スーパーマリオ逆解析で勉強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースマリオ
02/03/31 07:49ID:???http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7981/misc.html
データ構造の圧縮方法などがとてもためになるYO。
みんなで勉強するのDA!
0478名前は開発中のものです。
03/02/11 16:48ID:bhs0nMf5ワシみたいなじーさまには、落とすだけでも一苦労じゃ・・・ひぃふぅ。
0479SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/11 17:31ID:a5l95gX3DLLは別配布にしましょうか?
658KB→414KBにはなります。
ソースを削ると、さらに346KB。
差分だけ配布にすればもっと
軽くなるけど、そうするとHPとか
用意しないとわかりにくいか。
bmpを何も考えずに24bitにしてる
のが一番いかんのかも知らん(゚∀゚)
0480478
03/02/11 22:54ID:PSubbl5Zというか、一番大変なのはSDL厨さんですし。
寝言だと思って、聞かなかったことにしてくだちぃ。
0481名前は開発中のものです。
03/02/12 13:34ID:0kfAtSRK0482SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/12 16:18ID:quPrMdN3マップ作る人は参考にして下さい。今のところはまだ居ない
みたいですが。
VSスーパーマリオブラザーズ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2293/mario/index.html
自分は現物を見たことが無い。
攻略記事がマップ作りの参考に。
・ジャンプ関連をちょっと変更。
・DLL無し他を用意してみる。
全部入り
http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
DLL無し
http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpActionL.zip
DLL
http://www.chukkysoft.com/m-bara/SDL_DLL.zip
>そういえばバブルとパックンフラワーは未登場だっけ?
そういえばすっかり忘れてました。ご指摘どうも。
バブルは検索するまで何の事だかわからなかった・・・・。
スーパーマリオニダ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1033467105/
クッパノ起源ハウリナラノ料理><`∀´ />
0483名前は開発中のものです。
03/02/12 18:01ID:ghfghOnz0484SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/12 18:42ID:quPrMdN3アルゴリズムなどに関しては、実際の動きを見てから
自分でてきとうに考えて書いてます。なので、実際の
挙動とは違うところが多々あります。
0485SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/14 05:18ID:/16FmrQS斧の少し前で出てきます。
バブルは、縦に2ブロック以上連なったブロックか、
下端にあるブロックでのみ落下が止まります。
変な仕様ですが、こうしないと1ブロック分をすり抜け
られなかったので。
◎
■
■
か、
◎
■ ←マップの下端(32行目)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
で落下が止まります。
0486448
03/02/14 13:33ID:NpnKayby勘違いして描いているところもあるかと思うので
また指摘してもらえると幸いです。
0487SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/15 02:58ID:8akkJ5wb子供モナーの方を、大人モナーの様に奥の足をもうすこし
前に出すと、足場の判定がよりわかりやすくなると思います。
その際、体が少し斜めになると思いますが、そのまま斜めで
進めてください。
AAを見ても、モナー達は基本的に真横からの絵は無く、
いくらか斜めから見た絵になってますので、それに準じた
方がモナーとしてわかりやすく、またシルエットが四角に
近づくかと思います。
仮のに手を加えて、UPしてみました。
こうした方が奥の足も真下に落とせるし、無理に足を太く
しなくてもシルエットが四角に近づきます。子供モナーの
方もこんな感じでお願いします。子供モナーの方は難し
くて描けませんでした。
難しいところは他人に丸投げ。(゚∀゚)ノ
自分はえらそうに書いてますが、自分ではドット絵を描け
ないから他人に頼んでいるので、ずれた事を言っている
可能性があります。ので、そこは違うと感じたら遠慮なく
突っ込んで下さいませ。
0488名前は開発中のものです。
03/02/15 19:41ID:+M0AXgrIジュゲムとかやってる馬鹿(?)もいるけどね、ここに。
0489SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/16 04:23ID:Cb8f/zNY当たり判定さえわかりやすければ、ゲーム的には問題無い
ので、それ以外は自分の言ったことを厳守する必要はあり
ません。自らの信念に従って作業をお勧め下さいませ。
自分の発言があいまいだったせいで、二度手間が発生して
なければ良いのですが。すいません。
ネット越しだと言いたい事が伝わりにくくて難しい・・・・・。
>>488氏
つまり、次からは初挑戦では無い訳ですね。
追加注文していいですか?(゚∀゚)
0490名前は開発中のものです。
03/02/16 12:38ID:p8oV/3/7自然体というか。
0491名前は開発中のものです。
03/02/16 22:21ID:UZwvL0IS踏めるか踏めないか:踏めない
ファイアボールが効くか:効く
すべての縦方向の土管から出てきます。(入れる土管からも)
1-1でのみ出てきません。
すべての土管オブジェクトから出てきますのでこの土管からは出ないなどの指定は
できませぬ。
土管の横、土管の真上にいると出てきません。
マリオ2では4ワールドから赤パックンが登場します。
土管の横にマリオがいても出てきます。しかも土管からの出入りのスピードが速いです。
(マリオ3から普通の敵キャラオブジェクト扱いになったそうです)
0492SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/16 23:51ID:Cb8f/zNYマリオに関する解説を発見。
2ページずつと立ち読み可能な長さ。プログラム
とは関係無かったけど、とても勉強になった。
>>491氏
>すべての縦方向の土管から出てきます。(入れる土管からも)
>1-1でのみ出てきません。
この辺、まったく気付いてませんでした。なんとなく
パックンフラワーの居ない土管もあっただろうと、
考え無しに敵キャラオブジェクト扱いにしようとして
ました。
ファミコン20周年にもなって、知らなかった事が
次々と出てくるとは嬉しい展開。情報、感謝!
0493名前は開発中のものです。
03/02/17 01:22ID:IenCYOU0おそらく、ファミコン特有(?)の「手抜き」の一種なのでは?
SDL厨さんが特にそういったことを意識するまでもないと思います。
0494SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/17 21:22ID:VOQUJfPHとりあえず上向きに生えてるのだけ。
ブロックのあるところなら何処でも
置けるので、土管に限らず好きな
所に植えられます。
>>89-101を再読。
マップ用の記号が足りなくなってきた。
>>493氏
少しでもデータを減らす工夫なのかも
しらんですね。確かに、Windowsでは
考慮する必要は無いかも・・・・。
0495448
03/02/18 21:48ID:04SpVkSNまだまだもひとつですかね?|゚∀゚)
0496SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/19 01:13ID:B52Xj/Nd画像はおにぎりで代用。使いでがある。
>>495
ほぼOKです。が、完全なサイドビュー画面なので
足の接地面は同じ高さにお願いします。
そこだけ(゚∀゚)
全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
DLL無し :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpActionL.zip
DLL :http://www.chukkysoft.com/m-bara/SDL_DLL.zip
0497448
03/02/19 14:22ID:lNNx7mu1まだ何か変なところがあれば指摘おながいします。
どうでもいい話なんですが、ファイヤーモナーをどう描こうかと勝手に悩んでます。
改めて見たらただ赤くするだけも芸がないなぁと思い。
もう、モナーじゃなくて赤いギコ猫にしてみるとか…|´゚∀゚)ダメカ
ところで、死亡絵も作ったほうがいいでしょうか?
0498SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/20 01:32ID:gkCeVUol当たり判定とかはまだ調整してないです。
特に文句も無いので、この方向でお願いします。
>もう、モナーじゃなくて赤いギコ猫にしてみるとか…|´゚∀゚)ダメカ
モナーアクションは仮題ですから、キャラが変わってもOKです。
アイテムを取って変身するという設定なら、子供モナーをジサクジエン
とか一行AAにしてもいいですね。ドッターの負担が増えますがヽ(゚∀゚)ノ
そうすると、キノコやファイアフラワーも、他の物に変える必然性が
出てきます。ファイアボールもそうですね。やはり2ch由来のキャラ
にしていた方が良いと思います。ドッターの負担が増えますが(゚∀゚)σ
絵が変わる分には自分の負担は増えないので、もしそれが作品の
質を高めることにつながる様でしたら、ぜひ心ゆくまでやって下さい。
制限時間も特に無い事ですし。Σd(゚∀゚)
>ところで、死亡絵も作ったほうがいいでしょうか?
そういや忘れてました、お願いします。
0499名前は開発中のものです。
03/02/20 05:46ID:WSbUvhHQそーでもないですよ?(うふふ・・・
0500SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/20 16:21ID:gkCeVUol当たり判定を変えただけだが、500Getの為に更新。
前よりもキャラが見やすくなりました。
>>499
や、意味深な・・・・・
0501ys_mur
03/02/20 20:26ID:qyrwVkq6絵がかなり良くなったね!
がんばってねぇ!
あと、バグというか環境の差異による動作の違い。
デスクトップでは起動画面はとくに問題ないように見えるけど、
ノートではタイトルが大きく表示されてモード選択にかかってしまってます。
一応報告まで。
0502名前は開発中のものです。
03/02/21 04:07ID:0tqAkTCUワープで移動するとき、画面を切り替えた瞬間にブラックアウトさせて、
その間に出てるパックンは全て引っ込ませるとかしないと駄目かなあ、と。
あー、でもそれやると2P同時で不都合あるか・・・うーむ
0503SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/22 13:44ID:/OpAfQHz報告、どうも。
よく考えたら、2Pモードだとパックンフラワーに限らず
他の敵キャラも動いているので、それらも含めた解決
策を考えねばならないようです。
どうか、だれかアイデア下さい。
0504SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/22 23:22ID:/OpAfQHzとりあえず自分が思いついたのをやってみる。
他にも良いアイデアがあったらぜひ。
0505名前は開発中のものです。
03/02/23 18:49ID:K0Zl9tbOみんな、薄々感づいてるんじゃないかなあ。
「やっぱ2P同時は無理があったんじゃぁ・・・?」
0506SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/24 03:21ID:q4eiTRYb殺し合えるモードにしておきたいところなんだけどなぁ。
それが任天堂マインド(だと思う)。
とりあえず、ワープ直後に少し無敵時間があるというのは
そんなに無茶な仕様では無いと思うけどどうか。
たしか他のゲームでも画面切り替え直後に無敵時間が
あったりしたと思う。具体的なゲーム名が出てこないけども。
1・このまま土管から出た直後は一秒無敵でGo。
2・1PモードとVSモードを別に作る。
3・1P専用ゲームにする。
4・良いアイデアが出るまで、この問題をほっとく。
現在4番目。スーパーマリオデラックスを見るかぎり、
任天堂は2番目を選択したもよう。むう。
0507名前は開発中のものです。
03/02/24 05:48ID:iySoYwch・土管移動中は画面を停止する
・土管接触中はパックンを出さない
0508名前は開発中のものです。
03/02/24 12:49ID:iQmk8jjJその場合、全土管から出なくなるのではなく、その土管のみが有効になるようにする
↑
|マ|
|パ| あと、こんな感じで出てくるようにする
 ̄
0509SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/24 14:44ID:q4eiTRYb>>507氏
土管の出入り口で同期を取るわけですね。
同期を取る相手を知るにははワープ座標
を見れば良い、と。
出てくるはずのパックンフラワーが出てこない
事で相手がもうすぐここに出てくる事が知れたり、
パックンフラワーのタイミングをずらすことで
相手側へのトラップにしたり出来そうです。
>>508氏
ルールは本家のままで、自分が出てくる土管の
パックンフラワーのみ引っ込める、という解釈で
良いでしょうか?
シンプルなアイデアです。パックンフラワー以外
の敵が土管上に居た時にも応用出来ますね。
そっちの問題も残ってるので。無敵時間を付ける
よりもスマート。
もうちょい考えてから決めます。
カキコしてくれた方々、ありがとうございます。
0510名前は開発中のものです。
03/02/25 06:50ID:cU+zAdRd切り替えが終わった瞬間に再度土管に潜って、なんとか回避!
みたいなことやれたら楽しそうですね
0511SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/26 03:57ID:kPURBOHI>>510氏
うぃ。そこまで楽しんでいただけたら、作った方も本望
ですが。
遊んでもらえるレベルまで行けるかなぁ。
0512SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/28 06:05ID:bPeIZtQAちょっと強引にやってますが、完成時にはパックンフラワー
は土管に隠れる予定なので平気。
どう強引かは、同期を取り合ってるパックンフラワーの片方
だけにくっついて閉じこめて、ワープ先の挙動を観察すると
わかります。
次はパックンフラワー以外の敵がワープ出口に居た場合に
ついてどうにかする予定、思いついてたら。
0513SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/02/28 17:23ID:bPeIZtQAワープで行き来出来る場合が全然駄目。
作り直します。
0514SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/03 02:18ID:yZevmYKNと思う。暇な人はチェック願います。
0515名前は開発中のものです。
03/03/04 09:33ID:hvrpWsbYでこのスレ終了?
0516名前は開発中のものです。
03/03/04 16:56ID:kAPPdgfS既出 >>455
0517名前は開発中のものです。
03/03/04 18:45ID:9fP3XzOtそう思わんかね>>515
0518名前は開発中のものです。
03/03/04 19:53ID:T9vRUaQP0519SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/06 02:42ID:BAvT/guL・つたを仮追加。今のところ緑の四角が伸びるだけ。
あと細かい所がいくつか。
>>515氏
今後も続けて行きたいと考えてます。
>>516氏
フォロー、ども。
>>517-518両氏
>言わなかったような
確かに多様性が良いこととは限らないですね。自分の
周りでも、様々な不幸を招いているようですヽ(゚∀゚)ノ
それはおいといて、自分のソフトに対する肯定的な
御意見ありがとうございます。
0520名前は開発中のものです。
03/03/07 21:30ID:cALrE1snリフトは下からのすり抜け不可
とかこういうつっこみもしたほういいですか?
この辺はSDLさんの作品のオリジナリティで良いとは思うけど
0521SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/08 01:41ID:wv6z4FD0反映するかどうかはおいといて、そーいった
ちまちました情報も知っておきたいので。
>キラーにファイアボールは効かない
忘れてました、というかそうでしたっけ?
記憶に無いので今度確かめます。
>リフトは下からのすり抜け不可
すっかりすり抜けられるものだと思いこんで
ました。どこで勘違いしてたんでしょう・・・?
わざわざすり抜けられるように手間を掛けて
しまってます。(゚∀゚)
テストプレイ&つっこみ、感謝!
0522SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/11 01:00ID:Gch8T9O1つたに重なって、上か下の方向キーを押すとしがみつく。
あと場所が変わりました。
http://kyo-n.hn.org/m-bara/JumpAction.zip
http://kyo-n.hn.org/m-bara/JumpActionL.zip
http://kyo-n.hn.org/m-bara/SDL_DLL.zip
0523448
03/03/11 19:31ID:uBr/ZMB1赤モナー(?)は描いてはみたものの、キャラが何とも微妙なので、また変えると思います。
クリボーを書き換えたものもupしておきますた。よろしければお使いください。
0524SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/11 23:35ID:Gch8T9O1火病?
クリボーを書き換えたものも有り難く使わせて
いただきます。感謝!
元に戻りました。
全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
DLL無し :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpActionL.zip
DLL :http://www.chukkysoft.com/m-bara/SDL_DLL.zip
0525SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/13 02:17ID:B/UBcoI/・つたにつかまってる時のモーション
死んだ時のモーションの方もよろしくお願いします。
追加する場所は、走るモーションの下か右隣です。
どっちがどっちに追加されても、こっちで対応します
ので大丈夫です。
どうかよろしくお願いします。
0526448
03/03/13 18:19ID:fGTobuPe0527SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/15 01:09ID:3NCoYSzBファイア状態がニダー → 韓国 → 火病
という推理は外れてたのかな。
http://quwa.hp.infoseek.co.jp/daily-02.htm
の一番下。
0528448
03/03/15 22:33ID:h/Cbh2Sc>ファイア状態がニダー → 韓国 → 火病
>
>という推理は外れてたのかな。
まあそんなところですかな|`∀´>
0529SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/16 04:20ID:0ku0n4Z+や、当たってましたか。ちょっと嬉しい。
・1には無いけど、甲羅を持てるようにした。
ダッシュボタン押しっぱなしで、動いてない
甲羅に横から突撃。
追加理由は、個人的嗜好ということで。
あとでON/OFF出来るようにしとく予定。
0530名前は開発中のものです。
03/03/18 17:28ID:tivMX2Ggというわけで、甲羅関連の情報を2つ。
1)手足を引っ込めた(つまり持ち上げられる)状態のとき、
真横からだけでなく、いかなる向きからでもBボタンを押したまま接触したら持ち上げられる。
2)マリオワールドにて検証した結果、
手足を引っ込めてから9秒後に甲羅がプルプル振るえ(約2秒間)、
11秒後に、元のノコノコの姿に戻る。
0531名前は開発中のものです。
03/03/18 17:29ID:tivMX2Gg正確に測ったわけじゃないからー
0532SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/19 00:04ID:MXMVRXeQ>1)
や、そうでしたっけか。忘れてました、ども。
>2)
具体的な数字はとても助かります。感謝!
・次回更新までに、ノコノコ関連の問題を修正予定とする。
0533SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/19 03:17ID:MXMVRXeQあと甲羅持ってる時にしゃがめてしまうとか、
2つ持ててしまってしかもバグるとか発見。
他にも色々ありそうな悪寒。
甲羅持たせるって意外と大変。ヽ(゚∀゚)ノ
0535名前は開発中のものです。
03/03/22 01:56ID:nsFhM/Q3あと、本家3(FC版)では甲羅を持つときは横からでないと持てないようです。
(上からだと蹴ってしまう。下からはOK)参考までに。
0536名前は開発中のものです。
03/03/22 03:21ID:AEC76VBo申し訳ない
0537SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/23 03:16ID:3//GyxqO>>535氏
情報&チェックども。テスト中は、ずっと無敵のままに
してたので気付きませんでした。指摘していただき、感謝!
>>536
了解しました。
知り合いから教えてもらったHP。
「世界初"カセットずらし"をエミュレートしてみる」
ttp://www.playoffline.com/fc/slide/
例として出ているのはマリオブラザーズの方ですが。
>「実はマリオブラザーズでは、当たり判定のデータは、
>VRAM上のBG配置のデータをそのまま読み込んで使
>用しているのです」
0538SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/23 03:18ID:3//GyxqODLL無し :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpActionL.zip
はexeのみになりました、どうせしばらくは
データ部分は変えない予定なので。
これでナローな人でも楽になります。
データ部分も変えるときは、またアナウンスします。
0539名前は開発中のものです。
03/03/24 16:23ID:hTyaDIVc0540SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/24 18:06ID:H74L0D2T次回更新までにやっておきます。
0541SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/03/30 20:33ID:dqmU+PtJやり方は、上を押しながらダッシュボタンを離す。
0542SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/02 20:00ID:00XIQl8Y・ゴール地点の、お城のグラフィックを追加。
だれか暇な人が描き換えて下さい。
Castle1.bmp
Castle2.bmp
0543SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/04 00:13ID:XMnrzXVdポールに抱きつくと降りてくる奴。
あとサーバー管理者の事情により、4月5日〜4月12日
サービスが停止するそうです。その期間はダウンロード
出来ません。
全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
差分 :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpActionL.zip
SDLのDLL :http://www.chukkysoft.com/m-bara/SDL_DLL.zip
あとこれを発見。
「Super mario final」
http://home.tiscali.cz:8080/webtipy/cl1801735985.htm
0544名前は開発中のものです。
03/04/04 02:52ID:lHX8YUJ0というか、↑のSuper mario final ってなんですか?クローンみたいなものですか?
0545名前は開発中のものです。
03/04/04 05:12ID:KlLdQYfE0546SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/04 10:05ID:XMnrzXVdや、チェックども。
どうでしょうね。あんまりクローン指向じゃない感じですが。
Excite翻訳「あなたの前で私のデビュー・ゲームを示すことは
私に大きな楽しみを与えます。......」
それよりHelpに電話番号まで書かれていたが気になります。
向こうの文化なのか。
あとこれも。
63 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:03/04/03 17:40 ID:HpNIspYO
>>59のようなマリオ似の正男コントラクションが流行っているようです。
ttp://hp7.popkmart.ne.jp/masaodoumei/
ttp://hp8.popkmart.ne.jp/md/
ttp://ryoma-etizen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/meibo/main.cgi
コピペ元
マリオってパソコンでダウンロードできる?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1048246787/
0547名前は開発中のものです。
03/04/06 00:23ID:BMSNWYj2マリオプロって?
0548名前は開発中のものです。
03/04/06 02:13ID:kbHXnvYvマリオのROMデータを吸いだし、ステージを書き換えたもの。
鬼むずい。
0549名前は開発中のものです。
03/04/07 01:23ID:YyqgR4TOどうでもいいけど、それをさもみんなが知っている事のように話すのはやめてね
0550名前は開発中のものです。
03/04/07 01:31ID:wGWuYCGwまあ、スレの内容が内容だけに、
特に注釈なしでもいいかな〜と、見切り発車したのは失敗だった模様。
確か以前にも、誰かが名前を出していましたし(記憶違いかもしれない)
0551名前は開発中のものです。
03/04/07 10:27ID:Vk4EDXIo0552名前は開発中のものです。
03/04/07 13:25ID:umidV7ZIだから、
それをさもみんなが知っている事のように話すのはやめてね
知ってるか知らないかは別にさぁ
言ってる事わかる?ぼくちゃん
0553名前は開発中のものです。
03/04/07 13:33ID:g7ew1eoT責めるならこっちを責めてくれ。
0554SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/10 01:27ID:FG7bpCCQ・豆の木の描画に関する不具合を修正。
・いつのまにか、やられた敵が上下反転しなくなってたのを修正。
・ジャンプ台に乗ったときの画面のブレを改善。
・甲羅を上に投げた時に敵への攻撃判定を付けた。
あと、
・ワールドクリア時と全面クリア時にメッセージ表示。
英字を画面に出すだけ。
そろそろ普通に遊べるマップを用意する予定。
もしマップを作ってくれる人がいたら、収録さ
せていただきますのでぜひUPお願いします。
土管ワープポイントとか途中開始地点指定
とかのよく分からない所は、そのままにして
おいて後から言ってもらえればこっちで処理
しますので。
というかその辺の解説書くのが先か。
0555名前は開発中のものです。
03/04/11 21:57ID:9VyQxvx5・・・いや、冗談です
0556SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/11 23:51ID:GPWiBklI送れるとの連絡がありました。NTT次第との
事です。
ということでとりあえず報告のみ。
・いつのまにかWin2000で動かなくなってたのを修正。
いつから動かなかったのか、サーバーに置いてある
過去ファイルにアクセス出来ないので分かりません。
・キノピオとピーチ姫追加。
赤い玉とピンクの玉が延々跳ねてるだけの絵
ですが。まあ助けて貰って喜んでいる図と解釈
しといてください。
>>555氏
まあそうですね。(゚∀゚∀゚)ウッヒャッホー
このゲームに使えそうな汎用マップエディタを
ご存じの方、もし居ましたらぜひお教え下さい。
半角文字を置いていくだけのタイプで、横に
256マス分まで作れて簡単な奴キボン。出力は
*.txt。正直、自分でマップエディタ作るのは面
倒なので。手打ちも面倒。楽したいです!ヽ(゚∀゚)ノ
0557名前は開発中のものです。
03/04/12 06:43ID:uao30od/0558SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/12 12:46ID:2r6jpzaXご指摘ども。確かにその通りです。
とりあえずこれを試してます。
Platinum 0.83a
http://www.valley.ne.jp/~valencia/
csvで吐けるので、変換が楽っぽいです。
参考:ツール・スクリプト総合スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012824335/112
0559名前は開発中のものです。
03/04/12 18:02ID:ykeVl3LM0561SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/14 00:32ID:Ve8d6VQz全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
SDLのDLL :http://www.chukkysoft.com/m-bara/SDL_DLL.zip
モナーアクション(仮)ソースアップ(色々UPする場所)
http://www.chukkysoft.com/m-bara/Upload/upload.pl
今回は色々追加してるので、差分は無しということで。
0562名前は開発中のものです。
03/04/14 06:58ID:NhIji0tE髪の毛がちょっと変ですが、後日にでも気力があったら直します。眠いッス。
とりあえず元ネタはあるけれど、あまりにも似てないので言いません。
0563名前は開発中のものです。
03/04/14 06:59ID:NhIji0tE一応8フレーム分ありますが、アニメ非対応(笑)
お好きな絵をお選びくださいませませ。
0564SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/14 21:49ID:Ve8d6VQzや、サーバー復活早々UPしていただき、感謝!
次回更新時に入れさせていただきます。
アニメに対応していただければなお嬉しいの
ですがどうでしょうか。(゚∀゚)
0565名前は開発中のものです。
03/04/14 22:02ID:BtVDCQ/e0566SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/15 12:54ID:Xo+ZD7pJPlatinum 0.83a 用チップ。一マス32ドットです。
マップサイズは横256、縦32マス以下で制作
して下さい。作ったマップをcsv形式で吐き出し
たら、ファイル名さえ変えればそのままでOK
です。
ツールで変換はめんどくさかろうとmap*-*.csv
を直接読み込むようにしましたので、csvファイル
をそのままdataフォルダに突っ込んでください。
dataフォルダにダミー置いてるんで分かると思い
ます。
更新
・csv形式に対応
全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
すいません、今回も差分は無しです、何を追加
したのかわかんなくなっちゃいまして。
スマソヽ(゚∀゚)ノ
あー今気付きましたがピーチ姫のグラフィックもまだでした。
今から用事があるんでまた今度!スマソ!
0568名前は開発中のものです。
03/04/15 22:53ID:u4huhljx0569SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/16 21:10ID:gLUMbvXf土管ワープとかまだ対応してませんが。
マップエディタのお陰で広いマップ作るのが楽に
なって嬉しい。最初から対応しとけば良かったという
話ですが。
あと差分も復活。
全部入り :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpAction.zip
差分 :http://www.chukkysoft.com/m-bara/JumpActionL.zip
SDLのDLL :http://www.chukkysoft.com/m-bara/SDL_DLL.zip
マップチップが変だったのでUPし直し。
http://www.chukkysoft.com/m-bara/chip.zip
面白いマップの作り方がよくわかりませんので
自作マップ募集!
質問があったら遠慮なくどーぞ。
0570名前は開発中のものです。
03/04/16 23:07ID:cfK6Hybw0571SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/16 23:24ID:gLUMbvXf修正しときます。
原因は豆の木に掴まったままの移動で、
座標を直接弄ってたのが原因でした。
報告を読んだ瞬間わかりました。ヽ(゚∀゚)ノ ♪
我ながら論理バグ多くて呆れます。
ま、動かなくなるバグよりは楽なんですが。
0572562
03/04/17 05:00ID:XCn6rsoFいじける・・・いじける・・・。
0573SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/17 21:55ID:VRaXl0vt・土管ワープを追加する書き方の文章を同梱。
1-1の最初のブロックを豆の木に変えときました。
チェックよろ。
土管ワープの書き方で、まだよく分からない
という人は遠慮なくどうぞ。分かったけどもっと
こういう風に書いた方が良いという意見のある
かたも忌憚無くどうぞ。
分かった人が居れば、ですが。
>>572の562氏
すんません、自分は本当に分からないです。
しっぽの細い2chキャラは、見た憶えが無い・・・・。
0574傷心の562
03/04/18 05:03ID:htwNKXd8http://sapporo.cool.ne.jp/josui001/dic/
の「ミーニャー」「ミーニャーたん」の項を参照
あとはこのへん
http://www1.odn.ne.jp/~cam00530/mi-nya_profile.htm
http://home.att.ne.jp/omega/akabeisoft/alpha/img/minya.jpg
・・・やばいのは、もうちょっとあるけど。
0575SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/19 00:36ID:k8QQ0A8+・スター入り煉瓦ブロック
・つた入り煉瓦ブロック
・1UP入り煉瓦ブロック
・1UP入りハテナブロック
・透明1コインブロック
・透明1UPブロック
・1upキノコ
を追加。
それにともなって、
・chip.zip更新。
追加し忘れてたブロックをとりあえず思いつくだけ
追加してみる。
>>574の562氏
む、自分は卓上ゲーム板にはあまり行かないので
知らなかったです。
「御霊萌」・・・・・・・(゚∀゚;)
0576名前は開発中のものです。
03/04/19 09:55ID:0+v+x+2D0577SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/04/19 10:55ID:k8QQ0A8+IDがおもろい。
こちらでは正常に動いているため、原因がわかりません。
とりあえず、ファイルサイズは746KBです。
他に何処を調べれば良いのでしょうか?>識者の方々。
知識不足で申し訳ありません。スマソ。
あといつのまにかコインの下の煉瓦ブロックを
叩いても、上に乗っているコインが取れなくな
っているので次回までに修正しときます。
○
■
↑
この煉瓦を叩いても上のコインをGet出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています