トップページgamedev
777コメント359KB

スーパーマリオ逆解析で勉強

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースマリオ02/03/31 07:49ID:???
元祖マリオの逆アセダンプだとか、データ構造などが載ってるYO↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7981/misc.html

データ構造の圧縮方法などがとてもためになるYO。
みんなで勉強するのDA!
0530名前は開発中のものです。03/03/18 17:28ID:tivMX2Gg
コウラ持てるのイイですね!


というわけで、甲羅関連の情報を2つ。

1)手足を引っ込めた(つまり持ち上げられる)状態のとき、
 真横からだけでなく、いかなる向きからでもBボタンを押したまま接触したら持ち上げられる。

2)マリオワールドにて検証した結果、
 手足を引っ込めてから9秒後に甲羅がプルプル振るえ(約2秒間)、
 11秒後に、元のノコノコの姿に戻る。
0531名前は開発中のものです。03/03/18 17:29ID:tivMX2Gg
あー、9/11秒じゃなくて8/10秒かもしれない。
正確に測ったわけじゃないからー
0532SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/03/19 00:04ID:MXMVRXeQ
>>530-531氏、情報ありがとうございます。

>1)
や、そうでしたっけか。忘れてました、ども。
>2)
具体的な数字はとても助かります。感謝!

・次回更新までに、ノコノコ関連の問題を修正予定とする。
0533SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/03/19 03:17ID:MXMVRXeQ
・とりあえず>>530で指摘されてる問題を修正。

あと甲羅持ってる時にしゃがめてしまうとか、
2つ持ててしまってしかもバグるとか発見。
他にも色々ありそうな悪寒。

甲羅持たせるって意外と大変。ヽ(゚∀゚)ノ
0534SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/03/19 14:12ID:j9C58lqc
>>533での問題を修正。

他にも不具合あったら、報告御願いします。
0535名前は開発中のものです。03/03/22 01:56ID:nsFhM/Q3
甲羅を持って、放したときに即やられてしまいます

あと、本家3(FC版)では甲羅を持つときは横からでないと持てないようです。
(上からだと蹴ってしまう。下からはOK)参考までに。

0536名前は開発中のものです。03/03/22 03:21ID:AEC76VBo
あー、530は両方ともマリオワールドでの検証っす。
申し訳ない
0537SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/03/23 03:16ID:3//GyxqO
>>535での指摘部分を修正。

>>535
情報&チェックども。テスト中は、ずっと無敵のままに
してたので気付きませんでした。指摘していただき、感謝!

>>536
了解しました。


知り合いから教えてもらったHP。
「世界初"カセットずらし"をエミュレートしてみる」
ttp://www.playoffline.com/fc/slide/
例として出ているのはマリオブラザーズの方ですが。

>「実はマリオブラザーズでは、当たり判定のデータは、
>VRAM上のBG配置のデータをそのまま読み込んで使
>用しているのです」
0538SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/03/23 03:18ID:3//GyxqO
追加。

DLL無し :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpActionL.zip
はexeのみになりました、どうせしばらくは
データ部分は変えない予定なので。
これでナローな人でも楽になります。

データ部分も変えるときは、またアナウンスします。
0539名前は開発中のものです。03/03/24 16:23ID:hTyaDIVc
どうせなら上に投げれるように(ぉ
0540SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/03/24 18:06ID:H74L0D2T
御意見、ども。
次回更新までにやっておきます。
0541SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/03/30 20:33ID:dqmU+PtJ
・甲羅を上に投げられるようにした。

やり方は、上を押しながらダッシュボタンを離す。
0542SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/02 20:00ID:00XIQl8Y
今回は絵を追加しただけ。
・ゴール地点の、お城のグラフィックを追加。

だれか暇な人が描き換えて下さい。
Castle1.bmp
Castle2.bmp
0543SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/04 00:13ID:XMnrzXVd
・ポールについてる旗を追加。

ポールに抱きつくと降りてくる奴。

あとサーバー管理者の事情により、4月5日〜4月12日
サービスが停止するそうです。その期間はダウンロード
出来ません。

全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
差分 :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpActionL.zip
SDLのDLL :http://www.chukkysoft.com/m-bara/SDL_DLL.zip

あとこれを発見。
「Super mario final」
http://home.tiscali.cz:8080/webtipy/cl1801735985.htm
0544名前は開発中のものです。03/04/04 02:52ID:lHX8YUJ0
上投げ良好でつ

というか、↑のSuper mario final ってなんですか?クローンみたいなものですか?
0545名前は開発中のものです。03/04/04 05:12ID:KlLdQYfE
マリオプロとかそっち系の印象を受けるけど・・・どうなんだろ
0546SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/04 10:05ID:XMnrzXVd
>>544
や、チェックども。

どうでしょうね。あんまりクローン指向じゃない感じですが。
Excite翻訳「あなたの前で私のデビュー・ゲームを示すことは
私に大きな楽しみを与えます。......」

それよりHelpに電話番号まで書かれていたが気になります。
向こうの文化なのか。


あとこれも。

63 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:03/04/03 17:40 ID:HpNIspYO
>>59のようなマリオ似の正男コントラクションが流行っているようです。
ttp://hp7.popkmart.ne.jp/masaodoumei/
ttp://hp8.popkmart.ne.jp/md/
ttp://ryoma-etizen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/meibo/main.cgi

コピペ元
マリオってパソコンでダウンロードできる?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1048246787/
0547名前は開発中のものです。03/04/06 00:23ID:BMSNWYj2
>>545
マリオプロって?
0548名前は開発中のものです。03/04/06 02:13ID:kbHXnvYv
ハックロムっていうのかな? それの一種。

マリオのROMデータを吸いだし、ステージを書き換えたもの。
鬼むずい。
0549名前は開発中のものです。03/04/07 01:23ID:YyqgR4TO
ふーん
どうでもいいけど、それをさもみんなが知っている事のように話すのはやめてね
0550名前は開発中のものです。03/04/07 01:31ID:wGWuYCGw
申し訳ない。

まあ、スレの内容が内容だけに、
特に注釈なしでもいいかな〜と、見切り発車したのは失敗だった模様。

確か以前にも、誰かが名前を出していましたし(記憶違いかもしれない)
0551名前は開発中のものです。03/04/07 10:27ID:Vk4EDXIo
知らなくても調べればすぐ出てくると思うんだが。
0552名前は開発中のものです。03/04/07 13:25ID:umidV7ZI
>>551
だから、

それをさもみんなが知っている事のように話すのはやめてね

知ってるか知らないかは別にさぁ
言ってる事わかる?ぼくちゃん
0553名前は開発中のものです。03/04/07 13:33ID:g7ew1eoT
551さんは、俺(545=548=550)とは別人だぞ。
責めるならこっちを責めてくれ。
0554SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/10 01:27ID:FG7bpCCQ
UP出来ないけど、報告無しってのもナニなので更新情報をば。

・豆の木の描画に関する不具合を修正。
・いつのまにか、やられた敵が上下反転しなくなってたのを修正。
・ジャンプ台に乗ったときの画面のブレを改善。
・甲羅を上に投げた時に敵への攻撃判定を付けた。

あと、
・ワールドクリア時と全面クリア時にメッセージ表示。
英字を画面に出すだけ。

そろそろ普通に遊べるマップを用意する予定。
もしマップを作ってくれる人がいたら、収録さ
せていただきますのでぜひUPお願いします。

土管ワープポイントとか途中開始地点指定
とかのよく分からない所は、そのままにして
おいて後から言ってもらえればこっちで処理
しますので。
というかその辺の解説書くのが先か。
0555名前は開発中のものです。03/04/11 21:57ID:9VyQxvx5
普通に遊べるマップ = ジュゲムが出てこない


・・・いや、冗談です
0556SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/11 23:51ID:GPWiBklI
サーバー管理者から、サーバー復活はもう少し
送れるとの連絡がありました。NTT次第との
事です。
ということでとりあえず報告のみ。

・いつのまにかWin2000で動かなくなってたのを修正。
いつから動かなかったのか、サーバーに置いてある
過去ファイルにアクセス出来ないので分かりません。

・キノピオとピーチ姫追加。
赤い玉とピンクの玉が延々跳ねてるだけの絵
ですが。まあ助けて貰って喜んでいる図と解釈
しといてください。

>>555
まあそうですね。(゚∀゚∀゚)ウッヒャッホー

このゲームに使えそうな汎用マップエディタを
ご存じの方、もし居ましたらぜひお教え下さい。
半角文字を置いていくだけのタイプで、横に
256マス分まで作れて簡単な奴キボン。出力は
*.txt。正直、自分でマップエディタ作るのは面
倒なので。手打ちも面倒。楽したいです!ヽ(゚∀゚)ノ
0557名前は開発中のものです。03/04/12 06:43ID:uao30od/
汎用→変換、がいいんじゃないかな?
0558SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/12 12:46ID:2r6jpzaX
>>557
ご指摘ども。確かにその通りです。

とりあえずこれを試してます。
Platinum 0.83a
http://www.valley.ne.jp/~valencia/

csvで吐けるので、変換が楽っぽいです。

参考:ツール・スクリプト総合スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012824335/112
0559名前は開発中のものです。03/04/12 18:02ID:ykeVl3LM
で、変換ツールも作るんですか?
0560SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/12 18:53ID:2r6jpzaX
>>559
そのつもりです。
0561SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/14 00:32ID:Ve8d6VQz
サーバーが復活したみたいです。

全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
SDLのDLL :http://www.chukkysoft.com/m-bara/SDL_DLL.zip

モナーアクション(仮)ソースアップ(色々UPする場所)
http://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/upload.pl

今回は色々追加してるので、差分は無しということで。
0562名前は開発中のものです。03/04/14 06:58ID:NhIji0tE
ピーチ姫UP〜。
髪の毛がちょっと変ですが、後日にでも気力があったら直します。眠いッス。

とりあえず元ネタはあるけれど、あまりにも似てないので言いません。
0563名前は開発中のものです。03/04/14 06:59ID:NhIji0tE
追記。

一応8フレーム分ありますが、アニメ非対応(笑)
お好きな絵をお選びくださいませませ。
0564SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/14 21:49ID:Ve8d6VQz
>>562
や、サーバー復活早々UPしていただき、感謝!
次回更新時に入れさせていただきます。

アニメに対応していただければなお嬉しいの
ですがどうでしょうか。(゚∀゚)
0565名前は開発中のものです。03/04/14 22:02ID:BtVDCQ/e
原画(AA)があればねえ。。。
0566SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/15 12:54ID:Xo+ZD7pJ
http://www.chukkysoft.com/m-bara/chip.zip

Platinum 0.83a 用チップ。一マス32ドットです。
マップサイズは横256、縦32マス以下で制作
して下さい。作ったマップをcsv形式で吐き出し
たら、ファイル名さえ変えればそのままでOK
です。
ツールで変換はめんどくさかろうとmap*-*.csv
を直接読み込むようにしましたので、csvファイル
をそのままdataフォルダに突っ込んでください。
dataフォルダにダミー置いてるんで分かると思い
ます。

更新
・csv形式に対応
全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip

すいません、今回も差分は無しです、何を追加
したのかわかんなくなっちゃいまして。
スマソヽ(゚∀゚)ノ
あー今気付きましたがピーチ姫のグラフィックもまだでした。
今から用事があるんでまた今度!スマソ!
0567SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/15 22:41ID:Xo+ZD7pJ
>>562の分の画像も追加。
それに伴いchip.zipの画像も更新。
0568名前は開発中のものです。03/04/15 22:53ID:u4huhljx
ピーチ画像って、何のキャラ?
0569SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/16 21:10ID:gLUMbvXf
マップを入れ替えて見ました。2面でループで、
土管ワープとかまだ対応してませんが。
マップエディタのお陰で広いマップ作るのが楽に
なって嬉しい。最初から対応しとけば良かったという
話ですが。
あと差分も復活。

全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
差分 :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpActionL.zip
SDLのDLL :http://www.chukkysoft.com/m-bara/SDL_DLL.zip

マップチップが変だったのでUPし直し。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/chip.zip

面白いマップの作り方がよくわかりませんので
自作マップ募集!
質問があったら遠慮なくどーぞ。
0570名前は開発中のものです。03/04/16 23:07ID:cfK6Hybw
2面で豆の木を頂点まで上ったら天井にめりこみました(;´Д`)
0571SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/16 23:24ID:gLUMbvXf
や、早速の報告どうも。出来たら次回更新までに
修正しときます。

原因は豆の木に掴まったままの移動で、
座標を直接弄ってたのが原因でした。
報告を読んだ瞬間わかりました。ヽ(゚∀゚)ノ ♪

我ながら論理バグ多くて呆れます。
ま、動かなくなるバグよりは楽なんですが。
057256203/04/17 05:00ID:XCn6rsoF
誰もピーチの元ネタが分からないらしい・・・
いじける・・・いじける・・・。
0573SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/17 21:55ID:VRaXl0vt
・豆の木に関するバグを修正。
・土管ワープを追加する書き方の文章を同梱。

1-1の最初のブロックを豆の木に変えときました。
チェックよろ。

土管ワープの書き方で、まだよく分からない
という人は遠慮なくどうぞ。分かったけどもっと
こういう風に書いた方が良いという意見のある
かたも忌憚無くどうぞ。
分かった人が居れば、ですが。

>>572の562氏
すんません、自分は本当に分からないです。
しっぽの細い2chキャラは、見た憶えが無い・・・・。
0574傷心の56203/04/18 05:03ID:htwNKXd8
シクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシク







http://sapporo.cool.ne.jp/josui001/dic/
の「ミーニャー」「ミーニャーたん」の項を参照

あとはこのへん
http://www1.odn.ne.jp/~cam00530/mi-nya_profile.htm
http://home.att.ne.jp/omega/akabeisoft/alpha/img/minya.jpg

・・・やばいのは、もうちょっとあるけど。
0575SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/19 00:36ID:k8QQ0A8+
・パワーアップアイテム入り煉瓦ブロック
・スター入り煉瓦ブロック
・つた入り煉瓦ブロック
・1UP入り煉瓦ブロック
・1UP入りハテナブロック
・透明1コインブロック
・透明1UPブロック
・1upキノコ
を追加。
それにともなって、
・chip.zip更新。

追加し忘れてたブロックをとりあえず思いつくだけ
追加してみる。

>>574の562氏
む、自分は卓上ゲーム板にはあまり行かないので
知らなかったです。
「御霊萌」・・・・・・・(゚∀゚;)
0576名前は開発中のものです。03/04/19 09:55ID:0+v+x+2D
warp1-2.txtがCRCエラーでつ(つД`)
0577SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/19 10:55ID:k8QQ0A8+
>>576
IDがおもろい。

こちらでは正常に動いているため、原因がわかりません。
とりあえず、ファイルサイズは746KBです。

他に何処を調べれば良いのでしょうか?>識者の方々。
知識不足で申し訳ありません。スマソ。

あといつのまにかコインの下の煉瓦ブロックを
叩いても、上に乗っているコインが取れなくな
っているので次回までに修正しときます。




この煉瓦を叩いても上のコインをGet出来ない。
057857603/04/19 13:12ID:0+v+x+2D
ダウソしなおしたら正常に解凍できました( ´∀`)
0579SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/19 13:50ID:k8QQ0A8+
や、解決しましたか。良かった。
0580SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/21 00:12ID:DImFCMU1
・煉瓦の上のコインを、煉瓦を叩くことでゲット出来るように修正。
・スタート場所&ステージの残り時間の設定の仕方を書いた。
0581SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/22 02:56ID:ltGMmx13
・マップ2-1、2-2を変更。

1-1、1-2のコピペでなくなった。あと土管ワープにも
対応させた。


あとはグラフィック待ちと効果音&BGMを探してくれば、
とりあえずは普通のゲームらしくなるかな。

それと、マップを作ってくれるという人は居ますか?
居るのなら、マップ作成方法を書くのを優先します。
(今作向けのマップエディタの使い方とか色々)
明確な目標が無い分、プログラムより肩が凝ります。
負担を肩代わりしてくれる人、大募集!どうか楽をさ
せてください。ヽ(゚∀゚)ノ
0582SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/04/26 02:22ID:2OAnkq7/
すいません、更新が滞っています。
マップ作成の説明、もう少しお待ち下さい。
0583名前は開発中のものです。03/04/29 00:27ID:18MrwcqV
マターリ更新待ってます
0584SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/01 23:01ID:LEmxazZO
・マップチップを大部分差し替え。

知り合いの知り合いの「凪」という方が描いてくれました。
なんと全部手打ちだそうです。これでぐっとゲームっぽく
なりました。感謝!ヽ(゚∀゚)ノ

マップの作成方法の説明はもう少しお待ち下さい。
今やってるお勉強の区切りがなかなかつかないの
で・・・・・。スマソ。
0585SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/02 12:36ID:t/WTsdV7
・敵キャラの一部描き換え。

また「凪」氏が描いて下さいました。
やー仕事早いなぁ。感謝!

全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
差分 :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpActionL.zip
SDLのDLL :http://www.chukkysoft.com/m-bara/SDL_DLL.zip
0586名前は開発中のものです。03/05/03 08:48ID:L5Ioqn5n
乙です。以下、とりとめもなく書いてみます。

キラーの砲台にくっついていても容赦なくキラーが発射されるのは仕様ですか?
あと、パックンフラワーを倒すと上に飛んで行きます。
1−1がほぼそのまんま1−1でなつかすぃです。
投げたファイアボールが画面外に出ても何かに当たるまで消えないんですね。
投げまくってから進むと敵がほとんどいなかったり・・・
「凪」というお方、素敵。
0587SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/03 18:43ID:36yWi/4Q
>キラーの砲台にくっついていても容赦なくキラーが発射されるのは仕様ですか?
今のところ仕様です。つか、気付いてなかったです。ご指摘、ども。

>あと、パックンフラワーを倒すと上に飛んで行きます。
そういや変ですね。直しときます。

>1−1がほぼそのまんま1−1でなつかすぃです。
ども。記憶を頼りに、てきとーに作ってみました。
今、古本屋で攻略本を探してまして、もし見つかったら
なつかしマップが増えるかも。

>投げたファイアボールが画面外に出ても何かに当たるまで消えないんですね。
はい、対戦化を意識した作りになってます。画面外攻撃。
対戦用のシステムはまだほとんど出来てませんが・・・・・・

>投げまくってから進むと敵がほとんどいなかったり・・・
まー現物もそんな感じでしたし。ちなみに敵キャラは、
プレイヤーが近づくまでは単なるブロックとして扱われるので、
画面すぐ近くの敵しか倒せないようになってます。時々
甲羅をけ飛ばしたときに、何もない地形で跳ね返ってくる
のはブロック化されてる敵に当たっているからです。

>「凪」というお方、素敵。
禿同!
0588SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/06 23:56ID:BRJfgJTc
ひさびさの更新
・Mapエディタの使い方.txtを追加。
・アイテムがブロックよりも後ろに来るように修正。
・砲台の近くに居ると、キラーが撃たれないように修正。
・豆の木のグラフィック変更。

豆の木は要望を出したら通りました。凪氏に感謝。
0589傷心の56203/05/09 00:09ID:pS6rQz53
どこかで使えそうな(笑)、WaveファイルをUPしておきました。
ええ、どこで使われるかはSDL厨氏のセンス次第ですよ?
0590SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/09 11:54ID:vYwagJIR
>>589
や、こりゃどうも。自作なんでしょうか?
使えそうなので、次回更新時に入れさ
せてもらいます。
059158903/05/10 00:08ID:1BhPe64D
うぎゃ、名前残ってた。やばいやばい。

>>590
ええ、自作ですよ自作。 狙ってますが。
0592SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/12 23:49ID:ms46k7Ne
・コインゲット音を交換。
・壁にめり込んだ時、左側にずれない事があるのを修正。
・カメラワーク変更。

ゲーム中に出てくる緑のターゲットマークが、カメラの
移動する目標座標を表してます。変な日本語(゚∀゚)。
カメラワークは、だいたいはそのマークを中心に持って
いこうとするように動きます。

現状で、すでにカメラがブレるような事は無くなったとは
思いますがまだ十分なチェックが出来てません。
極端に変なカメラワークがあったらどうかご指摘下さい。

>>589
ありがたく使わせていただきました。感謝!
0593SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/15 01:52ID:3M8d2R8f
すいません、また更新が滞っています。
何とか開発一周年(>>102)を迎えるまでには形にしたい
と思ってますが、さてどうなるか。

身内も含めて、マップを作ってくれる人が集まりません。
現在の、文字だけの解説では分かりにくいでしょうか?

html形式で画像付きの、解りやすい解説があったらマップ
作成したい、という方が居ましたら、頑張って作ってみたい
と思いますが。
そういう方、おられますか?
0594SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/17 01:34ID:Mxbw3Grk
http://www.geocities.co.jp/Playtown/5524/dokukinoko.swf

ずっとタイトルから選択出来ないままになっているVSモード。
それを、上のflashを元ネタにして作ったらどうか、という意見
が周りから出たので考え中。
                     , ''⌒ヽ 
                      (,,__,,,__,,)
                    (・∀・)
                    ,,,, (,,,__,,ノ 
きのこのこのこ♪ − 2バン
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1049318348/
よりコピペ。

今やってる事が少し進んだので、もうちょっとで更新を再開
出来そうです。
0595名前は開発中のものです。03/05/18 16:07ID:+JnSryco
毒キノコを食わせるVSモード?
それにしてもすごい曲だなぁ・・・

マップエディタを少しいじってみましたが、
マップチップの「城」は置いた位置が中心になるんですね。
できればチップの一覧表みたいなものがあったほうがいいと思います。
最初は背景の「空」がどれかわからずに「海」のチップを置いてしまいますた

あと、蹴った甲羅が1マスの穴に落ちてくれなかったり、
穴の所で跳ねかえってきたり、落ちても激しくゆっくりだったりします。
落ちるときはもっと速くてもいいと思います。
0596SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/18 23:38ID:rHM48JgD
やっと実験に一区切りついたので、そろそろ作業を再開
しようと思います。

>>595
御意見ありがとうございます。

>マップチップの「城」は置いた位置が中心になるんですね。

すいません。その辺も説明が必要ですね。吊り天秤とか。

>できればチップの一覧表みたいなものがあったほうがいいと思います。

確かにその通りです。まずチップの一覧表を作る事にします。

>あと、蹴った甲羅が1マスの穴に落ちてくれなかったり、
>穴の所で跳ねかえってきたり、落ちても激しくゆっくりだったりします。
>落ちるときはもっと速くてもいいと思います。

了解しました、その辺も調整しておきます。
ご協力、感謝!
0597SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/21 01:43ID:Mvejjfk5
また用事が入ったので、ろくな更新無し。(;゜ ∀゜)

・甲羅の落下具合を修正。

あと、
・参考になるかと、マップファイル(*.ppj)添付。

dataフォルダ内にあります。

あと実験の成果物
http://www.chukkysoft.com/m-bara/TCPtest.zip
ただ動くだけのサンプルなんで、暇な人だけどうぞ。
方向キーを二つ押すと誤動作しますが、まだ原因が
わかりません。

>毒キノコを食わせるVSモード?

はい。今のところ、毒キノコの入ったブロックばかりの部屋で、
先に死んだ方が負け、くらいのイメージを持ってます。
出来れば実験の成果を、VSモードで生かしたいと考えてます。

「○作れることは分かっている」
なんて強気なことは言えませんが、やれるだけやります。
0598SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/22 02:22ID:BfY6Zpa4
・ブレーキが滑りすぎてたのを修正。
・加速のアルゴリズムを変更。

今までのは最高速に達するのが早すぎてたので。

次回更新は、チップの一覧表作成を予定。
もう少しお待ち下さい。
0599SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/23 00:44ID:m+t0h9kN
・chip画像を更新して、解説.txtをつけた。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/chip.zip

>>595
解説用に、画像に番号を打った物も用意したかったのですが、
ペイントでは背景色を透明にした文字を打てなかったので
用意出来ませんでした。今のところ、分かりにくくて申し訳
ないです。
ペイントじゃない画像ソフト探してきますんで。

質問があったら、遠慮なくしてください。喜んで答えます。
0600名前は開発中のものです。03/05/25 21:14ID:480r4wqz
更新乙です。甲羅の落下具合バッチリです。

試しに、1-1と1-2を作ってみました。
map1-1.csv、map1-2.csv、Start1-1.txt、Start1-2.txt、warp1-1.txt、warp1-2.txtが
入ったzipファイルをうpさせてもらいました。

ttp://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/source/up0016.zip

変更の際は各ファイルのバックアップを取ることをオススメします。

>>SDL厨氏
マップチップ解説サンクスです。
パックンフラワーの置き場所と、ワープの位置に補足説明が欲しいところです。
あと、マリオがカベに埋まったとき、本家(FC版)では右には歩ける(走れる)ので
そうしていただけたら、よりそれっぽくなると思います。
それと、歩いた後止まっても、しばらくするとゆっくり横に移動しています。

えらそうな事ばかり言ってスマソ
0601SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/26 02:02ID:Q0ibiFpf
マップ作成、ありがとうございます!
自作ゲームを、他人の作ったマップで遊ぶというのが
これほど面白いとは!感謝!

1-2のオープニングワラタw

とりあえず
・595氏のマップに差し替え。
・立ってるだけで少しずつ右に移動してしまうバグを修正。

>パックンフラワーの置き場所と、ワープの位置に補足説明が欲しいところです。

了解しました。次回更新までに説明を入れておきます。

>あと、マリオがカベに埋まったとき、本家(FC版)では右には歩ける(走れる)ので

や、そうでしたっけ、すっかり忘れてます。ご指摘どうも。
出来たらそのように修正しておきます。
0602名前は開発中のものです。03/05/26 09:37ID:cYZm78ix
応援
0603SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/27 00:43ID:gaAtEUNt
・chip.zip付属の解説にパックンフラワーの設置方法を追加。
・描画順を修正。土管を一番前にした。
・土管ワープに、入り口・出口座標説明の補足を追加。

全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
差分 :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpActionL.zip
SDLのDLL :http://www.chukkysoft.com/m-bara/SDL_DLL.zip
chipリスト:http://www.chukkysoft.com/m-bara/chip.zip

>>602
応援、どうも。スレが最下層にあるので見てくれてる人が
ほとんど居ないんじゃないかと不安なので、とても元気づ
けられます。

最近、Super Mario Clone の更新が止まりぎみ・・・・・寂しい。
http://sourceforge.net/projects/smclone/
0604名前は開発中のものです。03/05/27 01:41ID:QeTruGiu
見てるYO!
こんなに忠実にマリオのジャンプを再現しているなんて、
すげえ!
0605名前は開発中のものです。03/05/27 02:06ID:nFcEsM/y
更新乙です。
パックンフラワーとワープの補足説明サンクスです。
これで他にもマップ作成してくださる方がいればいいのですが・・・

マリオがカベに埋まってる時に右方向には普通に歩けるというのは
しくみ自体はよくわからないので力になれなくてスマソ
0606SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/27 03:13ID:gaAtEUNt
>>604
夜中なのに素早いレス、感謝!元気出ました!

ちなみに、ジャンプを再現してくれたのは>>188氏です。

>>605
> しくみ自体はよくわからないので力になれなくてスマソ

いえいえ、こっちも好きでやってますんで。情報を提供
してもらえただけでありがたいです。恐縮してしまいます。

これからも報告よろ。実現出来るかどうかはやってみないと
分かりませんが。
0607SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/30 00:25ID:PriX9+kf
>>597の「実験の成果物」は、しばらく凍結しておきます。
Jumpactionに組み込むには、自分のキャパシティが足り
なかったです。期待した人、スマソ。
0608名前は開発中のものです。03/05/30 01:37ID:KZ+/pQV1
ネット対戦の実験だったんでしょうか。
微妙な操作が要求されるアクションゲームでは実現は難しいでしょうね。

あと、カメラワークの事ですが
立ってる時に上キーや下キーを押すと、その方向へカメラが少しずれると
高い所から降りるときなどに、下の地形がどうなってるかが分かって
いいと思います。

GBのスーパーマリオDXでは、視界が狭いのをそれで補ってたので
これを取り入れてはどうかなと思いました。
特にこのJumpactionでは、上下にも動き回れるので
カメラの設定が大変だと思います。
0609名前は開発中のものです。03/05/30 03:51ID:W19LZZQO
ゲーム製作板の避難所が出来ました。
http://bbs.gamdev.org/gamedev/index.html
0610SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/30 11:25ID:PriX9+kf
>ネット対戦の実験だったんでしょうか。

そんなところです。出来ればVSモードに入れたかったので
すが。PCで二人対戦出来る環境の人って少なそうなので、
ネットで対戦相手が見つけられるなら良いかな、と。

とりあえずもっと小さなゲームから始めていこうと思います。

>立ってる時に上キーや下キーを押すと、その方向へカメラが少しずれると
・・・・・・
>GBのスーパーマリオDXでは、視界が狭いのをそれで補ってたので
・・・・・・

確かにカメラワークでは苦労してます。現状では、進んでる方向に
カメラが寄るようになってますが、これだと静止したまま先を見る事
は出来ないです。

良いやり方だと思うので、Jumpactionでも試してみます。ヽ(゚∀゚)ノ


>>609
お疲れさまです。
0611SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/05/31 02:03ID:oi9lWmcE
・カメラワーク修正。

ついでに左右の移動も、上下と同じ方式に変えてみる。
0612名前は開発中のものです。03/06/03 00:59ID:+51B3Bvf
このスレいますか?
0613名前は開発中のものです。03/06/03 03:13ID:7a6R6/sf
>>611
更新乙です。いい感じのカメラワークになったと思います。
0614SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/04 01:25ID:0i/0+qrx
>>612


>>613
チェック、ども。
カメラワークは好評の様なので、このまま行くことにします。
0615SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/05 04:10ID:sVTuvok0
・毒キノコ追加。

テストとして、ステージ1-1の最初のブロックの中身。勝手にマップを改変
させていただきました。

マップチップ対応とかはまだなんで、ご了承下さい。

あと毒キノコはアイテムじゃなくて「トゲがあってファイアボールが効かな
くて当たると消える敵」という扱いなので、他のアイテムと違い、一画面に
たくさん出せるようになってます。だからenemyフォルダにpoisonって追加
してありますね。毒々しい差し替え画像キボンヌ。

VSモードが選べるようになってますが、まだ選択してはいけません。カメラ
が変になります。仕様!

あとVSモードですが、「一画面固定画面端ループがよいよいよい」という意見が
自分の周りから出てますので、まずはその方向で行きます。残響音含む。
マリオブラザーズな画面でハテナブロックが沢山並んでて、叩くと毒キノコ
ばっかり出てきて先にGameOverになった方が負け、とか考えてます。
0616SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/05 04:16ID:sVTuvok0
追加。

毒キノコ画像は、キノコに限らず無敵っぽいキャラクタにしても良いわけです。
敵キャラ扱いだから、大きさもある程度自由。32x32ドットまで大丈夫です。
0617名前は開発中のものです。03/06/05 20:12ID:jF11j/v6
>>615-616
更新乙です。
(・∀・)ドクキノーコ
0618SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/05 22:44ID:sVTuvok0
>>617
どもー。ヽ(゚∀゚)ノ ドクキノーコ

・VSモードの製作がちょっと進んだ。

対戦用マップは、map0-*.csv。カメラは一番左上で固定。画面端はループ。
マップの追加数はGameInit.txtの一番下の行で設定可能。Start0-*.txtの
2行目(スタート地点)と3行目(2番目の再スタート地点)は、それぞれ1Pと
2Pのスタート地点になります。どちらかが全滅したら終わり。TimeOverで
画面が止まるのは今のところ仕様。ESCで抜けてください。

・マリオブラザーズみたいに協力&対戦でステージを進めていくか、
マリココレクションみたいに決着がつくまで同じマップで殺し合い
続けるかはまだ決めてない。
・どちらかが全滅する以外の勝利条件も付けてない。
0619名前は開発中のものです。03/06/07 22:17ID:sKHJWpkJ
更新乙
せっかくなので技術的な話もして欲しいと言ってみるテスツ
SDLってGDI描画なんですか?
0620名前は開発中のものです。03/06/07 22:49ID:He/kTYbp
VSモード選んだら強制終了されますた。
生成されたstderr.txtにはこう書かれていました。
Couldn't load VSタイトル画面: Couldn't open data\r0-1.bmp
0621SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/08 01:59ID:4vtsDJsl
>>619
http://www.libsdl.org/intro.jp/whatplatforms.html
>安全なバージョンはビデオ表示に GDI を使います。
> ハイパフォーマンスのバージョンはビデオ表示に
>DirectDraw を 使い、ハードウェアアクセラレーション
>の利点を生かします。

ってことらしいです。DirectXは5.0以降。

技術的な話ですかー。何を書けばいいのかわからない
ですが、質問には出来るだけ答えます。
とりあえずSDLとは直接関係ありませんが、ジャンプアク
ションを作る上で、最も参考になったのはここ。
http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/jump/

ついでにSDLの宣伝もしとこう。
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/sdl/sdl.html

>>620
すいません、入れ忘れてました。うpし直しましたので
もう一度DLし直して下さい。ま、他と同じ画像なので
r1-1.bmpをコピーして、名前をr0-1.bmpに変えて同じ
場所に入れてもOKです。
0622SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/10 00:36ID:Swa/haqp
・VSモードで、敵のループがおかしかったのを修正。
・VSモードで毒キノコブロックは、叩いても消えないようにした(実験)。
・VSモードでは、タイムアップでは死なないようにした。
・VSモードを一画面にした(分割をやめた)。

 対戦相手の上で跳ねるのを利用してブロックを叩くと
毒キノコが沢山出てきたりとか。当初の予定では、ブロック
を全部叩いてしまうと 次ステージへ or 全ブロック復活
と考えてました。でもこっちの方がflashのイメージに近づ
くので、試しにやってみました。不評なら変えます。
感想&意見求む。

 タイムアップでは死なないようにして、何かお邪魔キャラ
を出す予定。どんなキャラか、どんな挙動かはまったく決
まってないので、こちらも意見求む。
0623SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/11 12:10ID:09GradLK
・マップチップ(chip.zip)に毒キノコ入りハテナブロックを追加。

1UPキノコの横。
あとHP作ってみました。対外向け。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
0624名前は開発中のものです。03/06/11 16:50ID:hz4mJ3kk
更新乙

VSモードで、相手の乗っている「?ブロック」を叩くと
相手がすぐに死にますが、相手が落ちて復活するまで
ブロックが跳ね続けてしまいます。

初代マリオブラザーズっぽくなるけど、敵や毒キノコは
下に落ちるかマリオブラザーズっぽく横向きの土管に入ったりすると
また上から出てくるってのはどうでしょう。
ほんと、まんまマリオブラザーズな感じだけど・・・

ブロックも、1度叩けば「使用済みブロック」になってしばらくすると
また「?ブロック」に戻るものや、何度も毒キノコが出せるものなど
複数用意してみてはどうでしょうか。実現は難しいかもしれませんが・・・

【無関係なスクリーンショット】
毒キノコイパーイ
ttp://www.geocities.com/gwjbwtf/mnjac.gif
0625SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/11 21:42ID:09GradLK
毒キノコflashが見えない・・・・・

・毒キノコ入りブロックを叩く位置で、進行方向を変えられるようにした。
・対戦マップを複数追加し、ランダムに選ぶようにした。
・タイムアップ時にはジュゲム出現。

毒キノコは、叩いた場所が左よりだと右に進み、右よりだと左に進みます。
対戦マップ数は、今のところ4つ。

>>624
早速のチェック&御意見、感謝!

>VSモードで、相手の乗っている「?ブロック」を叩くと・・・
了解しました、次回までに修正します。

>下に落ちるかマリオブラザーズっぽく横向きの土管に入ったりすると・・・・
土管の方はちょっと難しいですが、上下ループの方は楽に追加出来ます。
ただそうすると、毒キノコが無限に増え続けるので、何かしらゲーム展開に
緩急を付ける要素が要りますね(現状でも無限に増えてますが)。
片方が死ぬと毒キノコが全滅するとか。今のところ、甲羅で轢く事は出来
ます(敵キャラ扱いなので)。

>ブロックも、1度叩けば「使用済みブロック」になってしばらくすると・・・・
上のと関連しますが、そのやり方なら画面内の毒キノコ数を調節出来ますね。

作ってる本人には、目の前のモノが面白いかどうか判断するのが難しいので、
どんな些細な事でも意見を貰えると有り難いです。
0626SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/11 21:55ID:09GradLK
書き忘れ。

勝手に、毒キノコイパーイをHPからリンクさせていただきました。
もし迷惑でしたら消しておきます。
062762403/06/12 02:39ID:juTH06IO
全然かまいませんが、リンクする価値もないような・・・
0628名前は開発中のものです。03/06/12 21:04ID:zI7X8B5e
VSモード選んだらいきなりJumpAction落ちますた・・・
stderr.txtにはこう書かれています。
Unable to Load VS Mapfile
0629SDL厨 ◆SDL/2aFg42 03/06/13 00:28ID:kJ2lQjok
>>627
まあ嬉しかったので、つい。

>>628
すいません、最新版では直りました。

更新
・上下ループ。
・マップ読み込みエラーを修正。
・ブロック跳ねを修正。

マップ読み込みエラーの原因は、0-0を読み込もうとしてたからでした。
乱数の範囲が0〜4になってました。
今はランダムじゃなくて選択出来るようにしてます。1P VS 2P に
カーソルを会わせて、横方向で選びます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています