VB厨が作ったゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あきまさ(VB厨であり、リ厨)
01/11/18 12:03ID:aaVnfHyi友達(だと思ってる奴)にやらしてもつまらんとか言うし。
どうすれば面白くなるかネタくれませんか?
ゲーム名は"realUFO"。
できるだけネタ盗り込もうと思っているのでよろしく。
まぁ、自分で言うのもなんだけど糞スレの予感…。
0738名前は開発中のものです。
02/02/21 08:05ID:???お前は何をどのくらいの期間でやりたくて金はどの程度自由になるんだよ?
0739名前は開発中のものです。
02/02/21 11:10ID:???あきらかに頭悪いが。
0740名前は開発中のものです。
02/02/21 12:13ID:???>>738
特に期限もないし自由になる金は20万程度らしいから
触れるもの全部触っとけばいいんじゃないの?
まだ若いんだし(笑
0741729
02/02/21 12:16ID:???説明不足だったな。
役に立たないと言ったのは、使いづらいという意味。Googleの方が
役に立つのはいかがなものかと。すぐ不正落ちするヘルプって
始めて見たし。
VCに移行しようか、と言ったのは、Delphiへ移行とVCへ移行とは
労力的に変わらないのではないか、と言う意味。
074219
02/02/21 12:36ID:???高校生ともなると、親の勉強しろ攻撃もいままでより厳しくなるだろうし。
「楽にゲームを作りたい>>>技術を極めたい」ってのが
いままでの書き込みからもよくわかるし。
まず金かからねーものから手をつけてみればいいと思うんだが。
それで作りたいものが作れればOKじゃないのかな?
0743あきまさ
02/02/21 13:33ID:???おぉ〜、そうなんですか〜。
カイリックス(だったっけ?)流行しそうですか?
>>738
メガドラ風味のゲームを1ヶ月1本のペースで作りたくて、
金は18マソ程度の予定です。
>>739
天才ですが、頭悪いですね。
>>740
問題なく逝けるんですか〜。
ちょっと魅力的ですね…。
>>741
確かにGoogleの方が役に立つのはいかがなものかとって感じですね…。
>>742
OKだと思います。
(以下の文章は学校で打ちました。噛み合ってないかもしれません…)
何とか学校に逝ったんですよ。学校。
そしたら風邪で鬱なので授業中DelかVCどっちにしようかな〜、なんて考えていたわけですよ。
それで結局こうしようかと思っているんですよ。
Delをやってみて、自分に向いていないと思ったらVCに移ろうと。
>>729さんのように、Delが使いにくいって言う人もいるし、
いしだ風さんはDelは使いやすく、製作効率もイイ!って言ってるいる人もいるわけですし、
やっぱり人によってDelでのゲーム製作に合うかどうか違うと思ったんですよ。
Delは投資が少なくて済みそうなので、自分のやりたいことができたらお得感にあふれていますし。
風邪をひいて鬱状態にあるので、妙な文章を文章を打っている確率大です。
スマソ。
0744730
02/02/21 14:59ID:???ヘルプについては了解。
>Delphiへ移行とVCへ移行とは労力的に変わらないのではないか、と言う意味。
移行そのものの労力よりも、移行後の労力を考えて選んだ方がいいと思うよ。
0746名前は開発中のものです。
02/02/21 19:36ID:???最近これがお気に入り
ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
0747729
02/02/21 22:20ID:???移行後の労力か。一応Delをやってみたのは選択肢を増やし
たかったからなんだよね。確かに本当に苦労するのは言語を
普通に記述できるようになってからだな。
ま、VB使いにとっては世間で「DelはVBに似てる」というのが
定説になってるので試したくならない?おれだけかな…。
>あきまさ
Del製のゲームってあまり見たことないね。ただ単にユーザーが
少ないだけなのかな。あ、リフレクションっていうシューティングが
Del製だったような気がする。
0748730
02/02/21 22:41ID:???漏れはVC->Delphi->VBって順で覚えたから、
VCとDelphiとか、VCとVBに比べたら、DelphiとVBは似てると思う。
似てるって言う人はそういう比べ方してる人が多いんじゃないかな。
あと、噂だけで話してる知ったか厨も相当いると思われ。
0749名前は開発中のものです。
02/02/22 02:46ID:???ゲームは確かにあまり見ない
RPGツクール(?種類多すぎて見分けつかない)がDelphiでできていると聞いた
0750名前は開発中のものです。
02/02/22 03:38ID:???0751あきまさ
02/02/22 07:02ID:???うをっ
VCへの誘い〜
>>747
>リフレクションっていうシューティングがDel製だったような気がする。
あ〜、多分そのSTGをやったことがありますが、すごく出来がよかったきがします。
Delでもあそこまで作れるってことですよね。
やる気が出てきました(受験終わってからだけど…)。
>>748
VBと多少なりとも似ているなら…。
概念を理解したりするのにもそんなに時間がかからなそうで(・∀・)イイ!
>>749
ゲーム自体は多くないけれど、
ゲーム等を作るツールは少なくはない、ってかんじですかね〜?
>>750
麻原の野望オウムの系譜を生み出したRPGツクールは偉大です。
多分。
いや、製作者が偉大なんだな、きっと。
それこそ製作者がRPGツクールを道具として使いこなしているということかな…?
Delの資料とゲームが少ないなら、自分でガムバッテ作って、それを公開すれば、
人が集まって(゚д゚)ウマーって妄想してみたりしたんですが、どうなんでしょうか?
風邪が結構直ってきて、微妙な頭痛が残るだけとなりました。
昨日の自分と比べて、体が軽い〜。
0752名前は開発中のものです。
02/02/22 11:26ID:???に書いてあったけど
>GUIコンポーネント並べてビジュアルに作る
これがDelphiがもっとも威力を発揮する所だと思う
そしてそれがVBに似ているという所だと思う
075319
02/02/22 13:24ID:???若いんだからなんとかなるさ。
0754あきまさ
02/02/22 16:27ID:???Delにもそういうことができるんですか〜。
たしかにVBに似ていますね。
>>753
走っちまえ、走っちまえ!
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
ageageageageage!
取り乱しました。
0755名前は開発中のものです。
02/02/22 19:06ID:JlBM5HDn絵も音もプログラムも全部自分でやるつもり?
0756名前は開発中のものです。
02/02/22 21:15ID:???そのままVC行っちゃっていいと思うけれど。
VBからDirectXも使ってるんでしょ。
マイナーよりメジャーのやっといた方がラクだよ。
そういや次のC++BuilderのPersonalも無料みたいね。
今日ボーランドから案内きてたよ。
0757あきまさ
02/02/22 22:38ID:???サークルですか〜…。
やっぱ、それなりのスキルを持った人達が集まるんですよね〜。
でも、やっぱり、プログラマとしてだけだと、なんか、そのうち辛くなりそう…。
いや、もしかしたら、プログラマとしてだけのほうがオモシロイかもしれない。
まだ分からないけど。
みなさんはどうよ?
>>756
VCのほうがラク〜ですか〜…。
う〜ん…。
また、迷わせる発言を〜…。
>そういや次のC++BuilderのPersonalも無料みたいね。
うを〜…。
まぁ、最初はDelで逝こうかと思っているんですが、
そ〜んなには苦労はしなさそうだし…。
投資少なくてすむし〜…。
比較的高度っぽいことも比較的簡単に出来そうだし〜…。
0758名前は開発中のものです。
02/02/22 23:29ID:???GUI自作だと何使っても変わらないんじゃない?
>>746のDXライブラリ使えば簡単に作れるぞ
0759あきまさ
02/02/23 08:19ID:???>>746のライブラリを見てみましたが…。
う〜ん…。
今、ちゃんと読みなおしてみましたがなかなか魅惑的な機能が満載ですね。(TCP/IPとかも…)
でも、
やっぱり、DDDDでも同じような事できて(速度は知りませんが…)
*し*か*も*『Delphiはタダ』なので、
Delphiで自分のやりたい範囲のことが出来れば儲け者だと思っているんですが、
どうでしょう?
(だってVCの場合参考書と合わせて2.3マソぐらいはかかりそうだし、クソな本を買っちまったら更にお金かかりそうだし…)
(それにくらべてDelだとたかくても8kエソぐらいで済みそうな予感…)
0760名前は開発中のものです。
02/02/23 11:39ID:???0762名前は開発中のものです。
02/02/24 06:39ID:???本は(自分で調べるよりも)楽に知識を得る方法だよ。
クソ本つかまされるのも一興。
郷に入っては郷に従えだから、先々の事考えるなら C++ だけど、
目先の事だけ考えるなら、なんでもいいんじゃない?
0763あきまさ
02/02/24 07:30ID:???>本代なんてそのうち気にならなくなるよ…。(漏れがまだ独身だからかもしれないけど)
それぐらい余裕があると(・∀・)イイ!です。
>郷に入っては郷に従えだから、先々の事考えるなら C++ だけど、
>目先の事だけ考えるなら、なんでもいいんじゃない?
先々の事か〜…。
目先の事だけでとりあえず今は(・∀・)イイ!や。
今日は受験に出陣です。
頭痛が試験中治ってくれることを祈りつつ…。
0764名前は開発中のものです。
02/02/24 07:33ID:???ガムバレ!!
0765名前は開発中のものです。
02/02/24 12:14ID:???言語なんかで悩んでないでまずは受験だ
ガンバレ
0766356
02/02/24 14:27ID:???シャッ、シャッ シャッ、シャッ
ガンバレー
0767名前は開発中のものです。
02/02/24 15:33ID:???0768あきまさ
02/02/24 17:42ID:???ガムバッタ!
>>765
ガンバッタ!
>>766
前とは違って、本命だからなぁ〜…
>>767
あぁぁぁぁぁああぁぁ
社会壊滅
合格できれば受験は終わり。
しかし、果たして…。
0769356
02/02/25 03:17ID:???(あ、あれ?気に入らなかった?、、、スマソ、、、)
受験オツカレー、発表はいつですか?
待つ間、ガッコとか無ければ外へ出たほうがよさげですな。
(う〜ん、私はこういうのに弱い、、(みのさんは毒だ、、。))
0770名前は開発中のものです。
02/02/25 05:10ID:???受けるかどうかわからない受験勉強ってストレス溜まるよね〜
0771あきまさ
02/02/25 06:45ID:???>(あ、あれ?気に入らなかった?、、、スマソ、、、)
あ、いや、誤解を招くような表現を使ってしまいました…。
遠い目で『本命だからなぁ〜』と言いつつ、ため息を吐いたりするシチュエーションです。
スマソ。
>>770
受けるかどうかは…。
十中八九…。
鬱…。
0772名前は開発中のものです。
02/02/25 07:49ID:???どうせ発表まで落ち着いてゲーム製作できないだろ?(心理的に)
なら悪い事言わないから楽しんで勉強しなって。
工房になるまでの春休みに思いっきりやればいいじゃんか。
0773あきまさ
02/02/25 16:29ID:???>工房になるまでの春休みに思いっきりやればいいじゃんか。
あぁああ…。
そうしたいんですけど…。
最短で2週間程度になってしまいます…。
鬱。
0774名前は開発中のものです。
02/02/25 20:36ID:???そうならないために勉強するんじゃないのかい?
0775名前は開発中のものです。
02/02/25 21:20ID:???0776356
02/02/26 00:57ID:???(読解力無くてスマソ 多めに振っておきました。)
(CMの「○○子とおんなし学校行けるかなぁ、、」みたいなシチュエーションね、了解。)
>>773
いまは勉強しておいた方が、、。
後々役にもたつし(高校生活、PG、もっと後も(←逆説的に言ってます(鬱)))。
0777356
02/02/26 01:13ID:???「反面教師的」だた。
0778名前は開発中のものです。
02/02/26 01:19ID:???0779あきまさ
02/02/26 06:53ID:???いえ、もう、遅い、です…。
今回滑ったら…。
鬱。
>>775
その2週間の内にDelを新しく勉強しなければ逝けないので、
う〜ん…。
微妙。
>>776
あぁぁあ…、勉強ですか〜。
まぁ、確かに役には立ちそうなんですが…。
正直、早くDelの勉強をしたい。です。
>>777
反面教師的ですか…。
ヤパーリ勉強しとけっ!と。
>>778
12800円か〜、ちょっと安くなってる気がします…。
ま、とりあえずDelでやってみて、向いていないと思ったら切り替える路線で逝こうと思ってます。
なんか、また頭が痛くなってきた…。
畜生。
0780名前は開発中のものです。
02/02/26 08:05ID:???体調管理は一番大事だよ。>>あきまさ
0782名前は開発中のものです。
02/02/26 14:44ID:???0783あきまさ
02/02/26 17:11ID:???多分、大丈夫になりました。多分。
>>781
後悔…。
はしたくないです。
>>782
確かに
Del勉強したら、ヌペーヌイソベーダーを作りたいです。
0785名前は開発中のものです。
02/02/27 05:09ID:???あきまさにはぜひとも今後の活躍を期待してるよ
0786名前は開発中のものです。
02/02/27 06:31ID:???おい、あきまさ、もう体調は良くなりましたか?
体には気をつけろゴルァ
次のゲームに期待していますよ。
0787あきまさ
02/02/27 06:53ID:???買う気にはならないけど、立ち読みで重要なところだけ手に入れれたら(゚д゚)ウマー。
>>785
この板に活気がないのはのはなぜだろう…?
他のスレに逝ってみると、
ゲームを作るって言いながら消えて逝く人が多い…。
最初から大作を作ろうとしているからそうなってしまう気がします。
そしてこの板の住人をも減らしてしまう悪循環に…。
って妄想してました。
>>786
おはよーっす。
体調はよくなりました。健康ってスバラシイ!
はやくDelの勉強したいなぁ…(最近はWeb作って暇を潰してます)。
ちなみにdelの本でオススメのやつってないでしょうか?
近くの本屋においてあるのが少なすぎて萎える…。
0788名前は開発中のものです。
02/02/27 10:46ID:???受験は終わったの?
プログラムでも人生でもメリハリが肝心だよ
0789名前は開発中のものです。
02/02/27 12:11ID:???鬱氏ー。
頑張れーオレも頑張るー。
リア大生より。
0790名前は開発中のものです。
02/02/27 16:07ID:???0791あきまさ
02/02/27 16:24ID:???メリハリをつけたいなぁ…。
とりあえず受験終了すれば…。
>>789
リア厨です。
ガムバッテ下さい〜。
>>790
明日、厨学校に結果が郵送されるそうです。
ああぁぁぁぁぁあぁああぁ…。
0792名前は開発中のものです。
02/02/28 02:07ID:???あきまさ合格の暁にはなにかイベントしたいなぁ
0794名前は開発中のものです。
02/02/28 07:13ID:???0795名前は開発中のものです。
02/02/28 10:12ID:???0796名前は開発中のものです。
02/02/28 10:36ID:???受験校さえわかれば最寄の2ちゃんねらー(笑)が貼りだしてるのを
見てきてくれるかもしれんが
0797あきまさ
02/02/28 17:47ID:???気分は最高!
声を録音してMP3をネット上にばらまきたい気分!!
合格しましたよ!
合格!!
自分でも信じられない!!
(明らかに自分より頭も良くて、運動も出来るやつが落ちたりした…。アイツと一緒に通いたかった…。寮だけど)
(神は自分に味方したのだろうか?などとクサイことも平気で考えれる結果だ!!)
よって受験戦争から離脱!!
最高だぜ!!
0798名前は開発中のものです。
02/02/28 17:54ID:???0799名前は開発中のものです。
02/02/28 17:55ID:???0800名前は開発中のものです。
02/02/28 17:59ID:hAi5HXiq工房祭りだ!
0801名前は開発中のものです。
02/02/28 17:59ID:3/ZtGxpc800!
0802名前は開発中のものです。
02/02/28 18:00ID:???0803名前は開発中のものです。
02/02/28 18:01ID:???お前は氏ね
0804通りすがり
02/02/28 18:01ID:???0805j
02/02/28 18:18ID:wcLC1OeV0806名前は開発中のものです。
02/02/28 18:31ID:???ガキなんだから許してアゲナサイ
高校って全寮制か?
0807名前は開発中のものです。
02/02/28 18:31ID:???これでゲーム作りに専念できるな。
0808名前は開発中のものです。
02/02/28 19:46ID:WJm2EmKHまぁ何にしろゲーム作りガンバレ。
0809あきまさ
02/02/28 20:52ID:???ありがとうございます!!
>>802-803
まぁまぁ。
人が喜んでるですからマターリしましょうよ。
>>804
ゲ製作技術板だったと思いますがなにか?
>>805
消防の時は腕相撲最強でしたかなにか?(今は弱体化したけどさ…)
メガネなんかかけてねェよ!(昔かけてたけど視力良くなったからやめたよ、コンタクトもしてねぇ)
向上心は持ち続けたい。
>なるべくつきあいたくない人物であることはたしかだ。
それは貴方が判断する事なのでお好きなように。
>>806
ホントに餓鬼ですがなにか?
全寮制だったと思います。ハイ。
>>808
うぉっ。
ご名答。
0810j
02/02/28 21:09ID:wcLC1OeVうぜえ。いまどきプログラミングする中学生なんて珍しくも無いし、やるならいちいちこんなところで自分を宣伝しないで黙ってやってれば?どうも、性格に問題ありだと思うぞ?
0811名前は開発中のものです。
02/02/28 21:17ID:???0812あきまさ
02/02/28 21:22ID:???スマソ。
でも、いいじゃないですか、
予想外の高校に受かった時ぐらい浮かれても。
それとも、2chでいちいち発表するなって事ですか?
いいじゃないですか、スキルのある人達が人がいっきに集まって。
それに、誰にも見られることも無くゲーム創るのって結構つらいとおもいます。
やっぱり人にやってもらうために創ってるんだし…(ま、まだまだ『楽しめる』レヴェルに達してませんが…)。
どう思うかは人それぞれだと思いますが、
自分はこのスレは自分にとってとても(・∀・)イイ!影響を与えていると思っているのでこのままやらさせていただきます。
0813あきまさ
02/02/28 21:25ID:???そうだと(・∀・)イイ!です。
切磋琢磨できて。
多分>>810さんはプロかなにかの人なんでしょうけど、
だから2chで発表できる環境にある現代っ子が嫌いなんでしょうか?
などと勝手に妄想しています。
0814あきまさ
02/02/28 21:31ID:???自分が死んで終わり。
0815j
02/02/28 21:34ID:wcLC1OeVいや、この質の低いスレのレスなんか聞いてると間違った道を歩んでしまうぞ。いい影響と思ってるのは実は感違いでしたってパターンだ。
始めは一人で試行錯誤したほうが良いと思うぞ。わからなくなったら質問するぐらいで。お前はちょっと出没しすぎ。
0816名前は開発中のものです。
02/02/28 21:39ID:???あわせてあげようか
0817名前は開発中のものです。
02/02/28 21:45ID:???中学生くらいだといろいろと間違ったことをするもの。
他人を傷つけていない限りは責めることはないんじゃない?>ALL
0818806
02/02/28 22:18ID:???騒いでるのはjというガキだけでしょう
>>あきまさ
だからノートを買おうとしてたのね・・・
しかし全寮制はかなりやばいぞ
何地方の高校?関東じゃないよね?
自分も6年間男子の全寮制に通っていたが、プログラムできるか時間以前に
青春をエンジョイすることすらできなかったからな・・・
部活に入らないとしても自由にできるのはせいぜい一日3時間(その内で掃除と宿題をする)
しかもドライヤー以外の電気製品は持込不可でしょ?(といっても持ち込んだがw、ばれたら教師からリンチ)
男しかいないしやることといったら部活か勉強か喧嘩だけだったなTT
もっと他に行く所があったろうにと小一時間問い詰めたい
0819806
02/02/28 22:20ID:???0820名前は開発中のものです。
02/02/28 22:27ID:???周りにプログラミングやる奴がいなかったら
自分がやってることが正しいのかどうかもわかんねぇし
自分のゲームが面白いかも分からない。
それだったら自分の事が分かる人がいるとこに行くのは当たり前だろ?
正直今までのは宣伝ってほどじゃ無いぞ。叩かれるの分かってて貼ってるんだし、、、
なんか荒らしも増えてきたね。
sage進行にしなよ。
0821j
02/02/28 22:32ID:wcLC1OeV自分で本買うなり、確実に求めてる解答をもらえるようなところ探したほうが良いぞ。ここは見てたら知ったかばっかりで、君のためにならないとは思うのだがね。
0822名前は開発中のものです。
02/02/28 22:40ID:???そうか?
最初の方の反応といい、助言も結構適切な物が多いと思うぞ?
ってかお前のレスのがよっぽど恥ずかしいぞ。
うまく言ってるスレへの嫉妬か
半角文字列辺りで煽られた厨のうさばらしにか見えないよ。
0823名前は開発中のものです。
02/02/28 22:41ID:???妬いてるの?
0824823
02/02/28 22:43ID:???ま、わしはROMって応援しとるから、がんばってや。
>あきまさ
0825j
02/02/28 23:33ID:AKV956b+0826名前は開発中のものです。
02/02/28 23:33ID:???自分より下の立場の人間を作り上げて、自分が偉くなった気分になりたいタイプの人がね。
このスレみたいなタイプのスレって他の板でもあんまり見かけない。
結構すごいスレだと思うんだけどな。
あと、ここの助言は漏れの基準からすれば、もっともだと思うもの、
間違っていると思うもの、(漏れの経験では)まだどっちだか判断つかないもの、それぞれあるけど
それは漏れの決めることでも助言した人の決めることでもその他の人の決めることでもない。
あきまさがどれを選ぶか自分で決めて、自分でその結果に責任を持つ事だよ。
>>あきまさ
だから、ここの助言がくだらんというのも、ひとつの助言だね。
好きなようにとればいいよ、自分の決めた事を(必要以上に)悔やまなければ。
漏れも今までの人生の決断、こっちを選ばなければ良かった、何であの時アドバイスしてくれた人の
言った意味がわからなかったんだろうって思ってる事はたくさんある。
でも、自分で決めた事だから、はじめから後悔しないって決めてから決断すれば
要らない後悔はしない(ある程度後悔するのは人間的成長に必要だと思うから多少は後悔してみる)
今出来ること、今の自分の精一杯をがんばればいいんだよ。
0827名無しさんです
02/03/01 00:53ID:???合格か!やったな!
あとなんかいろいろ言う奴も出てきたみたいだけど、
あきまさは他人の発言をフィルターにかけれるヤツだと
思うから大丈夫だろ。
0828J
02/03/01 01:02ID:???あきまさばっか、ちやほやされやがって、このやろぅ!
0829名前は開発中のものです。
02/03/01 01:35ID:???ワナビーだらけ(#include "me.h")なこの板で、ある程度宣言したとおりの事をやってくる。
ある程度の年齢のワナビーで良識のある人間は、昔の自分に重ね合わせて
あきまさを応援してるんじゃないかな?
俺もリア厨、リア工の頃は夢に萌えてたなぁ…。
0830J
02/03/01 01:57ID:???もうしない。
0832名前は開発中のものです。
02/03/01 02:35ID:???さてもう時間ないよー!!
入学準備が大変なのはともかくはじめの数ヶ月は普通科より数学なんかはペース速いしね
(数学できないと他の教科も教えようがないのでどの教科も数学だったりw学校によるだろうけど)
プログラムやる暇ないと思うのでそこは効率よく(エンジニアのキモだね)がんばれよ
これからの指針としては基本情報処理技術者試験あたりをペースメーカーにしてはどう?
資格は別にとらなくていいけど闇雲にプログラムばっかりやるよりは多角的に物事をみれるように
なると思うから。単に専門用語を覚えることができるってのもあるけどね。
0833名前は開発中のものです。
02/03/01 02:37ID:???○基本情報技術者試験
http://www.jitec.jipdec.or.jp/
鬱氏逝
0834名前は開発中のものです。
02/03/01 04:07ID:???で、jって「オマエらはレベル低い低い」って叫んでるだけで
自分のレベルはたかが知れてるワナビーだったの?
0835356
02/03/01 06:52ID:???どーーん!
どーーーん!
ぱーん! ぱーん! パラララッ
0836あきまさ
02/03/01 06:55ID:???そうは思いませんが。
最初のままだったらrealUFOで終わりですよ?
貴方はrealUFOをみましたか?
我ながら酷かった…。
醜態を晒した…。
それが更正されただけでも自分に(・∀・)イイ!影響を与えていると思いますが。
>>816
(;´Д`)<ヤメーテ
>>817
他人を傷つけないように気をつけます。
>>818
うおぅぉぉぉ…。
そうなんですか〜。
とりあえず、ヲタコン部に入ったりして時間を増やす努力をしてみます。
>>820
そうですよね〜。
自分の視点だけだと…。
『realUFO』みたいなものが…。
>>821
え、いや、そうは思いません…。
自分に適切な助言を与えてくれていると思いますが?
>>822
僕もそう思います…。
>>826
後悔しないように気をつけます。
結局、得するのも自分。損するのも自分ですし…。
だから、ここで発表しながら逝きます。
>>827
ありがとうございます!
他人の意見にフィルターですか〜。
嘘と本当を見分けるのは難しい。ですよね…。
>>828
貴方も時間があれば…。
ガムバッテ下さい。
>>829
有限実行を座右の銘にします。
>>832
うは〜、時間無いですか〜…。
>基本情報技術者試験あたりをペースメーカーにしてはどう?
ヲタコン部でやってくれれば(・∀・)イイ!と思うんですが…。
やってくれるのかな?
ロボットとかばっかかな?
>>834
ヨカータ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています