トップページgamedev
112コメント18KB

Crystal Spaceってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やる気ナッシング名無し01/11/18 21:29ID:dvJg5esY
クロスプラットフォームで使えて機能満載。
今この瞬間にも進化を続けるかなーり強まった3Dゲームエンジン
Crystal Spaceってどうよ?

http://crystal.linuxgames.com/
0002名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 21:35ID:???
誰が使うかVOKE!
0003あぼーんNGNG
あぼーん
0004名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 22:18ID:???
>>2 >>3 なんだ、このエンジンに恨みでもあるのか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 22:20ID:???
>>2-3はほっといて、
これってざっと見たとこハードウェアアクセラレーション対応してるのよね?
Win32のバイナリ落としてきてデモ試したけど効いてないッス。
何かしないと駄目っすか。
0006_01/11/18 22:27ID:???
少しさわってますが、チュートリアルが弱いこと
を除けば結構いい線行ってるんじゃないですかね。

gMaxと組み合わせるといい感じかも?インポーターあるし。
0007601/11/18 22:29ID:???
>>5
当方Win32でやってますが、walktest.exeのアクセラを効かせる
時は、
CS\data\config\walktest.cfgの47行目付近の
System.Plugins.iGraphics3D = crystalspace.graphics3d.software
;System.Plugins.iGraphics3D = crystalspace.graphics3d.opengl
のあたりを書き換えるが吉
0008501/11/18 22:39ID:???
ありがとう。なかなか強力そうなので評価してみるにょ。
0009601/11/18 22:50ID:dvJg5esY
よろしくー。
とりあえずskeletal animationの使い方を知りたいなぁ。
チュートリアル書いてくれ…作者…。
0010名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 22:52ID:???
1==6==7==9==ジサクジエーン(・∀・)!!
0011sage01/11/18 23:22ID:???
惜しい、正解は
全てジサクジエ-ン(・∀・)!!
0012名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 23:32ID:???
せっかく面白そうなのに荒らすな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 23:41ID:k3asQ08V
とりあえず金が絡んでくるのかどうかを知りたい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 23:47ID:???
ライセンス条件は、LGPL っすね。
0015_01/11/18 23:48ID:???
http://crystal.linuxgames.com/license.html

自分で探して読めよヴォケ
00161301/11/19 00:07ID:EOmS4/y4
これで金儲けをしようと思ったのになぁ。まったく。
0017_01/11/19 00:10ID:0q44rbOq
金儲け(・∀・)イイ!!
本書いて印税(・∀・)イイ!!
0018名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 00:16ID:???
結局ここでもLGPLを考えないと先に進めないのか。むう。
0019_01/11/19 01:08ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005818191/26

だって、親切な人に感謝…。
0020名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 01:20ID:???
最近はLinuxにも商売なソフトがいくつかでてるでしょ?
Linuxなんて、ごく基本的なライブラリからしてLGPLなんだから、
もしそこがアレなら、そもそもソフト会社が寄ってこないでしょ。

もっとも、GPL/LGPLまわりは、判例があるわけじゃないからアレ
だけど、それを言ったらそこらじゅうのFreeといわれるツールや
ライブラリだって怪しくみえちゃうよ。
(ありがちなのは、「商用利用禁止」とかの「商用」の解釈、とか。)
一応弁護士の目が通ってる分、LGPL/GPLの方が安心。
0021_01/11/20 01:31ID:???
とりあえずage
0022age01/12/02 02:15ID:???
露骨にage
0023age01/12/02 02:18ID:bGS+ctDB
やるなら話題振りなさい。

というかやっぱ英語は辛い?
0024 01/12/02 03:09ID:???
これって確かライブラリの実装がCOMオブジェクトなんだよね。
Linuxではどうやってんだ?
0025名前は開発中のものです。01/12/02 13:18ID:???
>>1はタイーホ
0026名前は開発中のものです。01/12/15 13:49ID:???
s
0027age02/01/01 03:02ID:fm8Mi55k
新年あけましてage
0028名前は開発中のものです。02/04/20 21:34ID:HKltVyBs
アゲ
0029名前は開発中のものです。02/04/20 22:42ID:???
|  
|__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀` )< なぁ、こんな駄スレageて一体何がしたいんだい?
|  ノ∧ \___________________
|/ ゚Д゚) < ちったぁまともなスレageろよボケ
| ⊂ノ   \__________________
| /∀・)クソスレ トッテモ カコワルイ!
0030.02/08/26 10:00ID:???
 
0031名前は開発中のものです。02/08/26 15:48ID:???
4ヶ月放置でも消えないのか・・・
0032あぼーんNGNG
あぼーん
0033名前は開発中のものです。02/10/14 07:20ID:???
>>1
ページなくなってますね。CrystalSpaceも終わったか
0034名前は開発中のものです。02/10/14 07:21ID:???
なんだこっちにいっただけじゃん
http://crystal.sourceforge.net/
0035名前は開発中のものです。02/11/01 22:44ID:???
http://crystal.sourceforge.net/
真面目にこれ使ったやついねぇ?
0036名前は開発中のものです。02/11/04 00:55ID:???
LGPLか(最近多くて鬱
0037あぼーんNGNG
あぼーん
0038あぼーんNGNG
あぼーん
0039あぼーんNGNG
あぼーん
0040あぼーんNGNG
あぼーん
0041あぼーんNGNG
あぼーん
0042名前は開発中のものです。03/02/01 12:01ID:n6bziVN9
   __< `Д´> クケー!
  /__ \
  | |   |  |
  (_) (__)
0043あぼーんNGNG
あぼーん
0044あぼーんNGNG
あぼーん
0045あぼーんNGNG
あぼーん
0046名前は開発中のものです。03/02/04 16:29ID:RjJPH4Qa
 〜(___)(^^) <カメモナー
   | |
0047名前は開発中のものです。03/02/05 14:32ID:z8U43m/k
        λ
      ( ・∋・)
     彡、   )
        |_ |_  
   __< `Д´> クケー!
  /__ \
  | |   |  |
  (_) (__)
0048名前は開発中のものです。03/02/05 23:30ID:b/0dHxZz
   __(゚∀゚) <テトラペイピッポォ
  /__   ̄ ̄ ̄\
  | |   |  | ̄\  /
  (_) (__)  (_)
0049名前は開発中のものです。03/02/06 11:28ID:jh0hCCo9
   __(゚∀゚) <テトラペイピッポォ
  /__   ̄ ̄ ̄\
  | |   |  | ̄\  /
  (_) (__)  (_)
0050あぼーんNGNG
あぼーん
0051あぼーんNGNG
あぼーん
0052あぼーんNGNG
あぼーん
0053あぼーんNGNG
あぼーん
0054あぼーんNGNG
あぼーん
0055あぼーんNGNG
あぼーん
0056あぼーんNGNG
あぼーん
0057あぼーんNGNG
あぼーん
0058あぼーんNGNG
あぼーん
0059あぼーんNGNG
あぼーん
0060名前は開発中のものです。03/03/28 10:26ID:/PXM+L8Q
日 凸  ▽ ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) < こねぇなぁ。
_________|つ∽)_  \_____

―――――――――――

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
0061あぼーんNGNG
あぼーん
0062あぼーんNGNG
あぼーん
0063あぼーんNGNG
あぼーん
0064あぼーんNGNG
あぼーん
0065あぼーんNGNG
あぼーん
0066あぼーんNGNG
あぼーん
0067あぼーんNGNG
あぼーん
0068あぼーんNGNG
あぼーん
0069あぼーんNGNG
あぼーん
0070あぼーんNGNG
あぼーん
0071あぼーんNGNG
あぼーん
0072あぼーんNGNG
あぼーん
0073あぼーんNGNG
あぼーん
0074あぼーんNGNG
あぼーん
0075あぼーんNGNG
あぼーん
0076あぼーんNGNG
あぼーん
0077あぼーんNGNG
あぼーん
0078あぼーんNGNG
あぼーん
0079あぼーんNGNG
あぼーん
0080あぼーんNGNG
あぼーん
0081あぼーんNGNG
あぼーん
0082あぼーんNGNG
あぼーん
0083あぼーんNGNG
あぼーん
0084山崎 渉03/08/15 08:36ID:KFL+te0G
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0085名前は開発中のものです。04/11/29 12:03:32ID:9hLWL4/O
化石スレ発掘
0086名前は開発中のものです。05/02/12 22:43:45ID:VhEWIDCe
This tutorial is designed to help you export your model to Cal3d format,
for use with CrystalSpace.

Blender - Cal3d IK animation Export tutorial
http://thrall.nakednorsemen.net/~bjorn/Cal3dExportTutorial/Cal3dTutorial.html

---

Cal3d - Character Animation Library
http://cal3d.sourceforge.net/

Blender
http://www.blender3d.org/

Blender2Cal3D
http://home.gna.org/oomadness/en/blender2cal3d/index.html

blender3d.org :: Import & Export
http://www.blender3d.org/cms/Import___Export.5.0.html
0087名前は開発中のものです。05/02/13 03:58:24ID:iPIFDeN0
Building Cal3d Models with Blender 2.35

http://community.crystalspace3d.org/tiki-print_article.php?articleId=16
http://www.cs.indiana.edu/~joellis/
0088名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 14:42:25ID:e7wzcgNA
人が居ない!これを使っている奴は居ないのか?
0089名前は開発中のものです。2006/01/31(火) 10:07:32ID:wiqCpTrw
だって日本語サイトが・・・
0090名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 21:56:11ID:RMA/DLWO
そろそろ、まじめに取り組みたいと思ったんですが
ogreって良く見たら線画しか出来ないんですね・・・・あんなに高機能なのに・・・・
0091名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 06:28:47ID:fZUNsrBT
age
0092名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 08:39:58ID:rUBbwD0j
誰もいないのでsageながら日記

まじめに作ろうかと思いはじめる
HPに行きdownloadでCSとCELのZIPとなんかexe盤を落とす
exeはデモやメッシュビュワーだった
CSがSDKでCELがCSの昨日で作成を楽にするようなのらしい
ドキュメントを見たら、ライブラリも要求されたので近くにあるのを落とした
デモで日本語使えなく寝?左上に文字表示されて字が線画されない

終わる
0093名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 19:16:50ID:wootcqTT
demo動かしてて1分くらいで酔った・・・
0094名前は開発中のものです。2006/03/06(月) 20:09:51ID:/5ZGe2tL
外部参照が解決できないんですが・・・教えて・・・もうつまづいた
0095名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 15:13:42ID:uDRwpbfX
やめました、おわる。
0096名前は開発中のものです。2007/01/05(金) 20:34:13ID:8s3NJTLD
おれが書き込んでから誰も書いてないけどなんか出たので
Crystal Space 1.0RC2 released!from Crystal Space 3D Articles by jorrit
Here is the release of Crystal Space and Crystal Entity Layer 1.0RC2!
This is the second (and last) release candidate for the full 1.0 release. If nobody reports any problems then this is going to be the full 1.0 release.
If you do find problems then please report them. If all goes well the real 1.0 is not far away now.
0097名前は開発中のものです。2007/01/05(金) 20:34:54ID:8s3NJTLD
あげないとな
0098名前は開発中のものです。2007/01/09(火) 17:36:09ID:FOuWHocQ
こんなん見つけた。

CrystalSpaceドキュメント翻訳プロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/cs-doc-ja/

何の成果もあげてないようだけど
0099名前は開発中のものです。2007/01/10(水) 10:13:13ID:imOn54vS
まあogreも2chにないしね〜irr位しかないんじゃ?
0100名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 12:16:16ID:n7u/+YSx
Ogreあれはあれでいいんだけど
メモリマネージャがマルチスレッド対応してないとかでぶち切れ
0101名前は開発中のものです。2007/10/17(水) 19:38:31ID:yCgTeoBc
保守
0102名前は開発中のものです。2007/11/03(土) 23:18:37ID:dldZOPwG
Blender Foundationのゲーム制作プロジェクトApricotがCS採用
http://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=12400
0103名前は開発中のものです。2007/11/05(月) 18:26:40ID:vD9tt9co
blenderのGame Engine使わずにCrystal Space選んだのか
0104名前は開発中のものです。2008/04/19(土) 09:28:22ID:uF/7peFP
週刊新潮 「在日韓国人」だけなぜ安い? 孫さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
0105名前は開発中のものです。2008/04/22(火) 02:55:41ID:gH0HpLOv
>>103
GE糞じゃん、歓迎すべきじゃねえの。
結局Pythonで叩きまくるしかなくなるだけの子供騙しだったろう。
0106名前は開発中のものです。2010/02/04(木) 15:54:18ID:PjcMRikU
がんがれ
0107名前は開発中のものです。2011/04/09(土) 17:56:15.62ID:c9oV/KMW
つかえない
0108 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/06/06(月) 18:59:21.92ID:DY2QQKbR
test
0109 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/06/11(土) 17:51:27.85ID:1kbNPdFY
test
0110名前は開発中のものです。2011/06/24(金) 08:38:21.53ID:+sBX67FG
もう終わりか?
0111 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2011/08/13(土) 18:59:05.45ID:OBajndxp
0112名前は開発中のものです。2012/04/24(火) 10:49:00.00ID:6+3hkBCp
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006337413/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています