲羅は消しておくか、音を出さないようにします。

>死んだ後はカメラ固定した方がいいような気がした(地下のワープ先が見えてしまう)

確かにそうですね。死んだ後はカメラ固定にしておきます。
066566303/06/28 02:21ID:gCzYisNV
コピー面と(゚∀゚)な音が出来たのであぷろだに置いてみた。
それから付属のオリジナル面を通してやってみた。
自分の作った面が貧相に思えてきた。

>>664
(゚∀゚)ノシ
0666SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/28 02:54ID:Px/3I08b
>>663
(゚∀゚)ノシ
次回更新時に入れさせていただきます、感謝!
特に音は自分で作れないので、大変に有り難し。
マップ作成も嬉しいです、自分で作ったステージは
楽しくないから。

>それから付属のオリジナル面を通してやってみた。
>自分の作った面が貧相に思えてきた。

スマソ、殆どが攻略本からの劣化コピーです。オリジナルは
1−1,1−2,2−1くらいでしょうか。他は適当にスーマリ2
の難易度高そうな面からチョイス。自作に比べてパクった
方が、明らかに質が高かったので(旧1-1,1-2,2-1,2-2)。
しかも現1−1,1−2は>>600氏製作。これはオリジナル
なのに面白い。

任天堂ゲームのマップを製作した人達は、とても偉いなと思た。

自分が持ってる攻略本、マップが手書きで味があるのは良いけど、
マス目が適当に引いてあるから実際と±1マスずれてることがある。
敵キャラ配置も含めてきっちり書いてる奴は無いかな・・・・。
0667名前は開発中のものです。03/06/28 07:16ID:9AIFFu1b
土管の修正案をうp。5色使ってるものの、前作より背景になじみマス。

0023はパスがかかってるので削除してくだちい。



3-3はクリアできるのか?
0668SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/29 01:33ID:JvH008Ch
更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・音を差し替え。
・土管画像を差し替え。
・土管入り効果音を追加。現在はダメージと同じ音。
それっぽかったので。

・マップ差し込み予定(4-4まで作ったら)。
今はワールド単位でしか入れられないので、こうなってます。
しばらくお待ち下さい。


>>663
>画面外の甲羅の反射音がうるさい。
これだけ修正。他はしばらくお待ち下さい。

>3-3クリア不可
確かにそうです、スマソ。テストプレイの時は、橋からダッシュジャンプで
土管の上に載れたハズなんですが、今やったら出来ない。なぜだろう。
クリアしてないと、テストプレイ時に先に進めないからその場で修正する
ハズなんですが。(;゚∀゚)?
申し訳ありません、とりあえず上下から行けるように変更しました。
066958903/06/29 03:23ID:P3bfNH7w
どうやら>>589の役目は終わったようです・・・
0670名前は開発中のものです。03/06/29 16:05ID:GYzOzLzj
a g e
0671名前は開発中のものです。03/06/29 16:12ID:DHZZ/fHr
>>668
更新乙です
0672名前は開発中のものです。03/06/29 17:37ID:xZhgthzG
本家SMB1の裏技
動作の参考までに・・・
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~hageo/mario/urawaza/
0673SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/29 21:56ID:JvH008Ch
更新。今回は少しだけ。
甲羅がすり抜けるバグは、うまい修正方法をまだ思いつけないので
そのままです。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・コイン音を差し替えられるようにした。
・死んだ時、カメラが動かないようにした。

>>589
すいません、うっかり上書きしたままになってしまいました。
音の統一をとる為に663氏の音をデフォルトとし、589氏の音はexeと
同じフォルダに置いておいて、差し替え出来るようにしておきました。
data\\soundフォルダに上書きすると差し替えられます。

大変失礼しました。


>>671
サンクス! (゚∀゚)ノシ

>>672
や、そのHPは知りませんでした。情報、ありがとうございます!
すり抜け系技、色々ありますね。
067458903/06/29 22:10ID:DnY9VG+f
いや、まあ、廃棄しちゃっても構わないんですが。


それよりも。
なんかテキスト通りにマップエディットしても、
なんかうまくワープ機能が使えない・・・なんでだ。
0675SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/29 23:05ID:JvH008Ch
>>674
サポートしますので、どうなっているか教えて下さい。
あぷろだにファイルを上げていただければ、こちらで
修正もします。
0676名前は開発中のものです。03/06/30 01:09ID:1VvCo5Z2
やっぱこれだね〜♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
067767403/06/30 05:33ID:zy95X+v/
>>675
ごめんなさい、盛大に間違ってました。自分。
ワープテキストってコメントって必須だったのね
というわけで、「土管ワープの書き方.txt」に追記希望。



例:
27 10 3 3 30 2 //

   ↓

例:
27 10 3 3 30 2 // ここにコメントを書きます

※コメントアウトのマーク(//)は必ず書いてください!
(中身は必要ありませんが、マークを書かないと認識しない場合があります!)


こんな感じ。
067867403/06/30 05:47ID:zy95X+v/
あー、それとコメント必須だと気付くまでに分かったことをば。


1)
Warp2-1.txt の2行目を
131 20 0 131 6 0 //
に直す。現状では土管が一方通行なので、地下から出られなくなる(笑)


2)
コメントアウトを外すと、それより後のワープが認識されなくなる


3)
ワープテキストでデータが複数(行)あるとき、書式をミスするとフリーズする場合がある。

例:
10 30 2 39 30 0       ←0のあとに半角空白があり、コメントアウトがない
13 27 3 39 30 0 //


4)
ツタの掴める範囲が広すぎる
1マス空けてツタを設置すると落ちなくなります(笑)
067967403/06/30 05:49ID:zy95X+v/
>>678の(3)の例は、1行目でミスったとき限定で
0680SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/30 11:05ID:wN4AtkiY
>>674
スマソ、パラメータ読み込む部分がタコで、その辺の変更を
吸収出来ないようになってました。コメント無しでも可能な
様に、修正します。しばらくお待ち下さい。
0681SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/30 21:09ID:wN4AtkiY
更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・甲羅が壁を通り抜ける問題を修正。
・warp情報読み取りを修正。他も修正予定。

>>677-678
細かい動作報告、助かります。
とりあえずwarp*-*.txtだけ修正しました。コメントを付けても外しても
大丈夫なハズです。

>ツタの掴める範囲が広すぎる
了解、修正します。
0682名前は開発中のものです。03/06/30 21:12ID:dHMmdLK3
>>681
更新乙です(・∀・)イイ!
0683SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/01 01:19ID:90l+7TQV
>>682
ども! (゚∀゚)ノシ
0684SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/01 23:49ID:90l+7TQV
更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・1-4のクッパが炎を吐かなかった問題を修正。
自分で気付いて修正。

・豆の木の当たり判定を狭くした。

・GameInit情報読み取りを修正。
・Start情報読み取りを修正。
ここはもうコメント外しても大丈夫なハズです。
あとは敵情報のdata.txt。
068567403/07/02 03:25ID:tWLFNbTx
とりあえず1ステージだけ作ったヽ(*⌒∇⌒*)ノ
テーマは「塔」


いやそれだけ。(ワールド単位じゃないとダメかなあ・・・)
0686SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/02 11:49ID:4bHaj72H
>>685
あぷろだにUPしてもらえたら、ストックに追加します。
4つ溜まると1ワールド追加となります。今は663氏の一個。

と、いうことで。(゚∀゚)

r*-*.bmp(ステージ開始時に表示される画像)が全部同じ
なのが寂しいので、スクリーンショットにでも差し替えようかと
思案中。
068767403/07/02 17:49ID:gvp+0EY/
作者名とか、今月の兵標語とか、ポエムなんかでも面白い
0688SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/02 20:55ID:4bHaj72H
>>687
そですね。別に紹介画像に限る必要は無いですね。

モナー板お絵かき掲示板
http://pandaemonium.cool.ne.jp/oekaki/picture.cgi
から拾ってこれると面白い上に楽なんですが。
0689名前は開発中のものです。03/07/03 21:32ID:mr2187FU
>688
このリンク、どこか変なところにとばされます。


うまく動かない人は、SDLがDIRECTXを使っているので、
DIRECTXを最新版にするといいのかもしれません。
0690SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/03 22:36ID:lK52GgO2
これから忙しくなるので、更新が滞ります。

>>689
>このリンク、どこか変なところにとばされます。
ありゃ、すいません。ではTopを。
「穴毛の穴」
http://pandaemonium.cool.ne.jp/
ここのコンテンツの、お絵かき掲示板から行けます。
0691SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/05 01:02ID:67X6pKKT
更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・甲羅が壁にぶつかった時のエフェクトを追加。
・BulletInit.txtを追加。
色々設定出来ます。重力を0にすれば真っ直ぐ飛びます。
0692名前は開発中のものです。03/07/07 03:33ID:RHuaZiNX
更新おつです・・・・・・って、あれ? 404・・・
0693SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/07 05:20ID:db+3k7hz
UPするの忘れてました、スマソ。
今UPしました・・・・・・
0694名前は開発中のものです。03/07/08 00:27ID:cQd7ZJYj
こんちは、今日始めて遊んでみました。

素晴らしいですね!でもやっぱりジャンプがテーブルだけでは無い気がしています。
以前、何かの雑誌でみやもと氏のインタビューがあって、
確か「Aボタンを離した場合はその時点から重力がかかる」みたいな文章を見た記憶が
あります。
何かの参考になれば幸いなんですが、見当ハズレな事言ってたらすみません。
ちょいとソースをさがしてみます。
0695SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/08 11:34ID:hd83eAgF
>>694
や、試遊&情報、ありがとうございます。

>「Aボタンを離した場合はその時点から重力がかかる」
今のところ、その処理になっています。間違ってなかった
ようです。安心!

>ちょいとソースをさがしてみます。
おねがいします。
069668503/07/08 13:34ID:i6KtC2K/
4-2、4-3、4-4っと。
0697SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/08 14:00ID:hd83eAgF
更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
ワールド4を追加。

>>696
早速入れさせていただきました。感謝!
でもr4-1.bmpだけ変えてます、問題がありそうなのでw
069868503/07/08 14:48ID:i6KtC2K/
更新はやっ

なお、4-4はノーミスでクリアできますので。
069968503/07/08 15:14ID:i6KtC2K/
Start*-*.txtの設定をミスってました。
このままでは1度ミスしたあと、変な位置に出現してしまいます。

どうしたらいいでしょう・・・?
0700SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/08 15:39ID:hd83eAgF
>>699
UPし直してもらえれば、そちらと差し替えます。
0701SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/08 19:00ID:hd83eAgF
また更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・fpsを調整出来るようにした。

複数の身内からゲーム速度が遅い、と指摘を受けまくったので、
調整出来るようにしました。
p でゲーム速度が上がる。
o でゲーム速度が下がる。

本当は+−に割り振りたかったけど、自分の環境では
何故か+が利かなかったのでpとoに割り振りました。

差分ファイルにはマップ(ワールド4)も含まれてますので、>>697のを
入れてなくても大丈夫です。
070268503/07/08 22:04ID:w1XNquvt
更新頻度が(・∀・)イイですね。

>>700
しなおしてみた。
0703名前は開発中のものです。03/07/09 02:35ID:GqcKSIGh
世間ではマリオ3がGBAに移植されるらしい。
死にゆくマリオを注視するパックンが好きだった。

>>SDL厨様
まめな更新ご苦労様です。楽しませて頂いてまつ。

・しゃがみでゴールするとしゃがんだまま滑っていく
・縦一列の砲台からはほぼ100%同時発砲される
・土管ワープ終了と同時に敵やパックンと接触する場合がある
※マリオ3、7−5等で再現される可能性あり
・2−1土管下の地下室から戻れない(仕様?)
※戻れないなら戻れないで自殺穴等の配慮を

以上の点、新たに気になりました。対策していただけると幸いです。

>>ワールド4製作者様
面白かったです。謎解き風マリオが新鮮でした。

ヒッキーやちびクックルもアンチエイリアスすべきだろうか。
土管はあれでいいのか。本家みたく金属質のがウケるんじゃないだろか。
3色絵への要望があったらどしどし言ってくだちい。気が向いたら応えます。
0704名前は開発中のものです。03/07/09 04:30ID:GqcKSIGh
お絵かき板へ行った。
ピョックルでググッた。

デザイン変えなきゃ。
070568503/07/09 07:49ID:662AbS/L
>>703
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ


そろそろ名無しにもどろっと。
0706SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/09 11:03ID:IA95CYaw
また更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
>>702の修正版を収録。
例によって、>>697の差分を 入れてなくても大丈夫です。

>>702
迅速な対応、ども。
まだクリア出来ないので、マップの感想はまだ今度!

あと説明補足。
正常終了した場合は、値は保存されます(data\\wait.txt)。
直接wait.txtを弄っても大丈夫なハズです。でも1以上の正の
整数でお願いします。

>>703
出来る分から対処させていただきます。報告、ども。

>3色絵への要望があったらどしどし言ってくだちい。気が向いたら応えます。
む、では最初にクッパをお願いしたいです、おにぎりのままだとちょっと
寂しいので。
0707SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/09 11:32ID:IA95CYaw
またしばらく更新が滞ります。

>ヒッキーやちびクックルもアンチエイリアスすべきだろうか。
両方あると、デフォルトはアンチエイリアスで、別スキンで
3色版を用意したり出来ますね。

>土管はあれでいいのか。本家みたく金属質のがウケるんじゃないだろか。
ノコノコ(ホシュ)とかと比較するに、あまり違和感は無いですね。
現状で良いと思ってます。

>>705
(゚∀゚)ノ オツカレ!
0708SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/11 03:01ID:OwVuScxq
本当はこんなことやってる暇無いけど更新。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・豆の木につかまってる途中で左の壁に当たると、落ちてしまう不具合を修正。

・しゃがんでポールにつかまったとき、立つように修正。
というかポール掴まり画像を用意せねば。

・マップ2−1の地下から出られないミスを修正。
ワープ突入場所を間違えてました。

・土管ワープ先のパックンフラワーを引っ込めるようにした。
前に解決した方は、ワープ元とワープ先両方にパックンが居た時のみでした。
今回のは、ワープ元に居なくてワープ先のみにパックンが居る時。

とりあえず、今のところパックンフラワーだけ処理。このやり方だと、2Pプレイ
の時に、急に目の前のパックンフラワーがひっこんで相手が出てくる、みた
いな事になるので非スマート。あと他の敵キャラの分も未決定。
ふき飛ばす、とかだと相方のプレイヤーが迷惑するし、出口周りの敵を殺して
しまうしか無いのか。
2Pプレイも考慮するとマンドクセ。

未だワールド4クリア成らず。(゜∀ ゜;) キー!          (・∀・ )ニヤニヤ
0709名前は開発中のものです。03/07/11 03:33ID:JVDzLDFy
しゃがみ時の動きになんだか違和感があったのでSFC引っ張り出して調べてみた。
マリオコレクション収録のマリオ1にて。

キーを斜め下にいれたとき
・原作:  マリオは立ち状態になる(ちびはそのまま)。でも歩かない。
・SDL版:  普通に歩く(単に横キーを入れている状態)

※その状態からジャンプしたときは、普通にジャンプ+横キーと同じ動作になります。


>>ふっとばす
それはそれで面白しろいような。

0710SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/11 04:29ID:OwVuScxq
>>709
うお、わざわざすいません。
>>128辺りからずーっと勘違いしてた模様。立つだけで、歩かないのですね。

>それはそれで面白しろいような。
そですか。では今度、実験で入れてみます。
そこで問題無い様ならそのまま採用。

試遊&情報&御意見、感謝!
071170903/07/11 05:27ID:JVDzLDFy
懸賞続き。

マリオ3→歩く
マリオ4→しゃがみ続ける

・・・うーむ(汗
0712名前は開発中のものです。03/07/11 12:20ID:FYVzBw85
B+スペース+→のBダッシュジャンプが認識されませぬ。
KeyConfig可能にできませんかね?
0713SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/11 12:35ID:OwVuScxq
>>711
全部バラバラなのか!むう(;゚∀゚)

「しゃがんだまま動かずに振り返る」という動作が増えるから、
>マリオ4→しゃがみ続ける
が良い、ということになるのかな。

>>712
>KeyConfig
了解、がんがってみます。
0714名前は開発中のものです。03/07/11 16:11ID:bZVdNzTO
今晩か明日あたり、クッパ役描きたいと思うんだけど、

サイズ指定とかありまつか?
おにぎり大でOK?
0715SDL厨03/07/11 17:39ID:zJ+T4b2Q
外からカキコ。

>>714
クッパなので、一マス32x32でお願いします。画像の並び方は
他といっしょです。もし分からなかったら、適当に書いていただ
ければこちらで並び替えます。

よろしくお願いします。
0716SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/07/11 23:48ID:OwVuScxq
更新
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
・KeyList.txtを追加。ゲーム中に変えるのはまだ。
オプションモードとか作ってないので、まだ手作業でしか変更
できません。しばしお待ちを。2Pも同じ数字なのは、調べるのが
めんどくさかったから手を抜いてるせい。(゚∀゚)
数字とキーの対応は、キー一覧.txtを見ると分かります。

・しゃがみ中は横方向キーを入れても動かないようにした。
0717名前は開発中のものです。03/07/12 04:13ID:LDVPiJ/J
確認のため下書きレベルでup。
こんな感じでいかがでしょう。OKなら清書に入ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています