くだらねえけどツクってほしいゲームはここPart1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うむ
02/03/28 04:04ID:a/yYecfM0241名前は開発中のものです。
2007/01/26(金) 21:54:43ID:VMgLsZcfファイナルファンタジーの戦闘システムのように
行動ゲージが貯まったら移動できる将棋。しかも手番関係なしで貯まったら即動かせる
大ゴマほど貯まるのが遅いので、大ゴマで王手をかけてもその前に進路をふさがれたりする。
取ったコマもゲージが貯まらないと打てない。
0242名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 05:43:51ID:3XF6lIr0フォルダの関連を惑星や衛星のように表現してあるエクスプローラー。
フォルダ名の周囲をファイルやサブフォルダが回っているので
それをクリックするのがゲーム的要素。
0243名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 12:52:08ID:APircCifフォルダの容量を天体の大きさで表すソフト、名前なんつったかなー
0244名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 22:16:13ID:9dXjCmIr前に見たやつなのか、うろ覚えになってくるな。
●惑星移住スクリーンセイバー
天体から天体へと移動していく文明を、発展させていく。
全体は巨大な銀河。天体が渦を巻いて形勢されている。
一つ目の星からスタートし、ある程度以上時間がたつとそこから宇宙船の点が飛び出す。
点は、次々に星を渡っていき、発展していく。
ただし天体には寿命があるし、鉱物に恵まれるのも運なので
なるべく速く多く散らないといけない。
敵対種族もあったりするので資源の奪い合いも起こる。
スクリーンセーバーなので、特に目的も終りもない。
0245名前は開発中のものです。
2007/03/13(火) 10:20:39ID:NIQFS67C○==■==○
四角が本体でこれを操作する。イコールの部分がバネでその先にある手が
慣性とバネのシミュレーションで動く。
自分の体をひねったり移動したりすることでパンチを繰り出し
相手に当ててそのダメージでノックアウトすれば勝ち。
パンチはうっかりすると自分にも当たるので注意。
0246名前は開発中のものです。
2007/03/27(火) 01:09:21ID:jEgEvzBdコンピューター無しでもできる。基本二人大戦。
まず始めにサイコロを複数振る。出た目の合計が基本値。
そこから2個ずつサイコロを振る。二つの合計が倍率。
基本値かける倍率が得点。
ただし、1の目が出たらダメージ。ダメージ3で得点0。
ダメージ3になるか自分でストップするまでは
何度でも倍率サイコロを振り、掛け算を続けて稼げる。
最初に何個振るかも自由。
最初に4個振って15が出てそれから倍率サイコロを振って10出れば150。
そこからまた振って7が出れば150*7で1050。
これを5回交互に繰り返して、総得点の多い方が勝ち。
1が一つしか出てなくていい気になって振ったら1ゾロが出て得点ゼロ、なんてこともあり。
0247名前は開発中のものです。
2007/05/26(土) 11:06:04ID:RYHd2n69スネークゲーム。ただし尻尾は自動的に消えない。
かわりに画面上にボールが数個跳ね回っており、それが胴体を崩す。
頭は胴体に当たってはいけないのはもちろん、ボールにも当たってはいけない。
0248名前は開発中のものです。
2007/07/07(土) 20:58:32ID:UBZgFU6t基本はモノポリーやいたストと同じサイコロ周回ゲーム。
ただし、土地を買うのではなく、そこに砲台を置く。
一回置いてから次に通過した時にその大砲を打てる。
中央バンクでは置くための砲台を買うことができ、砲台ごとに射程が違う。
一直線で遮蔽がなければ端まで有効なのとか。5×5内の射程とか。
砲台を買って設置して相手のを壊しながら、トップを狙うゲーム。
要は毛色の違うカルドセプト。
0249名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 19:15:54ID:wEYo3U1W変形大富豪。ただしカードを出す時は
*必ず2枚以上であること
*必ずどれかを伏せて出すこと
*どんな組み合わせか宣言すること
伏せたカードは嘘をついても良い。
出した人以外は、そのカードが嘘だと思ったらダウト宣言。
嘘だったら、カードを出した人は出したカードを手元に戻し同数カードを手札に加える。
本当だったらミスになり、ダウト宣言した人が同数カードを手札に加える。
手札に加えるのは出したカードをよく切ったもの。
まだカードが無い場合は、追加分を一時保留とし、カードが溜まってから手札に加える。
0250名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 00:10:01ID:GR2jOutl密集させすぎると連鎖爆発するものを、ぎりぎり爆発させずに
どれだけ詰め込めるかを競うゲーム。
一人プレイの場合、最後に爆発した威力が得点。
複数対戦の場合、最後に爆発させた人間以外が
爆発の威力分、ポイントをもらえる。
0251名前は開発中のものです。
2008/01/18(金) 13:55:05ID:GHqAUzy6DTMF(プッシュ音)を聞き取り形式で出題して
それを単純に当てるゲーム
音当てゲー
ストーリーやDTMFの解説を加えると面白さが増すと思う
スパイ育成ソフト
0252名前は開発中のものです。
2008/06/24(火) 20:08:05ID:kdOq6uvQ100人のばあさんが、タイソンと戦う
0253名前は開発中のものです。
2008/09/27(土) 15:33:15ID:42UPmcXShttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1035563306/263-268
人狼とdiplomacyを足して2で割ったようなゲーム。
投票と献金部分だけ作って、プレーヤー間の会話は
メールや掲示板で代用でもいいと思う。
0254名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 21:28:58ID:IohtXWHv0255名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 18:56:21ID:IlmxqbgGラグドールっぽくブルンブルン振り回して壁とかに当てる
ちょっと倫理的にひどいけどね
0256名前は開発中のものです。
2008/10/09(木) 01:35:02ID:PXlL62Hm秋葉原の駅向かいながら友達を乗せる。
そして友達が乗ってきたらまずは軽く挨拶。
「うぬぅ、おぬしがそんなんだから2ちゃんねらーにバカにされるのだー」
と言って片方の首を絞める。
「ううー!ギブ、ギブ!悪霊退散、悪霊退散ですぞー」
と言わせたら勝ち。
で、もう一人と待ち合わせで電車は新橋駅へ。
「おお!あなたがたはカテジナさんとナデシコさんじゃありませんか!」
で、「そういうあなたはbvcmcさん(よく聞き取れないがなんか「きゅん」ぽいの)!」
ここで攻撃。
「カテジナさんとナデシコさんに敬礼!」
で、「でた!うわっ!敬礼でたー!敬礼!得意技敬礼でたー!」
と言わせたら勝ち。
0257名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 22:43:58ID:uPPqJOWl0258名前は開発中のものです。
2008/12/14(日) 16:47:03ID:n+6wHXzA0259名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 02:15:45ID:qlNkidkGカードを裏返す、山札に戻す、ターンを終える等の
簡単な命令群で出来たスクリプトを実行することでトランプゲームを作成できる。
ツクール系な感じ。
0260名前は開発中のものです。
2009/02/09(月) 03:48:50ID:rlbEDFcuどうぶつの森+ワーネバを足したようなゲーム
リアルタイムで動いていて、
基本はどうぶつの森だが住民がそれぞれ仕事を持っていて、
朝起きて昼間仕事して夜は寝る生活を繰り返している
村が大きくなるにつれ家畜や野菜、鉱石などが増え
仕立屋、鍛冶屋、木工所などが増える
プレイヤーには仕事もなにもなく、
ただその空間で遊ぶだけ
0262名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 22:10:54ID:32qnjxH10263名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 23:44:40ID:CsHYIvrY0264名前は開発中のものです。
2010/07/01(木) 06:45:06ID:9mVjRib5人気ヒロイン100人くらい集めたギャルゲーがやりたい。
でもそんな夢みたいなゲーム作るのって難しいんだろうな。
0265名前は開発中のものです。
2010/11/01(月) 21:10:23ID:Hnh8/31l
Part2はなさそうだな
0267名前は開発中のものです。
2012/09/30(日) 14:41:42.78ID:uK8A513X0268名前は開発中のものです。
2013/02/06(水) 19:44:16.79ID:K7rbtTVnディスクは装備品として使えて、装備するとそのキャラのスタンドが使えるようになる
こんなアクションゲームがやりたいです。誰か作ってください
0269名前は開発中のものです。
2013/02/08(金) 17:38:52.68ID:PSs1yp4Mディアボロの大冒険じゃないのかそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています