トップページgamedev
638コメント231KB

リアルタイムストラテジーの話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 12:31ID:EBHuprcv
age of empireとかstarcraftみたいな
リアルタイムストラテジーの開発の話題
000201/11/17 17:10ID:HuQ4FnGD
2げっと
0003名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 17:17ID:???
リアルタイムストテラテ、、
0004名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 18:09ID:???
>>3
舌かんだ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 18:38ID:n+mX4Zg3
このジャンルって作るの難しいのかな?
個人レベルで作ってる人みたことない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 21:00ID:xEusZPr2
リアルタイムシミュレーションゲームなら結構いるんじゃない?
大戦略4みたいなストラテジとちょっと毛色の違うやつ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 21:01ID:xEusZPr2
ストラテジの場合はオンライン対戦があたりまえだから
ネットワーク使う時点で敷居が高いのが理由とみたがどうよ?
0008バード大佐01/11/17 23:14ID:cwvkUyjX
たしかに、シングルプレーにするにしても
思考ルーチン作らなきゃならんしねぇ
0009名無しさん@お腹いっぱい。01/11/17 23:20ID:???
いや、そういう話じゃないと思うが。
0010名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 01:32ID:???
>>1  おめでとうございます。
このスレがゲーム製作板設置からちょうど100番目のスッドレです。
0011おめ01/11/18 01:52ID:???
age
0012名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 02:20ID:eCxKf+by
スタクラはレスポンスいいよなぁ
うち回線遅いけどこのゲームだけは快適にプレイできるYO
0013名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 03:46ID:???
AoEみたく分散するのと、サーバー依存するのとどっちがいいのかなー
ブロードバンド時代なら後者のほうでいいのかな
0014名無しさん@お腹いっぱい。01/11/21 16:08ID:D7Z5H250
だーれかつくってるひといないんですか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。01/11/21 16:47ID:6OqEcDq4
アクションやRPGよりは技術的に難しいね。
バランス取るのも大変そうだ。
俺は作りたくないや。
0016名前は開発中のものです。01/11/25 11:28ID:kVWDOLnq
RTSといえば、まず、経路探索(Path Finding)の話題からじゃないの?
マス目がない場合の経路探索ってどうやるんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています