あなたの学歴・職業は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/03/24 22:03ID:C08nLZayゲーム製作に興味のある方に質問です。
今現在、何をしているんでしょうか?(学生、社会人等)
社会人であれば差し支えないくらいに経歴を答えてください。
0112名前は開発中のものです。
03/12/27 04:57ID:ehlipSxBというかまだ学生
0113名前は開発中のものです。
04/01/07 11:35ID:SQoLA4NA血液型を正確に分けると、800種類以上になるんだぞ?
そのうちA型が半分以上
あなたこそ考えが狭い人間ですね。
0114名前は開発中のものです。
04/01/26 17:39ID:PLtkHTno将来プログラマーとしてゲーム会社に入りたい19才、女です。
音楽にも興味があり、入学後DTMを始めようと思っています。
今1浪で、早稲田のCSが第一希望ですが…難しそうです。
第2希望の中央大の情報工学科は
なんとかなりそうなのですが、
2浪して早稲田にいくのとどちらがいーでしょうか?
意見を聞かせてください。お願いします。
0115名前は開発中のものです。
04/01/26 18:56ID:UunWu57mプログラマになるのだけはやめとけ、とマジレスしてみる
0116名前は開発中のものです。
04/01/27 06:03ID:v5RC8smD0117名前は開発中のものです。
04/02/11 21:42ID:znEGNYAh任天堂は雇ってくれねーのかよ・・・
ますます勉強する気がうせるぜ・・・
一学期赤点2個とっちゃったけどどうしよう・・・
0118名前は開発中のものです。
04/02/13 22:54ID:zc5FzXzY高卒 → 9ヶ月肉体労働のバイト → パソコン購入・プログラム開始→ 3ヶ月で一本作ってフロムA → 19で下請け系の会社に入社 →
20で自分メインPGで一本世に送り出し退社(さんざんでした) → なんやかんやで26 会社は中堅かな?
で業界の平均年収より少し少ないくらい(結構前の調査だけどその時は、平均年収560万くらいだった)
学歴が無くてもPGはなんとかなるって事で。うちはマジ貧乏だったんで大学行く金もなかったしな。(借金はいっぱいあったけど)
必要な勉強もやる気があれば独学で何とかなる。
とはいえ、マジですごいやつには頭じゃ敵わないけどな(特に3D系とか物理系)。
でも一度会社入っちまえばそんなテクニックとか知識なんて盗み放題なのがポイントだ。
>>114
3D系のツールプログラマとかお勧め。研究室でMAXとかMAYAのプラグイン書いたりOpenGLとか触ってみると良いかと。
メインアプリ側は女性だとちとつらいと思う。
0119118
04/02/13 23:02ID:zc5FzXzYそいえば就職のときに持って行ったゲーム、構造体とか知らずに全部引数とグローバル変数で作ってたよ。
ソースファイル添付しなくて良かったと今でも思う。(でも見た目はそんなに悪くなかったと思う。)
0120名前は開発中のものです。
04/02/23 03:35ID:xOjy0ujaおいら、ド田舎の県立高校卒の企画屋です。
一応、キャリアは10年以上になりますけど。
おいらは雑誌にペーパーアドベンチャーの投稿を繰り返しているうちに
出版に目をつけてもらい、本を数冊書く契約をしてもらったので、
卒業後、そのまま執筆に入ったんだけど、出版社があえなく倒産。
で、他に出来る事も無さそうなんでゲーム会社へ。
いろいろあってフリーになりました。
もう今更他に出来る事もないんで、
しばらくはフリーで遊んで気が向いたら就職でもしようかなって感じです。
0121名前は開発中のものです。
04/12/05 16:11:53ID:5KJP3fw+0122名前は開発中のものです。
05/01/26 12:46:39ID:F1s8Zwef0123名前は開発中のものです。
05/01/29 09:43:43ID:avRYg5f+0124名前は開発中のものです。
05/01/29 15:46:45ID:wb7Gg7f1ペーパーアドベンチャーってなんだ?
0125名前は開発中のものです。
05/01/30 01:11:32ID:W84ASAVt職業:高校生
(ノ∀`)タハー
0126名前は開発中のものです。
05/02/05 10:06:59ID:Nivw6p1h職業:中学生
(ノ∀`)ナハナハ
0127名前は開発中のものです。
05/02/12 15:17:11ID:1XFXuapt職業:小学校5年
(ノ∀`)
0128名前は開発中のものです。
05/02/13 17:12:44ID:V0528R+P0129名前は開発中のものです。
05/02/13 18:20:15ID:THnR5xJQ西浦智仁
0130名前は開発中のものです。
05/02/13 20:43:35ID:kemQKcFH↓
ゲーム専卒
↓
1年無職
↓
デバッグバイト
↓
3年デバッグやってたら、なんちゃって入社
↓
転職してゲーム会社、企画職へ転職(現在)
まじめに勉強しとけば良かったと思う28歳です
0131名前は開発中のものです。
05/02/14 20:26:45ID:bh2xvmHKゲームプログラム、企画、絵、作曲、ストーリー
すべて一人でやってきましたが
そろそろ限界を感じてます。
何もかも「広く浅く」だったので、技術が身についてません。
憂鬱です…
0132名前は開発中のものです。
2005/07/15(金) 11:27:51ID:42OX4lyL卒業後、就職もなく、京都コンピューター学院に再入学するような大学だ。
まともな人間の行くような大学じゃないよ。
専門学校以下だな。
0133名前は開発中のものです。
2005/07/19(火) 15:29:09ID:+hKpD9Udhttp://jbbs.livedoor.jp/study/4817/
0134名前は開発中のものです。
2005/07/19(火) 17:05:43ID:3bOdCqfj0135名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 19:53:49ID:7vy/ae4W0136名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 20:13:18ID:/HN9kJ3T0137名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 20:24:04ID:gA3r4gY1~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在の日中間は最悪な局面を迎えています。
中国サイトからのサイバーテロが相次ぎ、日本のサイトは危機を迎えています。
こんな状況下で我々は日々民間日中交流を行っています。
反日系中国ウエッブサイトへの友好交流をしてくださる方!
お持ちの知識・技術を活用してくださる方!
三度の飯よりお祭りが好きな方!
今の自分を変えてみたい方!
ちょっと暇だと思ってる方!
夏休みの思い出を作りたい方!
田代砲に興味がある方!
もちろん愛国心に燃えてる方も大歓迎!!!!
どんな志願理由でもおk!みんなの参加を待ってるお!
「友 好」は「謝罪と賠償」じゃないです(´・ω・`)
8/6土 20:00 集合 21:00 集団訪問開始予定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★拠点
【友好交流】ハ´;)BAKKER VS VIPPER(´・ω【+盆祭+】112
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122907493/
2chan専用プラウザをお勧めいたします。 (無害ですがテキストウイルスが貼り付けられますた)
なお、砲撃や投票に参加する人は必ずCCCにも参加してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*CCCに参加の際は板名などでもおkですので必ずお名前を付けてください。
うんばぼ!うんばぼ!
0138名前は開発中のものです。
2005/08/10(水) 17:13:42ID:/FcmcWJSttp://www.amigo2.ne.jp/~smile405/
0139名前は開発中のものです。
2005/08/10(水) 23:15:20ID:334dC5PZ某駅弁のおれでも上位1割の高学歴じゃねーか
0140名前は開発中のものです。
2005/08/11(木) 03:26:52ID:NOK/Yqp6駅弁出の品位を落とす発言は控えてください。
0141名前は開発中のものです。
2005/08/15(月) 22:00:55ID:Bbh+qhM20142名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 15:58:19ID:lgftsa57高校(普通科)→専門学校
って進路じゃ低学歴なんでしょうか?
雇ってもらえないんでしょうか?
よければ誰か教えて下さい。
0143名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 19:59:30ID:7QrFNakZ国公立の情報工あたりに進んで学業の傍ら技術を磨いてください><
広報やるにしても一般企業の営業と同じ扱いですから大卒の方が有利だと思います。
ついでに言うと専門卒ってのは余程の技術が無いとかなりマイナスになります。
どれぐらいの技術かと言えば第一線で活躍している人たちと同等かそれ以上の技術です。
0144名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 16:51:35ID:VlTWAk3Jやっぱりそうなんですか・・・。
大学なんですね・・・・。
ありがとうございます。
0145名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 18:20:19ID:Zn/YdM1C幼稚園!または保育園!
0146名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 18:22:27ID:Zn/YdM1C偏差値65以上でカンストってどんなハイレベルな模試だ
0147名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 02:45:56ID:nSFOS4HF東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)
青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸)
同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社) 関西(法・社会・経・商)
北大クラスw--------------------------------------------
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
0148名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 13:30:20ID:amkaCISO夜はゲームプログラマ
難点は睡眠時間少ないのと
日曜とか忙しいことだな
0149名前は開発中のものです。
2005/09/30(金) 19:12:25ID:KHNXxA36君たちの5分の1や10分の1の給料でバリバリ働ける外国人が
アジアを中心に出てきている。
質はともかく国立大出たエリート達だって混じってる
医者かITか迷ってプログラムなんかやってる奴らなんですよ
そいつらが まだ単価のいい日本の仕事をアフォみたいな価格でやる
それと比べられちゃ 日本人はきついよな
日本人の取り柄が残業に耐えられること、なんてくらいで乙
0150名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 22:29:28ID:5v9CRi5t0151名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 19:10:42ID:v38x6p8j0152名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 12:04:33ID:zr9rwA2C中堅〜小規模くらいなら大丈夫?
0153名前は開発中のものです。
NGNGプログラミングとかやるならね、やっぱり理数系の科目を覚えておくのがひとつ、
あと高校とか大学とか絶対とはいえないけれど、やっぱり工学部とか、工業系のところにいっておいたほうがいいと思う。
0154名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 15:18:32ID:soYjeYE1PGなら、偏差値48程度でも、
プログラム技術さえ高ければ、大規模でも入れるんじゃないかな。
まぁ、そこが難しいんだけど。
0155名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 16:42:49ID:XJcE8tBe太古の珍獣発見並のレアケース。
0156名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 18:22:35ID:WAPW0F1Sラーメン屋の仕事してて趣味グラマって・・
あわないことないですか?
0158名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 03:17:10ID:ifYQzrVF転職も何度か考えたけどねぇ
俺の技術が活かせるのはこれだけなんでなかなかやめられない
0159名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 03:34:05ID:ZS/nn7RT2chでプログラム関連のスレ見るたびに、
いつも自分の無能さを痛感してるよ。
おまえらレベル高すぎだって。
何の話してるかすら分かんないことも多々。
PGに限って言えば、専門とかでやってる人のが優秀なんじゃないの?
それとも俺はこれからスーパープログラマーになれるんだろうか・・・?
はっきり言って自信ナス(´・ω・`)
0160名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 11:16:15ID:3hJI/R5M学部や専門に行かないと全くできないものではありません。
専門にもよりますが、プログラマ板などに行くと
専門卒はレベルが低いという噂が耐えません。
ですので専門だからレベルが高いということはないようです。
学部・専門と趣味での大きな違いは
本当にプログラミングが好きかどうかという点になると思います。
学部・専門だと何かを作れという受動態でプログラミングすることが多いようです。
この場合、技術よりも単位や成績が主目的の人が少なくありません。
そのために技術や知識の蓄積が蔑ろにされてしまうことが多々あるようです。
趣味だと自分で何を作りたいかを考え、実際に作り、次につなげていきます。
彼らの目的は何か自分の考えるアプリやゲームの完成であって、
そのために一歩づつ邁進していきます。
そのプロセスで各技術や知識の重要性を認識します。
当然、こういった技術や知識を得るための努力は惜しまないでしょう。
とまぁ、これは趣味プログラマである私の経験に基づくものですがw
これは趣味プログラマの思考プロセスの一つにすぎませんし、
私の技術や知識はまだまだ未熟です。
ただ言えるのは、いわゆるスーパープログラマーになるには学部・専門・趣味に関係なく
プログラミングに対する心の持ちようではないかと思いますね。
0161名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 19:22:35ID:FKgUOpw10162150
2006/03/22(水) 21:04:40ID:sVZG6/yuこれからもっと大学でも自宅でもプログラミングを勉強したいと思います(`・ω・´)
あと就職活動開始まで3年しっかり勉強します
0163名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 21:08:11ID:jnqTSVBS何処とは言わんが古都にある仏教系H大学卒なんかその最たる例( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
こういう輩は大卒でも「低学歴」の部類に入るぞ(・∀・)ニヤニヤ
最終的な役職や昇進スピードも高卒と一緒、もちろん生涯賃金だって変わらない(・ー・)オワッタナ・・・
0164名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 00:11:00ID:5ibIIPby低学歴、低学歴とバカにするのもどうかと思うが、(実際そうであるかは別の話だが)
確かに、一浪してでももっと上を目指すべきだな。
0165名前は開発中のものです。
2006/04/15(土) 20:28:44ID:e4qiY/5a0166名前は開発中のものです。
2006/04/19(水) 18:14:52ID:lU5Cny2p>・板違いの話題
> 業界・進学・就職・人生相談の話題
【誘導先】
■学歴板( http://tmp6.2ch.net/joke/ )
■専門学校板( http://school5.2ch.net/senmon/ )
ゲーム業界に入りたい専門生が語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1094477522/l50
■プログラマー板( http://pc8.2ch.net/prog/ )
低学歴スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1099829439/l50
ゲームプログラマーの人に聞きたい 15問目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1143779166/l50
■CG板( http://pc8.2ch.net/cg/ )
CG屋の学歴
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1028907641/l50
CGは低学歴のでも出来る職業ですよね
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/997016368/l50
0167停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています